グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

北緯42°の中秋の名月

2010年09月22日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
今日は十五夜。日暮れの空は雲が多かったが、午後8時を過ぎた頃から雲のない夜空に
中秋の名月が見事に浮かび上がった。


                    〔SONYα300&TAMRON・F/6.3 1/160sec,2010.9.22 20:54〕


      
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の流れ雲

2010年09月22日 | 室蘭の景色
秋の空が広がる噴火湾の上空を高層雲が西風に運ばれて東の方角に流れて行く。
 今日の最高気温は21℃。先日までの暑さは、すっかり影を潜め一挙に季節は秋のモード。
 TVのニュースでは、大雪山系の最高峰、旭岳では初冠雪。その影響か、朝晩は涼しさを通り
 越し肌寒さを感じるほど。ここ、2、3日で当地の季節は秋本番へと足早に移り変わって来ました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バコバの花

2010年09月22日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
夏の間、花数を減らしていたバコバが再び株一面に花を咲かせ始めた。
品種は、ブライダプライダルとディープピンクの2種類。毎日の花柄摘みは少々、煩わしいが、この花
が好きで苗から育てて3年が経過。これから秋が深まり、10月の中旬頃になると鉢を屋内に取り込
み冬を越させます。







花色はブライダルは青みがかかったの白花、ディープピンクは薄ピンク色
  の小花です。


    学名:Sutera diffusus (=Bacopa diffusus)
    英名:Bacopa
    和名:バコパ(ステラ)・半耐寒性多年草(ゴマノハグサ科バコパ属)

         





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする