甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月18日対戦結果

2021-07-18 | 2021 夏 ☆ 甲子園

今日は残る3回戦8試合が行われ、4回戦進出校が揃いました。

朝から気温も高く真夏の暑さの中の試合でしたが選手のみなさん体調は大丈夫でしょうか。

私は今日、明石トーカロ球場の第1試合 村野工業と報徳学園の対戦を応援に行きました。

炎天下での観戦で、これが軽い熱中症か...という感じで帰宅してから未だボーっと動けず

他球場の試合結果をまとめながらジーっとしています。


今日は雨が降る気配が全くなかったのですが、帰り道は涙雨が落ちました。

村野工業の7回目の夏を見届け、今、色々な気持ちの中に居ます。

気持ち落ち着けて、清水組の選手たちには別のページでメッセージを書きたいと思います。


19、21日でベスト16進出を懸けて4回戦16試合が行われます。

対戦組み合わせは次のページに記載します。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月18日対戦結果

【ほっともっと神戸】

3回戦
明石清水 001 000 000=1
神港学園 001 001 00× =2
明石清水 須藤ー南
神港学園 三木→加藤ー嶋﨑、信川
本塁打 明石清水 藤本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
3回表清水:一死から1番藤本の左越え本塁打で先制。 3回裏神港:一死から敵失と1番藤原の中越え適時2塁打で同点。 4回表清水:この回から神港は投手を加藤に交代。 6回裏神港:一死から5番森岡、6番河瀬の連打、盗塁死で二死1塁とすると、7番加藤の右越え適時3塁打で1点。

尼崎小田 000 100 000=1
淡路三原 410 000 00× =5
尼崎小田 平井、山野井、土居ー光山
淡路三原 樫本ー久保(晃)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回裏淡三原:1番久保勇の右翼線2塁打、2番立浪愛の右前打と盗塁で無死2・3塁とすると内野ゴロの間に先制。続く4番樫本のスクイズで追加点。次打者四球となったところで、尼小田は投手を山野井に交代。次打者野選で二死1・2塁から7番濱口の遊強襲安打で3点目。なおも二死2・3塁から牽制悪送球で4点目。 2回裏淡三原:二死から四球、4番樫本の中前打で1・3塁。次打者四球となったところで尼小田は投手を土居に交代。6番阿部の右前適時打で1点。 4回表尼小田:先頭1番橋本の内野安打と内野ゴロ、PBで一死3塁とすると、内野ゴロの間に1点。

【明石トーカロ】

3回戦
村野工業 0-8 報徳学園
(7回コールド)

村野工業 高田ー大山



報徳学園 久野、田村ー南條



本塁打 報徳学園 榊原、下井田






~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表村野工業、先頭が左前打で出るも無得点。1回裏報徳、先頭が右前打で出塁。続く2番榊原が右翼越え2点本塁打で先制。2回表村野工業、1死後連続安打で1、3塁とするも後続が断たれ無得点。2回裏報徳、先頭が左中間への2塁打。犠打で3進。9番田中の中前タイムリーで3点目。3回表村野工業、2死3塁と攻めるが無得点。3回裏報徳、無死から連続安打、盗塁で2、3塁とする。1死後6番木村が右前へタイムリーを放ち2点を加える。4回裏報徳、1死後右翼線2塁打で出塁のランナーを2番榊原が右前打で返す。2死後4番下井田が右越えへ2点本塁打を放ち計8点とする。6回村野工業、先頭が四球で出塁。2死3塁とするが無得点。6回裏報徳、四球、敵失を絡めて2死満塁とするが無得点。7回報徳は投手田村に交代。7回表村野工業、2死満塁の形をつくって最後まで攻めるも届かず。

長田 200 043 000=9
甲南 120 011 010=6
長田 金澤、松田ー三木
甲南 行吉、中、東野ー西

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表長田、1死後右前打で出塁。ここで甲南は投手を中に交代。長田は安打、死球で1死満塁とする。ここで5番藤田の左犠飛で1点を先制。さらに連続死球で2点目。1回裏甲南、死球、犠打、内野安打で1死1、3塁から4番西が左犠飛で1点を返す。2回裏甲南、死球、犠打、右前打で1死2、3塁。9番宇保のスクイズで2人のランナーが返り、逆転3点。3回裏長田は投手を松田に交代。4回表長田、2つの安打で2死1、2塁とするも後続を断たれる。5回表長田、無死から連続安打で1、2塁。次打者の敵失で1点を加え同点とする。ここで5番藤田が左中間を破る3塁打で2点を追加。野選により1点加える。5回裏甲南、2死から3番中村が右翼線に3塁打を放ち、4番西の中前打で1点を返す。6回表長田、1死から死四球で1、2塁とする。4番満田の中前打で1点加える。5番藤田が1塁腺を破り、8点目。次打者内野ゴロの間に3塁ランナーが返り9点。6回裏甲南、先頭が右翼線2塁打で出塁。1死3塁となり、2死後2番野田が右前へタイムリーヒットで1点返す。8回裏甲南、2死から安打、盗塁、WPでランナーを進め、3番中村が左翼線へ2塁打を放ち1点加える。9回表に甲南は投手を東野に交代。9回裏甲南、最後まで相手投手へ喰らいつき果敢に攻めるも届かず。小雨降りしきる中、熱戦に終止符が打たれた。


【高砂】

3回戦
小野工業 010 000 000=1
    002 111 00× =5
小野工業 黒木、藤本ー菅野
社 堀田、藤田、松浦ー宮川

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏社:3番後藤の右前打、盗塁で2死2塁とするも無得点。2回表小野工:4番菅野の右前打、犠打、6番森本の右前打などで2死3塁とし、敵失で1点先制。3回裏社:8番宮川の中前打と敵失、内野ゴロで1死3塁、2死後2番福谷の左越適時3塁打で同点に追いつく。3番後藤の中前適時打で逆転。4回表小野工:先頭が四球で出塁。社は投手を藤田に交代。後続を抑える。4回裏社:5番坪井の左前打などで2死1・2塁とし、9番岡本の中前適時打で1点を追加。5回裏社:小野工は投手を藤本に交代。1死から四球、WPで3塁まで進み、4番大西の犠飛で1点を追加。5番坪井の内野強襲2塁打で更に攻めるが追加点は奪えず。6回裏社:1死から四球、犠打で2死2塁とし、1番深田の左中間適時2塁打で1点を追加。8回表小野工:社は投手を松浦に交代。8回裏社:9番濱田の中前打、盗塁と敵失で2死3塁とするも無得点。小野工は粘りを見せるも力及ばず敗れた。社は4回戦進出。

明石城西 000 001 000=1
芦屋   011 100 00× =3
明石城西 宮野ー川西
芦屋 上野ー尾崎

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏芦屋:2番九十九の左前打と牽制悪送球で2死3塁とするも無得点。2回裏芦屋:3つの四球で2死満塁。1番畑中が中前安打で1点先制。3回裏芦屋:先頭四球、犠打で1死2塁から5番阪本が左前安打で1点追加。4回表明城西:1死後、2番菰池が中前安打。盗塁、四球で2死1、2塁とするも無得点。4回裏芦屋:9番森口の左前打、犠打、2番九十九の中前打で1死1・3塁とし、3番上野の右越適時2塁打で1点追加。5回裏芦屋:敵失、犠打などで2死3塁とするも無得点。6回表明城西:代打黒川の内野安打、四球で1死1・2塁とし、盗塁に悪送球が絡んで1点を返す。6回裏芦屋:2死から4番尾崎の右前打、四球で1・2塁とするも無得点。7回裏芦屋:7番日野の中前打、犠打、9番森口の右前打、四球で1死満塁とするも無得点。9回表明城西:2死から3番前川の右前打、4番井手の中前打、盗塁で2・3塁と粘りを見せるも無得点。芦屋は4回戦進出。


【ウインク姫路】

3回戦
山崎  100 101 000=3
明石北 100 201 01× =5
山崎 花畑、三辻、大野ー大野、花畑
明石北 齋藤、清水ー中山

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表山崎、四球、3番大野のレフト前ヒットで2死1・2塁から盗塁に敵失が絡み1点先制。1回裏明北、1番山名内野安打、犠打で1死2塁から3番中山のセンター前ヒットで1点。さらに4番中井のライト線2塁打で1死2・3塁を作るも後続を断たれる。2回裏明北、8番齋藤のレフト前ヒット、犠打で2死2塁を作るも無得点。3回表山崎、2番花畑ライト前ヒットを放つも無得点。4回表山崎、4番岡本のライト越2塁打、内野ゴロで1死3塁からSQがFCとなり1点追加。4回裏明北、6番廣岡の内野安打、WPから7番村上のセンター前で1死1・3塁。2死3塁となるも8番齋藤の左中間3塁打で同点に追いつく。さらに死球で2死1・3塁から内野安打で1点、この回2点取り勝ち越す。5回裏山崎投手三辻に交代。明北、四球、盗塁で1死2塁を作るも無得点。6回表山崎、この回先頭が四球。ここで明北投手清水に交代。山崎、4番岡本のライト前ヒットで1死1・3塁とし、5番三辻のセンター前ヒットで1点取り同点に追いつく。6回裏、敵失、1番山名のライト前ヒットから2死1・3塁とし、3番中山のライト前ヒットで1点。7回裏明北、2四球で1死1・2塁とするも無得点。8回表山崎、敵失、四球から2死2・3塁とするも無得点。8回裏山崎投手大野に交代。明北、四球、犠打で1死2塁とし、3番中山のライト線3塁打で1点。9回表山崎高校、代打林田のセンター前ヒットで2死1塁とし、最後まで粘り強く戦ったが惜しくも敗れた。明石北高校は4回戦進出。

網干      011 110 100=5
神戸学院大附属 131 320 10× =11
網干 太夫本、桔梗、山本、長野ー江渕
神戸学院大附属 服部、岸本、水本、小島、久下、岸本ー樋口

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表網干、四球、2番手塚の内野安打で無死1・2塁とするも無得点。1回裏神学、1番吉岡のレフト線2塁打、四球で無死1・2塁から敵失で1点先制。2回表網干、5番山本のセンター前ヒット、犠打で1死2塁から敵失で1点。2回裏神学、敵失、四球、犠打の1死2・3塁から1番吉岡のセンター前ヒットで2点。この後、盗塁、WPの2死3塁から3番水本のセンター前ヒットで1点取りこの回3点。3回表網干、2死から2番手塚のライト前ヒット、3番金澤のライト線3塁打で1点返す。3回裏神学、6番福本のライト前ヒット、敵失から2死3塁とし、WPで1点。4回表神学投手岸本に交代。4回表網干、死四球で1死1・2塁から敵失で1点。4回裏神学、2番雪永のヒット、四球で1死満塁から押し出しで1点。さらに敵失で2点取りこの回3点。5回表網干、四球で1死1塁から4番串田のレフトオーバー2塁打で1点。5回裏神学、1死から1番吉岡のレフト線3塁打、2死となるが3番水本のセンター前ヒットで1点。続く4番樋口のレフト前ヒットに敵失で1点。ここで網干投手桔梗に交代し後続を抑える。6回表2死から神学投手水本に交代。6回裏網干投手山本に交代。神学、敵失、四球で無死1・2塁とするも無得点。7回表神学投手小島に交代。2死後、神学投手久下に交代。網干、2四球と5番山本のライト前ヒットの2死満塁から押し出し四球で1点。ここで神港投手岸本に交代し後続を抑える。7回裏網干投手長野に交代。神学、3番水本がレフトオーバー3塁打、2死3塁となるが6番久下の左中間2塁打で1点。8回表神学投手久下に交代。9回表網干高校、3四球で1死満塁とし、最後まで粘りをみせたが敗れた。神戸学院大学附属高校は4回戦進出。


3回戦勝利したチームのみなさん おめでとう!

ベスト16進出進出を懸けて4回戦も頑張って!

夏を終えたチームのみなさん お疲れさまでした。


click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月17日対戦結果

2021-07-17 | 2021 夏 ☆ 甲子園

近畿地方の梅雨が明け、晴天に恵まれた暑い...熱い野球日和になりました。

今日は3回戦18試合が行われ、先日までの悪天候に足止めされていた兵庫の夏が一気に進んだ気がします。

尼崎ベイコムでは、市立西宮と関西学院は5回まで取っては取り返しの接戦に、

後半戦関西学院が得点を重ね逆転勝利。

明石、市立尼崎が1点を争い9回サヨナラ勝ち。

ほっともっと神戸では滝川第二が赤穂に2回戦に続いてコールド勝利。

柏原と豊岡総合は延長12回、豊岡総合がサヨナラ勝利。

明石トーカロでは明石商業が小野に11ー1、

高砂では2回戦育英に勝利した神戸第一が波に乗り科学技術に勝利。

神戸第一が東灘に7回コールド、4回戦市立尼崎との対戦も楽しみです。

ウインク姫路、飾磨と龍野の対戦はテレビ中継で観戦しました。

飾磨が終盤追い上げるも龍野の勢い勝り龍野が勝利、東洋大姫路、市川が4回戦進出を果たし、

三田キッピーでは西宮東が上郡に5回コールド、神戸高塚と東播磨は東播磨が8回に逆転し勝利し、

4回戦は順調に勝利を重ねている相生との対戦も注目です。

淡路佐野 伊丹北に勝利した北須磨は滝川第二との4回戦に挑みます。

明日は残る3回戦8試合が行われ4回戦進出校が揃います。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月17日対戦結果

【尼崎ベイコム】

3回戦
市立西宮 021 110 000=5
関西学院 010 222 03× =10
市立西宮 大山、小林ー三宅
関西学院 山岡、森津ー堀之内、黒田
本塁打 関西学院 天野

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表市西、2番山中、3番大山、4番山下の3連打で1死満塁とするも併殺打で無得点。 2回表市西、7番水尾の右前打、盗塁、8番鹿嶋の左前打で1死一・三塁、9番亀丸のスクイズが小フライとなる。併殺を狙った3塁送球が逸れ1点先制。さらに1番二宮の左前打で2死一・三塁。ここで関学投手森津に交代、後続を抑える。 2回裏関学、先頭4番山口の左中間2塁打、5番堀之内の右前打で無死一・三塁とし、6番佐渡のセフティスクイズが決まり同点に追いつく。 3回表市西、3番大山四球、盗塁で無死二塁、1死後敵失により1点、6番三宅の内野安打でさらに1点、3-1とする。 4回表市西、9番亀丸セフティバント成功、盗塁で無死2塁、内野ゴロの間に三進、1死三塁、2死となるも3番大山の内野安打により1点追加。 4回裏関学、4番山口四球、5番堀之内の左前打、犠打、代打塚本死球で1死満塁とし、代打北田の右越2塁打で2点を返す。 5回表市西、6番三宅四球、7番水尾の左前打、犠打で2死二・三塁とし、9番亀丸の左前打で1点追加。 5回裏関学2番岡部左前打のあと、3番天野が中越本塁打を放ち同点に追いつく。さらに6番佐渡、7番真鍋の連打で2死一・三塁。ここで市西投手小林に交代、ピンチを切り抜ける。 6回裏関学、9番森津内野安打、四球、犠打で1死二・三塁とし、3番天野の内野安打に失策が重なり2点、逆転に成功。さらに2死2塁から4番山口の左前打で本塁を狙うも市西見事な中継でタッチアウト。 8回裏関学、1番水本四球、2番岡部の中前打で1死一・二塁とし、3番天野の中越3塁打で2点追加、さらに4番山口の右前打でこの回3点目。 9回表市西、先頭1番二宮が四球で出塁し、2死二塁と粘るも得点ならず

滝川 100 000 002  =3
明石 100 001 101×=4
滝川 板野、粂井ー岡屋
明石 川端ー小林
本塁打 明石 山本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表滝川、1番室井の左前打、犠打で1死二塁とし、敵失で1点を先制。 1回裏明石、1番戎が右中間二塁打、犠打で1死三塁としこちらも好機をつくる。ここで3番岩井の右前打で1点を返しすぐさま同点に追いつく。 3回裏明石、先頭の8番杉田の中前打、犠打、内野ゴロで2死三塁と好機を迎えるも無得点。 4回裏明石、1死後敵失、四球で一・二塁とするが無得点。 5回表滝川、2死後7番石本が左翼二塁打で出塁するが無得点。 5回裏明石、8番杉田の中前打で出塁するが無得点。 6回裏明石、2番山本が右越え本塁打で勝ち越し。 7回裏明石、途中出場の渡邉の中前打などで2死3塁から9番川端の内野安打で1点追加。 9回表滝川、二死から3番北出の右前打、4番高垣の右翼への2塁打、5番宇治の中前打で同点に追いつく。 9回裏明石、二死から敵失と四球で出塁し、1番戎の中越打で1点を挙げサヨナラ勝ち。

須磨友が丘 000 012 000  =3
市立尼崎  200 100 001×=4
須磨友が丘 山下ー坂口
市立尼崎 神野、小野塚、村上ー廣井、小林
本塁打 須磨友が丘 岩元、正木

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏市尼、2番浅野、3番米山、4番下元の連続2塁打により2点先制。 2回裏市尼、8番松原の右中間2塁打、犠打、連続四球で2死満塁とするも無得点。 3回表友が丘、四球、犠打で2死2塁とするも無得点。 4回表友が丘、敵失、2つの内野ゴロで2死3塁とするも無得点。 4回裏市尼、8番松原の左中間3塁打、四球で1死一・三塁とし、1番松岡の犠飛で1点追加。 5回表友が丘、6番岩元の右中間本塁打により1点を返す。 5回裏市尼、4番下元の中越2塁打、犠打で1死3塁とするも無得点。 6回表市尼、投手小野塚に交代。友が丘、四球のランナーを置き3番正木が右越2点本塁打、友が丘同点に追いつく。さらに4番谷澤が左越2塁打。ここで市尼投手村上に交代。友が丘2死2塁から6番岩元が右前打を放つも市尼ライト下元の好返球により本塁アウト。 7回裏市尼、四球、盗塁で2死2塁とするも無得点。 9回裏市尼、連続死球、内野ゴロで1アウト一・三塁とし、6番綱岡の犠飛により市尼サヨナラ勝ち。


【ほっともっと神戸】

3回戦
赤穂   010 00  =1
滝川第二 521 21×=11
(5回コールド)
赤穂 山崎、宍戸、名田ー山本
滝川第二 加藤、坂井ー前田
本塁打 滝川第二 大塚

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏滝川第二:先頭一石が四球で出塁。盗塁、内野ゴロで1死三塁から3番長井の右前安打で先制。牽制悪送球による1死3塁から4番薮内の右前安打で1点追加。ここで赤穂投手を宍戸に交代。2死から薮内が盗塁。2死二塁から6番木谷の左前安打で1点追加。さらに7番前田の左越三塁打、8番上中の右前安打でこの回5点を先制。2回表赤穂:先頭打者がエラーで三塁へ。1死三塁から井本のバントがエラーを誘い1点を返す。2回裏滝川第二:先頭一石が右前安打で出塁。盗塁後、2番大塚の右越本塁打で2点を追加。3回裏赤穂投手を名田に交代。滝川第二:先頭前田の中前安打、野選で無死一二塁。2死三塁から1番一石の中前安打で1点を追加。4回裏滝川第二:薮内、浅香、木谷の連続安打で無死満塁。7番前田の左前安打、代打山口の犠飛で2点追加。5回表滝川第二投手を坂井に交代。5回裏滝川第二:先頭長井が右越三塁打で出塁、2打者申告故意四球で無死満塁。1死後、7番前田の左前安打で1点が入り、サヨナラゲーム。

和田山  000 000 000=0
神戸弘陵 001 010 00× =2
和田山 藤原ー田村
神戸弘陵 時沢、山河、田中、芝ー松本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
3回裏2番米田、3番山河連続死球で無死1・2塁。続く4番高田の1球目にWPで無死2・3塁となる。1死後5番時澤の右翼線二塁打で3塁走者生還。弘陵1点先制。4回から弘陵投手山河に交代。5回裏弘陵1死後3番山河が敵失で出塁。2死後5番時澤の初球にWPで走者2進、3球目に3盗を決め2死3塁に展開。5球目のWPで弘陵1点追加。後半戦に突入。8回から弘陵投手田中に交代。試合は両チームともチャンスを作るも後続を断ち9回和田山の攻撃を向かえる。9回から弘陵投手芝に交代、粘る和田山の攻撃を振り切りゲームセット。弘陵4回戦進出を決める。

柏原   010 000 041 000  =6
豊岡総合 320 000 100 001×=7
(延長12回)
柏原 中島ー近藤
豊岡総合 田垣、 浅田、北村、吉岡ー今田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏豊岡総合:1死から四球、盗塁、WPで三塁へ。3番田垣の内野安打で1点先制。さらに四球で一二塁とし、5番今田の右中間二塁打で2点を追加。2回表柏原:四球、犠打、8番久下の中前安打で1死一三塁とし、9番近藤の中犠飛で1点を返す。2回裏豊岡総合:1死から9番朝倉、1番岡本の連続安打で一二塁。内野ゴロの間にそれぞれが進塁し、2死二三塁から3番田垣の中越二塁打で2点を追加。7回裏豊岡総合:2死から中前安打の田垣を1塁において、4番福井の左越二塁打で1点追加。8回表柏原:2番矢野の左前安打、四球、4番田中の中前安打で無死満塁。5番婦木の走者一掃の左越三塁打で3点を返し、6番中島の左前安打で1点を返す。柏原が1点差に迫る。9回表柏原:先頭矢野が左前安打、犠打、WPで1死三塁。次打者の四球で1死一三塁となったところで豊岡総合投手を北村に交代。1死一三塁から5番婦木の右線二塁打で同点に追いつく。なおも柏原のチャンスが続くが、豊岡総合の投手北村が粘りを見せて勝ち越しを許さず。9回裏豊岡総合:1死から2番宮田が中前安打で出塁し、すかさず盗塁を決める。次打者の内野ゴロの間に三進。豊岡総合は2死三塁まで攻めるが、柏原の投手中島が気迫の投球を見せ、サヨナラの危機を乗り切る。試合は延長戦に突入。10回表柏原:1死1塁から1番足立光が中前安打でつなぎ、一二塁と攻めるが無得点。12回表豊岡総合は投手を吉岡に交代。12回裏豊岡総合:2番宮田が内野安打で出塁。1死後盗塁、WPで三塁へ。2者の申告故意四球により、1死満塁となる。ここで6番橋本の当たりが敵失となり、サヨナラゲーム。


【明石トーカロ】

3回戦
琴丘   010 000 000=1
尼崎稲園 100 010 01× =3
琴丘 横川ー坪野
尼崎稲園 後藤、千葉、逢坂ー沖田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表琴丘:1番加古原四球から2死三塁とし無得点。1回裏稲園:2死から3番沖田2塁打、4番逢坂四球、5番後藤の右前打で1点先制。2回表琴丘:5番長瀬中前打から1死1、3塁とし、8番瀧本の遊ゴロ併殺崩れの間に同点とする。2回裏稲園:三者凡退。3回表琴丘:1死2塁から三振、四飛で無得点。3回裏稲園:三者凡退。4回表琴丘:三者凡退。 4回裏稲園:2死から四球、無得点。5回表琴丘:先頭8番瀧本が右越え2塁打、9番三振、1番四球、2番犠打、2死2、3塁から遊ゴロ、無得点。5回裏稲園:2死から1番四球、盗塁、2番藤原の中前打で1点勝ち越し。1塁走者二盗、三盗、3番四球、2盗で2死2、3塁、4番中飛で、この回1点。6回表琴丘:先頭4番柴田が右中間2塁打、遊ゴロで1死2塁、投ゴロで2死2塁、三振で無得点。6回裏稲園:5番から三者凡退。7回表琴丘:2死から敵失で2死1塁、無得点。7回裏稲園:1死から9番桑原が中前打、右飛、2死1塁、無得点。8回表琴丘:稲園の投手が千葉に交代。先頭3番佐藤が右前打、中飛、犠打、2死2塁、無得点。8回裏稲園:先頭3番沖田が死球、遊ゴロで1死2塁、5番後藤が中前打で1死1、3塁。二盗で1死2、3塁。ワイルドピッチで1点追加。9回表琴丘:三者凡退。

明石商業 000 031 007=11
小野   100 000 000=1
明石商業 西村、西田(陸)、横山、久保ー谷村、川崎
小野 船瀬、北本、船瀬ー松本(径)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏小野、2死3塁で4番中江が左越2塁打で先制。2回表明石商、2死1、3塁と攻めるが無得点。3回表明石商、1死後2塁打で出塁も無得点。4回表明石商、2死1、2塁するも無得点。4回裏小野、2死後に中前打で出塁も無得点。5回表明石商、無死から安打、四球を絡めて満塁とし、2番稲岡、3番亀田の連続安打2点。1死後5番西田(陸)も左前打で3点。5回明石商は投手西田(陸)に交代。5回裏小野、2死1、2塁とするが、無得点。6回表小野が1死後投手を北本に交代。6回の明石商、1死1、3塁とし、2番稲岡の内野安打で1点追加。7回表小野は投手を船瀬に交代。8回裏小野、無死から連続安打でチャンスをつくるも無得点。9回表明石商、2死1、3塁から8番谷村の3塁強襲安打で5点目を加える。さらに四球を加えて2死満塁から1番岡原の左中間を抜く2塁打で走者一掃の8点とする。2番稲岡、3番亀田も右翼線安打、右翼線2塁打で続き10点。4番福本が右翼越えに3塁打を放ち11点とする。9回裏明石商は投手を島田に、捕手を川崎に交代。2死後明石商は投手を久保に交代。9回裏小野、打線は懸命に明石商投手陣にくらいつくが、力及ばず試合終了のサイレンが鳴った。

伊川谷北 000 000 200=2
舞子   000 220 00× =4
伊川谷北 中田、山岡ー中塚
舞子 金山ー税所

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回表伊川谷北:先頭が四球で出塁、その後併殺、6番中田の右前打で2死1塁とするも無得点。3回表伊川谷北:2死の1番中西の中前打で出塁するも無得点。3回裏舞子:2死から四球、1番大西の中前打、盗塁で2死2・3塁とするも無得点。4回表伊川谷北:1死から四球で出塁するも無得点。4回裏舞子:先頭3番下世が左前打、無死1塁から4番市澤の中越2塁打で先制。犠打、その後、2死3塁から7番金山の中前適時打でさらに1点追加。5回裏舞子:1死から1番大西の中前打、盗塁、その後四球、盗塁で2死1・3塁。ここで伊川谷北、山岡に投手交代。4番市澤の左中間越2塁打で2点追加。6回裏舞子:先頭6番神野の内野安打、犠打で1死2塁、その後2死3塁と走者を進めるも無得点。7回表伊川谷北:2死から四球、5番濱田の左前打、6番中田の中前打で2死満塁、7番牛尾の左前適時打で2点を返す。その後、四球で2死満塁とするも攻撃終了。7回裏舞子:先頭が四球で出塁、犠打、犠飛で2死3塁と走者を進めるも無得点。8回表伊川谷北:1死から四球、3番山岡の内野安打で1死1・2塁と走者を進めるも無得点。8回裏舞子:1死から四球で出塁するも盗塁死。7番金山の中前打で再び出塁するも無得点。9回表伊川谷北:先頭が死球で出塁、その後8番沼田の右前打で1死1・2塁試合終了。


【高砂】

3回戦
姫路南  000 320 000=5
須磨翔風 000 000 020=2
姫路南 森中ー佐野
須磨翔風 北尾、冨塚ー久保

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏須翔風:敵失、犠打で1死2塁とするも無得点。2回表姫路南:2死から6番井上高が中前打で出塁するも無得点。3回裏須翔風:8番北尾の中前打、犠打で1死2塁とするも無得点。4回表姫路南:3番佐野、4番森中の連続安打、野選で無死満塁とし、6番井上高の犠飛で1点先制。1死2・3塁からWPで2塁走者も生還し、2点を追加。5回表姫路南:四球、犠打、四球で1死1・2塁とし、4番森中の中越適時3塁打で2点を追加。6回表姫路南:須翔風は投手を冨塚に交代。6回裏須翔風:1死から四球、3番久保の中前打で1・2塁とするも無得点。8回裏須翔風:2死から2番益田の左前打と連続四球で満塁とし、5番勝部の右前適時打で2点を返す。姫路南は4回戦進出。

東灘   000 010 0=1
神戸第一 222 111 × =9
(7回コールド)
東灘 頼武、佐々木ー髙崎
神戸第一 徳山、徳留ー巳波

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表東灘:1番杉浦の中前打、犠打で1死2塁とするも無得点。1回裏神戸一:死球、犠打で1死2塁とし、3番藤井の右前適時打で1点先制。四球と5番小谷の右前打で満塁とし、内野ゴロで1点追加。2回裏神戸一:四球、犠打、1番榮喜の右前打で1死1・3塁とし、2番西川の右越適時2塁打で2点を追加。3回表東灘:2死から1番杉浦の左前打と四球で1・2塁とするも無得点。3回裏神戸一:東灘は投手を佐々木に交代。5番小谷の右前打、犠打などで2死2塁とし、8番飛田の適時三塁打と敵失で2点を追加。9番徳山の右中間2塁打で2死2塁とするも追加点は奪えず。4回裏神戸一:先頭西川が内野強襲安打で出塁。犠打で2進。4番安田の左前打で1死1・3塁。次打者の内野ゴロ間に7点目をあげる。5回表東灘:8番髙崎の右翼線2塁打、9番頼武の左前打で無死1・3塁とし、内野ゴロの間に1点をかえす。5回裏神戸一:2死から9番徳山の右前打、1番榮喜の中越適時3塁打で1点を追加。6回表東灘:神戸一は投手を徳留に交代。6回裏神戸一:3番藤井の右前打、5番小谷の右中間適時2塁打で1点を追加。東灘は粘りを見せるも力及ばず敗れた。神戸一は4回戦進出。


【ウインク姫路】

3回戦
飾磨 000 100 201=4
龍野 032 001 00× =6
飾磨 松本、前田ー遠藤
龍野 井沢、川崎ー岩本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表飾磨、3番永井、4番遠藤の連続ヒットで2死1・2塁も無得点。1回裏龍野、2つの四球で2死1・2塁も無得点。2回裏龍野、7番中地の右中間2塁打、8番大西のセンター前ヒットで1死1・3塁とし、9番井澤のライト前ヒットで1点を先制。さらに2死2・3塁となり、2番船曳のセンター前ヒットで2点を追加。3回裏龍野、四球と7番中地のライト前ヒットで2死1・2塁となり8番大西のレフト線2塁打で2点を追加。ここで飾磨投手を前田に交代し後続を抑える。4回表飾磨、死球、5番橋本の内野安打、犠打で1死2・3塁となり7番鍬田のセンター前ヒットで1点を返す。その後2死1・2塁となり9番井上ライト前ヒットも走塁死で得点ならず。4回裏龍野、1番坂井の内野安打と犠打で1死2塁となるも無得点。5回裏龍野、四球、敵失で1死1,2塁となるも無得点。6回表飾磨、2死から7番鍬田のライトオーバー2塁打も無得点。6回裏龍野、9番井澤、1番川崎の連続ヒットとWP、敵失で無死満塁から3番植野のセンター前ヒットで1点を追加。その後は飾磨投手前田が踏ん張り後続を抑える。7回表飾磨、9番井上、1番森寺の連続ヒットで無死1・3塁からWPで1点。なおも無死3塁から内野ゴロの間に1点を返す。9回表飾磨高校、死球、1番森寺のライト前ヒットで1死1・3塁とし、内野ゴロの間に1点取り、最後まで粘り強く戦ったが惜しくも敗れた。龍野高校は4回戦進出。

洲本実業  000 001 000=1
東洋大姫路 001 011 11× =5
洲本実業 戎ー小川
東洋大姫路 野々村、森、千代ー村崎

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏東洋、2死から3番根来がレフトオーバー2塁打を放つも無得点。2回表洲実、4番石原のセンター前ヒット、盗塁で1死2塁とするも無得点。3回裏東洋、8番柴田の左中間2塁打、犠打で1死3塁からSQで1点先制。4回裏東洋、3番根来のレフト前ヒット、犠打で1死2塁とするも無得点。5回裏東洋、7番村崎のレフトオーバー2塁打、犠打の1死3塁からSQで1点。6回表洲実、7番興津の右中間2塁打、犠打の1死3塁から9番中野がライト前ヒットを放ち1点。ここで東洋投手森に交代し後続を抑える。6回裏東洋、2番奥田のライト前ヒット、敵失、犠打の1死2・3塁から5番岡部がセンター前ヒットを放ち1点。7回裏東洋、9番森のレフト前ヒット、2死から2番奥田が右中間2塁打を放ち1点。8回裏東洋、4番板倉ライト前ヒット、5番岡部の内野安打に敵失が重なり、無死2・3塁で6番千代のライトフライに敵失が重なり1点。その後後続を抑える。9回表2死後東洋投手高橋に交代。洲実も最後まで粘り強く戦ったが敗れた。東洋大学附属姫路高校は4回戦進出。

松陽 000 000 000=0
市川 001 121 00× =5
松陽 梶川、元家、梶川、原、松岡ー梶原
市川 中村、坂本、山富ー栢橋

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表松陽、3番梶川が内野安打で出塁するも、無得点。1回裏市川、2死から四球、盗塁で2死2塁とするも無得点。2回表松陽、四球、犠打で1死2塁とするも無得点。2回裏市川、6番藤原の内野安打、四球、敵失で1死満塁を作るも後続が断たれ無得点。3回裏市川、敵失、犠打さらに四球で2死1・3塁を作り、5番濱野の3塁線を破る2塁打で1点先制。4回裏市川、四球、犠打、四球で1死1・2塁となり、松陽投手元家に交代。さらに四球で2死満塁をつくり、WPで1点追加。5回裏市川、四球、犠打で2死3塁から、四球、盗塁で2死2・3塁となり、ここで松陽投手梶川に交代。市川、敵失で2点を追加。6回裏市川、四球、敵失の2死1・3塁から5番濱野のセンター前ヒットで1点。ここで松陽投手原に交代し後続を抑える。7回裏市川、7番前田のレフト線2塁打、敵失、故意四球で1死満塁とするも無得点。8回表2死市川投手坂本に交代。8回裏市川、4番竹中がレフト前ヒットで無死1塁。ここで松陽投手松岡に交代し後続を抑える。9回表市川投手山富に交代。松陽高校、四球で無死1塁とし最後まで粘り強く戦ったが敗れた。市川高校は4回戦進出。


【三田キッピー】

3回戦
上郡  000 00=0
西宮東 082 0× =10
(5回コールド)
上郡 高橋ー小郷
西宮東 内田、北川ー宮崎

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 試合開始 2回裏 西宮東:先頭が四球で出塁。1死から7番檀原が左前安打で1、2塁とする。次打者が三振の際に、重盗を決める。9番高良が右線二塁打とエラーも重なり、2点先制。ランナーは3塁まで進む。1番元岡の右前適時打で1点追加し盗塁も決める。2番河邊も中前適時打で1点を追加し、送球間に2塁へ。3番谷村も内安打で1点を追加。次打者四球の後、5番下屋敷の右中間二塁打で2点追加。6番内田の二塁打で1点を追加。3回裏 西宮東:8番宮崎が左前打で出塁。犠打と四球で1死1、2塁とし2番河邊が内安打で満塁。2死後、4番南條が中前適時打で2点を追加。5回表 上郡:5番小郷が四球で出塁するも後続が断たれる。

神戸高塚 200 000 000=2
東播磨  000 001 02× =3
神戸高塚 板野ー安室
東播磨 中村、鈴木ー田中

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 神戸高塚:先頭が四球で出塁。2番小松が右前安打で、次打者の犠打で2、3塁とする。4番竹中の中越三塁打で2点先制。3回裏 東播磨:1死から四球と盗塁で得点圏へ。2死から失策でランナーは3塁へ進むも無得点。5回表 神戸高塚:9番五嶋が内安打で出塁。次打者が四球、犠打で2死2、3塁となるも後続が断たれ無得点。5回裏 東播磨:1死後、9番田中がセカンド後方の安打で3塁に到達するも無得点。6回表 投手交代 鈴木。6回裏 東播磨:先頭の3番高山が内安打で出塁し、盗塁を決める。1死後、3盗を決め5番砂川の中前適時打で1点を返す。8回表 神戸高塚:先頭から連続四球で1、2塁とするも併殺で2死3塁となる。その後、死球で出塁するも無得点。8回裏 東播磨:先頭の3番熊谷が左安打で出塁し、次打者の内ゴロの間に2塁へ。6番玉田が左前安打を放ち、盗塁も決める。7番橋本の犠飛で1点を返し、8番鈴木の左前適時打で逆転に成功。9回表の攻撃を抑え、東播磨が4回戦進出を決める。


【淡路佐野】

3回戦
相生   000 000 102=3
科学技術 000 100 000=1
相生 岡村ー打越
科学技術 二ツ石、立石ー石丸
本塁打 相生 大町

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回裏 5番石橋が右前安、6番村田が中前安で出塁するも無得点。3回表 7番田居が死球で出塁、その後盗塁。9番武田が四球を選び、1死1・2塁とするも無得点。3回裏 9番山田が内野失で出塁し、1番森山がエンドランを仕掛け、左前安を放ち1死2・3塁とするも無得点。4回裏 5番石橋が内野失で出塁し、続く6番村田が右二安を放ち、走者が帰り1点先制。5回裏 9番山田が左前安で出塁し、1番森山2番河島の犠打で2死3塁とするも無得点。7回表 4番大町が左越本を放ち、1点追加。8回裏 1番森山が内野安打で出塁。2番川島の犠打、3番竹本の進塁打で2死3塁とするも無得点。9回表 1番鍋谷が四球を選び出塁。2番山口が犠打、3番打越が四球を選び1死1・2塁。4番大町が中二安を放ち、走者二人生還、2点追加。

伊丹北 100 000 000=1
北須磨 220 111 00× =7
伊丹北 松山、土屋ー斉藤
北須磨 粕谷、命婦ー松岡

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 1番松木が内野安打で出塁。その後盗塁成功。2番小櫃が内野安打で0死1・3塁。3番西萬が中犠飛の間に3塁走者生還1点先制。1回裏 1番喜田が左二安で出塁。2番中北の犠打で走者進塁。3番宮原の内野失の間に3塁走者生還1点追加。4番毛利が中二安を放ち、走者生還2点目追加。5番松岡が四球を選び走者1・2塁とするも攻撃終了。2回裏 9番原が中安、1番喜田が左安、2番が内野安打で0死満塁から3番宮原の遊ゴの間に1点追加。続く4番毛利が左安で1点追加。3回表 走者を出すも無得点。3回裏 7番山﨑失策で出塁。代打高木が犠打、9番原が左安とチャンスを作るも無得点。4回表 満塁のチャンスを作るも無得点。4回裏 3番宮原4番毛利の連続左二安で1点を追加する。5回裏 8番命婦が中二安、9番原が左安、1番喜田の犠飛で1点追加。6回裏 2死から5番松岡が左安打、6番神田が死球で出塁し、7番山崎の右安で1点追加。7回表 走者を出すも無得点。


3回戦勝利したチームのみなさん おめでとう!

夏を終えたチームのみなさん お疲れさまでした。


click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月16日対戦結果

2021-07-16 | 2021 夏 ☆ 甲子園

2回戦残り8試合が終了し、5試合がコールドゲーム。

尼崎小田が宝塚に7回コールド、神港学園が姫路飾西に8回コールド、

明石北と福崎は、明石北が初回5得点の好スタートを守り7回コールド、

長田と川西北陵 長田が初回から得点を重ね7回コールドと強さ魅せ3回戦へ進出。

また、明石清水と宝塚西は延長10回を戦い明石清水が勝利。

淡路三原と津名の淡路対決は、延長10回淡路三原が勝ち越し勝利しました。

神戸鈴蘭台と甲南は甲南がリードを守り勝利し、

山崎と太子は山崎が8回に7得点の大量得点を挙げ逆転勝利。

3回戦も頑張って!


3回戦へ入りました。

姫路東と神港橘の対戦は、姫路東が終盤追い上げましたが神港橘の勝利、

須磨学園が加古川西に7-1で勝利し、5回戦進出を懸けて須磨学園と神港橘との対戦となりました。

神戸商業と三田松聖は三田松聖の完封勝利、兵庫工業が宝塚東に7回コールド勝利し

4回戦は三田松聖と兵庫工業の対戦。

神戸国際大附属が姫路西に11-0 5回コールドで圧勝、

武庫荘総合と尼崎双星は延長11回を戦い武庫荘総合の勝利、神戸国際大附属と4回戦を対戦します。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月16日対戦結果

【尼崎ベイコム】


2回戦
宝塚   010 200 0  =3
尼崎小田 103 301 2×=10
(7回コールド)
宝塚 橋本、村山ー棚木
尼崎小田 山野井、土居ー光山
本塁打 宝塚 村尾

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表宝塚、尼崎小田先発山野井の前に3者凡退で攻撃を終える。 1回裏尼崎小田、1死から2番久留が死球で出塁、2死となるも4番土居の右中間への適時3塁打が出て1点先制。 2回表宝塚、2死から6番村尾が右越え場外本塁打を放ち同点に追いつく。 2回裏尼崎小田、2死から8番山本が敵失で出塁するも後続を断たれる。 3回表宝塚、先頭8番中野が四球で出塁、次打者が犠打空振りの際に尼崎小田捕手光山が1塁走者を刺し1死。2死となるも1番森本が右中間に3塁打を放つも後続を断たれる。 3回裏尼崎小田、先頭1番橋本が左前安打で出塁、2番久留の犠打で1死2塁とする。3番平井が左前安打を放ち、送球間に2進。1死2、3塁から4番土居が3塁線を破るタイムリーを放ち2点追加。さらに5番光山が右前安打を放ち1死1、2塁。ここで6番小室に右中間適時打を放ち1点追加。送球間に2死となるも7番浅田も右前打で続く。しかし後続を断たれるも、尼崎小田この回3点を追加する。 4回表宝塚、先頭3番今中が右越え3塁打、4番棚木の左前適時打で1点を返す。さらに連続四球で無死満塁とする。1死後8番中野が押し出し四球を選び、さらに1点を返す。尼崎小田ここで投手を土居に交代し後続を断つ。 4回裏尼崎小田、9番山野井が内野安打で出塁。犠打で2進。2死後PBで3進。ここで3番平井に左越え2塁打が出て1点追加、さらに敵失で1点、6番小室の適時打で1点を追加する。 5回表宝塚、1死後3番今中が中前打で出塁するも無得点。 5回裏尼崎小田、2死後1番平井が中前打で出塁するも無得点。 6回表宝塚、1死から7番橋本が死球で出塁。8番中野が右翼線安打を放ち1死1、3塁とするもダブルプレーで無得点。 6回表尼崎小田、1死後4番土居が左前打、5番光山の右前打で1死1、3塁と好機を作る。6番小室のセフティスクイズで1点を追加する。 7回表宝塚、先頭1番森本が右前打で出塁するも後続が断たれる。 7回裏尼崎小田、宝塚この回から投手を村山に交代。先頭8番山本が中前打で出塁する。1死後1番橋本が左前打、久留の犠打で2死2、3塁。ここで3番平井が中越えにタイムリーを放ち2点追加し、コールドが成立。

長田   114 102 1=10
川西北陵 002 000 0=2
(7回コールド)
長田 金澤、中嶋、松田ー三木
川西北陵 百田、山中ー浦川
本塁打 長田 金澤

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表長田、1死後2番金澤が右越え本塁打を放ち1点先制。 1回裏川西北陵、先頭和田が右前打で出塁、百田の犠打、山中の左前打で1死1、3塁とするも後続が断たれ無得点。 2回表長田、敵失で出塁、6番三木が中前打で続き無死1、2塁、犠打を失敗するも2死満塁と好機を広げ、敵失により1点を追加する。 2回裏川西北陵、1死から7番山本が死球で出塁。盗塁で2死2塁と攻めるも無得点。 3回表長田、先頭3番大西が左越え2塁打で出塁、4番満田の右前打と送球間の進塁で無死2、3塁と好機を作り、5番藤田の1塁強襲2塁打で2点を追加。さらに6番三木の中前打で無死1、3塁と好機を拡大。7番前川の右犠飛で1点追加。8番西本の初球に盗塁で1死2塁。さらに西本のセフティバントが決まり、1死1、3塁とする。さらに9番秋山の右犠飛で1点追加。西本の盗塁、1番吉澤の内野安打で再び好機を拡大するも後続を断たれる。しかしこの回長田高校4点を追加する。 3回裏川西北陵、1死から2番百田が3塁強襲の安打を放ち出塁。3番山中が中越え2塁打を放ち、1点を返す。さらに5番式見が右中間に2塁打を放ち1点を返す。 4回表長田、1死から4番満田が右翼フェンス直撃の2塁打を放つ。2死3塁となり、6番三木が中越え2塁打で1点追加。 4回裏川西北陵、1死後8番浦川が右前打で出塁、犠打で2死2塁とするも後続断たれ無得点。 5回表長田、川西北陵投手この回から山中に交代。長田の攻撃を3者凡退に抑える。 5回裏川西北陵、長田投手この回から中島に交代。先頭2番百田が3塁強襲安打で出塁するも無得点。 6回表長田、先頭2番金澤が四球で出塁、3番大西の右翼線2塁打、四球で無死満塁とする。ここで5番藤田が中前打を放ち2点を追加する。犠打、内野ゴロで2死2、3塁となるも、後続を断たれる。 6回裏川西北陵、先頭6番柏木が右中間2塁打を放ち出塁するも無得点。 7回表長田、1死後1番中嶋が安打で出塁後、2死2塁となる。ここで3番大西が中前に適時打を放ち、1点を追加する。さらに4番満田の1塁強襲安打で1、3塁とするも後続を断たれる。 7回裏川西北陵、長田投手この回から松田に交代。2四球とPBで1死2、3塁とするも後続が断たれる。


【ほっともっと神戸】

2回戦
神港学園 111 001 05=9
姫路飾西 000 000 00=0
(8回コールド)
神港学園 加藤、石原ー嶋﨑、信川
姫路飾西 井上(恭)、佐和ー宮本(尚)
本塁打 神港学園 三木

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表神港:一死から四球と盗塁、連続四死球で満塁とすると、押し出し四球で先制。 2回表神港:一死から8番小澤の右中間3塁打、9番塩原の右前適時打で1点。 3回表神港:先頭の3番三木の中前打と犠打で一死2塁。二死後、6番河瀬の左前適時打で1点。 6回表神港:先頭敵失と犠打で一死2塁から8番小澤の右中間適時2塁打で1点。 8回表神港:先頭6番河瀬の中前打と敵失、8番小澤のバント安打で無死満塁。一死後、押し出し死球で1点。二死後、3番三木の中越え満塁本塁打で4点追加。次打者四球で飾西は投手を佐和に交代し、後続を断つ。 8回裏飾西:この回から神港は投手を石原に交代。

3回戦
姫路西     000 00=0
神戸国際大附属 047 0× =11
(5回コールド)
姫路西 長谷川、菅野ー前田
神戸国際大附属 楠本、高松、加門ー西川、上田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回裏神国附:二死から7番勝木の左翼線2塁打、8番坂本の右前打で1・3塁とすると敵失で先制。続く1番関の左翼線適時2塁打で2点、2番山里の左前適時打で1点追加。 3回裏神国附:先頭の4番西川の中越え3塁打と敵失で1点。続く6番武本の右前適時打で1点。犠打で一死2塁とすると、8番坂本のバント安打に敵失が絡み1点。その後、連続四死球などで二死満塁とすると、3番阪上の右中間適時2塁打で2点。続く4番西川の右前適時打で2点。次打者四球となったところで、姫路西は投手を菅野に交代し、後続を断つ。 4回表姫路西:この回から神国附は投手を高松に交代。 5回表姫路西:この回から神国附は投手を加門に交代。 


【明石トーカロ】

2回戦
明石清水 000 020 003 2=7
宝塚西  212 000 000 0=5
(延長10回)
明石清水 須藤ー南
宝塚西 西尾、土橋、芳山ー土田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏宝塚西:二死から3番上田が左前2塁打を放ち、4番松井が四球で二死1・2塁とし6番原田が中前適時打で2点を先制する。 2回宝塚西:二死から1番古谷が右前打で出塁、盗塁を成功させ二死2塁とし、2番福浦の打球がセンター前のヒットとなり1点追加。二死2塁で3番上田が左前打で二死1・3塁とするが後続を断たれる。 3回清水:9番今井が四球で出塁。2死1塁からWP、四球で二死1・2塁。4番藤田の内野安打と敵失で満塁とするも後続を断たれ無得点。 3回宝塚西:5番原田が敵失で出塁、6番平田が右中間2塁打で2・3塁とし、7番西尾が中前打で2点追加。 5回清水:1番藤本が内野安打と敵失で2塁へ。一死となり2塁走者が3塁でタッチアウト。二死1塁となり4番藤田が左前打を放ち1・2塁。5番南に四球で満塁となる。6番片井が左前適時打で2点を返す。 6回から宝塚西の投手が西尾から土橋に交代。 7回清水:二死から北園が左前打で出塁するも無得点。 9回清水:2番代打伊藤は好守に阻まれ一死、3番魚住の右前打、4番藤田は四球で一死1・2塁。5番南が犠飛で二死1・3塁。6番片井が左前打で1点。二死1・2塁で7番北園が中前打で1点。8番須藤右前打で満塁とする。9番今井の時にWPで同点に追いつく。ここで宝塚西は土橋から芳山に投手交代し後続を断たれる。 10回清水:1番藤本が左前打で出塁し盗塁成功。2番代打万波が犠打。3番魚住が四球で1・3塁となる。4番藤田に申告故意死球で満塁とする。5番南が右中間2塁適時打で逆転。 前半リードしていた宝塚西に9回で追いつき、延長回で明石清水が逆転勝利した。

明石北 500 030 1=9
福崎  010 000 0=1
(7回コールド)
明石北 齋藤、清水ー中山
福崎 年綱、前川、井上

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表明北 1死後連続四球、左前安打で満塁。5番清水の中前打で2点先制。四球で1死満塁、7番村上の併殺崩れで1点追加。二盗成功の2死23塁、8番齋藤左前打で1点追加。ここで福崎は投手前田に交代。2死13塁から9番沖原の左前打で1点追加。2回裏福崎 四球と内野ゴロで2死2塁からWPを捕手が見失う間に走者生還。四球を出したところで明北は投手清水に交代。9番前川の左前打で2死12塁と攻めるも後続を断たれる。5回表明北 四球と4番中井の左前打、2盗で無死23塁。5番清水の中前打で二者生還。犠打で1死2塁、ここで福崎は投手井上に交代。7番村上の右前打と2盗で1死23塁。サードゴロ野選で1点追加。6回表明北 2死から3番中山が中前打で出塁するも無得点。7回表明北 先頭の5番清水が中前打、犠打、その後2死3塁から捕逸で1点追加。


【高砂】

2回戦
神戸鈴蘭台 000 000 010=1
甲南    300 001 01× =5
神戸鈴蘭台 山本、宮坂ー中野
甲南 行吉、東野、深川ー西

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏甲南:1番笠井の右前打、犠打と連続死球で1死満塁とし、5番行吉の右翼線2塁打で2点を先制。6番江渕の左前適時打で1点を追加。2回表神鈴蘭:甲南は投手を東野に交代。2死から6番時枝の右越2塁打で出塁するも無得点。2回裏甲南:1死後、2番野田の左翼線2塁打、死球で1・2塁とするも無得点。3回表神鈴蘭:2死から四球と2番野田の左翼線への安打で1・3塁とするも無得点。3回裏甲南:5番行吉の中前打、犠打で1死2塁とするも無得点。4回表神鈴蘭:1死から5番植田の中前打と内野ゴロで2死2塁とするも無得点。6回裏甲南:7番東野の中前打と四球などで2死満塁とし、押し出しで1点を追加。7回表神鈴蘭:2死から7番樋野の右前打と連続四球とするも無得点。7回裏甲南:神鈴蘭は投手を宮坂に交代。1死から6番江渕が左前打で出塁するも無得点。8回表神鈴蘭:3番小野の左前打と盗塁などで2死2塁とし、5番植田の右前適時打で1点を返す。8回裏甲南:2死から1番笠井の左前打と四球で1・2塁とし、3番中村の右前適時打で1点を追加。9回表神鈴蘭:甲南は投手を深川に交代。1死から代打藤田の内野強襲安打、9番鈴木の左前打で1死1・2塁と粘りをみせるも無得点。甲南は3回戦進出。

3回戦
須磨学園 000 310 102=7
加古川西 000 000 100=1
須磨学園 蘆田、松岡ー橋本
加古川西 太田、木村、松本ー松本、横山

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回裏加古西:2死から6番田邉、7番水本の連続安打で1・2塁とするも無得点。3回裏加古西:2死から2番垣内が左前打で出塁するも無得点。4回表須磨学:1番中條の中前打、四球、WPで1死2・3塁とし、4番蘆田の右中間適時3塁打で2点を先制。2死後、6番小山の左前適時打で1点を追加。5回表須磨学:先頭8番黒川の左前打、犠打で2進。2死後WPで3進、2番橋本の左中間への2塁打で4点目。ここで加古川西、木村に投手交代。後続を抑える。5回裏加古西:6番田邉の右前打、犠打で1死2塁とするも無得点。6回表須磨学:1死から6番小山、7番武内の連続安打で1・2塁とするも無得点。7回表須磨学:1死から1番中條、2番橋本の連続内野安打などで2・3塁とし、WPで1点を追加。7回裏加古西:4番伏野の左越2塁打、敵失で1点を返す。8回表須磨学:5番橘の中前打、犠打などで2死2塁とし、8番黒川の中前打で2塁走者が本塁に突入するもタッチアウトで無得点。8回裏加古西:9番藤原の内野安打などで2死2塁とするも無得点。9回表須磨学:2死から2番橋本、3番熊谷の連続安打で2死1・2塁としWPで2塁走者がホームインして1点を追加。四球としたところで加古西は投手を松本に交代。5番橘の中前適時打で1点を追加。9回裏加古西:須磨学は投手を松岡に交代。須磨学は4回戦進出


【ウインク姫路】

2回戦
山崎 020 100 074=14
太子 010 100 111=5
山崎 花畑、大野、三辻、松浦、三辻ー大野
太子 角田、柳生、山本ー池田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表山崎、四死球、犠打で1死2・3塁とするも無得点。1回裏太子、四球、犠打で1死2塁とするも無得点。2回表山崎、敵失、四球の2死1・2塁から2番花畑がライトオーバー3塁打を放ち2点先制。2回裏太子、5番藤村の内野安打、盗塁の1死2塁から7番橘がライトオーバー3塁打を放ち1点返す。3回表山崎、四球、犠打で1死2塁とするも無得点。4回表山崎、1番田淵のセンター前ヒット、盗塁の1死2塁から2番花畑のライト線2塁打で1点。4回裏太子、四球で2死1塁から7番橘がライトオーバー2塁打を放ち1点返す。5回表山崎、5番三辻、6番野﨑の連続ヒット、PBで1死2・3塁とするも無得点。5回裏山崎投手大野に交代。太子、9番杉田のセンター前ヒット、敵失で無死2塁とするも無得点。6回裏太子、4番山本のライト線2塁打で無死2塁とするも無得点。7回表山崎、5番三辻のライト前ヒット、犠打、WPで2死3塁となるも無得点。7回裏太子、2四球とWPの2死1・3塁から4番山本がライト前ヒットを放ち1点取り同点に追いつく。8回表山崎、3四球で無死満塁。ここで太子投手柳生に交代。山崎、3番大野のレフト前ヒットで2点。犠打で1死2・3塁とし、5番三辻が右中間を深々と破る3塁打を放ち2点。続くWPで1点。なおも四球、敵失の1死1・3塁から敵失で2点取りこの回7点。8回裏山崎投手三辻に交代。2死から山崎投手松浦に交代。太子、四球、敵失の2死1・3塁からWPで1点。9回表山崎、2番花畑のセンター前ヒット、四球、WPの1死2・3塁から5番三辻のライトオーバー2塁打で2点。ここで太子投手山本に交代。2四球で満塁とし、代打中谷のセンター前ヒットで2点取りこの回4点。9回裏山崎投手三辻に交代。太子高校、2番柳生、4番山本のヒット、四球の1死満塁から内野ゴロで1点取り最後まで粘りを見せたが敗れた。山崎高校は3回戦進出。

3回戦
兵庫工業 000 600 2=8
宝塚東  100 000 0=1
(7回コールド)
兵庫工業 山本、入江、ブイー柏木
宝塚東 高垣、大杉、白根ー大久保

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏宝東、2四球と4番東のレフト前ヒットの2死満塁から6番大杉がセンター前ヒットを放ち1点先制。4回表兵工、2番廣瀨のライト前ヒットからの1死1塁で4番中村がレフトオーバー2塁打を放ち1点。続く1死2塁から5番中山のライト前ヒットで1点。6番柏木、7番田島の連続ヒットの1死満塁から8番片岡のライト前ヒットで2点。送球の間に1死2・3塁。ここで宝東投手大杉に交代。兵工、9番山本のレフト前ヒットで2点取りこの回6点。5回表兵工、4番中村のライト前ヒット、犠打で2死2塁とするも無得点。6回表兵工、8番片岡、代打田村の連続ヒットで1死1・2塁とするも無得点。6回裏兵工投手入江に交代。7回表兵工、敵失、盗塁、内野ゴロの1死3塁から4番中村が右中間3塁打を放ち1点。続く1死3塁からWPで1点取りこの回2点。7回裏兵工投手ブイに交代。宝塚東高校、敵失と7番河内の内野安打で2死2・3塁と最後まで粘りを見せたが敗れた。兵庫工業高校は4回戦進出。


【三田キッピー】

3回戦
神戸商業 000 000 000=0
三田松聖 000 040 00× =4
神戸商業 石岡ー沢邉
三田松聖 北嶋、山下ー佐多

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 県商:2死から3番黒田が中前安打から盗塁で2死2塁を作り、次打者が四球で出塁するも無得点。2回表 県商:1死から四球と失策で1死2塁となり、その後2死からW.Pでランナー3塁へ。四球で1、3塁を作るも無得点。3回表 県商:1死から四球で出塁し、その後2死となり、連続四球で2死満塁となる。松聖:投手交代 山下。後続が断たれ無得点。5回裏 松聖:2死から死球と失策で、1、3塁を作る。9番小南が中前適時打で1点先制。続く1番小野が左中間三塁打と悪送球で打者も生還し、3点を追加。7回表 県商:2死から2番柳瀬が内安打と悪送球で3塁到達。後続が断たれ無得点。7回裏 松聖:1死から8番山下が右越二塁打で出塁。次打者の内野ゴロの間に進塁するも無得点。9回表 県商:先頭の7番柴田が中前安打で出塁するも後続が断たれる。

姫路東 000 000 130=4
神港橘 021 030 01× =7
姫路東 福岡、小西ー清水
神港橘 川田、藤田ー高木、近藤

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 姫路東:1番大塚が左前安打で出塁後に犠打で1死2塁とし、次打者四球から4番村瀬が右前安打で満塁。5番清水が犠飛を放つもスタートが早く、3塁アピールアウトで無得点。2回表 姫路東:2死から四球、9番栗岡が中前安打で1、2塁。神港橘:投手交代 藤田。1番大塚が中前安打で満塁とするも無得点。2回裏 神港橘:2死1塁から8番黒石の右越三塁打で1点先制。続く9番高木の右前適時打で1点追加。3回裏 神港橘:2死から4番近藤が左中間二塁打を放ち、5番藤田の右前適時打で1点追加。5回裏 神港橘:3番喜多と4番近藤の連打で無死1、2塁とし次打者の犠打でエラーを誘い、満塁とする。6番片山の際にW.Pで1点を追加し、右前適時打でさらに1点追加。1死後、8番黒石の犠飛で1点追加。6回裏 姫路東:投手交代 小西。7回表 姫路東:先頭9番栗岡が左前安打で出塁。次打者三振の際に盗塁成功。2番八幡の左前安打で1死1、3塁とし、3番弓張の右前適時打で1点を返す。8回表 姫路東:2つの四死球で無死1、2塁とし9番栗岡の内安打で満塁。1番大塚の際にW.Pで1点追加し、左前適時打でさらに1点追加。次打者の内野ゴロの間に1点追加。8回裏 神港橘:2番高橋が左線二塁打で出塁し、犠打で1死3塁とする。その後、2死から5番藤田の右前適時打で1点追加。9回表 姫路東は反撃ならず。


【淡路佐野】

2回戦
淡路三原 001 010 010 2=5
津名   010 000 020 0=3
淡路三原 樫本ー久保(晃)
津名 坂東、木戸ー吉岡、佐藤(希)
本塁打 淡路三原 樫本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 津名:一死後、四球、内野ゴロ、四球で二死1、2塁となるも無得点。 2回裏 津名:6番葛原の中前打、WPで無死2塁から7番佐藤の左前適時打で1点先制。 3回表 三原:7番濱口が左中間三塁打で出塁。一死後、9番北条の左前適時打ですぐさま同点。二死後、2番立浪愛の中前打で1、2塁となるも後続を断たれる。 4回表 三原:4番久保晃の中前打、死球、犠打、四球で一死満塁となるも併殺で無得点。 5回表 三原:一死後、1番久保勇の中前打、内野ゴロで二死2塁から3番生垣の左前適時打で勝ち越し。 8回表 三原:一死後、四球、4番樫本の左中間適時二塁打で1点追加、打者は送球が逸れた間に三塁へ。ここで津名は投手を木戸に交代。二死後、四球で1、3塁となるも後続を断つ。 8回裏 津名:死球などで一死1塁から3番武久の右中間への適時二塁打で一気にホームイン、1点差につめる。さらに二死後、走者2塁から5番坂東の右前適時打で同点に追いつく。そのまま延長戦へ。 10回表 三原:四球で出塁し、4番樫本の右越ツーランで勝ち越し。そのまま試合を決めた。

3回戦
武庫荘総合 001 100 001 01=4
尼崎双星  200 001 000 00=3
(延長11回)
武庫荘総合 斉藤ー高岡
尼崎双星 峯尾→友金→峯尾

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 双星:1番竹添の右前打、2番鳥飼の右線二塁打で2、3塁から内野ゴロが敵失となり1点先制。一死後、なおも1、3塁から5番峯尾の犠飛で1点追加。 2回表 武庫総:一死から6番榮の左前打、四球で1、2塁となるも無得点。 3回表 武庫総:9番上村、1番岡の連打、犠打で一死2、3塁。双星はここで投手を友金に交代。その後、WPで1点を返す。 4回表 武庫総:四球、犠打、WPで一死3塁から7番芝田の左線適時二塁打で同点。 6回裏 双星:四球、犠打、内野ゴロで二死3塁から5番峯尾の右前適時打で1点勝ち越し。 8回表 武庫総:二死から四球、5番髙岡の右前打、四球で満塁となるも無得点。 9回表 武庫総:8番代打山口の中前打、犠打、死球で一死1、2塁から2番の打球が併殺崩れとなりその間に2塁走者生還、同点に追いつく。その後、3番牧元のバント安打で二死1、2塁となるも後続を断たれる。試合はそのまま延長戦へ。 10回表 武庫総:双星は投手を峯尾に交代。一死後、6番榮の左前打、犠打で二死2塁となるも無得点。 11回表 武庫総:二死後、2番田浦が中前打で出塁し、3番牧元の右越適時三塁打で遂に勝ち越し。序盤は双星がやや優位でゲームを進めたが、武庫総が粘りを見せ土壇場で同点、延長を制しゲームをものにした。


勝利したチームのみなさん おめでとう!

夏を終えた選手のみなさん お疲れさまでした。


click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】


村野工業の夏 ~ 叶 ~

2021-07-16 | 2021 夏 ☆ 甲子園


103回目の兵庫の夏に 夢~叶~


一昨年の秋ぶりに球場へ応援に行きました。

朝からまたまた怪しい空模様でしたが、晴れ女パワーも一年半ぶりに発揮して


明石トーカロ球場は一粒の雨も落ちず、お昼からは夏空の下で試合が行われました。

念願叶い球場で応援することができ、忘れかけていた感覚が蘇りました。

やっぱり高校野球は球場で応援するのが何より楽しい!

ただ今夏はコロナ感染対策もあり、球場全体の雰囲気が緊張感に覆われていて、

いつもとは違う感覚で少し落ち着かない気持ちでの観戦でした。


村野工業の夏は2年ぶり。

一昨年スタンドプレイヤーだった選手たちが早くも3年生になり最後の夏。

昨年一年、全く村工野球を観ることができなかったので

懐かしい...

嬉しい...

もう最後の夏か...

残念だな...


空白の1年半が長かったような、あっという間だったような...

そんな複雑な気持ちになりました。



待ちにまった村野工業の夏

今夏はどんな夏になるかな...

球場で応援できる感謝の気持ちと、103回目の兵庫の夏の一番星になりますように...と
願いを込めて

103個の星で今年も三年生へラッキースターを贈りました☆彡

親御さん方が作られた願い鶴と一緒に今夏もスタンドで見守ります。

どんなデザインにしようかと散々悩んだ末、明るい雰囲気がいいなと虹色にしたら

親御さん方の願い鶴と色合いがかぶってしまいした~~;


今夏のスローガン

~叶~

偶然にもラッキースターの「夢叶」お守りとスローガンが合わさって、

さらに素敵な夏になる予感がしました♬

夢へ向かって最後の夏 精一杯頑張ってほしいです。


初戦は香寺との対戦。

香寺の選手たちも待ち遠しい夏の始まりです。


カメラを持つのも1年半ぶりで撮れるかな?と心配でしたが身体が覚えていたようです。

久しぶりに没頭して撮影して楽しかったです。

ブランクある観戦とあって、雰囲気違う空気感に緊張も高まり落ち着かなかったせいか

いつもは目を向けれるところや、試合も見落としてしまった場面など多々ありますが

両チームの夏のはじまりの一戦を残します。

記録間違いなどあるかもしれませんが許して下さいm~~m


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会2回戦 香寺vs村野工業

スターティングメンバーです。

先攻 香寺
先発 牛尾(雅)投手(3)

後攻 村野工業
先発 高田投手

村野工業ベンチ入りメンバーを親御さんに教えていただきました。


今年は3年生17人全員がベンチ入りしたとのことで嬉しく思います。

顔と名前が一致していない選手もいましたが、この試合の中で


誰より1番!のプレー(行動)をする姿を魅せてくれた選手の顔を多く覚えました。

1、高田投手
2、大山捕手
3、三宅選手
4、清水選手
5、堀川選手
6、前川選手
7、平塚選手
8、高木選手
9、信藤選手
10、黒崎選手
11、松原選手(2年生)
12、安崎選手
13、大塚選手
14、柳生選手
15、平田選手
16、藤村選手
17、伊藤選手
18、田口選手
19、瀧谷選手(2年生)
20、石川選手(2年生)

香寺は一部しか分からないのでごめんなさい。


試合開始です。

1回表香寺:先頭の1番三好選手がライト前ヒット!

2番橋本選手の犠打にミスを誘い無死1・2塁から牽制死、盗塁死を取りカバーします。

三好選手も橋本選手も初球を狙い勢いあるスタートでした。








2死から3番垣内選手がセンター前ヒットで再出塁しますが
4番尾上捕手をライトフライに。


1回裏村野工:先頭1番高木選手がレフト前ヒット!

高木選手の盗塁に送球ミスが重なり無死3塁



続く2番大山選手サードゴロ、3番清水選手サードゴロ





2死3塁から4番三宅選手のライト前タイムリー!先制!





さらに5番前川選手もレフト前ヒットで続き2死1・2塁

前川選手の盗塁で2死2・3塁とチャンスを広げますが6番平塚選手ライトフライに。

2回表香寺:先頭5番尾藤選手がライト前ヒットで出塁しますが
スリーバント、三振ゲッツーで無得点。




2回裏村野工:先頭7番堀川選手セカンドゴロ





8番高田投手の右中間2塁打!



9番信藤選手の三塁線への犠打が内野安打となり1死1・3塁と追加点のチャンスでしたが
香寺がナイスプレイ!
1番高木選手ショートゴロをWプレイ。










3回表香寺:8番大野選手ピッチャーゴロ、9番築山選手セカンドゴロ





1番三好選手ショートフライ
ショート後方にあがったフライを後ろ向きでナイスキャッチ!
前川選手よく捕りました!

ナイスプレイ!





3回裏村野工:先頭2番大山捕手の打球にミスを誘い出塁
しかし盗塁を阻まれ、センターフライ、サードフライで無得点。









4回表香寺:セカンドゴロ、三振、サードゴロ三者凡退に。



4回裏村野工:5番前川選手レフトフライ
6番平塚選手が初球をセンター前ヒット!



平塚選手の盗塁に送球ミスが重ねり三進。
1死3塁から7番堀川選手のセカンドゴロの間に1点追加。2-0










5回表香寺:5番尾藤選手ライトフライ

6番牛尾(雅)選手がライト前ヒット!
7番日下選手が初球で犠打を決め2死2塁と進めるも無得点。





5回裏村工:9番信藤選手サードゴロ、1番高木選手サードゴロ、
2番大山選手ライトフライ三者凡退に。
香寺サード尾藤選手 ナイスプレイでした!





6回表香寺:先頭9番築山選手が内野安打
思わず惜しい!と声に出てしまったくらい村野工業にとっては
惜しくも内野安打になってしまいましたが、

セカンド清水選手の精一杯のプレーだったと思います。
結果は悔しい一球でしたが、気持ち現れる守備に清々しく笑顔になれました。

清水選手も高田投手も悔しさむじむ笑顔を魅せていましたね^^;











続く1番三好選手のレフト前ヒットで無死1・2塁とするも、
3番垣内選手、4番尾上選手を二者連続三振に取り無得点。

橋本選手の犠打に高田投手は迷わず三塁へ送球
三塁を踏ませませんでした。












二者連続の三振!ナイスピッチング!

ベンチプレイヤーたちも元気に迎えます。
いつも一番に元気に飛び出してくる選手...覚えました♪




6回裏村野工:3番清水選手、4番三宅選手をライトフライ





2死から5番前川選手がレフト前ヒットで出塁!

盗塁も決まり2死2塁から6番平塚選手をセンターフライに。
香寺センター垣内選手が前へ走りこんでナイスキャッチ!
よく捕りました!












7回表香寺:
記録員選手も送り出します。2年生かな?

平田先生お久しぶりです^^



5番尾藤選手をサードゴロ

1死から6番牛尾(雅)投手が内野安打で出塁!
ここもセカンド清水選手惜しい!と野球ノートに...


この一打も惜しくも内野安打となりましたが、抜けそうな当たりの打球を
清水選手よく止めました。
ハツラツとしたプレーに思わずまた笑顔。

7番日下選手の犠打で2死2塁
8番大野選手へ代打稲垣(裕)選手が入り三振に。






7回裏村野工:7番堀川選手ファーストゴロ、8番高田投手センターフライに。



2死から9番信籐選手2安打目!ライト前ヒット!



マウンドに集まる選手たちの雰囲気に、このチームは仲間同士の信頼や絆が
備わっているんだろうな~と感じました。
表情がとてもいいでしょ~




続く1番高木選手もライト前ヒットで繋ぎ2死1・3塁のチャンス!
しかしここも香寺の守備勝り2番大山捕手をショートゴロに。















香寺の8回表、村野工業の8回裏は互いに三者凡退に。

香寺はエース日下投手へ継投し、2三振、レフトフライと三者に抑えナイスリリーフ!

香寺の選手は9回の攻撃に向かって「ここから~!ここから~!」と元気にベンチへ戻ってきました。







香寺の9回表

この回も8回に続き、ライトフライ、ショートゴロ、最後は三振で締め括り

村野工業が勝利をした対戦でした。

ずっと前に練習試合で一度見ただけだった高田投手のピッチングでしたが、

最後の夏のマウンドの姿、一球一球に貫禄と頼もしさを感じる投球を魅せてくれました。


村野工業のみなさん 初戦勝利おめでとう!

攻撃ではチャンスでのあと1本という場面が何度か訪れましたが香寺の守備に阻まれました。

次は初戦で圧倒的な打力を魅せた報徳学園との対戦なので、どちらが多くチャンスメイクし

確実な1本を重ねるか...

勝負強さを発揮して頑張ってほしいなと思います。

守備では結果がどうであれ、自分自身がその一球に負けない気持ちの強さを持って向かうか...

セカンド清水選手やショート前川選手のようなハツラツとしたプレーが

村工野球の魅力だと私は思っているので、また次戦でも

一球に気持ち負けない『攻める守備』を魅せてくれることを期待しています。

1、2年生選手もお疲れさまでした。

また野球をする姿を見る機会があることを楽しみにしています。

香寺の選手のみなさん

笑顔がとても印象に残る一生懸命が素敵なチームでした。

9回の攻撃時、スタンドの親御さんや応援者の方々の手拍子の応援に温かいチームだなと感じました。

球場で応援することでき、思い出の一戦になりました。

嬉しかったです。

ありがとう!

夏お疲れさまでした。


アップしきれなかった写真は、またいつの日か整理して形に残したいと思います。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月15日対戦結果

2021-07-15 | 2021 夏 ☆ 甲子園

なかなか天候が安定せず、今日も早朝は薄暗い空模様で雨の心配があり、

尼崎ベイコムでは開始時間が遅れたようで、ウインク姫路では今日も落雷で一時中断もありましたが

何とか全試合無事に最後まで行われたようです。

今日は明石トーカロ球場へ香寺と村野工業の対戦を応援に行きました。

一年半ぶりの球場での観戦で、嬉しさいっぱいで充実した一日を過ごすことができました。

試合の様子は次のページに残したいと思います

写真の一日アップ制限数というのがあって、今日はすでに100枚オーバーしてしまい

途中で断念 ストップしています。

明日になりますが、できるだけ多く写真を入れてアップしたいと思いますので

選手たちの頑張りを見ていただけたら嬉しいです。


悪天候で中止が相次ぎ、今日明日でようやく全ブロックの2回戦が終了します。

今日はその内12試合が行われ、尼崎ベイコムでは報徳学園が仁川学院に26安打25得点と

圧倒の強さを魅せました。

仁川学院も粘りと意地を魅せて、最後まで懸命に戦った様子が速報から見て取れました。


明日は残る2回戦と、3回戦へと入ります。

第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月15日対戦結果

【尼崎ベイコム】


2回戦
報徳学園 616 111=25
仁川学院 000 00=0
(5回コールド)
報徳学園 森、向髙、田村ー南條、堀
仁川学院 長沢、舩津ー林
本塁打 報徳学園 湯水、丸岡

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表報徳、1番北田、2番榊原の左翼への連続二塁打で1点を先制。
内野ゴロで走者が三進後、5番南條の中前打で1点を追加、
6番木村も一塁線三塁打で続き1点。さらにWPでもう1点。
7番湯水の右前打、二盗、8番田中の中前打でさらに1点を追加、
9番森にも右中間三塁打が飛び出し1点を追加し、報徳が計6点を先制。
2回表報徳、死球、4番下井田の右翼への二塁打で1点を追加。
3回表報徳、9番森の中前打、犠打敵失、四球で無死満塁と攻め、3番宮浦の右前打で2点をあげる。
4番下井田も左前打で続き1点追加、2死後7番湯水の左越二塁打で2点を追加、
8番田中も中越三塁打で続きもう1点を追加しこの回6点目。
ここで仁川は投手舩津に交代し、後続を断つ。
4回表報徳、2死後四球、代走大森の二盗、4番下井田の中前打で1点を追加。
5番南條も左前打で続くが、仁川舩津が踏ん張りこの回1点で攻撃終了。
4回裏報徳は投手向髙に交代。
5回表報徳、7番湯水の左翼本塁打で1点を追加。
途中出場の8番菅も右翼線二塁打、四球、途中出場の1番藤田の中前打でもう1点、
2番榊原の左前打でさらに1点、犠打で1死二・三塁後犠飛でもう1点、代打堀の左前打で1点をあげ、この回5点目。
6番木村も中前打で続き、代打丸岡の左翼三点本塁打でこの回8点。
四球、代打西尾の左前打で一・二塁とし、藤田の中越二塁打でさらに2点追加。
2番榊原の右前打でもう1点をあげ、この回11点目。
途中出場の大森も中前打で続くが、この回11点で攻撃終了。
5回裏報徳は投手田村に交代。
この回仁川は先頭の4番奥村が意地の左前打で出塁、WPと敵失で1死一・三塁と反撃するが後続が断たれ無得点。
報徳学園が2本塁打を含む26安打25得点の猛攻で3回戦進出を決めた。
仁川学院は5回裏に得点圏に走者を進め、反撃を試みたがあと1本が出ず、本塁に届かなかった。 

三木 111 000 00  =3
芦屋 001 130 14×=10
(8回コールド)
三木  永田、岡崎ー川村
芦屋 阪本、上野ー尾崎
本塁打 芦屋 上野

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表三木、2番井上の内野安打、WPなどで2死三塁、さらにWPで先取点をあげる。
1回裏芦屋、1番玉谷の右前打、犠打で1死二塁とするが無得点。
2回表三木、四球、失策、犠打で1死二・三塁とし、内野ゴロの間に1点追加。
2回裏芦屋、5番阪本の中前打、8番大森の中前打で2死一・二塁とするも無得点。
3回表三木、2番入江の中前打と失策、犠打で1死三塁とし、4番森の左前打で1点を追加。
3回裏芦屋、2死から3番上野の左翼への場外本塁打で1点を返す。
さらに4番尾崎の中前打、5番阪本の右前打で2死一・三塁と攻めるが後続が断たれこの回1点で攻撃終了。
4回表芦屋は投手上野に交代。
三木は四球、WP、犠打で1死三塁とするも無得点。
4回裏7番日野の四球、8番大森の内野安打、9番森口の犠打で1死二・三塁とし、1番玉谷の内野ゴロの間に1点を返す。
5回表三木、連続四球で1死一・二塁とするも無得点。
5回裏芦屋、2つの四球で2死一・二塁とし、7番日野の左中間2塁打で2点をあげ逆転に成功、
さらに8番大森の右越2塁打で3点目、5-3とする。
6回表三木、7番勝田の左前打、代打宮中の四球で1死一・二塁とするも、犠打が小フライ併殺となり無得点。
6回裏三木は投手岡崎に交代。
7回裏芦屋、5番阪本の左前打、WPで2死二塁とし、7番日野の右前打により貴重な1点を追加する。
8回表三木、6番久次の右前打、失策により2死一・三塁とするも無得点。
8回裏芦屋、1番玉谷の右翼への3塁打、四球で1死一・三塁とし、3番上野の中越2塁打により1点追加、
5番阪本の右越打により2点追加、さらに6番池田の左前打により1点追加、10-3。


【ほっともっと神戸】

2回戦
育英   110 001 000=3
神戸第一 100 203 00× =6
育英 稲垣、福本、山本、美澤ー井神
神戸第一 徳山、藤井、徳山、 藤井ー巳波

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表育英:12番が連続エラーで出塁。
1死後4番小林が右前安打を放ち1死満塁。
5番井神の三振したボールがWPとなり、1点を先制。
1回裏神戸第一:先頭榮喜が中越三塁打。2番西川の投ゴロの間に1点を返し、同点。
2回表育英:7番竹内の左越二塁打と犠打で1死三塁。
2死後、1番岸田の左前安打で勝ち越す。
2回裏神戸第一:5番小谷の右前安打と犠打で1死二塁。2死後、8番飛田の右前安打と四球で満塁とするも無得点。
4回裏神戸第一:1死から7番大倉が内野安打で出塁。
2死後9番徳山の内野安打と四球で2死満塁とし、2番西川の中前安打で2点が入り逆転。
6回表育英:先頭美澤の左前安打、牽制悪送球、犠打失策で0死一三塁。
ここで神戸第一、投手を藤井に交代。
5番井神の中犠飛で同点。
6回裏神戸第一:先頭飛田の中前安打と犠打で1死二塁。
ここで育英、投手を福本に交代。
内野ゴロの間に三進。次打者西川の投手強襲安打で1点を勝ち越し。
なおも盗塁とWP、四球で2死一三塁とし、4番安田の右中間三塁打で2点を追加。
ここで育英投手を山本に交代。
7回表育英:先頭佐野が四球で出塁、1死後打撃妨害により一二塁。
2死後神戸第一、投手を藤井に交代。投手藤井がピンチをしのぐ。
8回裏育英、投手を美澤に交代。
8回裏神戸第一:1死後四球と西川の右前安打、犠打で2死二三塁。
さらに申告故意四球で2死満塁となるも投手美澤がピンチをしのぐ。

葺合      000 000 000=0
神戸学院大附属 010 110 10× =4
葺合 北原ー戎
神戸学院大附属 水本、服部、岸本、服部ー樋口

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
神学院は2回、8番青山のスクイズで先制すると、4回にも2死2塁の好機に7番藤田が左中間を破るタイムリースリーベースを放ち2点目を奪う。
5回葺合は、6番笠井が内野安打を放つが得点に至らず。
さらに神学院は、5回にも左越えスリーベースを放った1番吉岡が2番雪永の内野ゴロの間に生還し3-0とリードを広げる。
6回葺合 1死から9番大畠の四球と敵失で好機を築くも無得点。
7回葺合 先頭の3番竹内が中前打を放つが得点ならず。
その裏の神学院 先頭の1番吉岡のこの日2本目のスリーベースと4番水本の犠飛で4点目が入る。
最終回の葺合は必死の食い下がりを見せるも無得点。
神戸学院大附属が勝利し3回戦進出を決めた。


【明石トーカロ】

2回戦
淳心学院 000 00=0
神戸高塚 160 4× =11
(5回コールド)
淳心学院 山本ー田中(賢)
神戸高塚 板野、岡田、小松(聡)ー安室

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表淳心:1死から2番宮田の中前打、2死1塁から4番山本の右前打で2死1・3塁とするも無得点。
1回裏高塚:1死から失策で出塁、牽制時の連続失策で1点先制。
その後、3番川上が左前打を放つも攻撃終了。
2回裏高塚:1死から6番蒲田の左中間2塁打、1死2塁から7番安室の中前適時打で1点追加し、本塁送球間に2進。
失策で1死1・3塁、9番五嶋の左前適時打で2点追加。
1死1塁から1番正木の右線3塁打で1点追加。
2番小松のスクイズで1点追加。失策、WPで2死2塁、4番竹中の左中間越2塁打でさらに1点追加。
3回表淳心:2死から2番宮田が右前打で出塁するも無得点。
4回裏高塚:先頭が四球で出塁、その後死球、四球で2死満塁から、失策で2点。2死1・3塁から失策で1点。
その後、2死1・3塁からPBでさらに1点追加。
5回表淳心:2死から四球・死球で出塁するも攻撃終了

香寺 0ー2 村野工業

香寺 牛尾(雅)、日下ー尾上



村野工業 高田ー大山


【高砂】

2回戦
西宮甲山 000 001 00  =1
    020 022 02×=8
(8回コールド)
西宮甲山 赤松、高場ー七浦
社 堀田、松浦ー宮川

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏社:先頭1番深田が四球。盗塁。1死後連続四死球で満塁とするが無得点。
2回表甲山:先頭4番髙場が左翼線2塁打。
2死後、7番佐藤が死球で2死1、2塁と攻めるが無得点。
2回裏社:先頭7番藤田が四球。盗塁で走者2塁。8番宮川の中前適時打で先制。
送球間に打者走者は2進。次打者の犠打で1死3塁。1番深田の内野ゴロ間に2点目をあげる。
5回裏社:先頭3番後藤が四球の後盗塁。中飛でタッチアップして3進。
更に四球で1死1、3塁。盗塁で2、3塁。6番小平の内野ゴロ間に2走者が生還し4点目をあげる。
6回表甲山:先頭9番七浦が右前打。
次打者の内野ゴロエラーで無死1、2塁。1死後、3番赤松の中前打で満塁。
4番髙場の右犠飛で1点をかえす。
6回裏社:1死から代打藤本が四球後の盗塁。
1番深田の左中間2塁打で5点目。
盗塁で3進。さらに内野ゴロ間に6点目をあげる。
8回表甲山:1死から1番今泉左翼線2塁打、好機を作るも無得点。
8回裏社:先頭代打増田が左前打、代走岡本が盗塁で2進。
捕逸と1番深田の四球、盗塁2進で無死2・3塁。
2番福谷の左中間2塁打で2得点。8回コールド

西宮北   101 000 000=2
須磨友が丘 001 200 30× =6
西宮北 髙野、音川ー角
須磨友が丘 正井ー坂口、藤原

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表西宮北:先頭1番音川左翼線2塁打。犠打で1死3塁。3番朝田の中犠飛で先制点。
3回表西宮北:先頭8番野口が左越3塁打。9番木下のスクイズで2点目をあげる。
3回裏友が丘:先頭7番井川が内野安打。犠打で2進。次打者の内野ゴロエラーで1点をかえす。
4回裏友が丘:1死から4番谷澤が左前打。WPで2進。
5番河合の中前打で1死1、3塁。1塁走者盗塁。
次打者の内野ゴロ悪送球で2者が生還し逆転する。
6回裏友が丘:先頭の3番正木の左前打。1死後、5番河合の内野安打。敵失で満塁とするも無得点。
7回裏友が丘:先頭の9番正井の中前打。犠打で2進。2番大木、3番正木の連続2塁打で2点を加える。
盗塁で1死3塁とし、内野ゴロ野選で1点を追加する。
8回裏友が丘:西宮北は投手を音川に交代。
9回表西宮北は三者凡退。
友が丘は3回戦進出。


【ウインク姫路】

2回戦
北条 100 000 000=1
小野 002 001 10× =4
北条 三宅ー松末
小野 船瀬ー松本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表北条、2番前田、3番三宅の連続ヒットと重盗で2死2,3塁から5番橋爪歩のセンター前ヒットで1点を先制。
1回裏小野、敵失、犠打で1死2塁。内野ゴロで2死3塁となるも無得点。
2回裏小野、先頭四球、6番谷本のレフト前ヒットで無死1,2塁となるも無得点。
3回裏小野、敵失、盗塁で2死2塁から3番市橋のレフト前ヒットで同点に追いつく。
なおも4番中江、5番松本径の連続ヒットで勝ち越し。
4回裏小野、7番北本の左中間2塁打で無死2塁も無得点。
6回裏小野、5番松本径のレフト線2塁打と犠打で1死3塁からWPで1点を追加。
7回表北条、6番村田がセンター前ヒットで出塁。その後2死2塁となるも無得点。
雷鳴のため一時中断。11:29試合再開。
7回裏小野、1番黒崎のレフト前ヒット、敵失で2死1,2塁から4番中江のレフト前ヒットで1点追加。
なおも2死1,3塁から盗塁、申告敬遠で満塁となるも無得点。
8回裏小野、四球、犠打で1死2塁となるも無得点。
北条高校は最後まで粘り強く戦ったが惜しくも敗れた。
小野高校は3回戦進出。

豊岡  100 000 000=1
姫路南 010 030 02× =6
豊岡 北村(将)、西村、北村(将)ー佐藤
姫路南 後藤ー佐野

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表豊岡、連打と盗塁で無死2、3塁を作り、3番多田の左前打で1点先制。
2回裏姫路南、4番森中の右前打、犠打で1死2塁とし、6番井上(高)の左前打で同点に追いつく。
4回表豊岡、4番北村(将)の中前打、犠打で2死2塁を作るも無得点。
5回裏姫路南、8番橋本の内野安打、犠打で2死2塁を作り、1番井上(智)の中越三塁打で1点勝ち越し。
なおも四球で2死1、3塁とし、3番佐野の左越三塁打で2点を追加。
姫路南はこの回3点を奪い逆転に成功。
6回裏、豊岡は投手を西村に交代。
7回表豊岡、先頭6番本山の左前打、敵失、犠打で1死3塁とするも後続が断たれ無得点。
8回裏姫路南、1死から死球、4番森中の中前打で1、3塁とし敵失で1点を追加。
豊岡は投手を北村(将)に交代。
続くチャンスで6番井上(高)の右犠飛でさらに1点を追加。
9回表豊岡、1死から5番坂井が内野安打で出塁するも後続が断たれ無得点。
姫路南高校が3回戦進出。


【淡路佐野】

2回戦
明石城西 200 010 300=6
県立尼崎 200 000 300=5
明石城西 宮野、前川ー川西
県立尼崎 東田-長濱ー児玉

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表 城西:一死後、四球、3番前川、4番井手の連打で満塁から四球押出しで先制。
二死後、満塁から7番吉岡の中前適時打で1点追加。
1回裏 県尼:二死から四球、4番吉田翼の中前打、盗塁で2、3塁から5番栗城の右前適時打で同点。
2回表 城西:一死から四球、バント安打、四球で満塁となるも無得点。
3回裏 県尼:一死から四死球、タッチアップ、盗塁で二死2、3塁となるも無得点。
5回表 城西:四球、盗塁などで二死2塁から5番川西の左前適時打で勝ち越し。
6回裏 県尼:4番吉田翼が左越二塁打で出塁するも無得点。
7回表 城西:4番井手の右前打、WP、死球、盗塁などで二死1、3塁から6番奥澤の中越適時二塁打で2点追加。
その後、四球がWPとなり二死1、3塁から8番宮野の内野安打で1点、計3点を挙げる。
7回裏 県尼:二死後、四球、1番江頭の左前打で1、2塁から2番金川の中前適時打で1点。
その後、四球で満塁から4番吉田翼の右前適時二塁打で2点追加し、1点差につめる。
8回表 城西:県尼は投手を長濱に交代。
一死から2番菰池の左前打、犠打で二死2塁となるも無得点。
8回裏 県尼:城西は投手を前川に交代。
9回裏 県尼:3番東田が右前打で出塁するも無得点。

網干  110 303 3=11
氷上西 000 000 0=0
(7回コールド)
網干 山本ー江渕
氷上西 足立(鈴)、俵ー本庄

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 網干:一死から2番手塚の中前打、盗塁で走者2塁から4番串田の中前適時二塁打で1点先制。
2回表 網干:6番辰巳の右前打、8番江渕の右前打などで一死1、2塁から犠打に敵失が絡み満塁。
その後、四球押出しで1点追加。
2回裏 氷上西:一死から6番芦田が右前打で出塁も無得点。
3回表 網干:二死から6番辰巳が右中間二塁打で出塁し、WPで3塁へ進むも無得点。
4回表 網干:内野強襲安打、犠打などで二死2塁から2番手塚の右越三塁打で1点。
さらに内野ゴロが敵失となり1点、打者は2塁へ。
さらに4番串田の左前適時打で1点、計3点を追加する。
6回表 網干:二死後、3番金澤の中前打、盗塁で走者2塁から4番串田の右越適時三塁打で1点。
その後、四球などで2、3塁から6番辰巳の内野安打で2点、計3点を追加する。
7回表 網干:氷上西は投手を俵に交代。
8番江渕の右前打、犠打で一死2塁から1番代打長野の中前適時打で1点。
その後、盗塁、2番手塚の中越二塁打で2、3塁からWPで1点。
二死後、走者3塁から4番串田の左線適時二塁打で1点、計3点追加する。


勝利したチームのみなさん 3回戦も頑張って!

夏を終えたチームのみなさん お疲れさまでした。


click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月14日対戦結果

2021-07-14 | 2021 夏 ☆ 甲子園

午前中は青空広がる晴天でしたが一転、一部球場を除き第2試合が

またもや雷と雨でノーゲム、中止となってしまいました。


尼崎ベイコム 神戸高塚と淳心学院の対戦では、神戸高塚が初回から毎回得点を重ねて

試合をリードしていたものの、残念ながらノーゲムとなってしまいました。

三田キッピー 神戸と東灘の対戦では雷雨で4度も中断したようで、大変な試合になってしまいました。

しかし、両チーム集中力を切らさず良い対戦になったことが速報から見え、最後まで無事試合を終えられ良かったです。

ベストな状況で試合ができなかったことが残念で勝敗はありますが、

最後までベストを尽くした選手のみなさんに拍手を贈ります。


また、淡路佐野第2試合 上郡と明石西の対戦でも雷で1時間の中断があり、

延長戦となったこともあり4時間近くを要する対戦になりました。

三度に逆転に6-6の熱戦は、延長10回上郡が5安打を集中し5得点を挙げ大きく勝ち越し、

明石西も満塁の好機を得て粘りを魅せますが惜しくも夏を終えることとなりました。

長時間、力の限り勝利を目指した選手たちに... お疲れさまでした。


今日の中止で日程が変更になりました。

click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】でご確認下さい。


【尼崎ベイコム】

2回戦
伊丹西  000 01  =1
市立尼崎 414 02×=11
(5回コールド)
伊丹西 岩下、桒名、山内ー前田(健)
市立尼崎 大塚、髙橋ー廣井

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏市尼、死球、2番浅野の右前打、四球で無死満塁とし、押し出し四球により1点を先制。
さらに5番白井の右前打で2点を追加。
6番綱井も左翼線二塁打で続き1点を追加し、この回4点目。
さらに四球で1死一・二塁となったところで伊丹西は投手桒名に交代、後続を断つ。
2回表伊丹西、4番山澤がチーム初安打を放ち出塁するが無得点。
2回裏市尼、連続四球と4番下元の左前打で1死満塁とし、5番白井の左犠飛により1点追加、5-0とする。
3回裏市尼、7番廣井、8番松原の連打、9番大塚の内野安打で無死満塁、1死後2番浅野の左前打で2点追加、
さらに四球で1死満塁とし、4番下元の左前打で2点追加。
ここで交代した山内が好投し、ピンチをしのぐ。
5回表、市尼投手高橋に交代。
伊丹西、5番岩下、6番木村の連続2塁打で1点を返す。
5回裏市尼、2番浅野の内野安打と四死球で2死満塁とし、7番廣井の押し出し四球で1点追加、
さらに8番松原の右前打でもう1点追加しこの回計2点をあげ、市立尼崎が5回コールドで三回戦進出を決めた。
伊丹西は、5回に連続二塁打で1点をあげ反撃したが、市立尼崎の猛攻を防げなかった。

※雨天ノーゲーム
神戸高塚 123
淳心学院 000
神戸高塚 板野ー安室
淳心学院 山本ー田中(賢)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表神戸高塚:1死後2番小松(悠)のセンター横三塁打で1死3塁としWPで1点を先制。
3番川上の内野安打、牽制死、四球も後続を断たれる。
1回裏淳心学院:四球、犠打、四球で1死1・2塁とするも無得点。
2回表神戸高塚:1死後四球、2死後に死球で1・2塁として1番正木の右前打で1点。
盗塁で2・3塁とし敵失で更に1点。2塁走者は三本間で挟まれタッチアウト。
3回表神戸高塚:1死後、4番竹中の中越3塁打。2死後、ボークで1点。
さらに6番蒲田の左翼線2塁打と敵失で2死3塁とし、7番安室の中前打で1点。
WPと8番板野の右中間2塁打でこの回3点目。
9番五嶋の内野安打の後、さらに3塁走者が本塁を狙うもタッチアウト。
3回裏淳心学院:1死後、1番田中(悠)が四球、2死となり盗塁でチャンスを作るも無得点。
4回表神戸高塚:四球、敵失で無死1・2塁。
ここで雷鳴のため試合一時中断。(12時35分)
14時整備中 15時再開目途 14時17分再度の豪雨のためノーゲーム


【ほっともっと神戸】

2回戦
東播磨  411 000 100=7
県立伊丹 000 100 020=3
東播磨 鈴木、若杉ー田中
県立伊丹 髙本ー木下

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表東播磨:1番原の左中間2塁打、内野ゴロで一死3塁から本盗で先制。
続く3番髙山の内野安打と4番熊谷の左越え適時2塁打で追加点。
なおも死球、犠打で二死2・3塁とすると、7番橋本の右越え適時2塁打で2点追加。
2回表東播磨:先頭の9番田中の左越え3塁打と1番原の右前適時打で1点。
3回表東播磨:一死から7番橋本の右前打と犠打、盗塁、四球で二死1・3塁からダブルスチールで1点。
4回裏県伊丹:先頭の3番石井の左中間3塁打とPBで1点。
7回表東播磨:一死から5番砂川が右前打。
内野ゴロで二死2塁から6番白岡の左前適時打で1点。
7回裏県伊丹:一死となったところで東播磨は投手を若杉に交代。
8回裏県伊丹:先頭の7番木下の内野安打と8番鍋田の左中間適時3塁打で1点。
続く9番長濱の犠飛で1点。

※雨天中止
育英ー神戸第一


【明石トーカロ】

2回戦
神戸弘陵    101 003 020=7
六甲アイランド 000 000 010=1
神戸弘陵 芝‐時澤‐山河ー松本
六甲アイランド 横田‐大川‐藤野‐山本(永)ー古瀬

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 弘陵:死球、盗塁、タッチアップなどで二死3塁からWPで1点先制。
2回表 弘陵:四球、犠打、盗塁などで二死3塁となるも無得点。
3回表 弘陵:1番中田の左線二塁打、申告四球などで二死1、2塁から4番髙田の左前適時打で1点追加。
4回表 弘陵:二死後、8番松本の右前打、盗塁、四球で1、2塁となるも無得点。
5回表 弘陵:一死から3番山河、4番髙田の連打で1、2塁となるも後続を断たれる。
6回表 弘陵:7番森の中前打、9番芝の左前打、四球、盗塁などで二死2、3塁から2番米田の左前適時二塁打で2点、
さらに3番山河の中前適時打で1点、計3点を追加する。
6回裏 六アイ:四球、2番祝の右前打などで二死1、3塁となるも無得点。
7回表 弘陵:四球、7番森の左前打などで1、2塁となるも無得点。
8回表 弘陵:四球、1番中田の右線二塁打で2、3塁。六アイはここで投手を大川に交代。
一死後、WPで1点。
なおも一死3塁から3番山河の左前適時打で1点。
ここで六アイは投手を藤野に交代。
その後、盗塁などで二死2塁となるも後続を断つ。
8回裏 六アイ:弘陵は投手を時澤に交代。
連続3四球で無死満塁から2番祝の右前適時打で1点。
その後、併殺打、四球で二死満塁となるも後続を断たれる。
9回表 弘陵:6番林の左前打などで二死3塁となるも無得点。
9回裏 六アイ:弘陵は投手を山河に交代。
一死後、死球で出塁も代打杉山の打球を一塁手が好捕し併殺。

※雨天中止
豊岡ー姫路南


【高砂】

2回戦
明石南 100 000 000=1
柏原  101 010 00× =3
明石南 髙原-伏見
柏原 中島ー近藤

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表:明石南、先頭の1番重信左前ヒット、3番籔本死球、2死1・2塁から5番原田右前タイムリーヒットで1点先制。
1回裏:柏原、2番矢野四球で出塁、3番足立丈ヒットエンドランで1死1・3塁。
盗塁死で2死3塁となるが、4番田中の打球が内野失策となり同点に追いつく。
2回表:明石南、先頭の6番横田が四球で出塁し、盗塁で無死2塁。
2死3塁とチャンスを作るが無得点。
3回裏:柏原、先頭の1番足立光が中前ヒットで出塁。
2番矢野犠打と失策で無死1・3塁となる。
3番足立丈の内野ゴロの間に1点追加。
5回裏:柏原、先頭の8番近藤が四球で出塁。
9番藤井の犠打で1死2塁。1番足立光の左前ヒットで1死1・3塁。
2番矢野の中犠飛で1点追加。
6回裏:柏原、先頭4番田中のレフト線の2塁打。
暴投で無死3塁となる。後続が続かず無得点。
7回裏:柏原、1死から9番藤井が左前ヒットで出塁。盗塁で2死2塁とするも無得点。
8回表:明石南、先頭1番重信が内安打で出塁。
2番大西が送り1死2塁。後続が続かず無得点。
8回裏:柏原、先頭3番足立丈のレフト線2塁打。
4番田中が送り1死3塁とするが、無得点。

※雨天ノーゲーム
小野 100 00
北条 000 00
小野 船瀬ー松本
北条 三宅ー大谷

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表:小野、2番豊川四球で出塁、盗塁で2進、2死後WPで3進、
ここで4番中江中前タイムリーヒットで1点先制。
1回裏:北条、2番前田四球、4番高見左前ヒットで2死1・2塁とするも無得点。
3回表:小野、2死1塁から3番市橋右前ヒットで1・3塁と好機を作るも無得点。
13:47雷鳴により一時中断。
雷雨のため14:25ノーゲーム。


【ウインク姫路】

2回戦
御影    010 000 000=1
東洋大姫路 010 001 00× =2
御影 山下ー西阿十
東洋大姫路 高橋、森ー村崎

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏東洋、2番奥田の内野安打、盗塁で2死2塁とするも無得点。
2回表御影、5番伊豆野のレフト前ヒット、犠打の2死2塁から7番西阿十がセンター前ヒットを放ち1点先制。
2回裏東洋、5番岡部がレフト前ヒット、犠打で1死2塁とし、7番月見のセンター前ヒットで1点取り同点に追いつく。
3回裏東洋、2番奥田のライト前ヒット、犠打で1死2塁とするも無得点。
5回表御影、6番北田の内野安打に敵失で無死2塁。
ここで東洋投手森に交代し後続を抑える。
5回裏東洋、四球、敵失で1死3塁とするも無得点。
6回表御影、敵失、盗塁で2死2塁とするも無得点。
6回裏東洋、6番松井の内野安打、敵失、犠打で1死3塁とし、8番村崎がライト前ヒットを放ち1点勝ち越し。
9回表御影高校、最後まで粘り強く戦ったが惜しくも敗れた。
東洋大学附属姫路高校は3回戦進出。

三木東 000 000 0=0
飾磨  000 232 × =7
(7回コールド)
三木東 竹ノ内ー藤本
飾磨 松本ー遠藤

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表三木、1番井澤のライト前ヒット、犠打で1死2塁とするも無得点。
1回裏飾磨、1番森寺のライト前ヒット、犠打で1死2塁とするも無得点。
2回裏飾磨、6番福村の左中間2塁打から2死3塁とするも無得点。
3回裏飾磨、9番井上のレフト前ヒット、死球で死1・2塁とするも無得点。
4回表三木、2死から4番廣田がセンター前ヒットで出塁するも無得点。
4回裏飾磨、4番遠藤のライト前ヒット、四死球の1死満塁から敵失で2点先制。
5回表三木、6番竹ノ内のセンター前ヒット、四球で2死1・2塁とするも無得点。
5回裏飾磨、振り逃げと3番永井の内野安打の1死1・2塁から4番遠藤がセンター前ヒットを放ち1点。
送球の間に2・3塁とし、5番橋本のライト前ヒットで1点。
なおも盗塁で2・3塁とし、6番福村のセンター前ヒットで1点取りこの回3点。
6回表三木、3番奥原のレフト前ヒットから2死2塁とするも無得点。
6回裏飾磨、9番井上のセンター前ヒット、犠打、2番守谷のレフト前ヒット、盗塁で1死2・3塁とし、内野ゴロで1点。
続く2死3塁から4番遠藤の内野安打で1点取りこの回2点。
7回表三木東高校、最後まで粘り強く戦ったが敗れた。
飾磨高校は3回戦進出。


【豊岡こうのとり】

2回戦
八鹿 100 003 000=4
龍野 002 202 00× =6
八鹿 勝地、岡本ー堺
龍野 井澤、川崎ー岩本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表八鹿、先頭四球、牽制悪送球で無死2塁から2番正垣雄のバントヒットに悪送球が絡み1点先制。
2死後、盗塁、四球、WPで2死2・3塁となるが、龍野井澤が踏ん張り1点に抑える。
1回裏龍野、1死後、2番船曳が左前打で出塁するも後続が断たれる。
2回表八鹿、1死後、8番境が四球、2死後、1番柴本の左前打で2死1・2塁となるが無得点。
2回裏龍野、2死後、7番中地が中前打、盗塁に悪送球が絡み、2死3塁となるが無得点。
3回表八鹿、1死後、4番藤尾が死球、2死後、WP、四球、左前打で2死満塁となるが無得点。
3回裏龍野、先頭9番井澤の右越え2塁打、続く1番坂井が中前打で無死1・3塁、盗塁と連続三振、
打撃妨害で2死満塁となり、5番岩本の左前適時打で2点が入り逆転。
4回裏龍野、先頭7番中地が右前打、盗塁、犠打で1死3塁となり、9番井澤のセカンドゴロが野選となり1死1・3塁となる。
盗塁で1死2・3塁となり、1番坂井のサードゴロエラーで1点追加、
さらに続く2番船曳の右前適時打でこの回2点目。
5回裏龍野、6番藤原と8番大西のヒットなどで2死1・2塁となるも無得点。
6回表八鹿、2死2塁となり、1番柴本からの4連打で3点を返し同点に追いつく。
龍野ここで投手を川崎に交代、後続を断つ。
6回裏龍野、先頭1番坂井が内野失策で出塁、犠打で1死2塁となり、3番植野の右越え2塁打で1点、
続く4番赤松も左前打でつなぎ、1死1・3塁から5番岩本の犠飛でこの回2点を返す。
7回裏、八鹿投手を岡本に交代、3者凡退に抑える。
8回裏龍野、先頭1番坂井が左前打で出塁、犠打と連続四死球で1死満塁となるが、後続が断たれ無得点。
9回表八鹿、1死後4番藤尾が内野失策で出塁するも、ピッチャーライナーでランナーが飛び出しダブルプレーで試合終了。


【三田キッピー】

2回戦
神戸 000 000 011=2
東灘 001 100 12× =5
神戸 橋本、井上ー森
東灘 佐々木ー髙崎

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表 神戸:1死後、2番青山が内安打で出塁、その後犠打で2死2塁から4番森の中前安打で2死1、3塁を作るも無得点。
2回表 神戸:先頭の6番井上が右越二塁打で出塁、続く打者が犠打で1死3塁とするが後続が断たれ無得点。
2回裏 東灘:4番佐々木がサード強襲の内安打で出塁し、続く打者が犠打で1死2塁とする。
その後2死となり、7番告野のサード強襲の内安打の後、盗塁で2死2、3塁とするが無得点。
3回裏 東灘:9番頼武が内安打で出塁後、犠打で1死2塁から2番髙橋が中前安打で1、3塁。
1塁ランナーが盗塁の際の送球間に3塁ランナーがホーム突入で生還し、1点先制。
4回裏 東灘:先頭がエラーで出塁し、その後2死2塁となり、8番髙崎の中前タイムリーで1点追加。
11:03雷雨で試合中断。11:09試合再開。
6回裏 東灘:1死後から、5番手金が右前打で出塁後、次打者の際のW.Pでランナー2塁。
2死後7番告野の左前打で1、3塁を作るも無得点。
11:21雷雨で試合中断。11:35試合再開。
7回裏 神戸:投手交代 井上。
東灘:1死後、1番杉浦の内安打で出塁し、2盗、3盗を決め、2死後に3番澄の中前タイムリーで1点追加。
11:46雷雨で試合中断。12:02試合再開。
8回表 神戸:8番森信が内安打で出塁。
次打者の犠打で、1死2塁。その後、W.Pでランナー3塁へ行き、1番奥野の中前タイムリーで1点を返す。
8回裏 東灘:先頭5番手金が右越三塁打で出塁。その後、1死から7番告野の左前タイムリーで1点追加。
12:15雷鳴で試合中断。12:54試合再開。
再開後、8番髙橋が中前安打でランナー1、2塁になり、2塁ランナーが盗塁成功。
9番頼武が投手強襲のヒットで1点追加。
9回表 神戸:1死から失策で出塁し、6番井上が右前打でランナー1、2塁となり、次打者が四球で1死満塁とする。
8番森信が犠飛を打ち、1点を返すも後続が続けず残塁に終わる。 

村岡   000 000 0=0
小野工業 302 110 × =7
(7回コールド)
村岡 伍々ー尾保手
小野工業 黒木、堀脇ー菅野

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 小野:1番藤本が内安打で出塁後、次打者が犠打で進塁。3番堀脇の中前安打で1先制。
4番菅野も連打で続き、1死後に6番筧が左越二塁打でさらに2点追加。
3回表 村岡:先頭が出塁し、次打者が犠打で1死2塁となり、9番羽渕祐が左前打を放つが本塁タッチアウトとなる。
続く、1番伍々が左前打で2死1、3塁を作るも得点ならず。
3回裏 小野:2番東田が右中間三塁打で出塁。
2死後、D.Bで出塁したランナーが盗塁し、送球間に3塁ランナーがホームに突入し1点追加。
6番筧の中前打で、さらに1点追加。
4回裏 小野:先頭が失策で出塁し、盗塁を決める。
その後パスボールで3塁まで進む。1死後、9番藤川が中前打で1点を追加する。
5回裏 小野:1死後、4番菅野が左越二塁打で出塁する。
その後、2死から6番筧が右前打で1、3塁となり、1塁ランナーが飛び出し、挟殺プレー中に3塁ランナー生還で1点。
6回表 小野:投手堀脇に交代。
村岡:9番羽渕祐が中前打で出塁。その後、盗塁とパスボールで無死3塁となる。
次打者が四球で出塁し、盗塁。その後、三塁ランナーが飛び出しタッチアウトとなる。
後続も倒れ、無得点に終わる。
6回裏 小野:2死後、藤本が左中間三塁打を放つも無得点。
7回表 村岡:先頭の4番上田が中前打で出塁。
5番尾保手が右線二塁打を放つも1塁ランナーがホームでタッチアウトとなる。
6番藤本が左前打を放ち、次打者が四球で1死満塁となる。
その後、後続が断たれコールドゲーム成立。

【淡路佐野】

2回戦
琴丘    001 102 221=9
県立大附属 000 400 102=7
琴丘 横川、長瀬、日南田ー坪野
県立大附属 木戸(孝)、田中ー畑尾

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表琴丘:1死後2番四球、3番佐藤左前打、犠打・盗塁で2死2・3塁とするも無得点。
1回裏県大附:2死後3番松尾右前打も無得点。
3回表琴丘:9番横川中前打、犠打等で2死3塁とし3番佐藤の左前打で1点を先制。
4回表琴丘:2死後7番坪野右翼線2塁打、8番瀧本の右前打で走者還り2点目。
4回裏県大附:先頭四球、1死後wpと四球で1・2塁、6番四球で満塁、2死後8番中林の中前打で1点。
9番四球押出しで2点目。
その後も1番射延の左前打で2者還し計4点とする。
続く2番石堂も内野安打で満塁とするも後続断たれる。
5回表琴丘:1番加古原左前打で出塁、盗塁・犠打で1死3塁、3番敬遠で1・3塁、1塁走者盗塁死で2死3塁となり後続も断たれる。
6回表琴丘:5番長瀬中前打、犠打で1死2塁、7番坪野中前打で1死1・3塁し、8番瀧本のスクイズで1点、
9番横川が右翼頭上を越す3塁打で走者還り2点目、計4点とする。
7回表琴丘:2死後4番柴田の右翼線3塁打、続く5番長瀬が右前打で1点、
6番内野敵失で1・2塁とし7番坪野の右前打の返球を捕手が後逸する間にこの回2点目とする。
7回裏県大附:先頭四球、2死後盗塁・敵失で2死3塁となり、4番野上が右前へしぶとく運び1点を返す。
琴丘:投手長瀬に交代、後続を断つ。
8回表琴丘:1死後1番四球、2番田村の右翼右への3塁打で1点を追加。
その後3塁走者wpで還りこの回2点目。
2死後4番四球、5番長瀬の左翼線安打で2死1・3塁とするも後続断たれる。
9回表琴丘:先頭死球、その後四球で2死1・2塁、3番佐藤が右前へ、2死満塁とし4番のとき捕手後逸で1点を追加。
9回裏県大附:2死から4番野上が左前安打、続く5番木戸孝が右中間へ2塁打、2死2・3塁とし、6番髙橋が左前へ1点を返す。
2死1・3塁から7番田中も右前へ2点目。
ここで琴丘:投手を日南田に交代。
2死1・2塁から8番四球で2死満塁とするも後続断たれる。

上郡  000 321 000 5=11
明石西 200 130 000 1=7
(延長10回)
上郡 高橋ー小郷
明石西 渋谷、市川ー小島

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏明石西:先頭死球、犠打で1死2塁、2死2塁から4番渋谷が中前へ2死1・3塁とする。
5番市川が右翼へ2塁打を放ち2点を先制。
3回表上郡:7番田渕が左中間2塁打で出塁も無得点。
4回表上郡:先頭2番横山左前安打、3番藤田が左中間2塁打で無死2・3塁とし、1死後5番小郷がしぶとく右前へ1点を返す。
続く6番秋島も右前へ2点目をあげる。
7番のときダブルスチール捕手からの送球がそれる間に走者かえり3点目。
4回裏明石西:先頭四球・wpで無死2塁、1死後6番児島が中前へ1死1・3塁、盗塁で2・3塁、7番四球で1死満塁。
ここで雷鳴のため一時中断(15:17)。16:18試合再開。
再開後、2死満塁となり9番山脇の内野安打で1点をあげる。
5回表上郡:9番杉山左安打、1番植田の中前打、続くバントが敵失を誘い無死満塁、
2死後5番小郷の中前打で2者還り2点とする。
5回裏明石西:連続四球で無死1・2塁、その後2死1・3塁から6番四球で2死満塁となり、
7番福本の走者一掃の右中間2塁打で3点をあげ逆転。
6回表上郡:先頭内野敵失で無死2塁、翁類で次打者のバントを内野暴投でその間に1点を返し同点とするも、後続倒れる。
6回裏明石西:2死後3番三浦安打、4番内野敵失で攻めるも走者飛び出しアウトで無得点。
7回裏明石西:1死後6番児島左前打で出塁も後続倒れる。
17:10照明1/3点灯。
8回表上郡:先頭四球、盗塁で1死2塁、その後2死3塁から1番四球で2死1・3塁、盗塁で2・3塁と攻めるも無得点。
8回裏明石西:先頭9番死球で出塁。
17:27照明全灯。
代打犠打で1死2塁とし、2番今井が中前へ1死1・3塁とする。
その後2死2・3塁となり4番敬遠で2死満塁も無得点。
9回裏明石西:1死後7番四球、盗塁で1死2塁とし8番梅田が中前へ1死1・3塁、盗塁で1死2・3塁、
その後2死2・3塁とするも無得点。
延長戦に入る。
10回表上郡:1死後7番田渕左前打、盗塁で1死2塁、8番高橋も中前打と続き1死1・3塁、
盗塁で2・3塁とし9番山脇の中前打で2点をあげる。
続く1番植田も右中間に2塁打し1点を追加、この回3点。
明石西:投手市川に交代。
2番死球で1死1・2塁、その後2死から重盗で2・3塁とし、4番藤田の左頭上を越える2塁打で2点を追加5点とする。
10回裏明石西:先頭死球、3番三浦左前打で無死1・2塁、4番渋谷の中前打で無死満塁とし、次打者の併殺の間に1点を返すも万事休す。

勝利した選手のみなさん 3回戦も頑張って!

夏を終えた選手のみなさん お疲れさまでした。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月13日対戦結果

2021-07-13 | 2021 夏 ☆ 甲子園

悪天候が続いていましたが、今日は夏の大会らしい青空が戻ってきました。

三田キッピーでは第2試合 三田祥雲館と豊岡総合の対戦中、雷で一時中断があったようですが、

無事最後まで試合が行われたようで良かったです。

試合も接戦の良い対戦になったようです。


昨日のノーゲム、順延で大幅に日程が変更になりました。

これから初戦を迎えるチームも多く、待ち遠しく準備していることだと思います。

明日からの予報では、夏本番の天候になりそうなので大会が順調に進んでくれたらいいですね。

気温が高い日が続くので体調に気をつけて頑張って下さい。


7月16日以降の日程が決まりました。

click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】でご確認下さい。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月13日対戦結果

【尼崎ベイコム】


2回戦
明石   000 000 031=4
尼崎工業 020 001 000=3
明石 川端ー小林
尼崎工業 西岡、藤本、田中ー池田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回表明石、四球、7番杉田の左前打、四球で2死満塁と先制の好機を迎えるが無得点。
2回裏尼工、5番奥の右前打、6番西岡の中前打、四球で1死満塁とこちらも先制の好機。
ここで、8番轟木が右犠飛を放ち尼工が1点を先制。
さらに犠飛により三進した走者がWPで生還し2点目をあげる。
3回表明石、2番山本が左前打で出塁するが無得点。
3回裏尼工、死球、2番池田の右前打、二盗で無死二・三塁、1死後死球で満塁と攻めるが無得点。
5回表明石、2死から1番戎が中前打で出塁するが無得点。
6回裏尼工、3番藤本の中前打、犠打で1死二塁とし、5番奥の右越二塁打で1点を追加、
尼工が待望の追加点をあげる。
7回表明石、四球、犠打で1死二塁と得点圏に走者を送り反撃するが無得点。
8回表明石、9番川端、1番戎の連続中前打と四球で無死満塁とし、3番山本の中前打で2点を返す。
さらに犠打で1死二・三塁と走者を進め、5番兒玉の中前打で1点をあげ、明石が同点に追いつく。
9回表明石、1死後代打村田の中前打、さらに9番川端のバント内野安打と走者村田の好走塁で1死一・三塁と勝ち越しの好機。
尼工はここで投手藤本に交代。
明石はここで1番戎が左前打を放ち1点をあげ逆転に成功。
さらに2番山本が左前打で続き1死満塁と攻める。
尼工はここで投手田中に交代し後続を断つ。
9回裏尼工の攻撃も三者凡退に終わり、明石が第一シード校の尼工を終盤の逆転劇で破り、三回戦進出を決めた。
尼工は序盤中盤に得点を重ね、優位に試合を進めたが、終盤の明石の反撃に屈した。

伊丹北 001 133 1=9
神崎  100 001 0=2
(7回コールド)
伊丹北 土屋、松山ー斉藤
神崎 岡本、瀧口ー京極

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表伊丹北、3番西萬が左翼線二塁打で出塁するも無得点。
1回裏神崎、1番瀧口の右中間二塁打、3番浅田の内野安打で1死一・三塁とし、4番岡本の犠飛で1点を先制。
さらに連続死球で2死満塁と攻めるが後続が断たれ、この回1点で攻撃終了。
3回表伊丹北、9番斉藤の中前打、WPで2死二塁とし、2番小櫃の右中間二塁打で1点をあげ同点に追いつく。
4回表伊丹北、敵失、5番西田の左前打、死球で1死満塁と攻め、2死後押し出し四球で1点をあげ勝ち越しに成功。
5回表伊丹北、2番小櫃の左前打、二盗で無死二塁とし、3番西萬の右中間三塁打で1点を追加。
さらに敵失、二盗で1死二・三塁と攻め、犠打敵失で1点を追加。
なおも一・三塁から7番岸根の内野安打で1点を追加し、伊丹北は、この回計3点をあげる。
5回裏神崎、9番谷口のセーフティバントが敵失を誘い出塁するも無得点。
6回表神崎は投手瀧口に交代。
この回伊丹北は2番小櫃の左前打、4番小橋の左越二塁打で1点を追加。
さらに5番西田が左前打で続きもう1点を追加。
さらに西田の二盗・三盗で二死三塁とし、6番久保の中前打で1点を追加し伊丹北がこの回3点をあげる。
6回裏神崎、3番朝田の右前打、死球、5番豊田の内野安打で無死満塁と反撃し、押し出し死球により1点を返す。
7回表伊丹北、8番土屋の内野強襲安打、犠打、パスボールで1死三塁とし、1番松木の右前打で1点をあげる。
7回裏伊丹北は投手松山に交代。神崎は2番京極の左前打、連続四球で2死満塁と反撃するが、最後の打者が三振に終わりゲームセット。
13安打を放った伊丹北が、中盤からの猛攻で三回戦進出を決めた。
部員10人の神崎は、幸先よく先制し粘り強く戦ったが、及ばなかった。 


【明石トーカロ】

2回戦
滝川第二 130 003 0=7
雲雀丘  000 000 0=0
(7回コールド)
滝川第二 加藤、中井ー前田
雲雀丘 中曽ー伊藤

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回滝二:1番打者一石が左前2塁打で出塁。内野ゴロの間に3進し、犠飛で1点先制。
2回滝二:5番福徳が右前打で出塁。1死1・2塁から8番上中の左前打で1点。
1死1・3塁から9番加藤の左前打でさらに1点。
2死2・3塁から大塚に死球で満塁。
3番長井が四球を選び押し出しでこの回3点を追加。
3回滝二:2死から前田が右前2塁打で出塁するも無得点。
4回雲雀丘:この回から滝二の投手が加藤から中井に交代。
4番山口が左前打で出塁するが後続を断たれる。
5回雲雀丘:8番野村右前打で出塁するが後続を断たれる。
6回滝二:この回先頭打者上中が中前打で出塁し、内野ゴロの間に2進。
1番一石の適時打で1点を追加。
一石が盗塁を成功させ1死2塁とし大塚が2塁打を放ち1点。
2死2塁となり大谷の適時打でさらに1点追加。

西宮南 000 000 002  =2
西宮東 001 000 101×=3
西宮南 田中ー澤田
西宮東 大須賀ー宮崎

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏西宮東:2死から3番山下が内野安打で出塁するも無得点。
2回裏西宮東:先頭の5番内田が左線2塁打で出塁、犠打で1死3塁と走者を進めるも無得点。
3回裏西宮東:四球、犠打で1死2塁、1番元岡の2塁打で先制。
その後、四球で2死1・2塁と攻めるも攻撃終了。
4回表西宮南:先頭1番尾崎が右前安打、犠打、四球で1死1・2塁とするもも無得点。
4回裏西宮東:1死から6番下屋敷が中前安打で出塁、失策で1死1・2塁とするも無得点。
5回裏西宮東:1死から四球で出塁するも牽制死。
1番元岡の中前安打で2死1塁とするも無得点。
6回表西宮南:1死から四球、WPで1死2塁と走者を進めるも無得点。
7回表西宮南:2死から四球で出塁するも無得点。
7回裏西宮東:2死から8番宮崎が左線2塁打、9番大須賀の内野安打で1点追加。
その後、四球で2死1・2塁とするも攻撃終了。
8回裏西宮東:先頭3番山下が内野安打、その後、盗塁で1死2塁とするも無得点。
9回表西宮南:先頭2番楠井の内野安打、3番末次の右前安打の際に失策で無死1・3塁、
その後1死1・3塁から5番佐藤の左越2塁打で1点を返す。
1死2・3塁から6番澤田の犠飛で同点。
9回裏西宮東:1死から連続四球で1死1・2塁、その後2死2・3塁で2番楠井の左前適時打でサヨナラ勝ち。

【高砂】

2回戦
尼崎西  000 000 000=0
科学技術 000 120 00× =3
尼崎西 一杉ー佐々木
科学技術 立石ー石丸

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏科技:2番河島の中前打、死球などで2死2・3塁とするも無得点。
2回裏科技:7番石丸の中前打と犠打で2死2塁とするも無得点。
4回表尼崎西:1番荒木の左前打などで2死2塁とするも無得点。
4回裏科技:4番樫原のセフティバントと敵失で1死3塁とし、内野ゴロの間に1点先制。
5回表尼崎西:5番北浦、6番田渕の連続安打で無死1・2塁とするも無得点。
5回裏科技:7番石丸の右前打と犠打、9番内田の内野安打で1死1・3塁とし、敵失で2点を追加。
6回裏科技:敵失などで1死3塁とするも無得点。
9回表尼崎西:先頭が四球で出塁するも無得点。
科技の投手立石は見事なピッチングで完封勝利。科技は3回戦進出。

明石商業 101 501 0=8
加古川東 000 000 0=0
(7回コールド)
明石商業 西田、西村ー谷村
加古川東 木崎、谷ー岩波

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表明石商:四球とPBで無死3塁とし、内野ゴロの間に1点先制。
2死から4番福本の左前打、5番西田の左翼線2塁打で1塁走者が本塁に突入するがタッチアウト。
2回裏加古東:6番木﨑の中前打、WPで2死2塁とするも無得点。
3回表明石商:9番島田の右前打、盗塁、2番稲岡の右前適時打で1点追加。
3回裏加古東:9番前田の右前打などで2死2塁とするも無得点。
4回表明石商:敵失、四球、7番中島、8番谷村の連続内野安打で1点追加。
ここで加古川東は投手を谷に交代。
9番島田の左前適時打で1点追加。1番岡原の右越2塁打で3点追加。
5回表明石商:四球、7番中島の左前打で2死1・3塁とするも無得点。
6回表明石商:死球、犠打などで2死1・3塁とし、4番福本の左前適時打で1点追加。
6回裏加古東:明石商は投手を西村に交代。
1番佐野の左前打、牽制悪送球で2死2塁とするも無得点。
7回裏加古東:2死から6番木﨑が中前打で出塁して粘りをみせるも無得点。
明石商は3回戦進出。


【ウインク姫路】

2回戦
西脇 000 000 000=0
市川 100 001 00× =2
西脇 小田、徳岡ー長井
市川 中村ー栢橋

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏市川、1番大林の中前打、盗塁で1死2塁を作り3番山富が左前打を放つも本塁タッチアウト。
2死2塁から4番前田の中前打で市川1点先制。
2回裏市川、死球、犠打で2死2塁から9番栢橋が中前打を放つも西脇の見事な連係プレーで本塁タッチアウト。
6回裏市川、1番大林の一塁線を破る二塁打、犠打で1死3塁。
西脇はここで投手を徳岡に交代。
市川は続く3番山富の犠飛で1点追加。
7回表西脇、2死から3番北川が右前打を放つも無得点。
7回裏市川、 連打と失策で無死満塁とするが、後続が断たれ無得点。
8回裏市川、2死から3番山富が二塁打を放つも無得点。
9回表西脇、1死から代打岩田が中前打、1番大月が左前打を放ちチャンスを作るも後続が断たれ無得点。

氷上  000 000 00  =0
北須磨 004 100 02×=7
(8回コールド)
氷上 足立ー高橋
北須磨 粕谷、森川ー松岡

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表氷上、四球、2番藤井の右前打、失策で1死満塁を作るも併殺打で無得点。
1回裏北須磨、2死1、3塁を作るも無得点。
2回表氷上、8番高見の右前打と2四球で1死満塁とするが、後続が断たれ無得点。
2回裏北須磨、6番米田の左前打、犠打で1死2塁を作るも後続が断たれ無得点。
3回裏北須磨四球、盗塁、失策で1死13塁から4番毛利の左前タイムリーで1点、
さらに6番米田、7番山崎の連続タイムリーで計4点。
4回表北須磨投手森川に交代。
4回裏北須磨、四球、2番中北の内野安打、四球で満塁からWPで1点追加。
6回表氷上、四球代走森本、1番岸部の左前安打で1死12塁とするも無得点。
6回裏北須磨、無死から2番中北が右翼線3塁打を放つも氷上足立投手が後続を断ち無得点。
7回表氷上、6番勢志が中前安打で出塁するも無得点。
8回表氷上、2死から1番岸部が右中間2塁打で出塁するも無得点。
8回裏北須磨、失策、内野安打、死球の満塁から代打竹中の右前2点タイムリーで試合終了。


【豊岡こうのとり】

2回戦
滝川   103 000 000=4
飾磨工業 000 000 100=1
滝川 板野、粂井ー岡屋
飾磨工業 毛利ー安岡、小野

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
滝川、先頭打者内野安打で出塁、犠打失敗の後、3番北出がレフト前、4番高垣のセンター前で先制点、
ダブルプレーで攻撃終了。
1死後2番四球で出塁するが3番ショートゴロで併殺に倒れる。
6番鈴木振り逃げで出塁、犠打で1死2塁,8番板野中前打で1死1・3塁とするが、9番の遊ゴロ併殺打に終わる。
1死後2番:種村中前打で出塁、盗塁で2塁へ3番:北出右前打で追加点、
送球の間に2塁へ、4番:高垣中前打でさらに1点、
5番倒れるも6番四球で出塁後、7番石本の右翼線の安打で追加点。
飾磨工業4回裏1番:森崎左前に初安打で出塁、犠打と2塁ゴロで2死3塁とするが、無得点。
滝川、2死後5番:宇治の右翼線3塁打とするも無得点。
飾磨工業7回裏4番:山中遊ゴロ失策で出塁後5番:新坂左前安打で1死1・2塁とし7番:増田の左前適時打で1点、
代打の木村が四球で出塁し満塁、さらに代打岡村を起用するが、遊ゴロに倒れ1点にとどまる。
8回裏飾磨工業1番:森崎右前安打で出塁し、盗塁を試みるが失敗し後続も倒れ無得点。
最終回、飾磨工業の攻撃2死後6番:毛利死球で出塁も7番:増田の遊ゴロで、12時43分試合終了。

三田西陵 000 000 003=3
赤穂   000 400 00× =4
三田西陵 岡上、前川ー寺本
赤穂 名田ー山本(夢)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
西陵2死後3番増田遊ゴロ失策で出塁、4番藤原が中前打で2死1・2塁とするも5番鴨川が遊ゴロに倒れ無得点。
赤穂2死後、3番松下が左中間安打で出塁、盗塁を決め2死2塁、4番徳弘右飛に終わる。
赤穂5番岩本が3塁線の安打で出塁、犠打で1死2塁とするが後続が続かず無得点。
赤穂3回裏1死後、1番白井が左翼線2塁打を放ち2番弓張が中前安打で1死1・3塁としスクイズ失敗で2死1・2塁となり4番徳弘が左飛に倒れる。
西陵1死後4番藤原が中前打、5番鴨川がエンドランを決め1死1・3塁とするが盗塁死と右飛に終わる。
赤穂1死後、6番井本が左翼線安打、盗塁を決め1死2塁、7番岩崎四球で出塁し、8番山本も四球で1死満塁9番名田の中前打で2点先取、
西陵、前川投手に交代。
1番白井が左翼オーバーの2塁打で2点追加。
6回表、西陵2番上田が左前安打で出塁するも後続が続かず無得点。
7回裏赤穂6番井本が3塁ごろ悪送球で2死2塁、続く7番岩崎の右前安打で本塁を狙うが返球が一瞬早く本塁憤死で無得点。
9回西陵先頭打者4番の藤原が中前打で出塁し、続く5番鴨川が右中間に安打を放ち虫1・3塁とする。
1死後7番松藤が左前安打で1得点、なおも1死1・2塁と攻める、
2死後9番寺本が左中間の2塁打で走者2人を返し1点差とするものの次打者の中飛で3時32分試合終


【三田キツピー】

2回戦
神戸高専 002 000 030 00  =5
舞子   000 300 200 01×=6
(延長11回)
神戸高専 中右ー橋本(大)
舞子 金山ー税所

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 舞子:四球と盗塁、犠打で二死3塁となるも無得点。
2回表 神高専:連続死四球等で二死2、3塁となるも無得点。
3回表 神高専:9番橋本龍の左前打と四球、3番橋本大の左前打で一死満塁とし、4番山本の犠飛と5番芳賀の左前打で2点先制。
3回裏 舞子:9番税所と1番渡邊の連続安打で一死1、2塁とするも無得点。
4回表 神高専:四球と2番大岸の左前打で二死1、2塁とするも無得点。
4回裏 舞子:4番市澤の二塁打等で1死2、3塁とし、7番金山の内野ゴロの間に1点返す。
その後、代打真砂の三塁打で同点とし、9番税所の中前打で3点目が入り逆転する。
7回表 神高専:四球と3番橋本大の右前打で一死1、2塁とするも無得点。
7回裏 舞子:2番大西の二塁打で一死2、3塁とし、3番神野のスクイズ等で2点を追加する。
8回表 神高専:死球とWPで一死2塁とし、9番橋本龍の二塁打で1点を返す。
さらに1番渡邊、2番大岸の連続三塁打で2点を返し同点に追いつく。
9回表 神高専:6番中右の中前打等で一死1、2塁とするも無得点。
神高専中右と舞子金山の両左腕の投げ合いは延長戦へ。
11回裏 舞子:7番金山の三塁打で一死3塁とし、8番谷村の敵失によりサヨナラゲーム。
神高専は粘り強く戦うもあと一歩及ばず敗退。
舞子は三回戦へ。

三田祥雲館 120 000 002  =5
豊岡総合  001 000 401×=6
三田祥雲館 下野、中村、大久保ー細谷、坂口
豊岡総合 田垣、浅田ー今田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 祥雲館:2番内田の中前打とWP等で二死3塁とし、4番永井の右前打で1点先制。
1回裏 豊岡総:1番岡本の中前打と犠打、四球で一死1、2塁とするも無得点。
2回表 祥雲館:6番下牧の左前打、盗塁、四球等で二死2、3塁とし、1番花本の中前打で2点を追加。
3回裏 豊岡総:四球と犠打、1番岡本の内野安打で一死1、3塁とし、2番宮田の強襲安打で1点を返す。
4回裏 祥雲館:下野から中村に投手交代。
5回表の祥雲館攻撃時14:25雷鳴で中断。14時41再開。
6回表 祥雲館:四球と犠打、8番中村の右前打で二死2、3塁とするも無得点。
6回裏 豊岡総:死球と3番田垣の左前打で無死1、2塁とするも無得点。
7回裏 豊岡総:7番笠原の二塁打と敵失、9番の朝倉の左前打で一死満塁とし、1番岡本の右前2点適時打で同点。
続く2番宮田の内野ゴロの間に1点を追加し逆転。
4番福井の左前打でもう1点追加する。
9回表 祥雲館:先頭の代打大久保、8番中村の連続四球と犠打、四球で一死満塁。
ここで豊岡総は投手を田垣から浅田に交代。
3番金澤の敵失の間に2点が入り同点に追いつく。
9回裏 祥雲館:中村から大久保に投手交代。
9回裏 豊岡総:1番岡本の三塁打で無死3塁。
続く2番宮田の犠飛で三塁走者が生還しサヨナラゲーム。
祥雲館も9回に追いつくなど粘りを見せたが、接戦を豊岡総合が制し三回戦へ。


【淡路佐野】

2回戦
相生 030 020 030=8
洲本 001 010 000=2
相生 岡村ー打越
洲本 岡田、山崎(滉)ー岩城

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 洲本:敵失、3番斎藤の左前打などで二死2、3塁となるも無得点。
2回表 相生:内野安打、犠打などで二死2塁から8番岡村の右前適時打で1点先制。
その後、死球、内野安打で満塁から2番山口の左前適時打で2点。
さらに重盗で2、3塁となるも後続を断たれる。
3回裏 洲本:1番山崎大の左前打、盗塁などで二死2塁から3番斉藤の右前適時打で1点を返す。
5回表 相生:内野安打、盗塁などで二死2塁から4番大町の左中間適時二塁打で1点。
つづく5番西尾の右越適時三塁打で1点。
洲本はここで投手を山崎滉に交代し後続断つ。
5回裏 洲本:8番長尾がライトへの二塁打で出塁しタッチアップで一死3塁。
二死後、2番藤本の中前適時打で1点を返す。
7回表 相生:二死から3番打越の右前打、4番大町の中前打、盗塁で2、3塁となるも無得点。
8回表 相生:内野ゴロに敵失が絡み無死2塁。
二死後、9番武田の中前適時打で1点。
その後、盗塁、死球、内野安打で二死満塁から3番打越の中前適時打で2点。
9回裏 洲本:二死から7番山崎が左前打で出塁するも反撃ならず。

伊川谷  000 000 000=0
伊川谷北 000 010 000=1
伊川谷 堀ー藤本
伊川谷北 中田ー中塚

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 伊川北:1番中西の中前打、犠打、内野ゴロで二死3塁となるも無得点。
4回表 伊川谷:二死後、四球、6番馬越の左前打で1、2塁となるも無得点。
5回裏 伊川北:8番沼田の右前打、犠打で二死2塁から2番金川の右前適時打で1点先制。
7回表 伊川谷:7番堀の左前打、犠打などで二死2塁となるも無得点。
8回表 伊川谷:3番金沢が左中間二塁打で出塁するも無得点。
8回裏 伊川北:一死後、4番中塚の左前打、犠打で二死2塁となるも無得点。

勝利したチームのみなさん 3回戦も頑張って!

夏を終えたチームのみなさん お疲れさまでした。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月12日対戦結果

2021-07-12 | 2021 夏 ☆ 甲子園

今日は午前中から各地雷雨で、尼崎ベイコム(第2試合中止)、豊岡こうのとり、

三田キッピー以外の球場での試合がノーゲーム、中止となりました。

また、更に日程が変更になり、16日以降の3回戦は現在調整が行われているようで、

後日発表になるようです。

click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】でご確認下さい。


尼崎ベイコム(第1試合)、豊岡こうのとり、三田キッピーで行われた2回戦5試合の対戦結果です。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月12日対戦結果

【尼崎ベイコム】

2回戦
甲陽学院 100 000=1
洲本実業 400 214=11
(6回コールド)
甲陽学院 福本ー安井
洲本実業 戎ー小川

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表甲陽学院、先頭古谷が左前安打で出塁する。
2番安井の犠打で1死2塁の好機を作り、3番寺村の右前適時打で1点先制。
1回裏洲本実業、先頭岩本の右翼線2塁打と四球、犠打で1死2、3塁の好機を作る。
さらに四球で1死満塁。
ここで5番小川が左前適時打を放ち1点先制。
さらにエラーが絡み2点を追加。
さらに2死3塁からバッテリーエラーにより1点追加。
この回4点を取り、逆転に成功する。
2回表甲陽学院、先頭鷲尾が左前安打、犠打で1死2塁の好機を作る。
8番仁科が中前打で続き、1死1、3塁と好機を拡大する。
しかし洲本実業に好守備が出て得点を許さず。
2回裏洲本実業、1死から9番中野が左前安打で出塁するも後続が倒れ無得点。
3回表甲陽学院、先頭2番安井が右前安打で出塁するも三振と盗塁で2死。
4番福本の右翼線2塁打で再び好機を作るも、後続が倒れ無得点。
3回裏洲本実業、先頭2番吉田が四球で出塁するも後続が倒れ無得点。
4回表甲陽学院、先頭6番鷲尾が中前打で出塁、2死となるも盗塁で二進。
さらに四球で2死1、2塁とするも後続が倒れ無得点。
4回裏洲本実業、1死から7番興津がセフティハバントで出塁、
8番木下の犠打で2進後、9番中野が右中間適時二塁打を放ち1点を追加する。
さらにWPと四球で2死1、3塁と好機を広げ、2番吉田の左前適時打で1点追加。
この回2点を追加する。
5回表甲陽学院、先頭2番安井が右前安打で出塁、その後2死2塁となるも無得点。
5回裏洲本実業、先頭4番石原が右前安打で出塁、さらに内野のミスが出て無死1、3塁。
ここで6番高尾が左越え安打を放ち、1点追加。
6回表甲陽学院3者凡退。
6回裏洲本実業、先頭1番岩本、2番吉田の連打で無死1、3塁と好機を作り、四球で無死満塁とする。
4番小川の右前適時打で2点を追加、5番小川の中前適時打で1点追加。
さらに四球で無死満塁とする。
甲陽学院が気迫の守りで2死とするも、9番中野が押し出しの四球を選びコールドゲームが成立。


【豊岡こうのとり】

2回戦
猪名川  000 000 000=0
尼崎稲園 010 220 00× =5
猪名川 村上ー矢野
尼崎稲園 後藤、千葉ー沖田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏尼崎稲園、1番山本、2番藤原の連続安打で1,2塁とするも後続を断たれ無得点。
2回表猪名川、先頭の4番村上が右翼線二塁打で出塁するも無得点。
2回裏尼崎稲園、6番千葉が中飛落球で出塁し、7番井上が中前安打、8番池田の四球で無死満塁とする。
9番桑原の左犠飛により1点先制。
しかし、後続を断たれ追加点ならず。
4回裏尼崎稲園、1死1塁から7番井上の右前安打で1死1、3塁とする。
続く8番池田の二塁ゴロの間に3塁走者が生還し1点追加。
さらに2死1,3塁から1番山本の左前適時打により、この回2点目。
5回裏尼崎稲園、3番沖田が四球で出塁。
5番後藤の内野安打で1死1、2塁とする。
6番千葉の内野安打と悪送球が重なり1点追加。
1死2、3塁から7番井上の内野ゴロの間に3塁走者が生還。
この回2点を追加する。
6回裏尼崎稲園、二死2,3塁の好機を作るも追加点ならず。
7回表猪名川、この回から投手が千葉に代わる。
12時15分から雷鳴により6分間の試合中断。
9回表猪名川、一死から1番音琴が中前安打で出塁するも、後続が断たれ、12:36分試合終了。


和田山 110 006 1=9
浜坂  200 000 0=2
(7回コールド)
和田山 藤原ー田村
浜坂 島田ー山本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表和田山、先頭の竹本が四球で出塁。2番の犠打失策で1・3塁とする。
1死後2・3塁から4番吉田が四球で満塁。
5番藤原の内野ゴロの間に1点先制。
1回裏浜坂、先頭北村左前安打で出塁し、2番の内野安打で1・3塁とする。
3番田中壱の時にダブルスチールが決まり、同点。
田中壱の右前打で1・3塁。1死後、5番島田がスクイズを決め逆転に成功。
2回表和田山、1死後8番垣谷が右越3塁打。
9番竹中中前打で同点に追いつく。
3回表和田山、1死から4番吉田が左前安打で出塁、内野ゴロ失策と犠打により2死2・3塁とするも無得点。
4回表和田山、2死後、1番竹本が左中間2塁打を放つも無得点。
5回裏浜坂、2死後2番山本が中前打。2盗決めるも無得点。
6回表和田山、中島が中前打、犠打失策の間に1点。
8番垣谷の右前打で2点目。
なおも1死2塁から1番竹中の内野ゴロ悪送球で3点目。
なおも2死1・3塁から4番吉田が左中間に3塁打を放ち2点追加、
5番藤原も適時打を放ちこの回6点。
7回表和田山、7番田村左越え2塁打。
1死3塁とし9番武中の左前適時打で1点追加。
7回裏浜坂、3者凡退でコールドゲームが成立。


【三田キッピー】

2回戦
松陽   003 000 300=6
三田学園 000 111 000=3
松陽 梶川、元家、梶川ー梶原
三田学園 野田ー加味

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表松陽:1番長谷川晃の二塁打と犠打で、1死ランナー3塁のチャンスも無得点。
2回表松陽:5番元家の中前打で出塁、その後犠打と外野フライで2死3塁も無得点。
3回表松陽:1死から1番長谷川晃の内野安打、その後四死球2つで1死満塁とし、
4番長谷川臣の中前打で1点先制。
次打者の内野ゴロの間に1点を追加。
さらに6番矢根の左前打で1点を追加。
4回裏三田:先頭が四球、次打者犠打から3番三浦の右前打で1点を返す。
5回裏三田:先頭の6番金井が四球で出塁、その後犠打で1死2塁とし、2つのワイルドピッチで1点を返す。
6回表三田:2番堀井の左中間二塁打。
11:19雷鳴で中断。11:25再開。
次打者の内野ゴロの間進塁。4番野田のスクイズで1点を返し、同点とする。
11:27雷鳴で中断。12:32試合再開。
7回表松陽:1死から3番梶川が中前打で出塁。
次打者四球から5番元家がセンターへ2点三塁打を放つ。
次打者が倒れ、2死から7番山脇の左前打で1点。
この回に一挙3得点をあげる。
7回裏三田:6番金井、7番伊丹の連続ヒットで0死1、2塁を作るも無得点。
その後、8回、9回と得点入らず。


千種   000 001 0=1
須磨翔風 011 502 × =9
(7回コールド)
千種 竹井、世良ー森
須磨翔風 北尾、富塚、塚本ー久保

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏須磨翔風:四球等でランナー1、3塁のチャンスを作るも得点ならず。
2回表千種:5番平田のヒットと四球で1、2塁を作るも無得点。
2回裏須磨翔風:1死、7番別所の左前打の後盗塁を決める。
次打者四球。9番打者の併殺崩れで2死1、3塁となり盗塁を決め2、3塁。
1番壺井の左前適時打で1点先制。
3回裏須磨翔風:1死後、4番鉄尾の左前打、次打者のゴロの間にランナーが2塁に行き、
6番勝部の中前適時打で1点を追加。
4回裏須磨翔風:8番北尾が右越三塁打で出塁。
9番福谷が右前適時打で1点追加。
1番死球でランナー1、2塁から、2番打者の犠打の際に投手が1塁への悪送球で1点。
続く打者も死球で無死満塁から、4番鉄尾の左犠飛で1点を追加。
5番房が1、2塁から左二塁打で2点をさらに追加。
6回表千種:先頭が四球で出塁。ワイルドピッチで2塁に進塁。
その後内野ゴロの間に3塁へ。1死3塁から内野ゴロで1点を返した。
6回裏須磨翔風:四球で出塁し、その後盗塁を決め、3番久保の中越三塁打で1点追加。
4番鉄尾の左犠飛でさらに1点追加。
7回表千種:4番森が四球で出塁、代打永井が中前打とランナー1、2塁のチャンスを作るも後続が打ち取られ無得点。
7回コールドゲームが成立。


勝利したチームのみなさん 次戦も頑張って!

夏を終えたチームのみなさん お疲れさまでした。


※以降ノーゲーム、中止

【尼崎ベイコム】
※雨天中止
龍野ー八鹿

【G7神戸】
2回戦 
※雨天ノーゲーム
   琴丘 340 011
県立大附属 200 00
琴丘 横川ー坪野
県立大附属 木戸(孝)、田中ー畑尾
本塁打 県立大附属 松尾

※雨天中止
上郡ー明石西

【明石トーカロ】
※雨天ノーゲーム
豊岡
姫路南
豊岡 北村ー佐藤
姫路南 後藤ー佐野

※雨天中止
神戸弘陵ー六甲アイランド

【高砂】
2回戦
※雨天ノーゲーム
明石南 2
柏原  4
明石南 鶴谷、髙原ー伏見
柏原 中島ー近藤

※雨天中止
小野ー北条

【ウインク姫路】
2回戦 
※雨天ノーゲーム
東洋大姫路 00
御影    00
東洋大姫路 高橋ー山本
御影 山下ー西阿十

※雨天中止
飾磨ー三木東


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月11日対戦結果

2021-07-11 | 2021 夏 ☆ 甲子園

今日は夏空が戻り快晴でしたが、兵庫最北の豊岡だけは不安定な天候だったようで、

第2試合に雷で二度の中断があったようです。

最後まで無事に試合が行われたようで良かったですが、梅雨明け間近の安定しない天候なので

くれぐれも気をつけてプレーして下さい。

今日は残る1回戦4試合と、2回戦へ入ったブロックでシード校が登場し14試合が行われました。

昨日雨天ノーゲムとなった育英と尼崎北との対戦は育英が完封勝利。

シード校の強さ魅せた対戦やコールドゲームも多く、尼崎ベイコム第3試合

西脇工業と三田松聖との対戦では三田松聖小林選手の満塁ホームランで逆転勝利。

ウインク姫路第3試合 神戸商業と県立西宮との対戦は、神戸商業が9回同点に追いつき延長戦へ。

神戸商業が延長12回、一挙4得点を挙げ勝利した熱い対戦が繰り広げられた模様です。

惜しくも夏を終えることとなった県立西宮ですが、延長12回先頭井関選手のバントヒットに

絶対自分が塁に出ようという気持ちと最後まで諦めない姿勢を感じ胸熱くなりました。



第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月11日対戦結果

【尼崎ベイコム】

1回戦
宝塚   101 033 1=9
篠山鳳鳴 000 000 0=0
(7回コールド)
宝塚 橋本ー棚木
篠山鳳鳴 荒木、武元ー中西

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 宝塚:1番森本の左越3塁打、四球で一死1、3塁とし、盗塁の間に3塁走者が生還し先制点。
2回裏 鳳鳴:二死2、3塁と好機を作るも無得点。
3回表 宝塚:2死から死球、安打で1、3塁とし敵失で1点追加。
5回表 宝塚:四球、敵失、犠打で一死2、3塁とし、4番棚木の右越2塁打で2点追加。
その後二死3塁とし、6番村尾の内野安打で1点追加。
6回表 宝塚:8番中野の中前打、犠打、死球で二死1、2塁とし3番今中の左前適時打で1点追加。
その後2、3塁とし4番棚木の内野強襲安打で2点追加。この回3点。
7回表 篠山鳳鳴は投手武元に交代。
宝塚:二死後、四球、9番山邊の左前打、1番森本の左線2塁打で1点追加。
7回裏 鳳鳴:敵失で二死で2塁とするも、得点ならず。
宝塚高校が2回戦進出を決めた。

2回戦
龍野北  000 000 000=0
関西学院 110 000 00× =2
龍野北 曽谷ー廣居
関西学院 山岡、森津ー堀之内

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 関西学院:四球、盗塁の際に捕手の悪送球で3塁へ。
一死後、3番山口の犠打飛で1点先制。
2回裏 関西学院:6番佐渡の右前打、犠打、内野安打で二死2、3塁とし、1番車力の右前適時打で1点追加。
2塁走者は本塁を狙うも尾野の好返球で阻止。
3回表 龍野北:二死1、3塁と好機を作るも無得点。
6回裏 関西学院:5番堀之内の中前打、連続犠打で二死3塁とするも無得点。
7回表 龍野北:一死後、7番尾野、8番廣居の連続安打、二死後1番澤野の右前打で満塁とする。
関西学院:投手森津に交代。
代わった森津が投ゴロに抑え無得点。
9回表 龍野北:先頭打者四球で出塁するも後続を断たれ試合終了。
関西学院は3回戦進出を決める。

西脇工業 010 200 000=3
三田松聖 000 004 00× =4
西脇工業 河端ー山口
三田松聖 山下ー佐多
本塁打 西脇工業 山口、三田松聖 小林

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 西脇工業:四球、4番岩佐の左前打、四球で二死満塁とするも無得点。
2回表 西脇工業:7番山口の左翼越本塁打で1点先制。
2回裏 三田松聖:4番小林の右前打、犠打で一死2塁とするも無得点。
4回表 西脇工業:連続四死球、犠打で2死2・3塁とし、9番西村の右前適時打で1点追加。
続く1番守村の内野安打で追加点。
5回表 西脇工業:3番熊野の右前打、犠打で二死2塁とするも無得点。
6回表 西脇工業:8番河端の右前打、1番守村の中前打、盗塁で二死2、3塁とするも無得点。
6回裏 三田松聖:二死後、連続四死球で満塁とし、4番小林の左翼越満塁本塁打で逆転。
7回表 西脇工業:3番熊野の右前打、4番岩佐の左前打、犠打で一死2、3塁とするも無得点。
7回裏 三田松聖:二死1、2塁を作るも無得点。
9回表 西脇工業:先頭代打長濱が敵失で出塁するも後続が断たれ試合終了。
三田松聖高校は3回戦進出を決める。

【G7神戸】

2回戦
篠山産業 010 001 0=2
尼崎双星 243 001 × =10
(7回コールド)
篠山産業 奥村、木下ー木下、田中(璃)
尼崎双星 峯尾、中野、友金ー山畑

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回裏双星:一死から四球、盗塁、敵失、盗塁で2・3塁から内野ゴロの間に先制。
次打者四球で二死後、6番矢口の左前適時打で2点目。
2回表篠山産:先頭の4番仙水の中前2塁打と犠打で一死3塁からスクイズで1点。
2回裏双星:一死から9番山畑、1番竹添の連打と犠打で二死2・3塁とすると、3番友金の中前適時打で2点。
牽制悪送球で二死3塁から4番水口の左中間適時3塁打で1点。
続く5番峯尾の中前適時打でこの回4点目。
3回裏双星:先頭四球、8番光枝の左前打と犠打失敗で一死1・2塁。1番竹添の左中間適時3塁打で2点。
次打者スクイズで1点。
3番友金の右中間2塁打で二死2塁となったところで篠山産は投手を木下に交代し、後続を断つ。
6回表篠山産:この回から双星は投手を中野に交代。
一死から2番藤井の内野安打と盗塁で二死2塁とすると、4番仙水の左越え適時2塁打で1点。
ここで投手を友金に交代し、後続を断つ。
6回裏双星:先頭の3番友金が左中間3塁打で出塁。
一死後、5番峯尾の左越え適時2塁打で1点。

香住  000 100  =1
神港橘 100 622×=11
(6回コールド)
香住 上坂、森本、西尾ー田原
神港橘 川田、藤田ー高木、近藤

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回裏神港橘:先頭四球で出塁。二死後、連続四球で満塁から6番片山の右前適時打で先制。
4回表香住:先頭四球と盗塁、犠打で一死3塁とすると4番澤田の右前適時打で同点。
ここで神港橘は投手を藤田に交代し、後続を断つ。
4回裏神港橘:先頭四球、盗塁、犠打、死球、盗塁で一死2・3塁から四球がWPとなり1点。
続く1番中井の右前適時打で1点。
ここで香住は投手を森本に交代。
犠打と四球で二死満塁から4番近藤の右翼線適時3塁打で3点。PBで1点。
5回裏神港橘:二死から2番高橋の中前打、3番喜多の左越え適時2塁打で1点。
続く4番近藤の右前適時打で1点。
6回裏神港橘:この回から香住は投手を西尾に交代。
先頭の5番藤田の左越え2塁打と代打本岡の内野安打に敵失が絡み1点。
犠打で一死3塁から8番黒石の左前適時打で1点入りコールド成立。


【明石トーカロ】

1回戦
仁川学院 100 000 140=6
姫路商業 101 000 000=1
仁川学院 永沢ー林
姫路商業 中筋‐中田‐中谷‐中筋ー富田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
初回仁川学院の攻撃。先頭の鎌田が左安で出塁。犠打で二進後、二死から4番奥村の中越三塁打で1点先制。
2回裏姫路商業の攻撃。一死から6番富田が中越三塁打で出塁。
続く中筋のセーフティスクイズで同点。
6回表姫路商業、投手交代中田。
7回表、死球、盗塁などで一死三塁。2番石塚の左越二塁打で勝越し。
8回表、二死から連続安打で一、三塁。
姫路商業投手交代中谷。
その後二死満塁から3番飯塚が三安で2得点。
さらに盗塁で二、三塁となった後、捕逸で2得点。
姫路商業投手交代中筋。
9回裏、一死から5番奥山が中安で出塁も、併殺。6-1で仁川学院の勝利。

2回戦
鳴尾      100 000 0  =1
神戸国際大附属 201 310 1×=8
(7回コールド)
鳴尾 斎藤、池田(剛)ー田中
神戸国際大附属 楠本、中辻ー西川
本塁打 神戸国際大附属 阪上

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表鳴尾:先頭1番下見左線二塁打、セーフティーバントで無死1、3塁。内野ゴロの間に1点先制。
1回裏神国附:先頭内野強襲安打、犠打で一死2塁。
3番阪上の右越本塁打で2点が入り逆転。
さらに右前打、内野強襲安打で一死1、2塁とするも追加点ならず。
2回裏神国附:先頭四球、バントが内野安打となり無死1、2塁。二死後、四球で満塁となるも無得点。
3回表鳴尾:二死から四球、中前打で1、2塁とするも無得点。
3回裏神国附:先頭4番西川の右線二塁打、右飛の間に三進し一死3塁。
6番夜久の右線二塁打で1点追加。
4回裏神国附:一死から四球、2番山里の左線二塁打で1点追加。
さらに内野失策、盗塁で一死2、3塁。4番西川の左前適時打で2点追加し、この回3点が入る。
5回裏神国附:鳴尾投手池田剛に交代。
5回裏神国附:鳴尾投手池田剛に交代。
先頭死球、盗塁で無死2塁。
一死後、内野ゴロの間に三進し、二死3塁となり、9番楠本の右前適時打で1点追加。
6回裏神国附:先頭四球、盗塁で無死2塁。
一死後、死球と内野ゴロの間に2、3塁となるも無得点。
7回表鳴尾:神国附投手中辻に交代。
7回裏神国附:先頭死球、犠打で一死2塁。9番中辻の左線適時打で1点が入りコールドゲームとなる。

姫路工業 101 000 100=3
兵庫工業 101 520 00× =9
姫路工業 栗山、松下、井口ー廣田
兵庫工業 釘宮、谷口ー柏木

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表姫路工:二死から四球、左前打で1、2塁とし、5番栗山の右前適時打で1点先制。1回裏兵庫工:先頭四球、犠打で一死2塁。二死後、4番中村の左前適時打で同点とする。2回裏兵庫工:二死から8番片岡が左越二塁打で出るも無得点。3回表姫路工:先頭中前二塁打、犠打で一死3塁。二死後、3番河野の左前適時打で1点勝ち越し。3回裏兵庫工:二死から3番横山が左中間二塁打、4番中村の右越三塁打で同点とする。4回裏兵庫工:一死から右前打。二死となるも内野安打、死球で満塁となり2番廣瀬の中前適時打で2点勝ち越し。さらに3番横山の左越二塁打で2点追加。さらに左前打、5番中山の右前適時打でもう1点追加し、この回一挙5点が入る。5回裏兵庫工:姫路工投手松下に交代。一死から死球、バントが悪送球を誘い、一死1、2塁。二死後、2番廣瀬の左越二塁打で2点追加。6回裏兵庫工:一死から四球、犠打で二死2塁。内野失策で1、3塁となるも無得点。7回表姫路工:先頭四球、左前打で無死1、2塁。WPで三進するも、2塁はタッチアウトで一死3塁。代打中川の左線適時打で1点を返す。7回裏兵庫工:姫路工投手井口に交代。8回表姫路工:兵庫工投手谷口に交代。


【高砂】

2回戦
県立農業 020 002 000=4
加古川西 100 022 11× =7
県立農業 守武、桝田、藤原ー大石
加古川西 木村、大田ー松本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表農業:死球、犠打で1死2塁とするも無得点。
1回裏加古西:1番垣内の内野安打と犠打などで2死3塁とし、4番松本の左中間への2塁打で1点先制。
2回表農業:4番大石の左前安打、犠打、敵失で同点に追いつく。
9番守武の中前適時打で逆転。2回裏加古西:2死から9番木村が左前安打で出塁するも無得点。
3回裏加古西:死球、4番木村の左前安打などで2死2・3塁とするも無得点。
5回表農業:敵失、犠打、敵失で1死3塁とするも無得点。
5回裏加古西:2番北野の中前安打などで2死2塁とし、4番松本の中前適時打で同点に追いつく。
盗塁、5番伏野の右前適時打で逆転。
6回表農業:1死から5番桝田の内野安打、6番吉岡の右中間への3塁打で同点。
ここで加古西は投手を太田に交代。
四球、8番奥平のスクイズで逆転。
6回裏加古西:7番水本の右越2塁打、犠打、9番太田の右越3塁打と敵失で2点を取り逆転。
ここで農業は投手を桝田に交代。
後続を断つ。7回裏加古西:3番茨木の左中間への2塁打、4番松本の中前適時打で1点追加。
四球を出したところで農業は投手を藤原に交代。後続を断つ。
8回裏加古西:四球、3番茨木の3塁打で1点追加。
加古西は3回戦進出。

1回戦
育英  001 001 022=6
尼崎北 000 000 000=0
育英 山本、高柳ー井神
尼崎北 藤本、亀岡ー橋本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表育英:四球と盗塁などで1死3塁とするも無得点。
2回表育英:5番美澤が中前安打で出塁するも盗塁死。
7番竹内の内野安打、連続四球で2死満塁とするも無得点。
3回表育英:2番渡邊の右翼線3塁打、4番小林の犠飛で1点先制。
5回裏尼崎北:4番村川、5番藤本の連続安打などで1死1・3塁とするも無得点。
6回表育英:先頭5番美澤が内野安打。
犠打で1死2塁から7番竹内の右前打で2点目。
6回裏尼崎北:1死から1番佐野が右前安打で出塁するも無得点。
8回表育英:4番小林、5番美澤の連続安打、犠打で1死2・3塁とし、7番竹内のスクイズで3点目。
8番佐野の右前適時打で4点目。
ここで尼崎北は投手を亀岡に交代。後続を抑える。
9回表育英:3番井神、4番小林の連続安打、敵失で5点目。
6番鼻町の内野安打で6点目。
9回裏尼崎北:育英は投手を高柳に交代。三者凡退に抑える。
育英は2回戦進出。

2回戦
明石高専  000 00  =0
武庫荘総合 612 01×=10
(5回コールド)
明石高専 沖田、鈴木ー藤本
武庫荘総合 斉藤、山﨑、竹中ー高岡

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表明高専:死球、犠打などで2死2塁とし、4番町田の左前安打で2塁走者が本塁に突入するがタッチアウトで無得点。
1回裏武庫総:死球、3番牧元の内野安打、4番斉藤の左前適時打で1点先制。
5番髙岡の右前適時打で2点を追加。
6番上村の内野安打、7番榮の左前適時打で1点追加。
8番忽那の右前適時打で2点を追加。
2回表明高専:2死から7番春名が中前安打で出塁するも無得点。
2回裏武庫総:連続死球、4番斉藤の左前適時打で7点目。
3回裏武庫総:四球、7番榮の右前安打、9番芝田の左翼線2塁打で2点追加。
4回裏武庫総:明高専は投手を鈴木に交代。
死球、犠打などで1死1・2塁とするも無得点。
5回表明高専:武庫総は投手を山﨑に交代。
5番瀬尾の中前安打、盗塁などで2死2塁。
ここで武庫総は投手を竹中に交代。後続を抑える。
5回裏武庫総:代打倉田、3番牧元の連続安打、申告故意四球、押し出しで10点目。
武庫総は3回戦進出。


【ウインク姫路】

1回戦
生野   000 010  =1
姫路飾西 106 301×=11
(6回コールド)
生野 足立、田原ー安東
姫路飾西 井上、佐和ー宮本(尚)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表生野、3番西畑が左中間3塁打を放ち2死3塁とするも無得点。
1回裏飾西、3四死球の2死満塁から押し出し死球で1点先制。
2回表生野、5番森田のセンター前ヒット、四球で無死1・2塁とするも無得点。
2回裏飾西、8番村田のライト前ヒット、死球、犠打で2死2・3塁とするも無得点。
3回裏飾西、4番柿木のヒット、6番佐和の右中間2塁打の1死2・3塁から犠飛で1点。
2死2塁から8番村田のライト線3塁打で1点。
9番西良のレフト線2塁打で1点。
1番宮本尚のバントヒット、盗塁の2死2・3塁からWPで1点。
盗塁で2死2・3塁とし、3番井上がライト前ヒットを放ち2点。
ここで生野投手田原に交代し後続を抑える。
4回裏飾西、5番福島、6番佐和の連続ヒット、四球で2死満塁から1番宮本尚の走者一掃のレフト越2塁打で3点。
5回表飾西投手佐和に交代。
生野、8番嵯峨山のレフト前ヒット、敵失で1死2・3塁から1番田原のレフト前ヒットで1点。
5回裏飾西、4番柿木レフト前ヒット、盗塁で2死2塁をつくるも無得点。
6回裏飾西、7番片山センターオーバーの2塁打、犠打の1死3塁から9番西良がライト前ヒットを放ち1点とりサヨナラゲーム。生野高校は最後まで粘り強く戦ったが敗れた。姫路飾西高校は3回戦進出。

2回戦
姫路東 212 112 0=9
宝塚北 000 000 0=0
(7回コールド)
姫路東 福岡、小西ー清水
宝塚北 寺田、坂本ー河本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表姫東、1番大塚の内野安打、敵失で1点先制。なおも1死3塁から4番村瀬の犠飛で1点取りこの回2点。
2回表姫東、8番福岡のレフトオーバー2塁打、犠打で1死3塁とし、1番大塚の犠飛で1点。
2回裏宝北、4番寺田のセンター前ヒット、犠打で1死2塁とするも無得点。
3回表姫東、3番弓張のセンター前ヒット、4番村瀬のセンター前ヒットで無死1・3塁とし、5番清水の犠飛で1点。
なおも四死球で1死満塁とし、敵失で1点取りこの回2点。
4回表姫東、四死球と1番大塚のセンター前ヒットの無死満塁から内野ゴロで1点。
5回表宝北投手坂本に交代。
3四死球で2死満塁から押し出し四球で1点。
5回裏宝北、6番河本が左中間2塁打で1死2塁とするも無得点。
6回表姫東、四死球の2死1・2塁から、8番福岡のライト前ヒットで1点。
続く9番栗岡もライト前ヒットで1点取りこの回2点。
7回裏姫東投手小西に交代。
宝塚北高校、最後まで粘り強く戦ったが敗れた。
姫路東高校は3回戦進出。

神戸商業 000 000 003 004=7
県立西宮 100 001 010 000=3
(延長12回)
神戸商業 石岡ー澤邉
県立西宮 去来川、森口ー野島

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏県西、四球から2死2塁とし、4番野島のライト線2塁打で1点先制。
2回表神商、敵失、四球で無死1・2塁とするも無得点。
2回裏県西、1番高上の内野安打、盗塁で2死2塁とするも無得点。
3回表神商、1番石岡のセンター前ヒットから2死2塁とするも無得点。
5回表神商、敵失、1番石岡のライト線ヒットで1死1・3塁。
ここで県西投手森口に交代し後続を抑える。
6回裏県西、3番松原のレフトオーバーの3塁打で無死3塁、1死3塁となるがSQで1点。
7回表神商、8番遠藤の内野安打、犠打で2死2塁とするも無得点。
8回裏県西、3番松原のライトオーバー2塁打の1死2塁から4番野島がライト前ヒットを放ち1点。
9回表神商、5番坂平のレフト前ヒット、6番八尾のバントヒットの無死1・2塁から敵失で1点。
続く無死1・3塁から内野ゴロで1点取り1点差。
PBで2死3塁、ここで1番石岡がセンター前にタイムリーヒットを放ち土壇場で同点に追いつく。
12回表神商、1番石岡のライトオーバーの2塁打、犠打、故意四球2の1死満塁からSQがFCとなり1点。続く1死満塁から6番八尾がライトオーバー走者一掃の3塁打を放ち3点取りこの回4点勝ち越す。
12回裏県立西宮高校、この回先頭の8番井関がバントヒットを決め無死1塁とし、最後まで粘りを見せたが惜しくも敗れた。
神戸商業高校は3回戦進出。


【豊岡こうのとり】

2回戦
須磨学園 300 242=11
須磨東  001 000=1
(6回コールド)
須磨学園 蘆田(5回)ー尾西ー橋本
須磨東 島、村川ー朝倉
本塁打 須磨学園 橋本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表須磨学、2番橋本が右越本塁打で1点先制。
なおも1死2・3塁と攻め、5番橘の右翼線3塁打で2点追加。
この回計3点を先制する。
3回裏須磨東、2死1塁から2番村川の左中間2塁打で1点返す。
4回表須磨学、3四死球で1死満塁とし、連続押出で2点。
ここで須磨東、投手村川に交代、後続を断つ。
5回表須磨学、4番蘆田、5番橘、6番小山の3連打で1点、
1死2・3塁から8番黒川の左前2点適時打、2死2塁から1番中條の左前適時打、この回計4点を加える。
6回表須磨学、1死2塁から5番橘の左越2塁打、6番小山の右中間2塁打 でこの回2点を加える。
6回裏須磨学、投手尾西に交代。
6回裏須磨東、1死から3番尾野が左中間2塁打を放ち、粘りを見せるが無得点に終わる。

夢野台 000 100 000=1
姫路西 100 100 00× =2
夢野台 藤原ー大牟田
姫路西 長谷川、菅野ー前田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表夢野台、3番依藤の右翼線2塁打を放つも無得点。
13:42雷のため一時試合中断。13:51試合再開。
1回裏姫路西、1死2塁から内野失策の間に1点先制する。
2回表夢野台、5番世古の右前打を足がかりに2死3塁とする。
14:03雷のため再び試合中断。14:27試合再開。
この回夢野台無得点。
4回表夢野台、四球、内野失策で無死1・3塁から5番世古がスクイズを決め同点とする。
4回裏姫路西、4番長谷川の左越2塁打を足がかりに、2死3塁と攻め、内野失策の間に1点勝ち越す。
7回裏姫路西、7番塚本の右中間2塁打、犠打3進で1死3塁とするも無得点。
8回表姫路西、投手菅野に交代。
9回表夢野台、3者凡退に抑えられる。

【淡路佐野】

2回戦
播磨南 000 000 0=0
宝塚東 205 011 × =9
(7回コールド)
播磨南 山本‐楞野ー中野
宝塚東 高垣ー大久保

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回裏 宝塚東:一死後、2番大久保が右前打で出塁し、3番白根の左中間適時二塁打で1点先制。
さらに4番東も走者2塁から左前適時打で1点。
3回裏 宝塚東:1番足立、2番大久保の連続安打、犠打で一死2、3塁から4番東の中越適時二塁打で1点。
なおも一死2、3塁から5番渡辺の右前適時打で2点。
その後、盗塁、6番大杉の右前打、死球で一死満塁から8番藤枝の中前適時打で2点。
二死後、1、2塁から1番足立が左前打を放つも本塁タッチアウト、しかしこの回計5点を追加する。
4回裏 宝塚東:播磨南は投手を楞野に交代。
5回裏 宝塚東:一死後、四球、盗塁などで二死2塁から8番藤枝の中堅への適時二塁打で1点追加。
6回裏 宝塚東:一死後、2番大久保の左中間二塁打、内野ゴロで二死3塁から4番東の左前適時打で1点。
さらに盗塁で二死2塁の好機も後続を断たれる。

市立西宮 010 010 030=5
高砂南  000 000 000=0
市立西宮 大山ー三宅
高砂南 津田ー今中

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回表 市西宮:敵失、犠打で一死2塁から6番三宅の中前適時打で1点先制。
その後、7番水尾の左前打などで二死1、3塁となるも後続を断たれる。
3回表 市西宮:1番二宮が左越二塁打で出塁も無得点。
5回表 市西宮:一死後、9番亀丸、1番二宮の連打で1、3塁から2番山中の打球がFCとなり3塁走者生還。
6回裏 高砂南:二死から敵失、5番北野の右前打で1、3塁となるも無得点。
7回裏 高砂南:二死から四球、1番上垣の右前打で1、2塁となるも無得点。
8回表 市西宮:一死後、敵失、5番丸本、6番三宅の連打で満塁。
二死後、8番鹿嶋の走者一掃、左越適時二塁打で3点。
8回裏 高砂南:内野安打、6番藤尾の右前打、WPなどで二死2、3塁となるも無得点。
9回裏 高砂南:一死から9番原の中前打、敵失で1、2塁となるも反撃ならず。


勝利したチームのみなさん 次戦も頑張って!
夏を終えたチームのみなさん お疲れさまでした。


※尼崎ベイコム 7月14、15,21日の試合開始時間が変更になっています。
click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】でご確認下さい。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月10日対戦結果

2021-07-10 | 2021 夏 ☆ 甲子園

今日はお天気持ち直し各球場で試合が進んでいましたが、豊岡の第2試合

育英と尼崎北の対戦で二度に渡る中断があり、残念ながら結果雨天ノーゲームとなり、

明日11日、高砂球場の第2試合11:30に組み込まれました。


また、ウインク姫路球場第1試合 川西緑台と県立伊丹との対戦で

大会初の延長13回タイブレーク試合になり、1点差の接戦となった試合も多くありました。

今日はホームランが3本も飛びました。

淡路佐野球場第1試合 葺合ー佐用戦で佐用の清川選手☆彡

G7神戸第2試合 明石ー川西明峰戦では明石の高田選手☆彡

ノーゲムとなりましたが豊岡こうのとり球場第2試合 育英ー尼崎北戦 育英の稲垣投手☆彡

稲垣投手 明日は高砂でアーチを1本!

仕切り直しの対戦!両チームガンバレ~!


明日も曇りがちのようで急な降雨が若干心配ですが、残る1回戦4試合と

シード校が初戦を迎え2回戦へと入ります。

来週には梅雨が明けるかも?の予報なので、どの試合もお天気の下

ベストコンディションで試合が行われることを願います


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月10日対戦結果

【尼崎ベイコム】1回戦

夢前   000 011 0=2
西宮甲山 312 202 × =10
(7回コールド)
夢前 大上、前田ー安田
西宮甲山 高場ー七浦

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回裏 甲山:1番今泉が左前打、2番久保が四球で出塁。
3番赤松の犠打で1死2・3塁とし、4番髙場の中前打で1点先制。
続く、5番山路の右中間二塁打で2点追加。
2回裏 甲山:1死後、1番今泉が右線二塁打、2番久保の右越二塁打で1点追加、4点目。
3回表 夢前:8番後藤の四球と1番牛尾の中前打で1死1・2塁とするも、併殺打で得点ならず。
3回裏 甲山:5番山路の左前打、6番杉本の犠打、7番佐藤の左前打で1死2・3塁。
その後8番清水の左越二塁打で2点追加、6点目。
4回裏 甲山:3番赤松が中前打で出塁し、盗塁と失策が絡み、1死3塁。
4番髙場の中越二塁打で1点追加。
6番杉本の左越二塁打でさらに1点追加、8点目。
5回表 夢前:8番後藤、9番中野が連続四球で出塁し、1番牛尾が右線二塁打で1点を返す。
5回裏 甲山:8番清水の右中間二塁打、9番七浦の犠打で1死3塁とするも無得点。
6回表 夢前:4番前田の左中間二塁打、5番安田の右前打で1点追加、2点目。
6回裏 甲山:3番赤松、4番髙場の連続四球後、代打渡の犠打で1死2・3塁。
2度のWPで2点追加、10点目。
7回表 夢前:2死から3番大上が四球を選ぶも後続断たれ、無得点。
7回コールドで試合終了。

多可、吉川 000 00  =0
西脇    260 02×=10
(5回コールド)
多可、吉川 大西、岩本、大西ー秋山
西脇 大西(仁)、阿江ー長井

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 西脇:2番大西飛がフェンス直撃の左越二塁打で出塁、3番北川が左中間を破る二塁打で1点先制。
4番長井の四球後、5番山口の中犠飛で1点追加、2点目。
2回裏 西脇:8番大西仁が三塁線を破る二塁打で出塁し、WPで三塁へ進むと、9番大西健の左前打で1点追加。
二盗後、失策により1点追加。
3番北川が右中間二塁打を放ち、さらに1点追加。
ここで、多可・吉川は投手交代(大西→岩本)
4番長井、5番山口の連続四球後、6番安藤の左犠飛で1点追加。
7番高井の右前打と失策が絡み、2点追加、8点目。
ここで再び大西がマウンドに上がる(岩本→大西)
4回表 多・吉:1番秋山の左前打、3番大西の左前打で1死1・3塁のチャンスを作るも無得点。
5回表 多・吉:この回から西脇の投手が阿江に交代(大西仁→阿江)
8番本岡が左前打で出塁、続く9番宇仁菅が右越二塁打を放ち、2死2・3塁のチャンス。
しかし、後続が断たれ無得点。
5回裏 吉川:失策と9番大西健の左安打で1死2・3塁とし、1番大月の左前打で2点追加。
10点差コールドでゲームセット。


【G7神戸】1回戦

有馬  001 000 000=1
伊川谷 001 100 00× =2
有馬 湯浅、高野ー越瀬
伊川谷 三岳ー藤本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 3回表有馬:一死から1番高野の右翼線2塁打、2番野田の右前打と盗塁で2・3塁。
二死後、4番湯浅の中前適時打で先制。
3回裏伊川谷:一死から敵失で出塁。二死後、盗塁と2番藤本の左中間適時2塁打で同点。
4回裏伊川谷:一死から敵失で打者走者が3塁まで進むと、セーフティスクイズで1点。
5回裏伊川谷:一死から9番山下が左前打。
二死後、四球で1・2塁となったところで有馬は投手を高野に交代し後続を断つ。

明石   000 500 000=5
川西明峰 000 000 400=4
明石 川端ー小林
川西明峰 時吉、西村、村上ー富
本塁打 明石 高田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 4回表明石:先頭3番岩井の左越え3塁打、4番髙田の左越え本塁打で2点先制。
ここで明峰は投手を西村に交代。
一死後、四球と内野安打、犠打で二死2・3塁から敵失で3点目。
次打者四球で満塁から連続押し出しでこの回5点。
ここで明峰は投手を村上に交代し後続を断つ。
7回裏明峰:先頭の2番古谷、3番片山の連打と盗塁で2・3塁とすると、4番富の中前適時打で2点を返す。
次打者敵失と6番三木のバント安打で満塁から犠飛で1点。
続く8番村上の左前打で一死満塁から9番中西の左前適時打でこの回4点目。


【明石トーカロ】1回戦

六甲アイランド 110 110 000=4
西宮今津    100 000 001=2
六甲アイランド 大川、横田ー古瀬
西宮今津 新、平岡ー野中

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 六アイ:2番祝のバント安打、盗塁、3番古瀬の左前打で一死1、3塁から牽制ミスで走者生還、1点先制。
その後、4番岡田の左前打、盗塁などで二死2、3塁となるも後続を断つ。
1回裏 今津:1番木村の中前打、犠打、3番志戸の右前打で一死1、3塁から4番新の犠飛ですかさず同点。
2回表 六アイ:7番松弘の内野安打に敵失が絡み無死2塁。
一死後、四球と1番倉田の中前打で満塁から2番内野ゴロで1点勝ち越し。
3回表 六アイ:敵失、7番松弘の左前打、四球などで二死満塁となるも無得点。
4回表 六アイ:内野安打などで二死1塁から4番岡田の中越適時打で1点追加。
5回表 六アイ:7番松弘の左前打、盗塁、8番山本雄の中前打などで一死1、3塁から9番岩田のスクイズで1点追加。
さらに1番倉田の右前打で満塁となるが2番祝の打球を左翼手が好捕し併殺。
7回裏 今津:二死後、連続安打で1、2塁となるも無得点。
8回表 六アイ:四球、犠打、内野ゴロ、四球で二死1、3塁となるも無得点。
9回裏 今津:4番新の内野安打、内野ゴロ、四球などで二死1、2塁から8番野中の右前適時打で1点を返す。
なおも1、3塁の好機も反撃はここまで。

高砂 000 100 0=1
相生 320 021 × =8
(7回コールド)
高砂 菅原、西ー山田、講初
相生 岡村ー村越

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 相生:1番鍋谷が安打と敵失で二塁へ。
その後犠打と四球、盗塁で一死23塁。
二死後5番西尾の右前適時打で2点先制。
さらに連続四球で二死満塁からWPで1点。計3点先制。
2回裏 相生:先頭打者が四球で出塁し、盗塁・犠打・敵失で生還。
さらに、一死3塁とし3番打越の犠飛でさらに1点追加。計2点を加える。
3回表 高砂:二死から連続四球で12塁とするも無得点。
4回表 高砂:安打と死球で無死12塁。
一死後5番古田の右前適時打で1点を返す。
5回裏 相生:無死から5番西尾が二塁打で出塁。
犠打が敵失を誘い1点追加。
さらに一死2塁から8番岡村の左前適時打で1点追加。
ここで高砂はバッテリーを交代。
6回裏 相生:4番大町が右翼本塁打を放つ。


【高砂】1回戦

氷上   100 010 000=2
相生産業 000 000 010=1
氷上 足立、高橋ー高橋、足立
相生産業 川崎、松本ー冨田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表氷上:2番藤井の中前安打、四球、4番土本の適時打で1点先制。
4回裏相生産:1死から3番構の左前安打と敵失で1死2塁とするが無得点。
5回表氷上:四球、1番岸部、2番藤井の連続安打で満塁とし、内野ゴロの間に1点追加。
6回表氷上:四球などで1死1、2塁となったところで相生産は投手を松本に交代。後続を断つ。
6回裏相生産:死球で無死1塁となったところで氷上は投手を髙橋に交代。
四球、3番構の中前安打などで1死満塁とするが無得点。
7回裏相生産:四球、9番石田の左前安打などで2死満塁とするが無得点。
8回裏相生産:四球と4番松本の左前安打などで2死1、3塁とし、6番冨田の左前適時打で1点を返す。
9回表氷上:8番高見の二塁打、四球などで1死1、2塁とするが無得点。
9回裏相生産:2死から1番川満の右前安打、四球と粘りをみせるが後続が断たれて無得点。
氷上は2回戦進出。

伊丹西  202 200 300=9
姫路別所 100 600 000=7
伊丹西 岩下、桒名ー前田(健)
姫路別所 八尾、簾内ー増田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表伊丹西:2番東直の左前安打、3番前田健の左越2塁打で1死2、3塁とし、内野ゴロの間に1点先制。
5番岩下の中前適時打で1点追加。
1回裏姫路別所:四球、盗塁で2死2塁とし、4番木村の中前適時打で1点を返す。
3回表伊丹西:連続四球と5番岩下の右前安打、6番木村の適時打で2点を追加。
3回裏姫路別所:四球、盗塁などで2死2塁とするが無得点。
4回表伊丹西:2番東直が左前安打で出塁。
ここで姫路別所は投手を簾内に交代。
5番岩下の中越2塁打と6番木村の右前適時打で2点追加。
4回裏姫路別所:4連続四球で1点、1番櫻井の中前適時打で2点を返す。
四球で満塁とし、3番簾内の中越え三塁打でさらに3点を取り逆転。
ここで伊丹西は投手を桒名に交代。後続を断つ。
5回表伊丹西:敵失、2番東直の右中間2塁打で2死2、3塁とするが無得点。
5回裏姫路別所:7番八幡の右前安打と四球で2死1、2塁とするが無得点。
6回裏姫路別所:先頭の田中が左前安打で出塁するも無得点。
7回表伊丹西:前田敏、田中の連続安打、2番東直の左越2塁打で2点を取って逆転。
3番前田健の左中間2塁打でさらに1点。
7回裏姫路別所:7番八尾の左前安打、盗塁で2死2塁とするが無得点。
8回裏姫路別所:先頭の櫻井が内野安打で出塁するも無得点。
9回表伊丹西:1番田中が右前安打、盗塁で2死2塁とするも無得点。
伊丹西は2回戦進出。


【ウインク姫路】1回戦

川西緑台 000 000 000 000 0=0
県立伊丹 000 000 000 000 1=1
(延長13回タイブレーク)
川西緑台 林ー中西
県立伊丹 髙本ー木下

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表緑台:1番山下の内野安打、犠打で1死2塁を作るも後続を断たれ無得点。
2回表緑台、7番森の右中間3塁打で2死3塁を作るも無得点。
2回裏伊丹、5番児玉の右前打、犠打、敵失で2死3塁とするも無得点。
4回表緑台、死球から1死2塁とするも無得点。
4回裏伊丹、2番赤松の右前打で出塁するも無得点。
5回表緑台、敵失、犠打で2死2塁を作るも無得点。
6回表緑台、1番山下3塁線を破る3塁打で無死3塁を作るも無得点。
7回表緑台、2死から7番森がセンター前ヒットを放つも無得点。
7回裏伊丹、2死から4番河野がライト線2塁打を放つも無得点。
9回表緑台、四死球で2死1・2塁とするも無得点。
10回表緑台、2死から2番中西がセンター前ヒットを放つも無得点。
13回よりタイブレークに突入。
13回表緑台、死球で無死満塁とするも無得点。
13回裏伊丹、無死1・2塁から敵失で1点取りサヨナラゲーム。
川西緑台高校は最後まで粘り強く戦ったが惜しくも敗れた。
県立伊丹高校は2回戦進出。

東播工業 013 000 000=4
西宮東  060 000 20× =8
東播工業 新穂ー原田
西宮東 鯛谷、大須賀ー宮崎

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏西東、2番川邉がレフト前ヒットで出塁するも無得点。
2回表東工、4番後藤のライト線2塁打、犠打で1死3塁とし6番新穂のライト前ヒットで1点先制。
2回裏西東、敵失、死球、犠打敵失で無死満塁と攻めるが、バントが外され三塁走者がタッチアウト。
四球後再び満塁となり、8番宮崎の中前打で1点をあげ同点に追いつく。
さらに1死満塁からWPで1点をあげ西東が逆転に成功。
さらに四球、1番元岡の内野強襲安打で2点を追加。
2死後四球、4番南條の左前打でもう2点を追加し、西東がこの回計6点をあげる。
3回表東工、9番高松、1番小岩の連続二塁打で1点を返す。
2死後4番後藤の右翼線二塁打でさらに1点を返す。
5番原田も左翼線二塁打で続きもう1点を返し、東工がこの回4本の二塁打を集中し計3点を返す。
4回表東工、8番浜田の右前打、犠打、敵失で二死一・三塁と攻める。
西東はここで投手大須賀に交代し後続を断つ。
4回裏、2番河邊、3番山下の連続左前打で1死一・二塁と攻めるが無得点。
6回表東工、6番新穂の右前打、犠打で1死二塁と攻めるが無得点。
6回裏西東、1番元岡の右越二塁打を放つが無得点。
7回裏西東、4番南條の中前打、四球で1死一・二塁とし、敵失で1点をあげ待望の追加点をあげる。
さらに8番宮崎のスクイズが内野安打となり、もう1点を追加。
8回裏西東、この回先頭の3番山下が内野安打で出塁するも無得点。
9回表東工、代打中井が左前打で出塁するが後続が断たれ無得点に終わる。
西宮東が2回の集中打と二番手投手大須賀の好リリーフで2回戦進出を決めた。
東播工業は、二塁打5本を含む9安打を放ち、9回は代打攻勢を仕掛けたが及ばなかった。


【豊岡こうのとり】1回戦

雲雀丘  020 000 100=3
神戸甲北 000 000 110=2
雲雀丘 中曽ー伊藤
神戸甲北 山下(航)ー田中

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 雲雀丘:連続四球、犠打で1死2,3塁とするも、スクイズ失敗併殺打により無得点。
2回表 雲雀丘:先頭打者が死球で出塁、7番小谷の左前打で1死1,2塁とし、3塁への盗塁と悪送球で1点先制。
その後振り逃げ時の捕手悪送球で2点目。
3回裏 神戸甲北:四球と犠打で1死2塁、2死より死球で1,2塁とするも無得点。
4回表 雲雀丘:先頭打者が死球で出塁、7番小谷の左前打で1,2塁。
その後犠打で1死2,3塁とするも、スクイズ失敗と凡打で無得点。
6回裏 神戸甲北:1死より1番山脇の内野安打と悪送球で2塁、
2番稲田のセーフティバント内野安打で1,3塁、盗塁で1死2,3塁とするも、後続が倒れ無得点。
7回表 雲雀丘:1死より8番野村の左中間3塁打、9番内海が詰まりながらも前進守備の遊撃越安打で3点目。
7回裏 神戸甲北:先頭打者が失策で出塁、2死後、右翼失策により走者が一気にホームインし1点を返す。
8回表 雲雀丘:3番中曽の中前打と犠打で1死2塁、5番長嶋の左前打で1,3塁とし、
6番伊藤の犠飛で1点かと思われたが、走者のスタートが早くダブルプレー無得点。
8回裏 神戸甲北:1死から2番稲田の右前打で出塁、2死後4番岩崎のエンドラン成功で1,3塁とし、
5番田中の右前適時打で2点目。
なおも1,3塁とするも後続が続かず。 

※雨天ノーゲーム
育英  002 00
尼崎北 000 00
育英 稲垣ー井神
尼崎北 祝迫、亀岡ー橋本
本塁打 育英 稲垣

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回表 育英:5番井神が右前打、6番鼻町が左前打、犠打で1死2,3塁とするも、次打者の投直ダブルプレーで攻撃終了。 3回表 育英:9番稲垣の右翼越え本塁打で1点先制。1番岸田が左翼線2塁打、犠打で1死3塁とし、2死後4番小林の右前打で2点目。ここで尼崎北はピッチャー亀岡に交代。後続を抑える。 14:53雨天のため中断。15:57試合再開。
6回表 育英:尼崎北はピッチャー藤本に交代。
連続四球で1,2塁、WPで2,3塁。
16:14試合中断。16:28ノーゲーム。
なおこの試合は明日11日(日)高砂球場の第2試合(11:30)試合開始。


【淡路佐野】1回戦

葺合 002 000 001=3
佐用 000 101 000=2
葺合 北原ー戎
佐用 八木、菅原ー目黒
本塁打 佐用 清川

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 1番植村誠中安で出塁。盗塁で2塁へ。2死2塁から4番植村駿を申告敬遠。
2死1・2塁から5番目黒が三ゴロに倒れ無得点。
2回表 5番戎が遊失で出塁。盗塁を試みるも失敗。後続も断ち無得点。
3回表 1死から8番河原が中前安で出塁。
9番大畠がエンドランを仕掛け、左前安で出塁し、1死1・2塁。1番中山が右前安で続き、1死満塁。
2番福良がスクイズを仕掛けるも失敗、2死2・3塁。
その後、2番福良が右前安を放ちランナーが生還2点先制。
3回裏 2死から2番棒谷が中前安で出塁。盗塁で2塁へ。
2死2塁から3番八木が左飛に倒れ無得点。
4回表 佐用投手菅原に交代。無失点に抑える。
4回裏 2死から6番清川が本塁打を放ち、1点追加。
5回裏 0死から9番江見が四球で出塁。1番植村誠が三犠で1死2塁。
2番棒谷が一ゴロの間にランナー進塁2死3塁。
3番八木が中飛に倒れ、無得点。
6回表 1番中山が左前安で出塁。2番福良が一犠の間にランナー進塁し、1死2塁。
3番小山が投ゴロで2塁ランナーアウトになり、2死1塁。
4番中村太が四球で出塁し、2死1・2塁。5番戎が遊ゴロに倒れ、無得点。
6回裏 4番植村駿が左前安で出塁。
1死1塁から6番清川がエンドランを仕掛け中前を放ち、ランナーが3塁へ進塁し、1死1・3塁。
7番菅原の併殺崩れの間に1点追加。
8番垣谷が左前安を放ち、2死1・2塁。9番江見が中飛に倒れ、攻撃を終える。
8回裏 4番植村駿が四球で出塁。
5番目黒が二ゴロの間にランナーが進塁、1死2塁。その後、後続が倒れ無得点。
9回表 1死から4番中村太が四球で出塁。
5番戎が一犠の間にランナー進塁し、2死2塁。6番笠井が右二塁打を放ち、ランナーが生還し、逆転に成功。
9回裏 葺合北原が3人で抑え、ゲームセット。

三木  020 040 100=7
神戸北 000 001 000=1
三木 岡崎ー川村
神戸北 平井、正井、高橋ー澤村

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表 1番川村が三強襲安打。2番井上が投犠の間に進塁し、1死2塁。WPの間に走者進塁し、1死3塁。
3番宮中は捕飛、4番森は中飛に倒れ、無得点。
2回表 1死から6番久次が左前安で出塁。
WPの間に走者が進塁し、1死2塁。
7番岡崎が左飛に倒れ2死2塁。
8番勝田が内野失策で出塁し、2死1・3塁。1塁走者が盗塁し、2死2・3塁。
9番吉森が左前安で走者が生還2点先制し、2死1塁。1塁走者が盗塁2死2塁。
1番川村が中飛に倒れ、攻撃終了。
3回表 走者を出すも無得点。
3回裏 7番藍谷が中前安で出塁。
8番平井の一犠で進塁後、9番吉岡の左二塁打で出塁し、1死2・3塁。
1番三井が四球を選び1死満塁。
2番宮崎が三直併殺で無得点。
5回表1死から川村が出塁し、後続が続き一挙4点。
ここで神戸北の投手が正井に変わり後続を打ち取る。
5回裏 先頭6番澤村が中前安で出塁するも無得点。
6回表 走者を出すも無得点。
6回裏1番三井が右中間二塁打で出塁。
2番宮崎がセーフティバントを試み成功。
0死1・3塁。3番原の遊ゴロの間に3塁走者が生還。
4番高橋が右前安で1死1・3塁。1塁走者が盗塁を試みるも失敗。2死3塁。
その後続が打ち取られる。
7回表 2番井上が死球で出塁。牽制失策の間に1塁走者が二塁へ進塁。
4番森が右前安を放ち3塁走者生還1点追加。
7回裏6番澤村が中前安で出塁。
7番藍谷の投犠の間に走者が二塁へ。
8番中村琉の内野失策により1死1・3塁となるが後続が断たれ、無得点。
8回表神戸北の投手が高橋に交代。
9回表1死から1番川村が中前安で出塁。盗塁で二塁へ。
2番井上が四球を選び、1死1・2塁とするも後続を断たれ無得点。
9回裏、走者を出すも無得点に終わりゲームセット。 

勝利したチームのみなさん おめでとう!
夏を終えた選手のみなさん お疲れさまでした。

育英と尼崎北の対戦がノーゲームとなったため、日程が変更になっています。

click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】でご確認下さい。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月9日対戦結果

2021-07-10 | 2021 夏 ☆ 甲子園

梅雨末期の大雨で、再開した兵庫大会9日は明石トーカロ球場の第1試合以外の試合は順延となりました。

姫路と小野との対戦は・・・

「あの1球、それさえなければ…」

両エース、両チームが踏ん張る中、6回小野の攻撃

前田投手が悔やんだ一球は船瀬投手の安打を生み、繋いで1,3塁の場面に勝負のスクイズ。

投手前へ緩く転がった絶妙な一打が、この試合の唯一の得点となりました。

試合終盤に降り出した雨が雨足強くなる中、両チームとも懸命に守り攻める姿に

感動しながら中継で試合を観させていただきました。

あと一歩悔しい結果となった姫路ですが、一生懸命さが伝わる良いチームでした。

素晴らしい試合をありがとう!

夏お疲れさまでした。

勝利した小野は12日、北条との2回戦 頑張って!


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月9日対戦結果

【明石トーカロ】1回戦
姫路 000 000 000=0
小野 000 001 000=1
姫路 前田(大)ー井上
小野 船瀬ー松本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 姫路:2番永富の中前打、四球などで二死1、2塁となるも無得点。
4回裏 小野:3番市橋が右前打で出塁も無得点。
6回表 姫路:1番上杉の左前打、犠打などで二死2塁となるも無得点。
6回裏 小野:9番船瀬の中前打、犠打、1番豊川の右前打で一死1、3塁。
2番赤松のスクイズで先制。
さらにタッチアップ、盗塁で二死2、3塁となるも後続を断たれる。
7回表 姫路:4番井上の右前打、犠打、内野ゴロで二死3塁となるも無得点。
8回裏 小野:9番藤井の内野安打、四球などで二死1、2塁となるも無得点。 


9日に予定されていた試合の順延で日程が変更になっています。

click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】でご確認下さい。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月4日対戦結果

2021-07-04 | 2021 夏 ☆ 甲子園

今日は明け方には今にも泣きそうな空模様でしたが、お天気持ち直し第2日目も無事に進みました。

昨日の開幕戦①ブロック1回戦に続いて、今日は②ブロックから⑥ブロックまでの1回戦10試合が行われました。

コールドゲームが5試合と勢いがつく好スタートを切り2回戦へ進出。

惜しくも夏を終えたチームも最後まで頑張った様子が速報から見て取れました。

また、豊岡こうのとり球場で行われた鳴尾と兵庫の対戦で、鳴尾の田中選手に

大会第1号の2ランホームランが飛びました。

おめでとう!

⑦ブロックからの1回戦は少し飛んで9日に再開です。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月4日対戦結果です。

【G7神戸】1回戦

三木東  000 100 300=4
市立伊丹 002 000 000=2
三木東 竹ノ内ー藤本
市立伊丹 松岡、川村ー小野田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
3回裏市伊丹:2つの四球で二死1・2塁とすると、3番松岡の右越え適時三塁打で2点を先制。
4回表三木東:先頭から敵失2つで無死1・3塁とすると、3番奥原の左前適時打で1点を返す。
7回表三木東:一死から四球と9番辻本の左前打、四球で満塁とするとPBで同点。
さらにWPで逆転。一死3塁から2番福元の中前適時打で3点目。


出石   000 00  =0
兵庫工業 001 09×=10
(5回コールド)
出石 旗谷、河原ー田守
兵庫工業 釘宮ー柏木

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
3回裏兵庫工:一死から9番釘宮が中前打で出塁。内野ゴロで二死2塁とすると、2番廣瀬の中前適時打で先制。
5回裏兵庫工:9番釘宮の右中間二塁打で出塁。1番中川のバントが敵失となり1点。
その間に打者走者は3塁まで進塁。次打者内野ゴロで本塁憤死。
盗塁で一死2塁から敵失で1点。
続く4番中村の投強襲安打で1・2塁から5番中山、6番柏木、7番田島、代打小川の4連続適時打でさらに6点追加。
ここで出石は投手を河原に交代。犠打で二死2塁から1番中川の左越え適時三塁打で1点。
2番廣瀬の右前適時打でこの回9点目が入りゲームセット。


【明石トーカロ】1回戦

西脇工業 001 031 000=5
灘    000 000 000=0
西脇工業 河端ー山口
灘 栗林、藤田、田中(昂)ー高地

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表西脇工:一死から四球、右前打で1、2塁とするも無得点。
2回表西脇工:二死から四球、盗塁、四球で1、2塁となるも無得点。
3回表西脇工:一死から連続安打で1、2塁とし、重盗に悪送球が絡み1点先制。
5回表西脇工:先頭内野失策、犠打で一死2塁。3番熊野の右前打で1点追加。
さらに安打、盗塁で二死2、3塁とし、6番小紫の右前打で2点追加。
連続四球で二死満塁となるも1年生投手栗林がここは後続を断つ。
6回表西脇工:灘投手藤田に交代。先頭四球、盗塁、犠打、死球で一死1、3塁。内野ゴロの間に1点追加。
6回裏灘:一死から内野安打、犠打で初めて得点圏にランナーを進めるも無得点。
7回表西脇工:灘投手田中昂に交代。
一死から内野安打、四球で1、2塁となるも無得点。
7回裏灘:二死から連続安打で1、2塁とするも無得点。
9回表西脇工:二死から連続安打で1、2塁とするも無得点。
9回裏灘:西脇工投手河端が三者凡退に抑え、5安打完封勝利をおさめる。


龍野北  000 010 000=1
加古川北 000 000 000=0
龍野北 曽谷、高田ー廣居
加古川北 上村、岸本ー仲井

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回表 龍野北:4番黒田が中前安打で出塁。犠打で1死2塁と攻めるも後続が打ち取られ無得点。
4回表 龍野北:2番岩谷が右前安打で出塁。犠打で1死2塁。三盗を試みるも失敗。
4回裏 加古川北:2死後、3番椎屋が左前安打で出塁するも無得点。
5回表 龍野北:1死後、6番長峰が中前安打で出塁。
2死後、8番廣居の内野安打で2死1、2塁。9番曽谷の中前適時打で1点先制。
5回裏 加古川北:5番谷口が四球で出塁。犠打で1死2塁とするも無得点。
6回裏 加古川北:1死後、代打藤谷が四球で出塁。2死後、代走中本が二盗をきめる。
2番田中の四球で2死1、2塁と攻めるも無得点。
7回裏 加古川北:4番須崎が振り逃げで出塁。
投手が高田に代わる。
2死後、須崎が二盗をきめるも無得点。
8回表 龍野北:1死後、9番高田が四球で出塁。敵失で1死1、2塁。
二塁走者が牽制で刺され2死1塁。2番岩谷が中前安打で2死1、2塁と攻めるも無得点。
8回裏 加古川北:1死後、9番岸本が四球で出塁。1番原田の内野ゴロで2死1塁。
原田が二盗をきめ2死2塁。
代打濟藤の左前安打で本塁を狙うも左翼手長峰の好返球でタッチアウト。
9回裏 加古川北:1死後、4番須崎が死球で出塁。
5番谷口も四球で続き1死1、2塁と攻めるも後続が打ち取られ無得点。


【高砂】1回戦

北摂三田 001 002 0=3
明石高専 220 331 × =11
(7回コールド)
北摂三田 松崎、西山、松崎ー西山、松崎
明石高専 沖田、鈴木ー藤本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏:明石高専、先頭1番安田が右翼線3塁打、2番馬場の内野安打で先制点。
内野ゴロで二進。2死後、5番瀬尾の中前適時打で2点目。
2回裏:明石高専、先頭7番春名が右翼線2塁打。犠打で3進。WPで3点目。
9番間渕が四球。2死後盗塁。2番馬場四球にWPが絡み、2死1、3塁。3番藤本左前適時打で4点目。
3回表:北摂三田、先頭8番嵯我、9番髙松の連続内野安打で無死1、2塁。
次打者の犠打で1死2、3塁。2番明石の犠飛で1点をかえす。
4回裏:明石高専、先頭1番安田が中前打、FCで1、2塁から内野安打に送球エラーが絡み5点目、
スクイズで6点目、内野ゴロ間に7点目を挙げる。
5回裏:明石高専、2死から、死球、盗塁で2死2塁とし、1番安田の中前適時打で8点目。
なおも盗塁、四球で2死1、2塁。3番藤本の中前打で9点目。
WPで10点目をあげる。
6回表:北摂三田、先頭1番林が内野安打、盗塁後犠打で1死3塁。FCで2点目。
代打田頭の左前適時打で3点目をかえす。


琴丘   302 050 1=11
加古川南 011 001 1=4
(7回コールド)
琴丘 横川、長瀬ー坪野
加古川南 山本、小原、山本-谷口

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表:琴丘、3番佐藤、4番柴田、5番長瀬の3連打で1点先制。
さらに6番千葉の左越え2塁打でさらに2点を追加。
2回裏:加古川南、先頭5番小原中前ヒット、6番谷口右中間への2塁打で1点を返す。
3回表:琴丘、2番田村、3番佐藤、4番柴田の3連打の後、押し出しで1点追加。
さらに7番坪野の犠飛でもう1点追加。
3回裏:加古川南、1番山本の左中間への3塁打、3番堤の犠飛で1点返す。
4回表:琴丘、加古川南は投手を小原に交代。
4回裏:加古川南、四球と7番振角拓の左翼線への2塁打で1死2、3塁と攻めるが無得点。
5回表:琴丘、3番佐藤、4番柴田、5番長瀬の3連打の後、押し出しで1点追加。
7番坪野の左越え2塁打で3点追加。
8番瀧本の左中間への2塁打でさらに1点追加。
6回表:琴丘、加古川南は投手を山本に交代。
6回裏:加古川南、四球、6番谷口、7番振角拓の連打の後、押し出しで1点を返す。
7回表:琴丘、1死1塁から8番瀧本の右越え2塁打で1点追加。
7回裏:加古川南、1番山本の左翼線への2塁打、四球、ここで琴丘は投手を長瀬に交代。
4番竹一の右前適時打で1点返す。
最後まで粘り強く戦うが、反撃及ばす。琴丘が2回戦進出。


【豊岡】1回戦

鳴尾 032 000 200=7
兵庫 200 030 000=5
鳴尾 池田(剛)ー田中
兵庫 小柳、森崎ー楢崎
本塁打 鳴尾 田中(大会第1号2ラン☆彡)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏兵庫 1番笠原右翼線3塁打、2番小南の右前適時打で先制。
盗塁、四球等で1死1,3塁から5番楢崎の左越え2塁打で2点目。
なおも2,3塁としたが後続倒れ追加点無し。
2回表鳴尾 1死後5番谷村四球、6番來山左越え2塁打で2,3塁、7番牛田右中間2塁打で同点に追いつく。
2死後9番池田剛の左前適時打で逆転。
2回裏兵庫 8番牛尾中前ヒットで出塁、送りバントで1死2塁とし上位に回したが、無得点。
3回表鳴尾 2番高橋左中間へ3塁打、4番田中の左越本塁打で2点追加し突き放す。
5回裏兵庫 先頭打者四球、1死より2番小南のヒットエンドラン左翼線2塁打で1点を返す。
3番山下左前ヒットで1,3塁。次打者の一ゴロの間に1点追加。
5番楢崎がしぶとく左前に運び同点に追いつく。
7回表鳴尾 1番下見左前ヒット、WPで進塁、2番高橋のバント内野安打で1,3塁、盗塁で0死2,3塁。
死球で満塁。1死から5番谷村の犠飛で1点勝ち越し。
2死2,3塁からWPで1点追加。
8回表 兵庫ピッチャー森崎に交代。
9回表鳴尾 先頭打者四球で出塁、2番高橋の左前ヒットで1,2塁、1死後四球で満塁となるも無得点。
9回裏兵庫 攻撃むなしく無得点。


明石南 000 020 000=2
三木北 000 000 000=0
明石南 鶴谷ー伏見
三木北 岩崎、石田ー池田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表明石南、1番重信が中前打で出塁するも盗塁死。
2番大西が失策で出塁、四球、右前打で1死満塁となるも後続が倒れ無得点。
1回裏三木北、一死後2番木野村が一塁強襲安打で出塁するも無得点。
2回表明石南、先頭の7番原田が左前打で出塁するも後続が倒れ無得点。
2回裏三木北、先頭の5番藤本が四球で出塁、犠打などで二死3塁とするも無得点。
3回表明石南、先頭1番重信が四球、犠打とWPで1死3塁とするも後続が倒れ無得点。
5回表明石南、一死後3連続四球で一死満塁とし、3番住田の併殺崩れの間に1点先制。
さらに続く4番福森の内野安打で追加点。
6回表明石南、先頭6番藪本が中前打で出塁するも後続が倒れ無得点。
7回裏三木北、先頭3番岩崎が四球で出塁するも無得点。
8回表明石南、一死後5番横田が内安打で出塁。
三木北ここで投手を石田に交代し後続を断つ。
9回表明石南、先頭7番原田が右前打で出塁するも無得点。
9回裏三木北、一死後1番石田が中前打で出塁、二死後、3番岩崎も左前打でつなぎ、二死1・2塁となるも右飛でゲームセット。


【淡路佐野】1回戦

姫路南 200 132 0=8
淡路  000 010 0=1
(7回コールド)
姫路南 森中、大塚ー佐野
淡路 松本ー小坂

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 姫路南:連続四球と失策などで一死満塁から、2つの四球押し出しで2点先制。
1回裏 淡路:二死後、2四球と4番松本の中前打で満塁となるも無得点。
2回表 姫路南:駒居がセンター左へ二塁打を放つも無得点。
4回表 姫路南:一死後、9番木村の中前打、2四死球で満塁からボークで1点追加。
4回裏 淡路:4番松本が左前打で出塁も無得点。
5回表 姫路南:失策、6番井上高のレフトへ二塁打で2、3塁から7番小山の左中間適時二塁打で2点。
その後、内野ゴロなどで二死3塁から1番井上智の左線適時三塁打で1点、計3点追加する。
5回裏 淡路:一死後、四球、2番月生の中前打で1、3塁から3番小坂の犠飛で1点を返す。
7回表 姫路南:2番駒居の左前打、犠打、失策で一死1、3塁から6番井上高のスクイズで1点。
さらに四球で満塁から8番橋本の犠飛で1点を追加する。
7回裏 淡路:一死後、姫路南投手を大塚に交代。


白陵 100 030 0  =4
御影 005 112 2×=11
(7回コールド)
白陵 田中(翔)、長田、横山、三島ー三島
御影 山下ー西阿十

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表 白陵:1番須藤の内野安打、四球、犠打で一死2、3塁。4番國本の内野ゴロの間に3塁走者が本塁生還で1点先制
さらにボールが弾かれた隙に2塁走者も一気に本塁を狙うもタッチアウト。
3回裏 御影:一死後、1番木原の中前打、盗塁、内野安打、盗塁で2、3塁。3番奥居の左前適時打で2点。
その後、盗塁と四球、WPで1、3塁から5番伊豆野の内野強襲適時打で1点。
さらにバント安打で満塁から7番西阿十のスクイズで1点。
2、3塁から8番山下の犠飛で1点、この回計5点を挙げて逆転。
4回裏 御影:2番増澤の左前打、四球、犠打で2、3塁から5番伊豆野のスクイズで1点追加。
5回表 白陵:この回先頭6番内田がセンターへの二塁打で出塁。
二死後、失策が絡み2、3塁から1番須藤の右中間適時三塁打で2点、2番松井の右前打で1点、計3点を返す。
5回裏 御影:一死後、9番森田が左中間二塁打で出塁し盗塁。
一死3塁からバントがFCとなり1点追加。
6回裏 御影:四球、失策などで無死3塁からWPで1点。
5番伊豆野が中前打で出塁し盗塁、内野ゴロなどで二死3塁からWPで1点。
7回裏 御影:四球、盗塁、内野ゴロで一死3塁から3番奥居の左越適時二塁打で1点。
さらに4番亀尾の左前適時打で1点を追加し勝負を決めた。


勝利チームのみなさん 初戦勝利おめでとう!
夏を終えた選手たち お疲れさまでした。

click【勝ち上がりトーナメント表】


甲子園を目指せる夏!

2021-07-04 | 2021 夏 ☆ 甲子園

高校球児に甲子園を目指せる夏が戻ってきました。

色々制限はありますが、全国の高校球児が甲子園を目指すことができる夏が戻ってきたことを嬉しく思います。

兵庫も3日、開幕を迎えました。

春の県大会に続き、制限はありますが有観客での開催になり、温かい拍手の大きさに

選手たちもきっと元気!勇気!をもらいながらプレーできることだと思います。

明石トーカロ球場で行われた開会式には、第一シード校の主将と開幕戦を戦う

県立農業と星陵の選手たちが参加し行われました。

毎夏、開会式、開幕戦は球場で見させていただくのですが、今夏はライブ中継で見させていただきました。

簡素化された開会式でしたが、やはり開会式を見ると夏が始まるな!とワクワクした気持ちになりますね。

158校157チーム(多可、吉川連合チーム)を代表し、神戸弘陵 林主将が選手宣誓を務めました。

【宣誓 2年ぶりに夏の選手権大会が開催されます。

日々夢見てきた甲子園出場を目指して試合ができることに喜びを感じています。

私たちが試合をできるのは、多くの方々の色々な面での支えや協力があるからです。

私たち選手一同は、コロナ渦の中、大会が開催されることに感謝し

仲間と積み上げてきた努力を十分に発揮し、コロナウイルスで落ち込んでいる世の中に

笑顔、勇気、感動を与えられるように全力でプレーすることを誓います。】


とても落ち着いた表情で、待ちに待った2年ぶりの兵庫の夏の始まりに相応しい素晴らしい選手宣誓でした。

選手たちがグラウンドで元気に白球を追いかける姿が見られることに

私たちは笑顔、勇気、感動をもらえる夏になることでしょう。


県立農業と星陵の開幕戦は、県立農業の初回、1番渡邉選手の安打から繋いで3得点を先取。

星陵は県立農業を上回る13安打を放ち、1得点づつ還す粘りを魅せてくれましたが

県立農業が勝利し甲子園へ一歩進みました。

試合終盤、星陵ショートの選手が二度にわたり足がつり交代する事態や、

センター選手もプレーは再開できたものの熱中症のような症状が起こり試合が中断する場面がありました。

昨日はそれほど炎天下での試合ではなかったように思いますが、梅雨の最中、湿度も高く

身体への負担も大きかったのだと思います。

これからどんどん気温が上がっていくのでくれぐれも体調に気をつけて。

また、兵庫は緊急事態宣言から蔓延防止措置に変わり感染者も減少してきていますが

大会中、選手が感染し出場できないようなことが起こらないよう

日常生活にも十分気をつけて笑顔で終われる兵庫の夏にしてほしいと思います。


今日は5会場で各2試合、1回戦10試合が行われます。

明日から8日までは定期考査のため野球はお休みです。

得点高く、苦手な?テスト頑張って下さい❣


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 click【組み合わせ】


開幕戦 対戦結果

【明石トーカロ】1回戦
県立農業 300 130 000=7
星陵   111 011 000=5
県立農業 守武、桝田、藤原、武守ー大石
星陵 清藤、濱田ー清水

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 県農:1番渡邉、2番浅野の連続安打で無死1、2塁。次打者の内野ゴロエラーの間に1点先制。
なお無死1、3塁から内野ゴロの間にもう1点追加。
1死2塁から5番桝田の右中間適時打でもう1点追加。
1回裏 星陵:1番正賀が中前安打で出塁。牽制悪送球で無死2塁。
犠打で1死3塁から3番一山の右前適時打で1点を返す。
2回裏 星陵:5番打田が左翼線二塁打で出塁。犠打で1死3塁。
2死後、8番清藤の右前適時打で1点を返す。
3回裏 星陵:1番正賀が中前安打で出塁。犠打で1死2塁から3番一山の左翼線二塁打で同点。
次打者の内野ゴロを1塁への悪送球で1死1、3塁と攻めるも後続が打ち取られる。
4回表 県農:5番桝田が中前安打で出塁。次打者の犠打を1塁への悪送球で無死2、3塁。
7番藤原の右前適時打で1点追加。2塁走者も本塁を狙うがライトからの好返球でタッチアウト。
5回表 県農:1番渡邉が四球で出塁。
投手が濱田に代わる。
犠打で1死2塁から3番福村も四球で1死1、2塁。
暴投で1死2、3塁から次打者のバンドを投手は捕手へ送球するも落球。
1点追加し、なお1死1、3塁から5番桝田の右中間二塁打でもう1点追加。
1死2、3塁から暴投でもう1点追加。
5回裏 星陵:2番加藤が中前安打で出塁。
次打者も四球で続き無死1、2塁とするも併殺打で2死3塁。敵失で1点を返す。
6回裏 星陵:7番安田が左前安打で出塁。返球ミスで無死2塁。
8番清藤の内野安打で無死1、3塁。盗塁で無死2、3塁。
9番濱田の四球で暴投があり1点返すが、2塁走者は3塁をオーバーランしタッチアウト。
7回裏 星陵:2死後、4番前田が中前安打で出塁。
5番打田が左翼線二塁打で2死2、3塁と攻めるも無得点。
8回裏 星陵:7番安田が死球で出塁。犠打で1死2塁と攻めるも後続が打ち取られ無得点。
9回裏 星陵:2番加藤が右前安打で出塁するも後続が打ち取られ無得点。

県立農業のみなさん 初戦勝利おめでとう
2回戦は11日、加古川西との対戦 頑張つて

星陵の選手たち 素晴らしい対戦をありがとう。
夏お疲れさまでした。


兵庫県高校野球連盟よりclick【観戦希望者への依頼事項】


夏へ向かって! 春季高校野球兵庫県大会 ~4月24日対戦結果~

2021-04-24 | 2021 春季高校野球

24日は選手権のシード権が懸かる16強進出を懸けて2回戦8試合が行われました。

25日から緊急事態宣言発令のため、残念ながら無観客となりますが大会は続行されます。

選手、関係者のみなさん、くれぐれも気を付けて無事大会が最後まで行われることを願います。


【G7神戸】

2回戦
飾磨 210 002 010=6
北条 000 000 300=3
飾磨 前田ー遠藤
北条 三宅、土田ー大谷

兵庫県高校野球連盟試合速報

1回表 飾磨:先頭四球と犠打、3番永井の中前打と盗塁で一死2、3塁とすると、4番遠藤の犠飛に敵失が絡み2点を先制。
1回表 飾磨:先頭四球、犠打敵失、犠打で一死2、3塁からさらに敵失で1点、
6回表 飾磨:6番鍬田、7番前田の連打と犠打で一死2、3塁とすると9番洞井の犠飛で1点。
WPで二死3塁から1番森寺の右前適時打で1点。
7回表 飾磨:北条はこの回から投手を上田に交代。
7回裏 北条:四球と牽制悪送球で無死2塁から8番田先の右中間適時三塁打で1点。
続く9番上田の内野ゴロの間に1点。
二死から2番前田の内野安打と盗塁、四球で二死1、2塁とすると4番高見の左中間適時二塁打で1点、計3点を返す。
8回表 飾磨:一死から8番井上の左前打と犠打で二死2塁とすると1番森寺の左前適時打で1点。

加古川西 001 103 012=8
伊川谷北 000 100 000=1
加古川西 太田ー松本
伊川谷北 山岡ー中塚

兵庫県高校野球連盟試合速報

3回表 加古川西:二死から2番井筒の左前打と四球で1、2塁から敵失で1点。
4回表 加古川西:一死から四球と盗塁。次打者四球にWPが絡み一死1、3塁からセーフティスクイズで1点。
4回裏 伊川谷北:2番金川の左前打と犠打で一死2塁。二死後、5番山岡の中前適時打で1点を返す。
6回表 加古川西:一死から死球と敵失、四球で満塁とすると8番藤原の中前適時打で2点。
つづく9番太田の適時内野安打で1点。
8回表 加古川西:飛球を落球の間に2塁まで進塁。死球、犠打で一死2、3塁から内野ゴロの間に1点。
9回表 加古川西:二死から四球、WPで2塁に進むと、5番田邉の中前適時打で1点。
続く6番垣内の左翼線適時二塁打で1点。

【明石トーカロ】

2回戦
神戸学院大附属 000 003 100=4
三田松聖    000 400 04× =8
神戸学院大附属 水本、岸本、服部、水本ー樋口
三田松聖 山下ー佐多

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表 神戸学:1番樋口の中前打、死球、野選で無死満塁とするも無得点。
2回表 神戸学:7番藤田の左線2塁打、犠打で一死3塁とし、9番大西の三塁ライナー併殺打で無得点。
2回裏 松聖:4番加藤の左前打、犠打、WPで一死3塁とするも無得点。
4回表 神戸学:5番福本の右前打、犠打で一死2塁とするも無得点。
4回裏 松聖:敵失、盗塁、3番佐多の左前打で無死1,3塁とし、相手の敵失で先制。
その後犠打で一死2,3塁とし6番大西の中前打で追加点。
神戸学院は投手岸本に交代。
一死1,3塁から7番青木の中前打で3点目。
その後四球で1死満塁とし9番小南の内野ゴロの間に追加点。この回松聖は4点先制。
6回表 神戸学:4番岸上に代わり代打杉本の左前打、6番中本の左前打で一死1,2塁とし敵失で1点。
その後四球で二死1,2塁とし9番大西の中前2点適時打で2点追加。この回3点。
6回裏 神戸学院は投手服部に交代。
7回表 神戸学:2番雪永の内野安打後、二死3塁から5番福本の内野安打で同点。
8回裏 松聖:一死から5番小林の右中間2塁打、6番大西の右前打、盗塁、死球で満塁。
その後8番山下の押し出し死球で勝ち越し。
ここで神戸学院は投手水本に交代。
続く9番小南の右前2点適時打で3点目。
一死2,3塁から1番小野の内野ゴロの間に追加点。この回4点。
9回表 神戸学:二死から3番水本が左中間2塁打を放つも最後は左飛
神戸学院は終盤同点に追いつく粘りを見せたが最後は三田松聖の粘りが上回る試合となった。
三田松聖は3回戦進出

県立大附属 000 000 0=0
滝川第二  102 132 × =9
(7回コールド)
県立大附属 木戸(孝)ー畑尾
滝川第二 加藤、三田ー岩本

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏:滝川二 先頭打者の四球を足掛かりに二死3塁とし4番秦の内野安打で1点先制。
3回裏:滝川二 先頭打者が敵失で出塁。盗塁を絡めて二死3塁とし3番木谷の右前適時打で1点。
その後二死12塁とし5番長井の中前適時打でさらに1点。
4回裏:滝川二 一死から8番岩本が右中間3塁打で出塁。
9番加藤の適時打で1点追加。
5回裏滝川二:3番、4番の連続安打などで一死23塁とし、敵失で二者が生還。
その後安打で二死13塁とし敵失でさらに1点追加。計3点を加える。
6回表:滝川二 投手を三田に交代。
6回裏滝川二:先頭打者が安打で出塁。二死後4番秦の右翼線二塁打で1点追加。
5番長井の右中間二塁打でさらに1点追加。
計2点を加え滝川二が勝利した。

【高砂】

2回戦
神戸国際大附属 000 010 200=3
西宮南     000 010 000=1
神戸国際大附属 楠本ー西川
西宮南 田中ー沢田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表 神戸国際:二死から四球で出塁するも無得点。
1回裏 西宮南:一死から2番楠井が中越2塁打、二死後盗塁し二死3塁とするも無得点。
2回表 神戸国際:先頭5番栗原が中前安打で出塁するも牽制死。
3回表 神戸国際:2連続死球で無死12塁、その後一死13塁とするも無得点。
3回裏 西宮南:一死から9番和田が右前安打で出塁するも無得点。
4回表 神戸国際:二死から死球、7番山里の中前安打で二死12塁とするも無得点。
5回表 神戸国際:二死から四球の際にWPで二死2塁、3番武本の3塁打で1点先制。
5回裏 西宮南:二死から8番田中の内野安打・失策で一気に生還し同点。
6回表 神戸国際:先頭5番栗原が左前安打、犠打で一死2塁、その後振り逃げで二死13塁と走者を進めるも無得点。
7回表 神戸国際:先頭1番阪上が左前安打、犠打で一死2塁、3番武本の左中間への適時打で1点追加。
その後二死1塁から、5番栗原が中前安打で二死13塁、6番松尾の中前適時打でさらに1点追加。
8回表 神戸国際:一死から四球、犠打で二死2塁とするも無得点。

神戸第一   100 000 300=4
県立尼崎工業 050 000 02× =7
神戸第一 徳山、藤井ー巳波
県立尼崎工業 西原ー池田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表 神戸第一:先頭1番榮喜が右前安打、犠打で一死2塁、4番小谷の中前適時打で先制。
二死1塁から2塁盗塁死で攻撃終了。
2回表 神戸第一:一死から6番藤井が中前安打、犠打、二死2塁とするも無得点。
2回裏 尼崎工業:先頭4番深尾が左前安打、5番西原右前打、犠打、一死23塁から、7番佐々木の右中間3塁打で逆転。
二死3塁から9番柳田の内野安打で1点。
盗塁後、二死2塁から1番田中の左前適時打でさらに1点。
二死1塁からWPで一気に3塁へ、その後失策で1点追加。
3回表 神戸第一:一死から1番榮喜左前安打、2番西川左前安打、失策で一死満塁とするも無得点。
3回裏 尼崎工業:先頭6番藤井の内野安打で出塁するも無得点。
6回表 神戸第一:一死から5番巳波が右前安打で出塁するも無得点。
6回裏 尼崎工業:先頭4番深尾が左前安打で出塁するも無得点。
7回表 神戸第一:一死から9番徳山の内野安打・失策で一死2塁、1番榮喜の右前適時打で1点を返す。
さらに盗塁、2番西川の右前安打、死球で一死満塁、4番小谷の中前適時打で2点を返す。
その後、二死23塁と走者を進めるも攻撃終了。
8回表 神戸第一:一死から8番飛田が右前安打、犠打で二死2塁と走者を進めるも無得点。
8回裏 尼崎工業:死球、野選、死球で無死満塁。
ここで投手が藤井に交代。
4番深尾の右前適時打で1点追加。
二死満塁から、四球でさらに1点追加。

【ウインク姫路】

2回戦
関西学院 111 022 002=9
姫路工業 000 002 000=2
関西学院 森津、山岡、榎田ー堀之内、黒田
姫路工業 長谷川、吉井、井口ー広田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表関学、1番天野内野強襲ヒットと敵失で無死2塁。一死1、2塁から敵失の間に1点を先制。
1回裏姫工、一死から2番河野レフト前ヒットと盗塁で二死2塁となるも無得点。
2回表関学、8番杉中、9番森津の連続ヒットで二死1,2塁から1番天野ライト前ヒットで1点追加。
2回裏姫工、6番尾ノ井四球、盗塁で二死2塁も無得点。
3回表関学、3番山口ライト線3塁打、5番水本内野ゴロの間に1点追加。
3回裏姫工、1番上川左中間2塁打と死球で一死1,2塁も無得点。
5回表関学、二死から三連続2塁打で2点を追加。
5回裏姫工、敵失、四球で二死2,3塁も無得点。
6回表関学、二死から三連続長短打で2点を追加。
6回裏姫工、四球と7番友原の内野安打で二死1,3塁からWPで1点、8番廣田のレフト線2塁打で1点を返す。
8回表関学、2番、3番の連続ヒットで一死1,2塁も無得点。
8回裏姫工、5番下浦のセンター前ヒットと盗塁で二死2塁も無得点。
9回表関学、2本のヒットと四球で1死満塁から1番天野の左中間2塁打で2点を追加。

県立芦屋 000 000 000=0
洲本   021 100 10× =5
県立芦屋 阪本、上野ー尾崎
洲本 岡田、山崎(滉)ー岩城

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏洲本、1番山崎大の右中間2塁打も無得点。
2回裏洲本、5番大谷の内野安打、盗塁で1死2塁から7番畑山のセンターオーバー2塁打で1点を先制。
8番岡田のライト前ヒットで1,3塁とし、9番長尾の犠飛で1点を追加。
3回裏洲本、2番藤本のセンター前ヒット、犠打、内野ゴロで2死3塁から5番大谷の内野安打で1点追加。
4回表県芦屋、3番阪本のセンター前ヒット、6番池田のセンター前ヒットで2死1,3塁とするも無得点。
4回裏洲本、四球で出塁。2死3塁から1番山崎大のライト前ヒットで1点追加。
5回表県芦屋、8番大森の内野安打、1番玉谷のバントヒットに敵失が絡み1死2,3塁とするも無得点。
7回裏洲本、1番山崎大のセンター前ヒット、犠打で1死2塁から3番斎藤のセンター前ヒットで1点追加。
9回表県芦屋、四球と5番上野のライト前ヒットで無死1,2塁のチャンスを作るも無得点。 


夏へ向かって! 春季高校野球兵庫県大会 ~4月18日対戦結果~

2021-04-18 | 2021 春季高校野球

2年ぶりに兵庫球児の春も戻ってきました。

今春は播淡地区の多可と吉川、明石西と蒼開、西播地区の上郡と神崎、姫路別所と太子

但丹地区の生野と北摂三田、篠山産業と浜坂が連合チームを組み、先月27日より予選が行われました。

本当なら昨日開幕するはずでしたが、あいにくの雨で本日仕切りなおしとなり

5地区の各ブロック優勝34チームと、昨秋の近畿大会出場の神戸国際大附属、東播磨、長田を加えた

37チームで今日開幕しました。

残念ながら予選は無観客で開催されましたが、県大会は感染予防対策を講じながら

収容人数の50% 5000人を上限に有観客で行われています。

一般観客を入れての開催は一昨年の秋季大会以来で、昨年を思うと少しづつですが元の姿へ一歩進んだように思います。

兵庫もコロナ感染者が増加していて心配ですが、兵庫球児たちの春がとにかく無事最後まで行われることを願いながら

球場ではなく高野連の速報を見ながら応援したいと思います。

令和3年度 春季兵庫県高校野球大会 感染防止対策


今日は4球場で9試合が行われ5試合がコールドゲーム。

尼崎小田と北須磨の対戦は延長13回タイブレークの接戦となりました。

2回戦が初戦の尼崎小田、報徳学園、神港学園、市立尼崎がベスト16へ進出。

市立尼崎は竹本監督さんの移動により、大西新監督さんと新たな市尼の好スタートを切りましたね。

選手権のシード権が懸かる春...

夏へ繋がる春の初戦は熱い戦いとなりました。


2021年春季高校野球兵庫県大会18日対戦結果

【G7神戸】

《1回戦》
須磨翔風  020 000 000=2
武庫荘総合 010 010 10× =3
須磨翔風 北尾、槙野ー久保
武庫荘総合 熊本、斉藤ー高岡

兵庫県野球連盟試合速報より

2回表 翔風:4番勝部の四球と犠打、内野ゴロで二死3塁とすると、7番別所の右中間適時二塁打で先制。
つづく8番北尾の強襲安打で2点目。
2回裏 武庫総:一死から6番髙岡が左越二塁打。
二死2塁から8番四方の中前適時打で1点を返す。
5回裏 武庫総:一死から4番田浦の右前打と内野ゴロで二死2塁とすると6番髙岡の中前適時打で同点。
6回表 翔風:一死となったところで武庫総は投手を斉藤に交代。
7回裏 武庫総:2番牧元が左前打で出塁し四球、WP、内野ゴロで一死2、3塁から内野ゴロに失策が絡み走者生還、
勝ち越し。
8回裏 武庫総:翔風はこの回から投手を槙野に交代。  

《2回戦》
豊岡   000 200 0=2
神港学園 101 412 × =9
(7回コールド)
豊岡 西村、北野(将)ー佐藤
神港学園 加藤ー嶋﨑
本塁打 神港学園 前田

兵庫県野球連盟試合速報より

1回裏 神港:一死から連続安打などで二死1、2塁から5番藤原の右前適時打で先制。
3回裏 神港:1番嶋﨑の右中間二塁打と犠打、犠飛で1点。
4回表 豊岡:2番佐藤、3番北村将の連続安打と犠打で一死2、3塁からスクイズで1点。
つづく6番本山の左前適時打で同点。
4回裏 神港:死球と敵失で無死1、2塁から7番河瀬の右中間適時三塁打で2点。
つづく8番加藤の左越適時二塁打で1点。
ここで豊岡は投手を北村将に交代。
その後、二死1、2塁から3番前田の右前適時打でこの回4点目。
5回裏 神港:先頭の5番藤原の右越三塁打と犠飛で1点。
6回裏 神港:二死から2番森岡の左中間三塁打、3番前田の左越2点本塁打で2点。

【明石トーカロ】

《1回戦》
伊川谷北 000 000 104=5
淡路三原 000 000 000=0
伊川谷北 山岡ー中塚 ※山岡投手ノーヒットノーラン達成!
淡路三原 樫本ー久保(晃)

兵庫県野球連盟試合速報より

1回表伊川北:一死後2番金川が中前打で出塁、犠打で二進三盗するが無得点。
1回裏三原:1番久保勇が四球で出塁、一死後盗塁で二進し3番生垣の四球で12塁となるが無得点。
5回表伊川北:先頭6番中田が内野安打で出塁、一死後二盗と失策で三進するも後続を断たれる。
6回表伊川北:一死後2番金川が右前打で出塁するが得点に結びつかず。
6回裏三原:先頭3番生垣が四球で出塁が後続を断たれ無得点。
7回表伊川北:先頭4番中塚がセンター右への3塁打、5番山岡の犠飛で均衡を破る。
9回表伊川北:一死後3番藤原が内野安打で出塁、4番中塚の右線2塁打で23塁とし、5番山岡が左中間3塁打を放ち2点、
さらに内野失策で13塁、二死後盗塁で23塁とし8番沼田への死球で満塁。
9番千田の右線2塁打でこの回4点が入る。
9回裏三原:一死後4番樫本5番久保晃への連続四球で12塁出塁、
二死となるも7番北条への死球で満塁となるが得点できず。
伊川谷北の山岡投手ノーヒットノーランを達成

《2回戦》
北須磨  000 000 210 000 0  =3
尼崎小田 100 000 011 000 1×=4
(延長13回タイブレーク)
北須磨 森川、命婦ー松岡
尼崎小田 山野井、土居ー光山

兵庫県野球連盟試合速報より

1回表 北須磨:一死1,3塁と好機を作るも無得点。
1回裏 尼小:1番橋本の左線2塁打、犠打で一死3塁とし3番平井の左前適時打で先制。
2回裏 尼小:先頭四球から二死3塁とするも無得点。
3回表 北須磨:敵失から二死1,2塁とするも無得点。
4回裏 尼小:一死から6番山西の左中間2塁打、連続四球で満塁とするも無得点。
5回裏 尼小:1番橋本の三塁強襲2塁打、死球、犠打で一死2,3塁とするも無得点。
7回表 北須磨:8番代打河原が死球で出塁をし、犠打、申告敬遠で二死1,2塁。
続く2番山崎が左越2塁打で2点が入り逆転に成功。
7回裏 北須磨は投手命婦に交代。
8回表 尼小は投手土居に交代。
北須磨:4番毛利が敵失で2塁まで進塁。その後犠打で一死3塁とし6番松岡の犠飛で1点追加。
8回裏 尼小:死球、犠打で二死2塁とし、6番山西の左線2塁打で1点。
9回裏 尼小:8番山本が敵失で出塁し、犠打で一死2塁。続く1番橋本が左線2塁打を放ち同点。
続く2番光山が敵失で出塁し一死1,2塁とするも後続が断たれ延長戦へ。
10回表 北須磨:二死1,2塁とするも無得点。
11回表 北須磨:一死から四球、盗塁、内野ゴロ、連続四球で二死満塁とするも無得点。
11回裏 尼小:8番山本が死球で出塁し、犠打、申告敬遠、犠打、四球で二死満塁とするも無得点。
12回裏 尼小:二死から7番久留の左前打、8番山本の中前打で1,2塁とするも無得点。
12回両投手が粘りを見せ、試合は延長13回タイブレーク(無死1,2塁からスタート)に突入。
13回表 北須磨:一死1,2塁から、9番米田が右前打で満塁とするも後続が断たれ無得点。
13回裏 尼小:先頭1番橋本の内野安打で無死満塁とし、2番光山が中前打を放ち、サヨナラゲーム。
両校好機を作るも両投手が粘りを見せた試合だったが、最後は尼崎小田高校の粘り勝ちで3回戦進出を決めた。

《2回戦》
長田   140 000 0=5
市立尼崎 501 305 × =14
(7回コールド)
長田 中村、松田、中嶋ー三木
市立尼崎 大塚、村上ー廣井
本塁打 市立尼崎 廣井

兵庫県野球連盟試合速報より

1回表長田、四球、2番金澤の中前打、犠打で1死二・三塁と攻め内野ゴロの間に1点を先制。
1回裏市尼、三連続四死球で無死満塁とし、4番下元の右前打で2点を先制。
続く5番浅野が中前打を放ち1点を追加。
さらに1死一・三塁からWPで1点を追加。
さらに1死二塁から7番廣井の左翼線二塁打で1点を追加し計5点をあげる。
長田はここで投手松田に継投し、後続を断つ。
2回裏長田、6番内藤、7番秋山の連続内野安打と四球で2死満塁と反撃し、押し出し死球で1点を返す。
さらに3番藤田の中前打でもう2点、4番満田も中前打で続き1点をあげこの回4点目、同点に追いつく。
2回裏市尼、2死後3番米山が左翼線二塁打を放つが無得点。
3回表長田、7番秋山の右前打、四球で1死一・二塁と攻める。
市尼はここで投手村上に継投し後続を断つ。
3回裏市尼、連続四死球とけん制悪送球で無死二・三塁とし、2死後パスボールで1点を勝ち越す。
4回裏市尼、四死球二つで1死一・二塁とし、4番下元の左翼線安打で1点を追加、
さらに一・三塁からWPでもう1点を追加。
さらに6番前田の内野安打に敵失が絡みもう1点を追加しこの回計3点をあげる。
5回表長田、先頭の5番三木が中前打で出塁するも無得点。
6回表長田、9番松田、1番吉澤の連続安打で無死一・二塁と反撃するが無得点。
6回裏市尼、1死後3番米山、4番下元、5番浅野の三連打で1点を追加。
さらにWPでもう1点を追加。
その後1死二・三塁となり、7番廣井のランニング本塁打で3点を追加。
さらに四球で1死一塁となったところで長田は投手中嶋に継投。
市尼は連続死球で1死満塁と攻めるが、ここは長田中嶋が踏ん張り後続を断つ。
7回表長田は2死後7番秋山が右前打を放ち意地を見せるが後続が断たれ無得点。
市立尼崎が点の取り合いを制し、ベスト16進出を決めた。
長田は市尼を上回る10安打を放ち、序盤に5点をあげたが、中盤以降市尼の猛攻を抑えきれなかった。

【高砂】

《1回戦》
松陽    011 00=2
東洋大姫路 1002 0× =12
(5回コールド)
松陽 松岡、元家ー梶原
東洋大姫路 松本、高橋、野々村ー村崎

兵庫県野球連盟試合速報より

1回表松陽1死から2番長谷川晃右前安打で出塁、二盗するも後続が断たれ無得点。
1回裏東洋大姫路1番横道四球で出塁、2番奥田の右前安打、3番根来死球で無死満塁。
4番岩本の中前安打で2点先制。失策で1点追加。
7番袖山左前適時打で2点追加。9番松本の中前適時打で2点追加。
1死1、2塁から2番奥田右中間への二塁打で2点追加。
4番岩本の中越え二塁打でさらに1点追加。
松陽元家に投手交代、後続を断つ。
2回表先頭5番元家四球で出塁、6番矢根、7番梶原の連続安打で無死満塁。
1死後内野ゴロの間に1得点。
3回表東洋大姫路髙橋に投手交代。
3回表松陽1死後3番長谷川臣右越え2塁打。
5番元家の右中間3塁打で1点追加。
3回裏東洋大姫路2死1、2塁から6番岡部左中間3塁打で2点追加。
5回表1死後東洋大姫路野々村に投手交代。2者連続三振

《1回戦》
神戸第一 023 213=11
和田山  000 000=0
(6回コールド)
神戸第一 徳山ー巳波
和田山 藤原ー田村
本塁打 神戸第一 小谷

兵庫県野球連盟試合速報より

1回表神戸第一:2番西川右前安打で出塁。2死から4番小谷の左前安打、5番巳波の四球で満塁の好機とするも無得点。
1回裏和田山:1番中瀬右越え2塁打。1死後3番吉田四球を選ぶが、後続が断たれ無得点。
2回表神戸第一:1死後8番徳山内野安打で出塁。9番飛田四球を選び、1・2塁。和田山守備の乱れの間に1点先制。
2番西川右前安打で1点追加。
3回表神戸第一:先頭4番小谷右越え本塁打で1点追加。
5番巳波中前2塁打、犠飛で1死3塁とし、失策で1点追加。
さらにワイルドピッチで1点追加。
4回表神戸第一:先頭1番榮喜内野安打で出塁。2番西川のエンドランと二盗で無死2・3塁。
ここで神戸第一ホームスチールをしかけるも失敗。
4番小谷の右越え2塁打で1点追加。
1死2・3塁内野ゴロの間に1点追加。
5回表神戸第一:先頭7番大倉左前打で出塁。犠打で1死2塁。
PB間に3進。9番飛田の中前打で8点目。
6回表神戸第一:1死後4番小谷四球を選び出塁。2死2塁から6番藤井中前適時打を放ち9点目。
二盗と四球で2死1・2塁とし8番徳山中越え2塁打で2点追加。
6回裏和田山:先頭9番武中左前安打で出塁。
1死後2番児島が右前安打、二盗で2・3塁と好機を作るも、後続が断たれ試合終了

【ウインク姫路】

《1回戦》
神戸弘陵 000 045 1=10
明石商業 000 000 0=0
(7回コールド)
神戸弘陵 田中ー松本
明石商業 西村、大田、羽場ー西田

兵庫県野球連盟試合速報より

1回裏明石商業1死から敵失、3番福本の右前安打で1死23塁となるが、二直併殺打で無得点。
3回裏明石商業先頭8番中島四球、敵失の後、犠打で1死3塁となるが、後続を断たれる。
4回表神戸弘陵先頭2番米田内野安打、犠打、野選で1死13塁となるが後続を断たれる。
4回裏明石商業先頭3番福本四球で出塁、2盗を決めるも無得点。
5回表神戸弘陵6番林の内野安打、犠打で1死2塁とすると、8番松本の中前適時打でついに均衡を破る。
さらに、犠打の後1番中田が右前適時打、2番米田の右越二塁打、3番山河の左前適時打で4点を先制する。
5回裏明石商業四球、犠打でチャンスを作るも、無得点。
6回表神戸弘陵4番髙田四球、敵失の後、6番林の一塁線を破る適時二塁打、さらに7番水場が右前適時打で2点追加。
ここで明石商業大田へ投手交代。
1死後、四球、2番米田の右線適時二塁打、3番山河の中前適時打も明石商業中堅福本の好返球により、追加点を阻止。
神戸弘陵は5点を追加する。
7回表明石商業羽場に投手交代。
神戸弘陵先頭代打藤本右越二塁打の後、三進、スクイズを決め1点追加。
7回裏明石商業先頭代打南が左前打、1死後代走島田が二盗を決め、敵失、四球で2死13塁を作るも後続を断たれる。

《2回戦》
柏原   000 000 000=0
報徳学園 000 000 02× =2
柏原 中島ー近藤
報徳学園 久野ー南條

兵庫県野球連盟試合速報より

1回表柏原:1番足立光が中前打、2番矢野は左前打、犠打で1死23塁を作るも後続を断たれ無得点。
1回裏報徳:1番榊原右前打、犠打で好機を作るも後続を断たれ、無得点。
2回裏報徳:1死後、6番下井田が中前打、8番久野の中前打で2死13塁となるも無得点。
3回表柏原:2死後、2番矢野が右前打で出塁するも無得点。
3回裏報徳:3番北田が中前打で出塁するも無得点。
5回表柏原:先頭7番中島が中前打で出塁するも無得点。
5回裏報徳:9番田中が中前打で出塁するも無得点。
7回表柏原:先頭4番田中右中間を破る二塁打で出塁するも、報徳湯水の好プレーもあり無得点。
7回裏報徳:先頭6番下井田が四球、犠打で三進するも無得点。緊迫した試合展開が続く。
8回裏報徳:先頭1番榊原が左中間二塁打、1死後3番北田の右前適時打で1点先制。ついに均衡が破られる。
さらに、2盗、三進後、6番下井田の右前適時打で1点追加。
報徳久野が9回も0点に抑え、5安打完封。