甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

2月も終わりですね・・・

2010-02-28 | 春夏秋冬 こつ こつ と...日記
2月逃げる・・・と言いますが、2月はあっという間に終わってしまいました。
オピンピックも終わってしまいますが、たくさんの感動がありました

モーグルに始まり、日の丸飛行隊ジャンプ陣。
モーグルでは、メダルは残念でしたが感動でした。
ジャンプでは、葛西選手に期待し・・・団体では意地のジャンプが見れました。


カーリングは、見ていてドキドキ楽しいスポーツでした。
スピードスケートでは、男子では長島選手の銀メダル、加藤選手の銅メダル。
高木選手のがんばりや、団体では、0.02秒のわずかな差で金メダルは逃したものの銀メダルは素晴らしいかったです。


フィギュアでは、高橋選手の銅メダル。ケガからの復活嬉しかったです。
織田選手はアクシデントでようやく掴んだオピンピック代表を涙で終わってしまいましたが
またソチで見れることを楽しみに・・・
そして、誰もが注目した浅田選手。
悔しい銀メダルになってしまいましたが、本当に感動をありがとう。
閉会式では、浅田選手が旗手を努められるそうですね

3月は、受験に卒業、入学と忙しくなりそうですが、いよいよセンバツ高校野球が開催されます
楽しみな3月になりそうです







兵庫県公立高校入試出願状況・・・

2010-02-27 | 春夏秋冬 こつ こつ と...日記
いよいよ来月12日は公立高校の入試試験です

昨日から『志願変更』の受付が始まり、昨日の発表では15人減で、全日制の倍率は志願変更前と変わらず志願者数2万8605名、倍率1.11倍。
志願状況を見ると、昨年倍率の高かった学校が定員割れをしていたり、レベルで言うと中より下の学校が倍率が上がっていたりと・・・


私の学区は、複数志願制で第2、第3希望の選択ができる制度になっているが、これは一概に良い制度だとは思えない。
一発勝負で不合格となると私立の選択しか道はなかった今までの制度なので、道を広げる意味では良いと思うけど・・・


この制度は雪崩れ式で、上位成績の良い生徒のとっては2つくらい下のランクの学校に引っかかることはあっても
下位成績の者にとっては、本来自分のレベルに合った高校を志願し、受験成績もその高校の合格点に達していたとしても
その高校に第二希望で志願している、自分のレベルより高い高校を受験し不合格になった者が下りてくる。


その生徒が、自分より上の点数で下りてくると、当然合格するのは上の生徒。
自分のレベルで合格ラインにいたとしても押し出されてしまう。
また、この不合格者が希望している第二希望の高校でも同じ連鎖が起き、最下位の成績の生徒は公立高校すら行けなくなってしまう・・・


実際、自分が受験する高校の倍率がそんなに高くなく、これなら行けるかもと思っても、第二希望の選択がどれだけあるか・・・
第一志望の倍率より遥か高い倍率になってっている高校もある。


そして、第一希望に不合格で、第二希望に下りたとしても必ずしも第二志望校に入れるわけでもない。
第一志望者には加算点25点というこの得点があるからだ。


いくら第二希望に下りたとしても、第一希望の生徒には25点の加算点があるので、正味の得点が例えば、
第一志望者が251点、下りてきた生徒の得点が275点だと、第一希望者には加算点25点がプラスされるので276点。第一志望者が合格する。
第二志望者が277点となれば、加算点はないもののこの生徒が合格してしまう。


受験生をもつ親と、この複数志願制について話すことがあるが、ほんとうに一概に喜ばしい制度でないような気がする。


そして、合格発表の仕方も過酷なように思う。
受験校で合格の受験番号を見つけても、第二希望を出している生徒にとっては、本来行きたい第一希望校か、第二希望校か・・・どちらに合格したのかこの時点では分からないからだ。


番号のあった生徒は、受験校で封筒を受け取り、初めてどこの高校に行けるかを知るということになる。
受験生を持つ親にとっては、受験番号を見つたとしても、それ以上に緊張する瞬間だと思う。


当然、第二希望者は、自分が受験する高校よりレベルの高い高校を受験するわけだから、自分の受験校の倍率が例年より低いからといって安心は出来ないし、
自分の受験校の第二希望者数が多ければ多いほど、押し出される可能性が高くなる。


この制度のある地域に住んでいる以上仕方がないけど・・・正直なところ、この制度ってどうなん??って思っている声は多いと思う。

実際、再来週に受験を控えている我が家も、出願率発表の数字を見て第二希望数の多い高校の受験となるので不安でいっぱいだ・・・


バンクーバーオリンピック☆フィギュア maoちゃん 銀メダルおめでとう♪

2010-02-26 | スポーツがおもしろい!

        

 涙の銀メダルでしたが、ショートでもフリーでもトリプルアクセルが決まって素晴らしかったですね
 今日は会議を中断して Liveで ヨナ選手とmaoちゃんの演技をみんなで見ました
 ヨナ選手は完璧な演技でさすがでしたね
 maoちゃんがトリプルアクセルを2回飛んだときは、金メダル取れるかもと見てましたが・・・
 本当に残念でした。
 でも4年待っての初のオリンピックで銀メダルは、悔しかったけど・・・おめでとうですね
 トリノの荒川選手に続き、2大会のメダル、今大会は高橋選手の銅メダルとフィギュアで2つのメダルはすごいです。
 また4年後のmaoちゃんが楽しみです 

         

 ミキティの3回転&3回転も綺麗に飛べて良かったです
 ショートから1位後退してしまいましたが、5位入賞おめでとう
 次は4回転が見れるでしょうか
 かんばれ ミキティ
        
          

 そして、鈴木選手は完璧な演技でしたね
 ショート11位と出遅れてしまったけどフリーでは自己ベスト8位入賞です
 おめでとう

 次は世界選手権 今度は1の3選手が見たいですね
 


若者BOX席

2010-02-23 | 春夏秋冬 こつ こつ と...日記
神戸新聞には投稿欄があり、『若者BOX席』という10代の若者たちの投稿欄があります
毎日、目を通しますが、しっかりした考えや意見があり、うちの10代はこんなこと
ちゃんと考えているのだろうか?・・・と、いつも感心しながら読んでいます。

昨日の若者BOX席に『優先座席なんていらない』という題の記事の掲載がありました。
滅多に乗らない電車ですが、あり得ない若者を目にすることも多く、こんな風に考えている若者もいるのだと思い紹介したいなと思います。


『優先座席なんていらない』 神戸新聞より・・・

通学で電車を利用します。
電車には優先座席があります。
この座席は何のためにあるのでしょうか。
先日、乗り合わせた親子が「ここ、優先座席やで。あっち座ろ」と話してました。
そのとき僕は、あえて優先座席に座っていました。
優先座席なら席を譲り、一般の席だと席を譲らなくてもよいということでしょうか。
でもそれだと、一般席では座っていてもいいという安心感ができて、周りへの緊張感が薄くなってしまいます。
この親子も、ただ単に逃げ道をつくっただけだと思います。
優先座席があるからこんな人が増えるんです。
優先座席は、なくすべきだと思います。
それかいっそ、すべてを優先座席にすればいいのです。
そうなると親子はずっと立ったままでいるでしょうか。
そんなことはないでしょう。
どこに座っても自分は優先座席にいる
そんな心で座ってみてはどうでしょう。

こんな文章でした。
優先座席だと、一般席に座ろうと言った親子を非難しているように聞こえる方も居られると思います。
座席に座るなってこと?と思う方もいるかもしれません・・・
でも私は、この記事を読んで、そうではなく「どこに座っても自分は優先座席にいる」意識をみんなが当たり前に持とうという
大好きな言葉『凡事徹底』に当てはまる言葉だと思いました。

こういう事を感じられる若者がいることが嬉しいなと思いました

今日の練習♪♪♪

2010-02-21 | 中学野球

今日は1ヶ月ぶりに練習に行きました。
昨日の寒さは嘘のような春の陽気で野球日和でした。

打撃練習では、ちょっと元気がありませんでしたが・・・
守備練習では、よく声も出ていて活気が出てきました

新チーム結成後、初の大会 5月には四国での試合も決まっているとのことです。
元気いっぱい新チーム初勝利に向けて頑張って行きましょう



ayatoが小指の負傷 早く良くなりますように・・・
新1年生のtakahiroも負傷とのこと
大会も控えてるので1日も早く良くなって練習に参加できますように・・・ 

今日は、もっと未来の高校球児に、アンパンマンのオムライスを持参
タコちゃん&カニちゃんウインナ~も入れて
何年ぶりだろう・・・タコ&カニウインナ~を作ったの
OK~と喜んでくれてよかった
        
             今日は暖かかったのでピクニック気分でした
         


バンクーバーオリンピック☆フィギュア 高橋選手おめでとう♪ 

2010-02-19 | スポーツがおもしろい!
        


4回転は残念でしたが、渾身の演技でした
日本人のフィギュアでのメダルは、1992年アルベールビル大会の伊藤みどり選手の銀、2006年トリノ大会の荒川静香選手の金に次いで3人目。
男子では初めてのメダルケガがらの復活 

     銅メダルおめでとう


        

小塚選手も8位と健闘しました自身初の4回転成功すごいです

        

靴紐が切れるハプニングでしたが、立て直し最後までの演技が出来て良かったです
やっと掴んだオリンピック代表。悔しかったと思います・・・
でもよく最後までがんばりました。
織田選手にYELLをおくります

金メダルライサチェックは完璧な演技でした。
手足が長くとても綺麗でした
銀メダルのプルシェンコ選手も、さすがの演技でした。

女子フィギュアがいよいよです
ミキティの4回転は見れるでしょうか
maoちゃんのトリプルアクセルが成功しますように
鈴木選手も楽しみです

似てますか?!

2010-02-18 | 春夏秋冬 こつ こつ と...日記
                     
これは誰に見えますか
エンピツ1本で書いたクローズのときの小栗 旬さんです
ど~でしょう? 似てますか
美術の課題で書いた絵で、こんな手の込んだ絵が描けるなんて・・・見たときは驚きました
『先生に言って折り曲げずに絶対持って帰ってきて』とお願いしていた絵。
やっと今日、戻ってきたので記念に

それからもう一作品

        

2009年 皆既日食のときに書いた絵です。
画像では分かりずらいですが・・・油絵のような出来栄えです。
この一枚もなかなか良くて、折り曲げず持って帰って来るようにお願いしていた作品。
額に入れて飾ってあげようと思います

甲子園球場の芝もエコ♪

2010-02-18 | 2010 春 ☆ 甲子園

甲子園球場の外野の芝生9千平方メートルが27年ぶりに総張り替えられました

昨年9月、大阪府の橋下徹知事が甲子園球場で始球式をした際、芝生の張り替え計画を聞いて
『撤去する芝の処分代がもったいない。府にください』と球場を所有する阪神電鉄の坂井信也社長に求め現実しました。

撤去する芝生のうち6千平方メートル分を校庭の芝生化を進める大阪府に、3千平方メートル分を地元の西宮市に無償で提供することになった。
子沢山の橋本知事らしい発想でさすがですね

『甲子園の芝生は子供にとってあこがれで、大人たちが感じている以上のものがある』と知事が言われるように
名選手、名プレーを生んできた甲子園の芝が、こんな形で子供たちのところで使われることになったことが嬉しいですね

あこがれの甲子園の芝の上で、甲子園を夢みている小さな球児たちもかけ駆け回ることでしょう

新しくなった甲子園の芝の上では、もうすぐセンバツ出場選手たちが駆け回ります

               
                       
    朝日新聞より http://www.asahi.com/national/update/1112/OSK200911120099.html


沖縄力 ~うちなーぢから~ 沖縄球児と監督の21の力

2010-02-17 | 読書

         
を読む時間がくるのが楽しみな毎日。
今回は何を読もうか・・・

今春、センバツ甲子園には史上初、沖縄県から2校選出され、2年連続出場の興南と、もう1校、悲願の初出場の嘉手納が出場します。
もうすぐ春・・・ですが寒い冬の間、雪に阻まれ思うように練習もままならない地域の選手たちが居れば、
沖縄のように雪に悩まされることなく、年中野球ができる環境の選手も居る。
オフもなく、県内に硬式グラウンドがない市町村がないというくらい『野球ができる環境』がととのっている沖縄県。

前書の『公立魂』の著者 田尻 賢誉氏は、地元神戸生まれ
ふと、目に止まったのが、そんな理由から今回読んだ本も田尻氏 著書の『沖縄力』

笑いの面白さではなく、とにかくおもしろい本でした。
21からなる””と題した目次・・・
沖縄時間と呼ばれる、のんびりというより『ゆったり』というか・・・
沖縄の、ゆったりした時間が流れる郷土柄が育てた野球人の野球人生。
のらりくらりではなく、考える・行動する・夢を実現に変えた””のある選手たちの話しでした。

08
年センバツ優勝校 沖縄尚学
あと1歩で何度も甲子園を逃した浦添商
尚学を制さないと甲子園の道はないと『打倒!尚学! 打倒!東浜!(現、亜細亜大学)』を掲げ
甲子園きっぷを掴むため、徹底した尚学対策。
浦添商の選手と監督が歩んできた道・・・

壮絶というより、両校の監督さんが一番大事にされていることを、選手が次第に気づき実行できるようになったやり取りがとてもおもしろかった。
そんな選手たちが甲子園に辿り着いた理由が分かるような気がした。

尚学 比嘉監督は、自身もエースとして99年に甲子園のマウンドに立ち優勝を経験している。
その『優勝』からの重圧、掴みどころのなかった大学野球時代、地元沖縄で尚学の監督に就任するまでの経緯や、
若くして監督に就任されてから甲子園の地を監督として踏むまで道、甲子園で優勝したときの笑顔のなかった理由など
選手との関わりに胸が熱くなる内容でした。

そして、比嘉監督は、私の好きな現、長崎日大 あの金城農園の金城監督の教え子。
比嘉監督が現役時代、甲子園出場時の監督であり、金城監督の教えが比嘉監督に受け継がれ現在の尚学ナインに繋がっている。
それだけで、読む価値のある本でした。

また、浦添商の神谷監督。
浦添商の監督に就任するまでの『公立』という環境での苦悩、監督として30年、甲子園を追い続けてやっと手にした選手との夢舞台。

両校の、甲子園での優勝・4強の内容だけではなく、導かれた2人の監督さんの道。
一見、甲子園優勝投手となると華やかに見えるが、ゆえに苦しむこともある・・・
でも、そこが沖縄力
ゆったりした郷土柄がマイナスをプラスに変える力・・・心打つものがありました。

尚学がセンバツ甲子園に出場中、東浜投手が突然痙攣し病院に運ばれるシーンが書かれていましたが、その対戦シーンの動画があったのでUPします。
本を読んでから、この動画を見るとリアルで現実の話しの本のが、ドラマの様で不思議な感覚でした。

そして、浦添商の神谷監督が最も徹底して大事にしている凡事徹底
当たり前のことを、当たり前にする・・・
当たり前のことが出来ない選手には、主力選手であろうが容赦しない徹底ぶりが気持ち良いというか・・・
そこまでできる神谷監督の人間性が好きになりました。
そんな監督さんの強固な態度に、沖縄の子らしい?ゆったりした考えが、これは本当にヤバイ・・・と思い直すまでの選手の心と行動の行方がおもしろかったです。

洗礼を受けた、浦添商 島根博士選手とのやり取りには、読み出してすぐこちらも泣きそうになったくらい

浦添商野球部マネージャーさんが開いている野球日記がある。
そこにも『凡事徹底』の文字が。
夏甲子園4強入りを果たした浦添商の様子や、選手の手記なども記載されていて
尚学の動画と同じく、リアルな感じを受けました。

もし、この本を読まれる方がいらっしゃれば、ぜひ一緒にご覧戴ければ、更にこの本が生きると思います

        ~08’センバツ甲子園 沖縄尚学~


       
 東浜投手は運命のライバル~浦添商 伊波翔悟投手 マネージャー日記より~
    http://blog.goyah.net/urasho/121682-msg.html 

次に読む本は・・・  『負けに不思議の負けなし』上・下巻
題名を見て瞬間読みたいと思った本です。
また読み終えるまでの数日が楽しい時間になりそうです


オリンピック☆女子モーグル

2010-02-14 | スポーツがおもしろい!

              

今日の女子モーグル決勝、上村選手2位から、予選上位選手の転倒もあって最後まで分からない波乱の決勝でした。

最終滑走、アメリカ ハナ・カーニー選手の結果次第で上村選手は銀メダルか、4位入賞かのきわどいライン。
ハナ・カーニー選手の滑りは、エアーも素晴らしかったし、ターンの早さは、さすが金メダルと思う滑りでしたね。
上村選手は4回目のオリンピック。メダルを取って欲しかったのでホント残念でしたが、
アメリカ、カナダの選手の滑りは勢いがあって凄いなぁと思いました。
世界ランク3位の上村選手。ランク2位のハナ・カーニー選手に1歩及ばずでした。

また、里谷選手・・・
長野の金をもう一度・・・と願っていましたが残念でした。
予選後、腰の調子がすごく辛そうに見えました。
決勝での転倒が悔しいですね。
立ち直し、最後まで滑り終えることが出来たのがホント良かったです。
長野から応援していたので、もう一度オピンピックでの里谷選手が見れて嬉しかったです!

日本選手4人共、予選通過でメダルの期待が大きかった分、残念でしたが、
オリンピック初出場の19歳 村田選手は8位入賞と健闘しました。
滑り終えた笑顔が印象的でしたね。
まだまだチャンスのある若い選手なので次のオリンピックが楽しみです


嬉しい知らせ♪ ありがとう^^V

2010-02-12 | 中学野球

先ほど、ある選手から高校受験合格の知らせが合格通知書の写真と共に届きました

合格おめでとう

来月は公立高校・・・本番受験
あと少し精一杯がんばって目標を達成してくださいね
まだまだ寒い日が続いています。
風邪をひかないよう気をつけて・・・ 

                           
                                    合格の知らせ忘れないで届けてくれてありがとね                         


震災と共に・・・

2010-02-10 | 春夏秋冬 こつ こつ と...日記

今日は私立高校の受験日です
・・・人生、初めての挑戦。大きくなりました
ここまでアッという間に大きくなった感じがします。 

写真を整理していると、15年前の『阪神淡路大震災』の画像が・・・
・・・あのとき、生まれたて2ヶ月でした それがもう15歳・・・
月日が過ぎるのは早いですね。
あの日、神戸で暮らしていた私たち。忘れることのない体験です。

みなさんは、兵庫県淡路市に、震災記念館があるのをご存知ですか?
活断層の真横あったお宅がそのまま保存されていて、地震が起きる仕組みや
実際の断層を見ることができ、震度7を体験することも出来ます。

2005年・・・夏休みの自由研究をするために色々考えて、2ヶ月で体験した震災は
もちろん記憶にある訳もないですが、どんなことが起こったのか・・・
自分はどういう風に助けられたのか・・・を目で見て感じれればと思い震災記念館に連れて行きました。

そのときの写真が残っていたので、紹介したいと思います。



写真の断層の「ずれ」がよく分かるように・・・
ずれる前の状態(直線)を黄色→ ずれた幅・方向を赤色→で示してみました。
こんな少しの「ずれ」があんな大きな地震になって、多くの犠牲者を出してしまう・・・本当に信じられないくらいの、これが・・・という「ずれ」です。

    
 

 
 
分かるでしょうか・・・ この1メートルほど動いた自然の力が、震度7という大きな地震となってしまったのです。
 
 
                              
                       盛り上がっているのが断層です。
   
  
   同じ色のが、同じ位置から右にずれた・・・よく分かる一枚です。
        
 
外方向に力が働く断層を「正断層」、内方向の力が働く断層を「逆断層」といいます。
  


 野島断層の断面です。  

       
実際の断層と絵で見ると、断層の動きがよく分かります。


 当時のまま保存されているお宅の台所
 
真っ直ぐな塀がうねっています。

 震度7 体験機です。
私は、あの日が蘇って、怖くて乗ることができませんでした 

当時の神戸を、写真で展示している中で・・・
あの日の朝、逃げ込んだ長田の西市民病院の写真が。


この病院は5階が崩れてしまい、多くの入院患者さんが取り残されました。
夕方まで、この病院で非難をしていて、レスキュー隊が来てくれたのは何時間も後のことで。
ライフラインが閉ざされてしまった病院。電源を必要とする患者さんにとって最悪の事態でした。
私たちの横にいらしたご夫人の横に、その方のお母様が・・・
電気が通らなくなり、機械が止まり・・・お亡くなりになられました。
・・・まだ2ヶ月。長い時間、飲むことも出来なかったあの日。
ミルクもあげることもできず・・・
ご自分が辛いのにも関わらず、このご夫人が「水分を取ってミルクをあげないとね」・・・と
1本の野菜ジュースを下さったことが本当に嬉しかったのを覚えています。

 
どんどん追ってくる火と煙の中連れて・・・
信号機も機能せず、迫る火の中、あの日街は逃げ惑う車で身動きできず、大混乱でした。               

 

この阪神高速倒壊には本当に驚きました。
町中の大きな立派な建物が映画のCGのような世界で倒れていて・・・
昨日までの穏やかな神戸の姿が・・・言葉も出ない状況でした。

  

交通機関も麻痺状態。徒歩でたくさんのボランティアの方が。

15年・・・
よく神戸に行きますが、跡形もないくらい街は復興を遂げています。
遠い記憶のようですが、体験した人にとっては忘れることのできない、忘れてはいけない出来事です。
思い起こすと正直今でも怖くなる体験ですが、怪我もなく、ここまで元気に過ごせていることに感謝して。
またいつか・・・
震災と共に年齢を重ねていくと、淡路を訪れたいなぁと思います


  「被災せし 淡路の島のヘリポート 
                                 かのあたりにも よもぎ萌えゐむ」
 


この御歌碑は、平成7年1月31日、天皇・皇后両陛下がご来島の際に、この場所にヘリコプターでお降りになり、皇后陛下が被災の状況に心を傷められ、被災者への励ましの意味を込められて お詠みになられたものです。



 ~ 北淡震災記念公園  ~
http://www.nojima-danso.co.jp/earthquakedisaster.php


がんばれ!3年生

2010-02-09 | 中学野球
         


      明日は、いよいよ私立高校受験日です
      お天気が心配だけど・・・
      今日は早めに休んで明日に備えて下さい。
  
      落ち着いてがんばってね

気付く大事さ・・・

2010-02-08 | 中学野球

先月から始めたsatoshi の野球ノート
最近、練習を見に行けてなく、なかなか更新をしてあげられなくて・・・

昨日、用事で神戸のsatoshiまで行き、練習を終えて帰ってきたsatoshi と会いました。

『野球ノート』・・・
作ってあげたいと思うきっかけは、いくつかありました。
まず、satoshi に『野球』を意識して欲しい。
そして、今の自分の状態を見て、反省点・継続点・・・自分を見つめ直せる場所があれば。
その日の練習はその日で終わりではなく、次に繋げていくために・・・
出来なかったことが出来る様になった自分を見て自信に繋げて欲しい。

始めるにあたり、肝心な本人は反応するのだろうか・・・?
一人相撲になるんじゃないかな・・・と心配でした

普段、信じられないくらい喋るsatoshi ですが、このノートの関しては、良いも悪いも、見てる、見てないも・・・反応がなかったのですが。
先日は、こちらからの声掛けに『お気に入りに入れたで』と
satoshi 見てる見てる と、反応してることは嬉しかったです。

これが、何か役に立つかな・・・?と内心、作ることの自己満足で終わらないだろうか・・・とも思っていました。
昨日、話を聞くと、ノートの自分のバッティングを見て『監督から言われたことが出来てなかった』という言葉が。

それでいい
自分で気付くことが大事。
ただ、がむしゃらに練習をするのではなく、悪いところは次回改善しよう、良い所は保っていこうと・・・
意識を持った練習がどれだけできるかは大事なことだと思うので、作った意味が少しでもあったかなと思います。

練習には毎回行けないけど、その分野球に関してsatoshi が野球を意識できるような情報を発信していけたらと考えています。

もう一言・・・言われた
『ビデオ カクカクッて止まるやん!』
分かってるって
細かく撮りすぎただけ 次はスムーズに流れるようにするし・・・

こんな satoshi をこれからも応援していこう


WBAフライ級タイトルマッチ 亀田大毅 世界王者

2010-02-07 | スポーツがおもしろい!
    『21年間生きてきて一番うれしかった

              大毅選手 おめでとう

              

    本日、神戸ワールド記念ホールで行われた、WBAフライ級マッチ亀田大毅チャンピオンのデンカオセーン・カオウィチット戦

    判定ではあったが、新王者の誕生
    勝者がコールされると、亀田大は号泣しながら兄の興毅の胸に飛び込んだ。
        
    『今までこのために練習してきた。21年間、生きてきて一番うれしかったです

        デンカオセーンとの前回の試合は判定負け。
        初の世界戦・・・あの反則のことでは、周りを巻き込んでの大変な騒動となり
    『おれの力の半分も出ていない』・・・と言うように、あの一戦が過ぎったのだろう。
   あの反則の件では、確かに非難されても仕方ないことだと思うけど、本人も周りの人たちも
    十分、反省と真摯な対応をしてきたと思う。
   だから、3度目の挑戦でようやくつかんだ世界一の座、私には、おめでとうです

   『センスも才能もないのに、頑張れたのは家族のおかげ
   
      辛い減量も、史郎父の手作りの減量メニューが励み、興毅選手の支えもあり、親子で勝ち取った史上初の兄弟世界王者。
            
              
    
   これからは、追われる身・・・
   ぜひ、史郎父のためにも頑張って欲しいです