八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

南原野球場で野球観戦◆海風椎茸ソースのハンバーグ◆明日葉ご飯のおにぎり

2022年04月17日 20時15分00秒 | 肉料理
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く、曇り、波4メートル後3メートルうねりを伴う、気温は14~16℃の予報です。
※波浪注意報が出ています。本日の定期船は欠航しましたがANA便はすべて到着しました。

もう少しお天気回復するかと思いましたがだめでしたね。4月17日(日)です。
定期船も三宅島で引き返してしまいました。あさぬまチーフの読みは2勝1敗でした。申し訳ございません。明日は波が収まりますので、定期船も到着する見込みです。


今日の南原スポーツ公園

どんより曇り空の中、今日は南原野球場へ野球観戦に行ってきました!



4月から八丈島の社会人野球のリーグ戦が開幕しています。八丈島で社会人野球の試合を見るのは初めてなのでワクワク!



八丈島には現在社会人野球のチームが7チームあって、リーグ戦で優勝したチームが都大会へ行けるのだそうです。



都内で社会人野球をやっていた方によると、都内には野球チームがたくさんあるので都大会へ出るのは至難の業!八丈島のように6チームに勝てば都大会へ行けるのはかなりハードルが低くて嬉しいそうです。まぁ、たまには離島の特権があってもいいですよね。😊



今日は「新星」と「流星」のスター対決でした!「流星」の方が若干年齢層が若いように見えました。



わたしは【南原野球場で野球をするために八丈島へ移住した】タケくんの応援にタケママと一緒に行きました。タケくんはじめ、「流星」に知り合いが多いので、そちらを応援してましたが、途中、「新星」には島市スタッフがいることがわかり、両方応援しました。島市スタッフは【甲子園に出たことある】のが自慢だそうです。「歳はとりたくないね~」と仰ってましたが、かっこよかったですよ!ユニフォーム着るとみんなかっこよく見えますね。😊



小雨のぱらつく中、どなたもがんばってました。お疲れ様でした!初の社会人野球観戦とっても楽しかったです!



結果はこのようになりました。タケくんは初試合が完封勝利でニコニコでした。良かったですね。おめでとう!



八丈島はスポーツが盛んな島です。いろんなスポーツのチーム、サークルがありますので、スポーツ好きな方は参加してみるとより島暮らしを楽しめることと思います。特に野球は、球場に魅せられて移住してしまう青年がいるぐらい、南原野球場が魅力的な球場ですから、大自然の中で気持ち良いプレイができることと思います。

___

お料理もご紹介します。


海風椎茸ソースのハンバーグ

差し入れロールキャベツで残ったタネを使い、ハンバーグを作りました。海風椎茸のスライスを入れたデミ風ハンバーグソースがお気に入りです。

*【晩ごはん】海風椎茸ソースのハンバーグ(2021年06月23日)
1年前にも同じハンバーグをご紹介しましたので、作り方はこちらをご覧くださいね。


ハウスシチューミクス(ビーフ用)

前回も残ったビーフシチューの素を使いましたが、今回はこちらを使いました。ハウスシチューミクスは顆粒タイプなので、使いたい分量だけサッと使えるのがお気に入りです。ビーフシチューだけでなく、もっぱらデミソース用として使っています。ハンバーグやオムライスのソース、ハヤシライスにも使えます。とっても便利な上に、コスパかなりいいと思います。ぜひお使いください。

※今回は赤ワインが残ってるので、たくさん使いました。赤ワインはなくても料理酒でOKです!

__


明日葉に関するご質問があったのでお答えしました。

ここに書かれてあることは実話です。うちの子が小学生の頃に、親子で八丈島の郷土料理を作る授業がありました。わたしは明日葉を使ったお料理を作る係だったので、気になってたことを聞いてみたのです。明日葉は混ぜご飯にすると食べやすくなりますが、それをおにぎりにすると更にお子様には食べやすくなります。ちょっとしたことで、お子様の食べる食べないは変わります。いろいろお試しくださいね。

【明日葉ご飯の作り方】
明日葉を刻んでごま油で炒め、鰹節、ゴマを加えて、だしの素、塩、醤油で調味します。炊き立てご飯に混ぜたら出来上がり!簡単です!明日葉苦手な方はぜひお試しください。


明日はブログがお休みなので、内容多めに更新しました。
西野農園さんが明日葉や八丈フルーツレモンで新商品をたくさん作っているので、明日は試食会へ行ってまいります。商品化されましたらまたご案内しますね!


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする