グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

 室蘭 だんパラ高原に咲く草花

2010年09月04日 | 室蘭・四季の野花&花木

 だんパラ室蘭岳山麓総合公園は、我が家から車を走らせ20分程の位置にある。公園入口の
道路沿の草むらにモニュメントのようにエゾニュウが、白い小花を蜜に付けて夏の名残空に向けて咲い
ている。今日は北海道の全域が朝から晴れマーク。日差しの中を爽やかな初秋の風が流れています。



室蘭だんパラ高原の標高は約400m、眼下に室蘭の市街地が広がる。
噴火湾を隔て、遥か彼方の対岸の山並みの先端は恵山岬です。


〔室蘭だんパラ高原に咲くキク科の草花〕

オオハンゴンソウ。今の時期に花を咲かせている山野草の中で勢力は絶大。
林間の道路沿いや草地に大群落を造りながら7月の下旬より、今の時期も咲き続け
ている。


ヤマハハコ。中心の淡黄色や褐色に見えているのが本来の花。白い花弁の
ようなものは総笣です。


ハンゴンソウ。同じキク科のキオンと良く似た花だが葉が羽状に深裂けてい
るので区別は容易です。


エゾヤマアザミ、以外に思うがキク科の野花。


エゾゴマナ。茎の高さは1メートル程、茎の先端は分岐し小菊のような白い花
を蜜に付けて咲いている。



カセンソウ頭花は3~4cmと大きく、鮮やかな黄色の花は存在感が際立つ。


だんパラ室蘭岳山麓総合公園は、市街地の北東に位置する室蘭岳の山麓に、
広がる公園。公園内には宿泊研修施設やスポーツ関連施設・屋外ステージ・散策路
などが整備された市民の憩いの場所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする