八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

南大東島のこども達の沖縄民謡動画★体験交流学習2012

2012年11月06日 23時34分02秒 | 島の暮らし
八丈島民が開拓に成功した南大東島と八丈島とが、
昭和57年(1982年)に姉妹島の提携をして今年で30周年になるそうです。

今日から、南大東島の小中学生10名が八丈島体験交流学習に来ています。
八丈島からも毎年、小中学生が南大東島へ体験交流学習に行ってますよね。

今日、八丈町役場を訪問して、三味線(サンシン)と沖縄民謡を披露した
南大東島の子ども達の動画を撮ることができましたのでご紹介します。


南大東島小中学生の八丈島体験交流学習2012★沖縄民謡(1)

八丈島にも八丈太鼓の上手い子達がいますが、
ちょっとこれは驚きの動画です。彼女達、上手すぎます。

※映像が悪いのはほんとにお許しください。
今度からもう少しマシに撮れるようにがんばります。


南大東島小中学生の八丈島体験交流学習2012★沖縄民謡(2)

すごいな~と、あっけにとられて見ていました。
どのくらい練習したら、こんなに上手になるんでしょう。
三味線(サンシン)は八丈太鼓よりも音が小さいから、
いまでも家庭で弾かれていることが彼女達を育ててるんでしょうか。

◎彼女達は、2013年に全国公開予定の南大東島を舞台にした映画
『十五の春~旅立ちの唄~』にも出演しているそ­うですよ。

どんな役で出てるのかな~?主人公の子どもの頃の役なのかな?
公開されたら、ぜひ見てみたいですね!

今回は姉妹島30周年ということで、10名の大東島の子ども達は、
ひとりひとりが八丈島の家庭にホームステイしているそうです。
きっといい体験交流学習ができることでしょう。

※この動画は、八丈町長と引率の先生に許可をいただいて掲載しています。


※オマケ動画
沖縄民謡を検索していたら、驚異的な動画を見つけました。
オマケで掲載しておきます。


カチャーシー、踊り方、動画。|僕が教えます・・の巻き|

のけぞりました。
なにかがDNAに刷り込まれていますね。
沖縄の文化、濃いですよね~八丈島もがんばりたいですね。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

大盛況御礼★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末吉小学校最後の運動会

2012年11月06日 08時35分45秒 | イベント情報
先日、三根小学校の運動会の模様を少しだけご紹介しましたが、
11月3日は、本年度で閉校する末吉小学校の最後の運動会でもありました。

わたしは行くことができなかったのですが、この運動会を見に行ってきた
町議員で「Project WAVE」代表の岩崎由美さんがfacebookに公開した画像を
お借りすることができましたので、こちらでもご紹介させていただきます。
画像枚数は少ないですが、どうぞご覧ください。

以下、すべの画像とコメントも岩崎由美さんです。





まず目に飛び込んで来たのはご存じ「トミおば」



大道芸人のスパイダーマン君。
八丈島のきみまろ・・・じゃなかった末吉郷友会長のマサトシさん。



末吉小学校は八丈島の一番南にあります。



大人の綱引きは「紅白」ではなく「オカ組」と「ハマ組」に。



現在の全校生徒は14名。



末吉小学校永遠なれ。右が末吉小学校旗、左が八丈町旗。


以上です。
末吉小学校は、あさぬまの社長も卒業生ですが、当ブログをご覧の中にも
きっと末吉小学校の卒業生の方がいらっしゃることでしょう。
最後の運動会の模様を少しでもご覧になりたいかと思い、
数枚だけの画像ですが、お借りして掲載いたしました。

岩崎由美さん、ありがとうございました。
*Project WAVE(プロジェクト・ウェイブ)


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

大盛況御礼★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛況御礼★今週の特売チラシ

2012年11月06日 08時03分49秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風やや強く、雨、
最高気温は22℃の予報です。※雷注意報が出ています。
※定期船は底土港に到着・繰り上げ出港の予定です。
※ANA1便は条件付きで就航しています。

今日は天気が崩れた八丈島です。風が強く小雨が降っています。
条件付きで出発した飛行機は、無事到着してくれるかな?

今週の特売チラシです。



2日間のあさぬま大賀郷店20周年記念の大創業祭には、
大勢のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました!
今後ともより一層のご愛顧をお願い申し上げます。



★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!水曜日は冷凍食品全品3割引きです!

今週も皆様のご来店をお待ちしています!


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする