甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

夏へ向かって! 春季高校野球兵庫県大会 ~4月24日対戦結果~

2021-04-24 | 2021 春季高校野球

24日は選手権のシード権が懸かる16強進出を懸けて2回戦8試合が行われました。

25日から緊急事態宣言発令のため、残念ながら無観客となりますが大会は続行されます。

選手、関係者のみなさん、くれぐれも気を付けて無事大会が最後まで行われることを願います。


【G7神戸】

2回戦
飾磨 210 002 010=6
北条 000 000 300=3
飾磨 前田ー遠藤
北条 三宅、土田ー大谷

兵庫県高校野球連盟試合速報

1回表 飾磨:先頭四球と犠打、3番永井の中前打と盗塁で一死2、3塁とすると、4番遠藤の犠飛に敵失が絡み2点を先制。
1回表 飾磨:先頭四球、犠打敵失、犠打で一死2、3塁からさらに敵失で1点、
6回表 飾磨:6番鍬田、7番前田の連打と犠打で一死2、3塁とすると9番洞井の犠飛で1点。
WPで二死3塁から1番森寺の右前適時打で1点。
7回表 飾磨:北条はこの回から投手を上田に交代。
7回裏 北条:四球と牽制悪送球で無死2塁から8番田先の右中間適時三塁打で1点。
続く9番上田の内野ゴロの間に1点。
二死から2番前田の内野安打と盗塁、四球で二死1、2塁とすると4番高見の左中間適時二塁打で1点、計3点を返す。
8回表 飾磨:一死から8番井上の左前打と犠打で二死2塁とすると1番森寺の左前適時打で1点。

加古川西 001 103 012=8
伊川谷北 000 100 000=1
加古川西 太田ー松本
伊川谷北 山岡ー中塚

兵庫県高校野球連盟試合速報

3回表 加古川西:二死から2番井筒の左前打と四球で1、2塁から敵失で1点。
4回表 加古川西:一死から四球と盗塁。次打者四球にWPが絡み一死1、3塁からセーフティスクイズで1点。
4回裏 伊川谷北:2番金川の左前打と犠打で一死2塁。二死後、5番山岡の中前適時打で1点を返す。
6回表 加古川西:一死から死球と敵失、四球で満塁とすると8番藤原の中前適時打で2点。
つづく9番太田の適時内野安打で1点。
8回表 加古川西:飛球を落球の間に2塁まで進塁。死球、犠打で一死2、3塁から内野ゴロの間に1点。
9回表 加古川西:二死から四球、WPで2塁に進むと、5番田邉の中前適時打で1点。
続く6番垣内の左翼線適時二塁打で1点。

【明石トーカロ】

2回戦
神戸学院大附属 000 003 100=4
三田松聖    000 400 04× =8
神戸学院大附属 水本、岸本、服部、水本ー樋口
三田松聖 山下ー佐多

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表 神戸学:1番樋口の中前打、死球、野選で無死満塁とするも無得点。
2回表 神戸学:7番藤田の左線2塁打、犠打で一死3塁とし、9番大西の三塁ライナー併殺打で無得点。
2回裏 松聖:4番加藤の左前打、犠打、WPで一死3塁とするも無得点。
4回表 神戸学:5番福本の右前打、犠打で一死2塁とするも無得点。
4回裏 松聖:敵失、盗塁、3番佐多の左前打で無死1,3塁とし、相手の敵失で先制。
その後犠打で一死2,3塁とし6番大西の中前打で追加点。
神戸学院は投手岸本に交代。
一死1,3塁から7番青木の中前打で3点目。
その後四球で1死満塁とし9番小南の内野ゴロの間に追加点。この回松聖は4点先制。
6回表 神戸学:4番岸上に代わり代打杉本の左前打、6番中本の左前打で一死1,2塁とし敵失で1点。
その後四球で二死1,2塁とし9番大西の中前2点適時打で2点追加。この回3点。
6回裏 神戸学院は投手服部に交代。
7回表 神戸学:2番雪永の内野安打後、二死3塁から5番福本の内野安打で同点。
8回裏 松聖:一死から5番小林の右中間2塁打、6番大西の右前打、盗塁、死球で満塁。
その後8番山下の押し出し死球で勝ち越し。
ここで神戸学院は投手水本に交代。
続く9番小南の右前2点適時打で3点目。
一死2,3塁から1番小野の内野ゴロの間に追加点。この回4点。
9回表 神戸学:二死から3番水本が左中間2塁打を放つも最後は左飛
神戸学院は終盤同点に追いつく粘りを見せたが最後は三田松聖の粘りが上回る試合となった。
三田松聖は3回戦進出

県立大附属 000 000 0=0
滝川第二  102 132 × =9
(7回コールド)
県立大附属 木戸(孝)ー畑尾
滝川第二 加藤、三田ー岩本

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏:滝川二 先頭打者の四球を足掛かりに二死3塁とし4番秦の内野安打で1点先制。
3回裏:滝川二 先頭打者が敵失で出塁。盗塁を絡めて二死3塁とし3番木谷の右前適時打で1点。
その後二死12塁とし5番長井の中前適時打でさらに1点。
4回裏:滝川二 一死から8番岩本が右中間3塁打で出塁。
9番加藤の適時打で1点追加。
5回裏滝川二:3番、4番の連続安打などで一死23塁とし、敵失で二者が生還。
その後安打で二死13塁とし敵失でさらに1点追加。計3点を加える。
6回表:滝川二 投手を三田に交代。
6回裏滝川二:先頭打者が安打で出塁。二死後4番秦の右翼線二塁打で1点追加。
5番長井の右中間二塁打でさらに1点追加。
計2点を加え滝川二が勝利した。

【高砂】

2回戦
神戸国際大附属 000 010 200=3
西宮南     000 010 000=1
神戸国際大附属 楠本ー西川
西宮南 田中ー沢田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表 神戸国際:二死から四球で出塁するも無得点。
1回裏 西宮南:一死から2番楠井が中越2塁打、二死後盗塁し二死3塁とするも無得点。
2回表 神戸国際:先頭5番栗原が中前安打で出塁するも牽制死。
3回表 神戸国際:2連続死球で無死12塁、その後一死13塁とするも無得点。
3回裏 西宮南:一死から9番和田が右前安打で出塁するも無得点。
4回表 神戸国際:二死から死球、7番山里の中前安打で二死12塁とするも無得点。
5回表 神戸国際:二死から四球の際にWPで二死2塁、3番武本の3塁打で1点先制。
5回裏 西宮南:二死から8番田中の内野安打・失策で一気に生還し同点。
6回表 神戸国際:先頭5番栗原が左前安打、犠打で一死2塁、その後振り逃げで二死13塁と走者を進めるも無得点。
7回表 神戸国際:先頭1番阪上が左前安打、犠打で一死2塁、3番武本の左中間への適時打で1点追加。
その後二死1塁から、5番栗原が中前安打で二死13塁、6番松尾の中前適時打でさらに1点追加。
8回表 神戸国際:一死から四球、犠打で二死2塁とするも無得点。

神戸第一   100 000 300=4
県立尼崎工業 050 000 02× =7
神戸第一 徳山、藤井ー巳波
県立尼崎工業 西原ー池田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表 神戸第一:先頭1番榮喜が右前安打、犠打で一死2塁、4番小谷の中前適時打で先制。
二死1塁から2塁盗塁死で攻撃終了。
2回表 神戸第一:一死から6番藤井が中前安打、犠打、二死2塁とするも無得点。
2回裏 尼崎工業:先頭4番深尾が左前安打、5番西原右前打、犠打、一死23塁から、7番佐々木の右中間3塁打で逆転。
二死3塁から9番柳田の内野安打で1点。
盗塁後、二死2塁から1番田中の左前適時打でさらに1点。
二死1塁からWPで一気に3塁へ、その後失策で1点追加。
3回表 神戸第一:一死から1番榮喜左前安打、2番西川左前安打、失策で一死満塁とするも無得点。
3回裏 尼崎工業:先頭6番藤井の内野安打で出塁するも無得点。
6回表 神戸第一:一死から5番巳波が右前安打で出塁するも無得点。
6回裏 尼崎工業:先頭4番深尾が左前安打で出塁するも無得点。
7回表 神戸第一:一死から9番徳山の内野安打・失策で一死2塁、1番榮喜の右前適時打で1点を返す。
さらに盗塁、2番西川の右前安打、死球で一死満塁、4番小谷の中前適時打で2点を返す。
その後、二死23塁と走者を進めるも攻撃終了。
8回表 神戸第一:一死から8番飛田が右前安打、犠打で二死2塁と走者を進めるも無得点。
8回裏 尼崎工業:死球、野選、死球で無死満塁。
ここで投手が藤井に交代。
4番深尾の右前適時打で1点追加。
二死満塁から、四球でさらに1点追加。

【ウインク姫路】

2回戦
関西学院 111 022 002=9
姫路工業 000 002 000=2
関西学院 森津、山岡、榎田ー堀之内、黒田
姫路工業 長谷川、吉井、井口ー広田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表関学、1番天野内野強襲ヒットと敵失で無死2塁。一死1、2塁から敵失の間に1点を先制。
1回裏姫工、一死から2番河野レフト前ヒットと盗塁で二死2塁となるも無得点。
2回表関学、8番杉中、9番森津の連続ヒットで二死1,2塁から1番天野ライト前ヒットで1点追加。
2回裏姫工、6番尾ノ井四球、盗塁で二死2塁も無得点。
3回表関学、3番山口ライト線3塁打、5番水本内野ゴロの間に1点追加。
3回裏姫工、1番上川左中間2塁打と死球で一死1,2塁も無得点。
5回表関学、二死から三連続2塁打で2点を追加。
5回裏姫工、敵失、四球で二死2,3塁も無得点。
6回表関学、二死から三連続長短打で2点を追加。
6回裏姫工、四球と7番友原の内野安打で二死1,3塁からWPで1点、8番廣田のレフト線2塁打で1点を返す。
8回表関学、2番、3番の連続ヒットで一死1,2塁も無得点。
8回裏姫工、5番下浦のセンター前ヒットと盗塁で二死2塁も無得点。
9回表関学、2本のヒットと四球で1死満塁から1番天野の左中間2塁打で2点を追加。

県立芦屋 000 000 000=0
洲本   021 100 10× =5
県立芦屋 阪本、上野ー尾崎
洲本 岡田、山崎(滉)ー岩城

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏洲本、1番山崎大の右中間2塁打も無得点。
2回裏洲本、5番大谷の内野安打、盗塁で1死2塁から7番畑山のセンターオーバー2塁打で1点を先制。
8番岡田のライト前ヒットで1,3塁とし、9番長尾の犠飛で1点を追加。
3回裏洲本、2番藤本のセンター前ヒット、犠打、内野ゴロで2死3塁から5番大谷の内野安打で1点追加。
4回表県芦屋、3番阪本のセンター前ヒット、6番池田のセンター前ヒットで2死1,3塁とするも無得点。
4回裏洲本、四球で出塁。2死3塁から1番山崎大のライト前ヒットで1点追加。
5回表県芦屋、8番大森の内野安打、1番玉谷のバントヒットに敵失が絡み1死2,3塁とするも無得点。
7回裏洲本、1番山崎大のセンター前ヒット、犠打で1死2塁から3番斎藤のセンター前ヒットで1点追加。
9回表県芦屋、四球と5番上野のライト前ヒットで無死1,2塁のチャンスを作るも無得点。 


夏へ向かって! 春季高校野球兵庫県大会 ~4月18日対戦結果~

2021-04-18 | 2021 春季高校野球

2年ぶりに兵庫球児の春も戻ってきました。

今春は播淡地区の多可と吉川、明石西と蒼開、西播地区の上郡と神崎、姫路別所と太子

但丹地区の生野と北摂三田、篠山産業と浜坂が連合チームを組み、先月27日より予選が行われました。

本当なら昨日開幕するはずでしたが、あいにくの雨で本日仕切りなおしとなり

5地区の各ブロック優勝34チームと、昨秋の近畿大会出場の神戸国際大附属、東播磨、長田を加えた

37チームで今日開幕しました。

残念ながら予選は無観客で開催されましたが、県大会は感染予防対策を講じながら

収容人数の50% 5000人を上限に有観客で行われています。

一般観客を入れての開催は一昨年の秋季大会以来で、昨年を思うと少しづつですが元の姿へ一歩進んだように思います。

兵庫もコロナ感染者が増加していて心配ですが、兵庫球児たちの春がとにかく無事最後まで行われることを願いながら

球場ではなく高野連の速報を見ながら応援したいと思います。

令和3年度 春季兵庫県高校野球大会 感染防止対策


今日は4球場で9試合が行われ5試合がコールドゲーム。

尼崎小田と北須磨の対戦は延長13回タイブレークの接戦となりました。

2回戦が初戦の尼崎小田、報徳学園、神港学園、市立尼崎がベスト16へ進出。

市立尼崎は竹本監督さんの移動により、大西新監督さんと新たな市尼の好スタートを切りましたね。

選手権のシード権が懸かる春...

夏へ繋がる春の初戦は熱い戦いとなりました。


2021年春季高校野球兵庫県大会18日対戦結果

【G7神戸】

《1回戦》
須磨翔風  020 000 000=2
武庫荘総合 010 010 10× =3
須磨翔風 北尾、槙野ー久保
武庫荘総合 熊本、斉藤ー高岡

兵庫県野球連盟試合速報より

2回表 翔風:4番勝部の四球と犠打、内野ゴロで二死3塁とすると、7番別所の右中間適時二塁打で先制。
つづく8番北尾の強襲安打で2点目。
2回裏 武庫総:一死から6番髙岡が左越二塁打。
二死2塁から8番四方の中前適時打で1点を返す。
5回裏 武庫総:一死から4番田浦の右前打と内野ゴロで二死2塁とすると6番髙岡の中前適時打で同点。
6回表 翔風:一死となったところで武庫総は投手を斉藤に交代。
7回裏 武庫総:2番牧元が左前打で出塁し四球、WP、内野ゴロで一死2、3塁から内野ゴロに失策が絡み走者生還、
勝ち越し。
8回裏 武庫総:翔風はこの回から投手を槙野に交代。  

《2回戦》
豊岡   000 200 0=2
神港学園 101 412 × =9
(7回コールド)
豊岡 西村、北野(将)ー佐藤
神港学園 加藤ー嶋﨑
本塁打 神港学園 前田

兵庫県野球連盟試合速報より

1回裏 神港:一死から連続安打などで二死1、2塁から5番藤原の右前適時打で先制。
3回裏 神港:1番嶋﨑の右中間二塁打と犠打、犠飛で1点。
4回表 豊岡:2番佐藤、3番北村将の連続安打と犠打で一死2、3塁からスクイズで1点。
つづく6番本山の左前適時打で同点。
4回裏 神港:死球と敵失で無死1、2塁から7番河瀬の右中間適時三塁打で2点。
つづく8番加藤の左越適時二塁打で1点。
ここで豊岡は投手を北村将に交代。
その後、二死1、2塁から3番前田の右前適時打でこの回4点目。
5回裏 神港:先頭の5番藤原の右越三塁打と犠飛で1点。
6回裏 神港:二死から2番森岡の左中間三塁打、3番前田の左越2点本塁打で2点。

【明石トーカロ】

《1回戦》
伊川谷北 000 000 104=5
淡路三原 000 000 000=0
伊川谷北 山岡ー中塚 ※山岡投手ノーヒットノーラン達成!
淡路三原 樫本ー久保(晃)

兵庫県野球連盟試合速報より

1回表伊川北:一死後2番金川が中前打で出塁、犠打で二進三盗するが無得点。
1回裏三原:1番久保勇が四球で出塁、一死後盗塁で二進し3番生垣の四球で12塁となるが無得点。
5回表伊川北:先頭6番中田が内野安打で出塁、一死後二盗と失策で三進するも後続を断たれる。
6回表伊川北:一死後2番金川が右前打で出塁するが得点に結びつかず。
6回裏三原:先頭3番生垣が四球で出塁が後続を断たれ無得点。
7回表伊川北:先頭4番中塚がセンター右への3塁打、5番山岡の犠飛で均衡を破る。
9回表伊川北:一死後3番藤原が内野安打で出塁、4番中塚の右線2塁打で23塁とし、5番山岡が左中間3塁打を放ち2点、
さらに内野失策で13塁、二死後盗塁で23塁とし8番沼田への死球で満塁。
9番千田の右線2塁打でこの回4点が入る。
9回裏三原:一死後4番樫本5番久保晃への連続四球で12塁出塁、
二死となるも7番北条への死球で満塁となるが得点できず。
伊川谷北の山岡投手ノーヒットノーランを達成

《2回戦》
北須磨  000 000 210 000 0  =3
尼崎小田 100 000 011 000 1×=4
(延長13回タイブレーク)
北須磨 森川、命婦ー松岡
尼崎小田 山野井、土居ー光山

兵庫県野球連盟試合速報より

1回表 北須磨:一死1,3塁と好機を作るも無得点。
1回裏 尼小:1番橋本の左線2塁打、犠打で一死3塁とし3番平井の左前適時打で先制。
2回裏 尼小:先頭四球から二死3塁とするも無得点。
3回表 北須磨:敵失から二死1,2塁とするも無得点。
4回裏 尼小:一死から6番山西の左中間2塁打、連続四球で満塁とするも無得点。
5回裏 尼小:1番橋本の三塁強襲2塁打、死球、犠打で一死2,3塁とするも無得点。
7回表 北須磨:8番代打河原が死球で出塁をし、犠打、申告敬遠で二死1,2塁。
続く2番山崎が左越2塁打で2点が入り逆転に成功。
7回裏 北須磨は投手命婦に交代。
8回表 尼小は投手土居に交代。
北須磨:4番毛利が敵失で2塁まで進塁。その後犠打で一死3塁とし6番松岡の犠飛で1点追加。
8回裏 尼小:死球、犠打で二死2塁とし、6番山西の左線2塁打で1点。
9回裏 尼小:8番山本が敵失で出塁し、犠打で一死2塁。続く1番橋本が左線2塁打を放ち同点。
続く2番光山が敵失で出塁し一死1,2塁とするも後続が断たれ延長戦へ。
10回表 北須磨:二死1,2塁とするも無得点。
11回表 北須磨:一死から四球、盗塁、内野ゴロ、連続四球で二死満塁とするも無得点。
11回裏 尼小:8番山本が死球で出塁し、犠打、申告敬遠、犠打、四球で二死満塁とするも無得点。
12回裏 尼小:二死から7番久留の左前打、8番山本の中前打で1,2塁とするも無得点。
12回両投手が粘りを見せ、試合は延長13回タイブレーク(無死1,2塁からスタート)に突入。
13回表 北須磨:一死1,2塁から、9番米田が右前打で満塁とするも後続が断たれ無得点。
13回裏 尼小:先頭1番橋本の内野安打で無死満塁とし、2番光山が中前打を放ち、サヨナラゲーム。
両校好機を作るも両投手が粘りを見せた試合だったが、最後は尼崎小田高校の粘り勝ちで3回戦進出を決めた。

《2回戦》
長田   140 000 0=5
市立尼崎 501 305 × =14
(7回コールド)
長田 中村、松田、中嶋ー三木
市立尼崎 大塚、村上ー廣井
本塁打 市立尼崎 廣井

兵庫県野球連盟試合速報より

1回表長田、四球、2番金澤の中前打、犠打で1死二・三塁と攻め内野ゴロの間に1点を先制。
1回裏市尼、三連続四死球で無死満塁とし、4番下元の右前打で2点を先制。
続く5番浅野が中前打を放ち1点を追加。
さらに1死一・三塁からWPで1点を追加。
さらに1死二塁から7番廣井の左翼線二塁打で1点を追加し計5点をあげる。
長田はここで投手松田に継投し、後続を断つ。
2回裏長田、6番内藤、7番秋山の連続内野安打と四球で2死満塁と反撃し、押し出し死球で1点を返す。
さらに3番藤田の中前打でもう2点、4番満田も中前打で続き1点をあげこの回4点目、同点に追いつく。
2回裏市尼、2死後3番米山が左翼線二塁打を放つが無得点。
3回表長田、7番秋山の右前打、四球で1死一・二塁と攻める。
市尼はここで投手村上に継投し後続を断つ。
3回裏市尼、連続四死球とけん制悪送球で無死二・三塁とし、2死後パスボールで1点を勝ち越す。
4回裏市尼、四死球二つで1死一・二塁とし、4番下元の左翼線安打で1点を追加、
さらに一・三塁からWPでもう1点を追加。
さらに6番前田の内野安打に敵失が絡みもう1点を追加しこの回計3点をあげる。
5回表長田、先頭の5番三木が中前打で出塁するも無得点。
6回表長田、9番松田、1番吉澤の連続安打で無死一・二塁と反撃するが無得点。
6回裏市尼、1死後3番米山、4番下元、5番浅野の三連打で1点を追加。
さらにWPでもう1点を追加。
その後1死二・三塁となり、7番廣井のランニング本塁打で3点を追加。
さらに四球で1死一塁となったところで長田は投手中嶋に継投。
市尼は連続死球で1死満塁と攻めるが、ここは長田中嶋が踏ん張り後続を断つ。
7回表長田は2死後7番秋山が右前打を放ち意地を見せるが後続が断たれ無得点。
市立尼崎が点の取り合いを制し、ベスト16進出を決めた。
長田は市尼を上回る10安打を放ち、序盤に5点をあげたが、中盤以降市尼の猛攻を抑えきれなかった。

【高砂】

《1回戦》
松陽    011 00=2
東洋大姫路 1002 0× =12
(5回コールド)
松陽 松岡、元家ー梶原
東洋大姫路 松本、高橋、野々村ー村崎

兵庫県野球連盟試合速報より

1回表松陽1死から2番長谷川晃右前安打で出塁、二盗するも後続が断たれ無得点。
1回裏東洋大姫路1番横道四球で出塁、2番奥田の右前安打、3番根来死球で無死満塁。
4番岩本の中前安打で2点先制。失策で1点追加。
7番袖山左前適時打で2点追加。9番松本の中前適時打で2点追加。
1死1、2塁から2番奥田右中間への二塁打で2点追加。
4番岩本の中越え二塁打でさらに1点追加。
松陽元家に投手交代、後続を断つ。
2回表先頭5番元家四球で出塁、6番矢根、7番梶原の連続安打で無死満塁。
1死後内野ゴロの間に1得点。
3回表東洋大姫路髙橋に投手交代。
3回表松陽1死後3番長谷川臣右越え2塁打。
5番元家の右中間3塁打で1点追加。
3回裏東洋大姫路2死1、2塁から6番岡部左中間3塁打で2点追加。
5回表1死後東洋大姫路野々村に投手交代。2者連続三振

《1回戦》
神戸第一 023 213=11
和田山  000 000=0
(6回コールド)
神戸第一 徳山ー巳波
和田山 藤原ー田村
本塁打 神戸第一 小谷

兵庫県野球連盟試合速報より

1回表神戸第一:2番西川右前安打で出塁。2死から4番小谷の左前安打、5番巳波の四球で満塁の好機とするも無得点。
1回裏和田山:1番中瀬右越え2塁打。1死後3番吉田四球を選ぶが、後続が断たれ無得点。
2回表神戸第一:1死後8番徳山内野安打で出塁。9番飛田四球を選び、1・2塁。和田山守備の乱れの間に1点先制。
2番西川右前安打で1点追加。
3回表神戸第一:先頭4番小谷右越え本塁打で1点追加。
5番巳波中前2塁打、犠飛で1死3塁とし、失策で1点追加。
さらにワイルドピッチで1点追加。
4回表神戸第一:先頭1番榮喜内野安打で出塁。2番西川のエンドランと二盗で無死2・3塁。
ここで神戸第一ホームスチールをしかけるも失敗。
4番小谷の右越え2塁打で1点追加。
1死2・3塁内野ゴロの間に1点追加。
5回表神戸第一:先頭7番大倉左前打で出塁。犠打で1死2塁。
PB間に3進。9番飛田の中前打で8点目。
6回表神戸第一:1死後4番小谷四球を選び出塁。2死2塁から6番藤井中前適時打を放ち9点目。
二盗と四球で2死1・2塁とし8番徳山中越え2塁打で2点追加。
6回裏和田山:先頭9番武中左前安打で出塁。
1死後2番児島が右前安打、二盗で2・3塁と好機を作るも、後続が断たれ試合終了

【ウインク姫路】

《1回戦》
神戸弘陵 000 045 1=10
明石商業 000 000 0=0
(7回コールド)
神戸弘陵 田中ー松本
明石商業 西村、大田、羽場ー西田

兵庫県野球連盟試合速報より

1回裏明石商業1死から敵失、3番福本の右前安打で1死23塁となるが、二直併殺打で無得点。
3回裏明石商業先頭8番中島四球、敵失の後、犠打で1死3塁となるが、後続を断たれる。
4回表神戸弘陵先頭2番米田内野安打、犠打、野選で1死13塁となるが後続を断たれる。
4回裏明石商業先頭3番福本四球で出塁、2盗を決めるも無得点。
5回表神戸弘陵6番林の内野安打、犠打で1死2塁とすると、8番松本の中前適時打でついに均衡を破る。
さらに、犠打の後1番中田が右前適時打、2番米田の右越二塁打、3番山河の左前適時打で4点を先制する。
5回裏明石商業四球、犠打でチャンスを作るも、無得点。
6回表神戸弘陵4番髙田四球、敵失の後、6番林の一塁線を破る適時二塁打、さらに7番水場が右前適時打で2点追加。
ここで明石商業大田へ投手交代。
1死後、四球、2番米田の右線適時二塁打、3番山河の中前適時打も明石商業中堅福本の好返球により、追加点を阻止。
神戸弘陵は5点を追加する。
7回表明石商業羽場に投手交代。
神戸弘陵先頭代打藤本右越二塁打の後、三進、スクイズを決め1点追加。
7回裏明石商業先頭代打南が左前打、1死後代走島田が二盗を決め、敵失、四球で2死13塁を作るも後続を断たれる。

《2回戦》
柏原   000 000 000=0
報徳学園 000 000 02× =2
柏原 中島ー近藤
報徳学園 久野ー南條

兵庫県野球連盟試合速報より

1回表柏原:1番足立光が中前打、2番矢野は左前打、犠打で1死23塁を作るも後続を断たれ無得点。
1回裏報徳:1番榊原右前打、犠打で好機を作るも後続を断たれ、無得点。
2回裏報徳:1死後、6番下井田が中前打、8番久野の中前打で2死13塁となるも無得点。
3回表柏原:2死後、2番矢野が右前打で出塁するも無得点。
3回裏報徳:3番北田が中前打で出塁するも無得点。
5回表柏原:先頭7番中島が中前打で出塁するも無得点。
5回裏報徳:9番田中が中前打で出塁するも無得点。
7回表柏原:先頭4番田中右中間を破る二塁打で出塁するも、報徳湯水の好プレーもあり無得点。
7回裏報徳:先頭6番下井田が四球、犠打で三進するも無得点。緊迫した試合展開が続く。
8回裏報徳:先頭1番榊原が左中間二塁打、1死後3番北田の右前適時打で1点先制。ついに均衡が破られる。
さらに、2盗、三進後、6番下井田の右前適時打で1点追加。
報徳久野が9回も0点に抑え、5安打完封。