八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

手羽元が化ける!バルサミコ煮

2017年06月14日 16時34分40秒 | 肉料理
カレー肉じゃがに続き、今日の煮物二品目は、手羽元のバルサミコ煮です。
6月14日は「世界の山ちゃん」が制定した手羽先記念日ですが、
やまちゃんに負けないぐらいおいしい手羽料理を作りましょう!


手羽元のバルサミコ煮

冷凍庫にキープしてあった手羽元といただきもの新じゃがで、
おしゃれランチを作りました。バルサミコって偉大ですよね。
これまじおいしいですよ。節約素材の手羽元が化けます。

*鶏もも肉のバルサミコ煮込み | ラゴスティーナのおすすめレシピ
こちらのレシピを参考にして、家にある材料で作りました。



ハチミツを火にかけてカラメル色になるまで煮詰めます。



このくらいまで。焦げすぎ注意。
この工程いいですね。お料理してる気分になりますよ。



バルサミコ酢を加えて半量になるまで煮詰めます。



こうなります。
これは少し取り分けて後でアイスにかけて食べるとおいしいですよ♪



エシャレット、にんにくのみじん切りと手羽元をオリーブオイルで炒めます。
わたしはたまたまエシャレットがあったので使いましたが、
玉ねぎや長ねぎのみじん切りで代用ください。
わたしは昨日切りすぎて余ったみょうがや長ねぎも入れました。
手羽元は1パックしかなかったので、鶏もも肉で増量しました。



薬味が焦げやすいから気をつけて、手羽元に焼き色をつけます。
わたしはここで黒胡椒を使いました。



先ほど煮詰めたバルサミコ+ハチミツにワインと水を加えて煮るのですが、
ワインがなかったから缶サワーを入れました。大丈夫です。
ここ一番のときはワインを使ってください。
家ランチのときは家にあるお酒をなんでも入れましょう。
あれば月桂樹の葉、タイムなどお使いください。



20分ほど煮詰めて最後にバターを入れて出来上がりです。



お皿に盛り付け、ローズマリーポテトを添えました。
八高園芸科からいただいたミントも一緒に揚げて添えたら爽やかでよかったですよ。

バルサミコ煮おいしいです!
冷凍庫に残ってた手羽元なのに、豪華なお料理をいただいた気分。
高いバルサミコ酢を使っておいしくなかったらがっかりですが、
めちゃうまですからお試しくださいね!

*キッコーマンが紹介する絶品「ナゴヤ風手羽先揚げ」を作ってみよう♪
【6月14日は手羽先記念日】

キッコーマンが手羽先唐揚げの作り方を紹介してました。
世界の山ちゃんとはちょっと違うような気がするけど、ご参考に!


花咲く季節★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー肉じゃが山盛り!

2017年06月14日 13時59分21秒 | 野草・山菜料理
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風後西の風、曇り、
最高気温23℃、最低気温19℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

涼しくて過ごしやすい6月14日(水)です。
ホトトギスとウグイスと何だかわからない鳥の合唱が聞こえます。
八丈島って最高だな!と毎日思ってますが、今日も思いました。

今日は煮物料理を二種類ご紹介します。
最初は、半額のたこめし弁当に入れたカレー肉じゃがです。
普通の肉じゃがにS&Bのカレー粉(赤缶)入れるだけなので、
掲載するまでもないかもですが、お料理初心者も見てくれてるので、
一応掲載しておきます。新じゃがのおいしい季節です。
普通の肉じゃがに飽きた方はぜひお作りください!


カレー肉じゃが

たこめし弁当食べてるときに、
「カレー肉じゃがおいしいね」とまーこちゃんがほめてくれたので、
「カレー粉入れたらなんでもおいしいよね!」と答えたら
「そう!?」といわれてしまいました。え、違う?

肉じゃがは子どもの頃から何十年も食べてるので、最近はあまり作りません。
でも、このカレー粉入れたのはたまに作ります。おいしい!
子どもがお弁当持ちの頃はお弁当にも入れましたが、
夏は傷みやすいので入れないほうがいいですね。
カレー粉入ってるから傷まないと思うのは危険です。傷みやすいお料理です。
最高気温が23℃の今日ぐらいの気候なら大丈夫。



普通の肉じゃが作る要領で、お肉と玉ねぎを油で炒めて、
(今回は挽肉ですが豚コマや牛コマなんでもおいしいです)



じゃがいも、水、酒、みりん、砂糖、醤油、カレー粉、だしの素入れて煮込みます。



カレー粉入ってるといい香りがして、お料理中にお腹が空いてきます。



できました!簡単ですよね。どうぞお作りくださいね!



撮影終わったら山盛りに盛りなおすの図。
山盛り作ってわしゃわしゃ食べてくださいね!おいしいでーす!

※次の記事では鶏手羽元のバルサミコ煮をご紹介します。


花咲く季節★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする