八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

妹家族とBBQ

2023年05月28日 20時20分00秒 | 食事会/飲み会
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風 、曇り時々晴れ、波2メートルうねりを伴う、気温は16~25℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日は曇り時々雨、19~23℃の予報です。明日からしばらく毎日雨が降る予報です。

今日も良いお天気でしたね!5月28日(日)です。
良いお天気の日曜で、島内あちらこちらでじゃがいも掘りが行われた模様です。今日の八丈島ツイッターは面白いくらい、じゃがいも掘りとじゃがいも貰った話題が多かったです。みんな、じゃがいも、じゃがいも言ってました。😊 


まさにこんな感じ!わたしもまたじゃがいもいただきました。😆 


さて、今日は来島中の妹家族のBBQに招かれたので、庭の明日葉を摘んで、おにぎりを作りました。

明日葉おにぎりと悪魔のおにぎり

手前が明日葉ご飯のおにぎり、右奥が悪魔のおにぎりです。
悪魔のおにぎりは、天かすと小葱、麺つゆをご飯に混ぜ合わせて作るおにぎりです。


明日葉チーズケーキ

先日作った明日葉チーズケーキも持って行きました。
妹家族がBBQの用意はすべてしてくれるというので、わたしが持参したのは、この他、飛魚と島市で買ったヤングコーンだけです。



義弟が島内の焼肉屋さんで焼肉用のお肉とホルモンを買っておいてくれました。他に、あさぬまで、鶏軟骨、イカ、アサリ、野菜など、いろいろ用意しておいてくれました。豪華なBBQです!



野菜はこちらです。椎茸、エリンギ、ピーマン、茄子、玉ねぎなど。



わたしは持参した飛魚を開いて塩を振って焼きました。
(網にくっつきそうなので、ホイルを敷いて焼いてみました)



子供たちが焼き当番をしてくれたので、大人は楽でした~♪😊


手前のじゃがいもは、妹宅のお隣のおばさんからいただきました。
お菓子を持ってご挨拶に行ったときに、どなたか知り合いの方が、じゃがいもを大量に運んできました。今日は島内をじゃがいもが駆け巡ってますね。


姪っ子がレンジ加熱してからホイルに包んで、バターをのせて焼いてくれました。


よく焼いたら表面がカリッとしてめちゃうまでした!😋 
義弟はこれに鰹の塩辛をのせて食べていました。


「イカのさばき方がわからない」という姪っ子に、片側だけ切り目を入れるイカ焼き用の切り方を教えました。こちらもバター醤油で最高!


アサリも買ってあったので、アサリ?と思いましたが、焼いて食べたらおいしかったです!BBQで焼いて食べたら何でもおいしいですよね。😊


そして、昨日の島市で買ったこちらがまた最高でした!ヤングコーンを皮ごと焼くのやってみたかったです。初めてです!



良い香りで甘くてホクホクして、めっっっちゃおいしい!!
タコウナもそうですが、皮ごと焼くと香ばしくて本当に美味ですね。



コロナでずっとできなかったから、BBQするのは本当に久しぶりです。もくもく立ち上がる煙に幸せを感じました。今日は風もなくBBQ日和でした。


祖母の古い家を義弟がきれいにリノベーションしてくれて、これから時々家族で八丈島へ来るそうです。完成したばかりのきれいなガーデンBBQ楽しかったです♪😊

※BBQセットは観光協会でお借りしました。トングや炭、包丁、まな板、洗剤やスポンジまで付いて、24時間で4500円です。

BBQグリルがいつも欲しくなるのですけど、結局そんなに使わないので、たまにBBQするならレンタルが気軽で良いかもですね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする