小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月31日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。日中は時折小雨がぱらついて、梅雨入り間近を感じさせる空模様だった。今日は所用で横浜に出かけたので、以前から訪れてみたかったインド料理店で食事をすることが出来た。午前8時過ぎに小田原城址公園に立ち寄ってから小田原駅へと向かう。東堀の菖蒲はだんだんと開花が進んで花が多くなってきていた。小田原城址公園から小田原駅に向かう途中に、小田原駅東口駐車場屋上から再開発ビル建設現場を撮影。発掘調査のために掘削されていた部分はほぼ埋め戻されていた。しばらくは土工事が続きそうなので基礎工事が始まったらまた定点撮影を行いたい。今日は午前中から関内駅周辺の外回り。横浜公園内では物販のテントが立ち並んでいて賑やか。何のイベントかと思ったら横浜開港記念バザーだった。横浜公園の花壇部分では植木市も開催されていて鉢植えが並んでいた。花壇に花が少ない時季なので、色々な花を見ることが出来て良い気分転換になった。今日の昼食は横浜公園から中華街へ向かう途中にあるデリーダイニングへ。1030円のランチビュッフェを注文。ビュッフェの内容はカレー3種とサラダとチキンと揚げ物とライス・ナンが食べ放題。具材は全てハラールでカレーはスパイスが効いていて風味豊かな味わいでとても美味しい。今までカレー食べ放題の店に何店か行ったが、デリーダイニングが一番味と内容が良い。ランチビュッフェにはワンドリンク付きなので、食後にホットチャイがインドのお菓子と運ばれてきた。ホットチャイは大きめな器にたっぷり。値段以上に満足出来たので、また機会があれば食事に立ち寄りたい。食後に軽く中華街まで散策。午後2時過ぎだが大通り沿いは結構な人出。よく見ると修学旅行生が多くて賑やかな声があちこちから聞こえてくる。明日も横浜と東京で仕事なので、何か美味しいものを食べたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )