小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月16日、小田原は朝から清々しい晴天。今日は所用のため午前中から東京へと出かけたが、出発前に小田原城址公園周辺を軽く散策することが出来た。午前9時過ぎに小田原城址公園二の丸広場へ。広場内では週末に開催される農業まつりの会場設営が行われていた。土曜日は天気が悪そうだが、昼過ぎくらいまでは雨が降らないでもらいたい。二の丸広場から南堀へ。数日前から枯れた蓮の葉の撤収作業が行われていたので、様子を見に立ち寄ると作業は終わり水面が広がっていた。蓮の葉が無くなると、青空が水面に映り広々と感じる。南堀から本丸広場へ。小田原城の周辺では菊花展の撤収作業が行われていた。菊の見頃もそろそろ終わり。日に日に冬が近づいてくる。今日は新橋駅周辺の外回り。午後2時前に仕事が一段落したので昼食休憩。新橋では以前から、カレー食べ放題の店と激辛麻婆豆腐の店のどちらかに行きたかったが、かなり空腹のためカレー食べ放題の店へと向かう。新橋駅西口から徒歩3分ほどの場所にあるもうやんカレーへ。昼は1050円のカレービュッフェのみ。カレーはポークとビーフの2種類でサラダ類が充実していた。結構こってりとした甘めの風味を感じるカレーで、それほど量を食べないうちに満腹になってしまった。食後に新橋駅周辺を軽く散策。細い路地にも色々な飲み屋があって、夜に訪れると賑やかで違った雰囲気になりそうだ。新橋には年内にもう一度訪れる予定があるので、次回は激辛の麻婆豆腐を食べてみたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )