小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月1日、小田原は朝からすっきりとした晴天。今日は所用で伊勢原に出かけたので、少し変わったランチメニューを食べるためにとんかつ麻釉に立ち寄った。午前9時過ぎにお堀端通りを小田原駅方面へ。昨日まで通りの上に吊るされていたバルーンが撤去されていた。今日は快晴だが、明日から天気は下り坂とのことで明後日の北條五代祭りの開催が心配される。お堀端通りから幸田口通り沿いへ。最近ずっとシャッターが閉まっていた菩提樹前を通ると看板が取り外されていた。モーニング営業が終わってから行く機会が無かったが、閉店してしまったようで残念。午前中は伊勢原駅周辺の外回り。北口の昭和テイストな魚屋さんや飲食店があった一角は更地になっていた。再開発事業としてバスの乗車場が整備される予定とのこと。正午過ぎに仕事が一段落したので伊勢原駅北口近くにあるとんかつ麻釉へ。色々と揚げ物系のボリュームのあるランチメニューが揃っているが、以前から気になっていた800円のハムサラダ定食ご飯中盛りを注文。ハムサラダがどのような形で出てくるのか予想がつかなかったが、料理が運ばれてきて少し拍子抜け。皿一面のハムの上に結構な量のポテトサラダ。ご飯のおかずに合いそうにない惣菜ばかりで途中で飽きてしまったが、ボリュームはあって満腹になった。午後は湘南方面で仕事のため南口からバスで平塚まで移動。秦野や伊勢原から湘南方面への移動はバスが便利なので近頃はよく利用している。明日は平塚で仕事なので昼食休憩を楽しみたい。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )