小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内にある全ての街区公園に出かけようと始めた公園巡りの126ヶ所目は小田原市前川にある町家公園に出かけた。町屋公園は二宮町との境に近い場所にあって、橘地区へ公園巡りに出かける際に何度も前を通ったが、いずれも利用者がいて撮影することが出来なかった。公園巡りも残り9ヶ所となったところでようやく利用者の居ない状況での写真を撮ることが出来た。小田原市前川の町屋公園は国道1号橘インター入口交差点の小田原側一本手前の道を北側に向かった道路沿いに所在している。自転車で橘地区方面に向かう際によく通る道沿いで、以前から公園の存在は把握していたが、大抵利用者が居て公園巡りの終盤でようやく立ち寄ることが出来た。町屋公園の敷地面積は約980平方メートルと市内にある街区公園の中では中規模よりもやや小さな部類。公園内は砂地で桜の木が5本植栽されている。町屋公園は西側が傾斜地になっていて擁壁が設けられている。擁壁上部も公園の敷地のようで階段で上の斜面部分に上がれるようになっていた。階段を上がると草の生い茂った斜面の中に遊歩道らしき踏み跡が続いていた。高低差があって、なかなかユニークなレイアウト。公園内に設置されている遊具は、すべり台とブランコの2種類。また、公園の下は防火水槽になっているようで、公園入口にはマンホールが設置されている。町屋公園は国道1号に近いが、それほど車の走行音が聞こえずに静かで日当たりが良くてのんびりとした雰囲気。桜の木が並んでいるので花の時季に訪れるのも良さそうな公園だった。
【公園データ】
・所在地:前川596番地の1
・敷地面積:980.25平方メートル
・遊具:ブランコ・すべり台
・ベンチ:×2
・水場:有
・トイレ:無し

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )