小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月19日、小田原は曇りがちな空模様。午前中は用事があったので昼から週末恒例のトレーニングに出かけた。午前12時37分、小田原市民会館前をスタート。天気予報は曇り時々雨だったが早朝に雨雲が通過したので所々青空が見える。とりあえず国道1号沿いを入生田方面へ。入生田から石垣山農道を早川方面へ。高台から見下ろす景色と海の色が夏らしく感じるようになってきた。今日も気温が高めで走っていると暑く感じる。午後1時52分、小田原駅東口を通過。スタートから11km。小田急線沿いから県道74号方面へ向けて走る。午後14時29分、小田原フラワーガーデンに到着。スタートから16.8km。春のローズフェスタが開催されているのでアルカディ広場周辺は普段に比べ物販のテントやキッチンカーが多かった。小田原フラワーガーデンから環境事業センター脇の道を北ノ窪方面へ下る。午後3時2分、南足柄の矢佐芝地区にある天豆に到着。スタートから21.1km。普段は明神ヶ岳からの下山途中に立ち寄るが、今日は上り坂の坂道ランでの立ち寄り。思っていたよりも坂道がきつくて大変だった。天豆で昼食のパンを購入。クルミレーズンとチョコパンと豆乳クリームパンの3つで600円。200円の豆乳クリームパンはさっぱりとした豆乳クリームとパン生地の香ばしさの組み合わせが良くて美味しかった。午後3時38分、大雄山線塚原駅に到着。スタートから24km。今日は丘陵地を3ヶ所走ったがアップダウンが多くて結構きつかった。今週のトレーニング距離は61.5km。来週も頑張ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )