八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

全日食担当者4月末のおすすめ商品

2022年04月26日 20時05分00秒 | 全日食
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風強く、曇り、波2.5メートル後3メートル、気温は20~22℃の予報です。
※雷・強風・波浪・濃霧注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。


朝からどんより曇り空でした。4月26日(火)です。雨はあまり降りませんでしたね。

気温が安定して暖かくなり、虫が増えはじめました。昨年あれだけ蟻の薬を撒いて、ぜんぜん出なくなっていたのに、季節が一周回ったらリセットされるのですね。またあれをやらなきゃいけないのですね。がっかりしますが、がんばるしかないですね。一部地域ではカメムシも大量発生してるようです。


昨日のブログお休み日には、移住者の方々とのお茶会をしました。ここでの話題も蟻のことが多かったです。蟻の量にドン引きしてました。わたしが使ってる薬をご紹介しました。自然豊かな島で暮らすのは厳しい面もありますが、良いこともたくさんあります。がんばりましょう!


全日食の内倉さん

さて、本日は全日食の担当者・内倉さんとの月1打ち合わせでした。この季節の全日食のおすすめをお聞きしましたので、ご紹介いたします。


こちらがイチオシです!!わたしも早速食べてみましたが、とってもおいしいです!どちらも素材のごろっと感がレトルトぽくなくて、お店のカレーを食べてる気分が味わえるかと思います。わたしは特にスープカレーが気に入りました。スパイスの効いた味がレトルトぽくないです。黙って出されたらわからないかも。辛さもわたしにはちょうど良い辛さでした。ぜひお試しください!


新商品もいろいろ入ってきています。こちらをツイッターでご紹介したら、凄麺の公式さんからお礼のコメントをいただきました。感激です!


凄麺の逸品シリーズはキャンペーン実施中です!こちらもどうぞご参加ください。


こちらも今年の3月新発売の商品ですが、とっても売れてるそうです。納豆の変わりダレはいろいろ試してみていますが、これが一番おいしいかも!とわたしは思いました。ぜひお試しください。


爽やかなテレビCMが流れてますね。GWに飲み会あるので買っておきました。飲み会でのノンアルの重要性というのは、やはりジュースやお茶のペットを出すより、飲み会気分を壊さない気がします。共感性ですかね。日本人ですから。笑 とわたしは感じています。


お菓子大好き内倉さんが、これ撮りたい!と即決されました。常温でも大丈夫だそうですから、お弁当の隅に入ってらうれしいかもー!高校生弁当のデザートにお役立てください。これからの季節、ピクニックにもいいですね!


こちらは目立たない場所に置いてありますが、注目のヒット商品です!ぜひもぐもぐしちゃってください。😊



こちらは全日食の商品でないので、公式には内倉さんがおすすめできませんが、大好きだそうです。



こちらもです。こうジメジメしてくると「だし」が食べたくなりますよね。公式には言えませんが、内倉さんは麺つゆに入れるのが好きだそうです。笑

他にもまだお聞きしましたが、在庫が少ないものは入荷してからツイッターでお知らせしてまいります。よろしくお願いいたします!


***八丈島情報***


話題のデアゴスティーニ「週刊 日本の島」から、ついに八丈島が発売されました!島旅ライターのいづやんは何度も八丈島を訪れてますが、八丈島の人たちに喜んでいただけるようにと、かなり緊張して、よく調べて書いたようです。ぜひ読んでみてくださいね。

※わたしは地元の太子堂さんに予約しましたので、明日購入します。八丈書房さんには今日入荷したそうです。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする