甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 神戸国際大附属 優勝おめでとう☆彡

2021-07-29 | 2021 夏 ☆ 甲子園



103回目の兵庫の夏は、神戸国際大附属が夏は4年ぶり、選抜に続き連続で甲子園きっぷを掴みました。

神戸国際大附属の選手のみなさん 優勝おめでとう☆彡


関西学院は12年ぶりの甲子園を目指しましたが、惜しくも準優勝の夏となりました。

しかし、今日の決勝戦でもスタンドの選手、応援者もひとつになり、

総力戦のKG🌙野球を魅せてくれました。



記録員としてベンチに入っていた田中選手が、最後まで1番声を出し一緒に戦う姿に

「このチームの象徴」だと、解説に入られていた東播磨の福村監督さんも言われておられましたが、

ひとつになって一緒に戦うとは... を、田中選手が見せてくれたように思います。




3年生が50人ほど居て、そのほとんどの選手たちが悔しさもある夏だったと思いますが、

スタンドの3年生選手たちも懸命な応援プレーを魅せてくれ、全員野球で私たちに感動を与えてくれました。

応援団長の3年生鈴木選手を中心に、仲間を想い、一緒に戦った夏は一生の宝物になることでしょう。




試合の解説が無ければ知りえなかったのですが、神戸国際大附属の選手たちも、

闘病中で球場では一緒に戦えなかった岡木選手と心はひとつにここまで一緒に戦ったことを知りました。

岡木選手に元気!勇気!を届けることができ本当に良かったですね。

岡木選手の早い回復を祈り、また甲子園でも心ひとつに全国制覇目指して頑張ってほしいです。

今日もそれぞれの選手が持ち味発揮する中、やっぱり武本選手はチャンス強かった!

ライトスタンドへ綺麗に入った逆転の3ランホームランでチームの雰囲気が一変しました。

この1本で、特に先発した楠本投手の緊張をほぐし力みのない楠本投手らしい投球が見られ、

チームに流れを引き寄せました。

5回の阪上投手のタイムリーに続き、西川捕手の今大会3本目のホームランは

相手に再度流れを渡さない貴重な1本だったと思います。

関西学院も序盤の勢いある攻撃に、守備では初回セカンド岡部選手のファインプレイや、

3番手に登板した榎田投手が国際の後半の攻撃をゼロにしっかり抑え、最後まで懸命な姿を魅せてくれました。

関西学院の選手のみなさん 準優勝おめでとう☆彡


本当に全力の素晴らしい決勝戦でした。

そして、兵庫工業が敢闘賞に輝きました。


兵庫工業の選手のみなさん おめでとう!

今大会はベスト8まで勝ち上がり、兵庫工業頑張ってるな!という声を多く聞きました。

この夏先輩たちから受け継いだ力を、すぐに始まる秋の大会でも発揮し頑張ってほしいなと思います。


他県ではコロナで辞退せざるを得なかったチームがありましたが、

兵庫は1チームも途中で欠けることなく、最後まで無事に大会が終えられたことを嬉しく思います。

いつもとは違う2年ぶりの兵庫の夏でしたが、選手たちの心はいつものように全力で懸命で...

たくさん感動をいただいた夏でした。

兵庫球児のみなさん ありがとう!

そして、本当にお疲れさまでした。

神戸国際大附属の選手たちが、一番長い夏になることを願って

国際の甲子園を楽しみに応援したいと思います。

頑張って下さい!


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 決勝

【ほっともっと神戸】
関西学院    011 010 000=3
神戸国際大附属 013 030 00× =7
関西学院 山岡(1回2/3)、森津(3回1/3)、榎田ー堀之内
神戸国際大附属 楠本(4回2/3)、岡田(1回1/3)、中辻(2回)、阪上ー西川
本塁打 神戸国際大附属 武本(3ラン!)西川(2ラン!)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表関学:一死から2番岡部の内野安打と内野ゴロで2死2塁とするも無得点。
1回裏神国附:先頭敵失、犠打で一死2塁とするも後続が断たれ無得点。
2回表関学:先頭5番堀之内の四球と犠打、7番車力のバント安打で一死1・3塁とすると、8番佐渡のスクイズで先制。
2回裏神国附:先頭5番武本の右翼線2塁打と四球、犠打で一死2・3塁とすると、8番坂本のスクイズで同点。
ここで関学は投手を森津に交代し、後続を断つ。
3回表関学:先頭1番真鍋の左翼線2塁打と犠打で一死3塁。二死後、WPで1点。
3回裏神国附:一死から2番山里の左前打、3番阪上の左翼線2塁打で2・3塁。
二死後、5番武本が右越え3点本塁打を放ち逆転に成功。
4回表関学:三者凡退。
4回裏神国附:三者凡退。
5回表関学:先頭四球と犠打、3番天野の右前打で一死1・3塁とすると、4番山口のセーフティスクイズで1点。
ここで神国附は投手を岡田に交代し、後続を断つ。
5回裏神国附:先頭1番能登原の左前打と犠打で一死2塁とすると、3番阪上の右前適時打で1点。
なおも盗塁で一死2塁とすると、4番西川の左越え本塁打で2点を追加。
6回表関学:三者凡退。
6回裏神国附:この回から関学は投手を榎田に交代。
先頭7番川西の内野安打と犠打、内野ゴロで二死3塁とするも無得点。
7回表関学:この回から神国附は投手を中辻に交代。
先頭四球で出塁するも併殺で無得点。
7回裏神国附:三者凡退。
8回表関学:三者凡退。
8回裏神国附:二死から7番川西が左翼線2塁打で出塁するも無得点。
9回表関学:この回から神国附は投手を阪上に交代し、三者凡退に抑え優勝を決める。
 神戸国際大学附属高校は4年ぶり3回目の優勝。

今日で43の甲子園きっぷが届きました。

昨日は、浦和学院、横浜、静岡、京都国際、米子東、新田、明徳義塾、宮崎商業

今日は、神戸国際大附属、県立岐阜商業、近江、智辯学園、石見智翠館、高川学園

甲子園出場おめでとう☆彡

残すところ、東東京、西東京、富山、愛知、広島、大阪の6都府県

どのチームに甲子園きっぷが届くのか...楽しみに待ちたいと思います。


決勝進出を懸けて準決勝!7月27日対戦結果

2021-07-27 | 2021 夏 ☆ 甲子園

台風の接近で天候心配ですが、高校野球は各地で多くの球児たちが甲子園きっぷを掴み

晴れ笑顔が咲きました。

昨日は1点差の接戦が多く、青森では弘前学院聖愛が8年ぶり、三重は三重が7年ぶり

鹿児島では樟南が5年ぶり、徳島は阿南光が25年の時を超えて甲子園へ帰ってきます。

茨木では鹿島学園が初出場☆彡 楽しみです。

石川は小松大谷が悲願の甲子園きっぷ。

2014年星陵との決勝戦では、中学生から知る選手が出場していたので大きく記憶に残っています。

1985年以来36年ぶりの甲子園...

この長い時の中で、夢を追って頑張った多くのOBのみなさんも本当に喜んでおられることでしょうね。

初出場時は私にとっては、まだ高校野球に目を向けれていなかつた若かりし頃なので

今夏が初出場のようで嬉しく、小松大谷の甲子園が楽しみです。

今日もたくさんの笑顔が咲いています。

南北海道は北海が4年ぶり39回目の出場、新潟は2大会連続出場の日本文理。

群馬、前橋育英と健大高崎との決勝は延長に入ったところから中継で観戦しました。

延長12回、前橋育英の集中力素晴らしく5得点と大逆転し、5大会連続の甲子園出場を決めました。

和歌山では近畿で1番乗り、智辯和歌山が4大会連続の出場。

福岡は西日本短大付が11年ぶり、長崎では長崎商が5年ぶり、熊本は2大会連続出場の熊本工業。

今日で29校が甲子園きっぷを掴みました。


島根には色々縁があり注目しています。

今日準決勝を迎え、石見智翠館が決勝進出。

石見智翠館は2019年101回大会にアルプスで応援をさせていただいた思い出のチームです。

ふと...あの夏が懐かしく久しぶりに見返しました。

レオや仲間のみんな元気かなぁ~

大騒ぎのアルプス ワクワク楽しい甲子園でした。

元気をもらえるの智翠館の応援♬ また見てみたいです。

2019 輝*:.キラリ.:*夏  石見智翠館の甲子園


全国夏の高校野球も大詰め、49代表揃うのが楽しみです。

兵庫も今日準決勝2試合が行われ、神戸国際大附属と関西学院が決勝へ進出しました。

今日はどちらの試合も中継が入り2画面で忙しく観戦しました。

関西学院と社の対戦は、前半、社が小技も絡めて試合をリードする展開に

関西学院は早いタイミングで継投と攻撃へは代打を送り構成したことが功を奏し、

今大会、代打で活躍している真鍋選手が今日も大活躍!

同点打、逆転打と活躍を魅せました。

初の決勝進出を目指す社は、5回戦までの4試合を全て1失点と守りも堅く、

準々決勝では春の覇者滝川第二を完封で破り力を魅せた夏でした。


報徳学園と神戸国際大附属の対戦は、報徳学園久野投手が3回戦村野工業戦以来の登板で

序盤、国際打線を翻弄するピッチングを魅せてくれ優位に立ちましたが、

やはり国際の底力は凄いな!と思う試合展開に。

神戸国際大附属は3回、難しいタイミングで継投した楠本投手が力投し

攻撃にも流れを呼び寄せたかなと思います。

楠本投手のピッチングは、一球毎に帽子も飛んでしまうくらい身体いっぱいに力強くて

まだ2年生ですが頼もしい投手です。

今日は6得点を挙げたビックイニングに逆転の一打にと投打に活躍しました。

久野投手は時折笑顔も見せますが、マウンドでは表情を変えずエースの品格高い投手ですが、

試合終了のサイレンとともに久野投手が流した涙に胸が詰まる想いがしました。

報徳学園の今チームは、ここ最近のチームの中でも打撃も最強で、投打共に強いチームだったと感じます。

報徳学園、社も悔しいけれど、強さ魅せた夏に胸張って前を向いてほしいなと思います。

報徳学園、社の選手のみなさん 夏お疲れさまでした。


神戸国際大附属は春夏連続出場を、関西学院は2019年以来の甲子園を目指します。

私に高校野球の素晴らしさ、楽しさを教えてくれたきっかけとなったのがこの夏の関西学院と育英の決勝戦でした。

あれから12年...長い時が流れました。

関西学院の決勝戦を再び観れる日が来たことを嬉しく思います。

兵庫の夏も、いよいよ最後の1試合となりました。

156校の選手たちの夢の分も、両チームの選手が力を出し切り

素晴らしい決勝戦になることを楽しみに応援したいと思います。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 準決勝 7月27日対戦結果

【ほっともっと神戸】

報徳学園    002 000 000=2
神戸国際大附属 000 600 00× =6
報徳学園 久野ー南條
神戸国際大附属 阪上、楠本ー西川

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表報徳:一死から2番榊原が右前打で出塁。二死後、四球で1・2塁とするも無得点。
1回裏神国附:1番能登原の中前打と犠打、内野ゴロで二死3塁とするも無得点。
2回表報徳:二死から8番田中が左前打で出塁するも無得点。
2回裏神国附:三者凡退。
3回表報徳:二死から連続四球で1・2塁とすると、5番南條の左前適時打で先制。
次打者四球で満塁となったところで、神国附は投手を楠本に交代。押し出し四球で追加点。
3回裏神国附:三者凡退。
4回表報徳:二死から2番榊原が中前打で出塁するも盗塁死で無得点。
4回裏神国附:先頭2番山里、3番阪上の連打で1・3塁。一死後、5番武本の一塁強襲安打で1点を返す。
次打者四球で一死満塁とすると、7番楠本の右前適時打で2点追加し逆転。
次打者スクイズを空振りするも、3塁への悪送球でさらに1点。
続く8番栗原の左中間適時3塁打で1点。
次打者スクイズが外されて3塁ランナー挟殺で二死。
9番坂本が敵失で出塁し、1番能登原の右中間適時3塁打でこの回6点目が入る。
5回表報徳:先頭3番宮浦が中前打、死球で無死1・2塁とするも無得点。
5回裏神国附:死球でランナーを出すも無得点。
6回表報徳:二死から内野安打、中前打で1・2塁とするも無得点。
6回裏神国附:三者凡退。
7回表報徳:三者凡退。
7回裏神国附:先頭代打の勝木が内野安打で出塁。
一死後、四球と内野ゴロで1・3塁とするも無得点。
8回表報徳:一死から四球で出塁するも併殺で無得点。
8回裏神国附:一死から6番松尾の左前打と犠打で二死2塁とするも無得点。
9回表報徳:一死から1番北田が内野安打で出塁するも無得点。

【明石トーカロ】

関西学院 000 003 010=4
社    100 110 000=3
関西学院 山岡、森津、榎田、森津ー堀之内
社 芝本、足立ー宮川

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表関学:先頭1番車力が右前打。犠打で1死2塁。2死後4番山口が四球で1・2塁とするが無得点。
1回裏社:先頭1番深田が中越3塁打。2番福谷の内野ゴロ間に1点を先制。
2回表関学:先頭6番佐渡が左前打。犠打で1死2塁。代打真鍋が四球。
代打塚本が死球で満塁。次打者は内野ゴロで1-2-3のDPとなり無得点。
4回裏社:1死から6番小平がセフティーバントで出塁。犠打で2死2塁。8番宮川の左前適時打で2点目をあげる。
5回裏社:先頭1番深田が中前打。犠打で2進。3番後藤が四球。4番大西の右前適時打で3点目。
6回表関学:1死から4番山口が中前打。5番堀之内が左前打で1・2塁。次打者の内野ゴロで2・3塁。
7番北田が四球で満塁。8番真鍋の中越3塁打で同点とする。
7回裏社:先頭1番深田が中前打。2番福谷の中前打でエンドランをかけ1・3塁とするが後続が断たれ無得点。
8回表関学:先頭4番山口が内野安打。犠打で1死2塁。6番佐渡が四球。次打者の内野ゴロで2塁フォースアウト。
走者が1・3塁に残り、8番真鍋の右前適時打で逆転に成功。
社高校は5回までに3点をリードするも粘り強い関学の攻撃に惜敗。

神戸国際大附属、関西学院の選手のみなさん

決勝進出おめでとう!


click兵庫県高校野球連盟【準決勝・決勝組み合わせ】

click兵庫県高校野球連盟【準々決勝組み合わせ、対戦結果】

click兵庫県高校野球連盟【5回戦対戦結果】

click兵庫県高校野球連盟【4回戦まで対戦結果】


ベスト4進出を懸けて準々決勝!7月25日対戦結果

2021-07-25 | 2021 夏 ☆ 甲子園

今週末多くのチームに甲子園きっぷが届きました。

北北海道は帯広農業が圧勝し、実に39年ぶりに甲子園へ!

岩手は盛岡大附属、山形は日大山形がともに4年ぶりの甲子園。

宮城は東北学院が強さ魅せた決勝戦、初の甲子園です。

福島では日大東北が接戦を制し18年ぶりの嬉しい甲子園。

栃木は作新学院が10大会連続出場、香川は高松商業が1点差ゲームで逆転勝利、

大分は明豊 あの大好きな校歌が甲子園で聴けることを楽しみに。

佐賀は東明館が嬉しい初出場!

おかやま山陽と倉敷商業との決勝戦、終盤を観戦しました。

6回が終了し5-5、7回にも取っては取り返し6-6で迎えた9回。

おかやま山陽の攻撃では永野投手が三者連続三振の気迫のピッチング!

倉敷商業は先頭から2連続ヒット、死球で無死満塁サヨナラの大チャンスに

キャプテン山下選手の一振りでサヨナラ勝利。

これぞ、ザ!高校野球という熱戦の決勝戦でした。

優勝が決まった瞬間、倉敷商業の監督さんが力抜け崩れ落ち涙する姿があり、

緊張の連続の試合だったことが伺えます。

初回からのダイジェストも観ましたが互角の戦い、惜しくも甲子園きっぷを逃したおかやま山陽ですが、

素晴らしい対戦を観せていただき感動しました。

激戦を戦い終えて、おかやま山陽の選手たちが倉敷商業の選手たちへ

清々しい同志の笑顔を向け握手を交わす姿に胸熱くなりました。

倉敷商業の選手のみなさん 甲子園出場おめでとう!

おかやま山陽の選手のみなさん 素晴らしい決勝戦をありがとう。

甲子園出場を決めたチームのみなさん おめでとう☆彡


兵庫の夏は、今日残る準々決勝2試合が行われベスト4が揃いました。

ほっともっと神戸での滝川第二と社の対戦も観たかったので残念ですが速報で応援。

明石トーカロ球場の東播磨と報徳学園の一戦を中継観戦しました。

滝川第二と社の対戦は、社 足立投手が投打に大活躍。

足立投手の3ランも飛び、強打の滝川第二を完封しベスト4進出を決めました。


東播磨と報徳学園の対戦は、1点を争う僅差のゲーム。

東播磨 鈴木投手は強打報徳打線に長打は1本も許さず粘りのピッチング。

報徳学園の三度の満塁好機にも内野ゴロの1点のみに抑え、

ここまで大差で勝ち上がり激走してきた報徳学園の勢いを止めたゲーム展開にもっていったのはさすがでした。

報徳学園は田村投手を盛り立てる好守備が多く観られました。

スタンドに声援やメガホン、太鼓の音、楽器の音も応援歌も無く少し寂しい夏ですが、

その分、いつもは聞こえないベンチ選手の声がよく聞こえます。

今日は報徳学園ベンチの声がよく聞こえ、5回、北田選手と榊原選手の二連打に

宮浦選手が見事に初球犠打を決め、1死2、3塁で4番下野井選手の打席を迎えた場面。

「何のために振ってきたんや!いつも通り!いつも通り!」と鼓舞する仲間の声が響いていました。

3年間苦楽を共に頑張ってきた姿が目に浮かび、色々な想いをもって挑む夏にジーんとくるものがありました。

甲子園連続出場が懸かる東播磨にとっては、余計に悔負でしたが、

スタンドの選手、応援者も一体になり素晴らしい試合を魅せてくれました。

滝川第二も4回戦まで3試合をコールド、5回戦は淡路三原に好攻守で勝利し強さ魅せた夏でした。

滝川第二、東播磨の選手のみなさん 夏お疲れさまでした。


そして...

準決勝は、報徳学園と神戸国際大附属、社と関西学院との対戦。

凄い組み合わせになりました。

兵庫の夏もいよいよ終盤、選手、関係者のみなさんには、くれぐれも体調に気をつけて

最後まで無事に進むことを祈ります。



第103回 全国高校野球選手権兵庫大会準々決勝 7月25日対戦結果

【ほっともっと神戸】

滝川第二 000 000 000=0
社    000 001 40× =5
滝川第二 加藤、三田、中井ー前田
社 足立ー宮川
本塁打 社 足立(3ラン!)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表滝二:一死から2番大塚が中前打で出塁するも、牽制死で無得点。
1回裏社:一死から2番福谷が左前打で出塁するも、盗塁死で無得点。
2回表滝二:先頭4番前田が中前打で出塁するも、内野ゴロ併殺で無得点。
2回裏社:三者凡退。
3回表滝二:三者凡退。
3回裏社:一死から8番宮川の左越え2塁打、WPで三進するも無得点。
4回表滝二:二死から4番前田が右前打で出塁するも無得点。
4回裏社:三者凡退。
5回表滝二:先頭6番山口が右前打で出塁するも無得点。
5回裏社:三者凡退。
6回表滝二:一死から1番一石が一塁強襲安打で出塁するも盗塁死。
2番大塚が左翼線2塁打で出塁するも無得点。
6回裏社:先頭8番宮川の内野安打と犠打で一死2塁とすると、1番福谷の左前適時2塁打で先制。
7回表滝二:先頭4番前田の内野安打と犠打で一死2塁とするも無得点。
7回裏社:一死から6番小平の中前打と犠打、申告故意四球で二死1・2塁とすると、
9番足立の左越え本塁打で3点。
続く1番福谷が左前打とWPで二進。
次打者四球となったところで、滝二は投手を三田に交代。
続く3番廣田の右前適時打で1点を追加。
8回表滝二:一死から代打大谷が左前打で出塁するも無得点。
8回裏社:この回から滝二は投手を中井に交代。三者凡退。
9回表滝二:三者凡退。 


【明石トーカロ】

東播磨  000 100 000=1
報徳学園 100 010 00× =2
東播磨 鈴木、ー田中
報徳学園 田村ー南條

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏報徳、先頭左前打、盗塁、次打者四球、犠打で、1死2、3塁となり、4番下井田の左犠飛で1点を先制。
2回、3回と両チーム投手は踏ん張って相手チームを抑える。
4回表東播磨、1死後左前打、盗塁で1死2塁。次打者内野安打、悪送球の間に同点のランナーが返る。
4回裏報徳、2死2塁とするが無得点。
5回表東播磨、2死2塁のチャンスも無得点。
5回裏報徳、先頭から連続安打で出塁。
犠打で1死2、3塁。ここに四球が加わって満塁となり、次打者内野ゴロの間に1点を加える。
7回表東播磨、1死後中前打で出塁も無得点。
7回裏報徳、安打、敵失、四球、盗塁を絡めて2死満塁と攻めるが、後続が断たれる。
8回表東播磨、先頭が右前打で出塁も無得点。
8回裏報徳の攻撃は三者で終わる。
9回表東播磨、1点を追いかけ相手投手に食らいつく。2死から敵失で出塁。
しかし、ぎりぎりの攻防を繰り広げた両チームも最後は報徳学園に勝利の女神がほほ笑む。

社、報徳学園の選手のみなさん ベスト4進出おめでとう!

準決勝も楽しみにしています。

頑張って下さい!


click兵庫県高校野球連盟【準決勝・決勝組み合わせ】

click兵庫県高校野球連盟【準々決勝組み合わせ、対戦結果】

click兵庫県高校野球連盟【5回戦対戦結果】

click兵庫県高校野球連盟【4回戦まで対戦結果】


ベスト4進出を懸けて準々決勝!7月24日対戦結果

2021-07-24 | 2021 夏 ☆ 甲子園

もう生きてい居る間に見ることは難しいだろう・・・日本でのオリンピック。

開会式を見ました。

日本の特色を生かした素晴らしい開会式でした。

MISIAさんの国歌斉唱もとても素晴らしかったですね🎶

虹色のドレスも素敵でした。

コロナ渦の中のオリンピックですが、アスリートのみなさんのご活躍応援しています。


コロナと言えば...

夏の高校野球にも影響が出始めていて、目にした中では新潟の中越や石川の星陵、福井では福井商業、

神奈川では城郷と藤沢工科の出場辞退という残念な知らせがあったばかりですが、

東海大相模も部員の感染で無念の辞退となり、選手たちを想うと心痛みます。

先日大きく取り上げられた米子松蔭も一時は本当に可哀そうな事態になりましたが、

再出場が認められ、堺、八頭と対戦できグラウンドで夏を終えることができたことは幸いでした。

感染者がまた増えつつあり心配な状況ですが、戦い半ばで道が閉ざされることなく

103回目の夏が無事進むことを願います。


兵庫の夏は今日、明日でベスト4進出を懸けて準々決勝が行われます。

今日は、ほっともっと神戸で関西学院と兵庫工業

ウインク姫路で神戸国際大附属と東洋大姫路の対戦でした。

テレビ、ネットともウインク姫路の中継だったので、

関西学院ー兵庫工業の試合を観ることができず残念でしたが、関西学院が勝利し準決勝へ駒を進めました。

兵庫工業も9回最後まで粘りを魅せたことが速報から伺えました。


神戸国際大附属と東洋大姫路の対戦はテレビで観戦。

さすがの国際!という戦いぶりで堂々の4強入り。

どの選手も鋭い振り、留まることのない強力打線に圧巻でした。

東洋大姫路は先発から2年生ピッチャーを起用し継投で立ち向かった対戦でした。

1回、早い段階で国際打線の流れを止めるべく千代投手(2年生)への継投しますが

流れを止められない3回、5回戦舞子戦でロングリリーフの好投を魅せた森投手(2年生)を投入。

試合が落ち着くか...と思いましたが、国際打線は森投手の立ち上がりを逃しませんでした。

中でも武本選手、松尾選手が凄かった!

武本選手は2本のタイムリー3ベースヒットにホームランと圧巻の打撃を魅せてくれました。

ホームラン3本を含む10安打9-0、7回コールドで準決勝へ進出です。

東洋も最後まで頑張りましたが惜しくも夏を終えることとなりました。

終了後、ベンチで涙を流す森投手を見て胸熱く...

2年生が多くこの夏で良い経験を積んだと思うので、

新チームの活躍にも期待してまた応援したいと思います。

兵庫工業、東洋大姫路の選手のみなさん 夏お疲れさまでした。


明日は、ほっともっと神戸で社と滝川第二、明石トーカロで報徳学園と東播磨の対戦です。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会準々決勝 7月24日対戦結果

【ほっともっと神戸】

関西学院 200 510 101=10
兵庫工業 002 100 011=5
関西学院 山岡‐森津ー堀之内‐黒田
兵庫工業 釘宮‐谷口‐BUI-入江‐山本ー柏木‐良原

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表 関学:一死後、内野安打、3番天野の右中間二塁打で2、3塁から4番山口の左前適時打で先制。
さらに1、3塁からスクイズを仕掛け、敵失となり1点。
3回表 関学:一死後、3番天野、4番山口の連打で1、2塁となるも無得点。
3回裏 兵庫工:一死後、8番片岡の左前打、犠打で二死2塁から1番中川の内野安打に敵失が絡み2塁走者生還、1点を返す。
打者はその間に2塁へ。関学はここで投手を森津に交代。
二死2塁から2番廣瀬の中前適時打で同点。
4回表 関学:敵失、犠打で一死2塁から内野ゴロが敵失となり走者生還、勝ち越し。
その後、死球、内野安打で一死満塁から3番天野の右前適時打で2点。
兵庫工はここで投手を谷口に交代。
四球などで二死満塁から6番代打真鍋の中前適時打で1点。
さらに満塁から内野安打で1点、計5点を挙げる。
4回裏 兵庫工:一死後、5番中山が右前打で出塁。
犠打に敵失が絡み一死1、2塁、さらに四球で満塁とし犠飛で1点を返す。
5回表 関学:四球を出したところで投手をBUIに交代。
四球、犠打で一死2、3塁から犠飛で1点追加。
5回裏 兵庫工:一死後、内野安打、3番黒川の左前打で1、2塁となるも無得点。
6回表 関学:二死後、2四球で1、2塁となり兵庫工はここで投手を入江に交代、後続を断つ。
7回表 関学:四球、犠打、死球、5番水本の右前打で一死満塁から押し出し四球で1点。
8回表 関学:兵庫工は投手を山本に交代。
8回裏 兵庫工:2番廣瀬の右前打、盗塁で無死2塁。二死後、5番中山の中前打と中継の乱れの間に1点を返す。
9回表 関学:一死後、四球、内野ゴロに敵失が絡み2、3塁から犠飛で1点。
9回裏 兵庫工:死球、内野ゴロなどで二死2塁から1番中川の中前適時打で1点を返す。
その後、2番廣瀬の右前打で1、2塁とするも反撃はここまで。


【ウインク姫路】

神戸国際大附属 303 010 2=9
東洋大姫路   000 000 0=0
(7回コールド)  
神戸国際大附属 楠本(2回)→中辻(3回)→岡田ー西川
東洋大姫路 野々村(0回2/3)→千代(2回)→森ー村崎
本塁打 神戸国際大附属 松尾(2ラン!)武本(ソロ)、西川(2ラン!)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表神国附:先頭1番横道が四球。次打者犠打失敗で走者が入れ替わり、その後盗塁。
3番阪上の中前適時打で先制。
2死後、東洋は投手千代に交代。
5番武本の右翼線3塁打で2点目。
6番松尾の中越2塁打で3点目。
1回裏東洋:先頭1番横道が四球。犠打で1死2塁。さらに内野ゴロ間に3進するが無得点。
3回表神国附:1死後、3番阪上が四球。
2死後、5番武本の右中間3塁打で4点目。
東洋は投手森に交代。
6番松尾の左越2点本塁打で6点目をあげる。
5回表神国附:2死後、5番武本が右越本塁打を放ち7点目。
7回表神国附:2死から3番阪上が内野安打で出塁。4番西川が左中間2点本塁打を放つ。

関西学院、神戸国際大附属の選手のみなさん ベスト4進出おめでとう!

準決勝も楽しみです。

頑張って下さい!


click兵庫県高校野球連盟【準々決勝 対戦組み合わせ】

click兵庫県高校野球連盟【5回戦対戦結果】

click兵庫県高校野球連盟【4回戦まで対戦結果】


ベスト8進出を懸けて5回戦!7月23日対戦結果&準々決勝組み合わせ

2021-07-23 | 2021 夏 ☆ 甲子園

沖縄尚学に続き、福井は敦賀気比が3大会連続、千葉は専大松戸が6年ぶり、

長野では松商学園が4年ぶりの甲子園きっぷ。

今日は決勝が3試合。

秋田では明桜と秋田南が6-0 明桜が4年ぶりの甲子園。

宮城は東北学院が仙台三高に12-5 甲子園に新しい風がやってきます。

校歌を歌う選手の目に嬉しい涙が光りました。

山梨では日本航空が富士学苑に2-1で勝利し13年ぶりに甲子園へ帰ってきます。

おめでとう☆彡

明日は岩手で花巻東と森岡大附属、山形は東海大山形と日大山形

25日は栃木で佐野日大と作新学院、岡山ではおかやま山陽と倉敷商業

香川は英明と徳島商業、大分は明豊と大分舞鶴、

佐賀では東明館と佐賀北との決勝戦が行われる予定です。


今日はテレビ中継で社と市川、ネット中継で滝川第二と淡路三原の対戦を忙しく観戦しました。

社と市川との対戦は社が2年ぶりにベスト8へ進出。

社は2年生のスタメンが多く占め、ベスト8進出に大きく活躍を魅せました。

印象深かったのは先制をした2回の攻撃。

5番坪井選手の2ベースヒット、犠打、7番藤田選手の四球で1死1、3塁とし、

8番宮川捕手サードゴロ間に先制。

試合を通して宮川捕手の活躍もとても素晴らしかったです。

さらに先発ピッチャー9番芝本投手が先制直後の初球を狙ったライト前へのタイムリーとした

この一打は印象深い一打でした。

6回には4回戦神戸学院大附属戦で3ランを放ったキャプテン藤田選手の2試合連続ホームランが飛び

大きな1点が入りました。

市川も最後まで食い下がらず戦いましたが、社の守備も素晴らしかった対戦でした。

ベンチプレイヤーたちの元気いっぱいの姿も印象に残ります。


滝川第二と淡路三原の対戦

滝川第二が初回から隙無く、どんどん自分たちのペースに引き込む野球はさすがでした。

淡路三原も9回、粘りの攻撃を魅せてくれました。

淡路三原の試合を観ることができ嬉しかったです。

頑張った夏でした。

お疲れさまでした。

滝川第二の6点目をチャンスメイクした山口選手がホームへ還った際負傷し、その後が心配です。

大事なく次戦では元気な姿が見られることを願います。


尼崎ベイコムでは、選抜21世紀枠出場の東播磨が躍進!春の兵庫覇者神港学園に完封勝利。

春夏連続出場を目指す東播磨の次戦も楽しみです。

ほっともっと神戸では報徳学園が市立尼崎に勝利しベスト8が揃いました。


準々決勝の対戦組み合わせが決まりました。

注目校同士が激突する組み合わせとなりました。

兵庫の夏も甲子園きっぷを掴むまであと3つ。

8チームの選手のみなさん 元気いっぱい頑張って下さい!




第103回 全国高校野球選手権兵庫大会5回戦 7月23日対戦結果

【尼崎ベイコム】

神港学園 000 000 000=0
東播磨  200 010 000=3
神港学園 加藤ー嶋﨑
東播磨 鈴木ー田中

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表神港学園、1番藤原内野安打、犠打、四球、4番前田の中前打で1死満塁とするも内野ゴロ併殺で無得点。 1回裏東播磨、1番原、2番島津の連打で無死一・三塁とし、3番髙山の右前打で1点先制。 犠打で1死二・三塁とし、内野ゴロの間にさらに1点追加、東播磨2点先制。 5回裏東播磨、先頭7番橋本の右前打、犠打、2死後四球、WPで2死一・三塁とし、2番島津の内野安打で1点追加。 6回表神港学園、四球、犠打、3番三木の中前打で1死一・三塁とするも内野ゴロ併殺で無得点。 7回裏東播磨、2死から1番原が左越2塁打を放ちチャンスを作るも無得点。 8回表神港学園、先頭8番小澤左前打、盗塁、四球で無死一・二塁、内野ゴロ併殺で2死二塁、四球で2死一・二塁と粘り強く攻めるも無得点。 9回表神港学園、1死から四球でランナーを出し粘り強く戦うも無得点。 

【ほっともっと神戸】

市立尼崎 000 010 000=1
報徳学園 110 210 00× =5
市立尼崎 大塚、村上ー廣井
報徳学園 森、田村ー南條
本塁打 報徳学園 湯水(2ラン)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表市尼崎:先頭四球と犠打、四球で一死1・2塁とするも無得点。 1回裏報徳:先頭四球、2番榊原の中前打と犠打で一死2・3塁とすると、内野ゴロの間に先制。 2回表市尼崎:先頭6番綱岡が中前打で出塁。一死後、8番松原が右前打。二死後、四球で満塁とするも無得点。 2回裏報徳:先頭6番木村、7番湯水の連打で無死1・3塁。次打者内野ゴロで一死2・3塁からスクイズで1点。 3回表市尼崎:三者凡退。 3回裏報徳:一死から3番宮浦の右前打と四球で1・2塁とするも無得点。 4回表市尼崎:二死から四球、9番大塚が左翼線2塁打を放つも、一塁走者が三塁オーバーラン憤死で無得点。 4回裏報徳:先頭四球と7番湯水の右越え本塁打で2点。ここで市尼崎は投手を村上に交代し、後続を断つ。 5回表市尼崎:一死から連続四球、4番下元の三塁強襲安打で満塁とすると、5番白井の犠飛で1点。 5回裏報徳:先頭四球と犠打で一死2塁。二死後、5番南條の右前適時打で1点。 6回表市尼崎:この回から報徳は投手を田村に交代。先頭敵失で出塁。一死後、犠打で2塁に進めるも無得点。 6回裏報徳:三者凡退。 7回表市尼崎:三者凡退。 7回裏報徳:一死から敵失と四球で1・2塁とするも無得点。 8回表市尼崎:一死から6番綱岡が右前打で出塁するも無得点。 8回裏報徳:一死から6番木村の中前打と盗塁、四球で1・2塁とするも無得点。 9回表市尼崎:三者凡退。

【明石トーカロ】

滝川第二 230 001 001=7
淡路三原 000 000 001=1
滝川第二 加藤、中井ー前田
淡路三原 樫本ー久保(晃)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表滝二:先頭の一石が内野安打で出塁、盗塁で一死2塁から3番長井の中前打で先制。さらに4番前田の右中間二塁打で23塁とし、5番福徳の犠飛で1点追加。2回表滝二:7番木谷が左中間二塁打で出塁、内野ゴロの間に三進し二死となるも1番一石が死球で13塁、二盗で23塁とチャンスを広げたところに内野失策が重なり3点が入る。2回裏三原:一死から5番久保晃が四球で出塁し、二死後7番濱口の左前打で12塁とするも無得点。3回表滝二:4番前田が左前打で出塁、5番福徳の深いセンターフライで二進するも後続を断たれる。4回裏三原:1死から4番樫本の中越2塁打で出塁するも無得点。5回表滝二:2番大塚が左前打で出塁、盗塁で二進後内野ゴロの間に三進するも無得点。5回裏三原:7番濱口が中前打で出塁、犠打で二進させるも無得点。6回表滝二:6番山口が中前打で出塁、一死後代打上中が四球を選び12塁、二死となるも1番一石の中前打で1点が入る。7回表滝二:二死後5番福徳が左前打で出塁、6番坂井が右前打を放つが無得点。8回表滝二:一死から8番上中が右中間三塁打を放つも後続を断たれる。9回表滝二:2番大塚が死球で出塁、盗塁とPBで三進後3番長井の右前打で1点。さらに4番前田の左越え二塁打で23塁とするが追加点ならず。9回裏三原:一死から3番生垣が中前打で出塁、二死となるも5番久保晃の右中間二塁打で1点を返す。さらに6番阿部の中前打で13塁とするが後続を断たれ、12:13試合終了。


【ウインク姫路】

  020 011 001=5
市川 001 000 000=1
社 芝本、藤田ー宮川
市川 中村、坂本、山富ー栢橋
社 本塁打 藤田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表社:2死後、3番後藤が四球、盗塁。4番大西が内野安打を放ち2塁走者が本塁を突くが寸前でタッチアウト。2回表社:先頭5番坪井が右中間2塁打。犠打で1死3塁。7番藤田が四球。8番宮川の内野ゴロ間に1点を先制。さらに9番芝本の右前適時打で2点目。3回裏市川:先頭7番天野が左越2塁打。犠打で1死3塁。9番栢橋の内野ゴロ間に1点をかえす。5回表社:1死から2番福谷が右中間2塁打。3番後藤の中前適時打で突き放す。(市川は投手を坂本に交代)1塁走者が2盗後、4番大西が四球で1死1・2塁とするが追加点はならず。6回表社:1死から7番藤田が左越ソロホームランを放ち1点を追加。8番宮川が左前打。(市川は投手山富に交代)犠打で2死2塁。1番深田は四球。WPで2・3塁。さらに2番福谷は四球で満塁とするが後続が断たれこの回の得点は1点。8回表社:1死から9番芝本が四球。1番深田が右前打で1・2塁。2番福谷の右飛で2塁走者がタッチアップし2死1・3塁とするが無得点。9回表社:2死から6番小平が四球、盗塁。7番藤田は申告故意四球。8番宮川の左前適時打で5点目をあげる。


ベスト8進出チームのみなさん おめでとう!

準々決勝も頑張って!

夏を終えた選手のみなさん お疲れさまでした。



click兵庫県高校野球連盟【準々決勝 対戦組み合わせ】

click兵庫県高校野球連盟【5回戦対戦結果】

click兵庫県高校野球連盟【4回戦まで対戦結果】


ベスト8進出を懸けて5回戦!7月22日対戦結果

2021-07-22 | 2021 夏 ☆ 甲子園

5回戦へ入りました。

5回戦からは各球場1日1試合で進みます。


須磨学園と関西学院の対戦

4回関西学院 代打真鍋選手のセンターを超えるタイムリー2ベースヒットが決勝打!


神戸国際第附属と明石商業の対決はいつも熱い!

初回神戸国際大附属 西川選手の2ランホームランで鮮烈なスタートでした。

神戸国際大附属が底力を発揮し103回目の夏は国際に軍配。


姫路南と兵庫工業は後半戦勝負!1点差ゲームは7回に兵庫工業が逆転し勝利。


舞子と東洋大姫路の対戦はテレビ中継で観戦しました。

舞子の攻守に渡る躍動感、エース金山投手と東洋大姫路ロングリリーフとなった森投手(14)との対決。

ポイントとなった3回、7回の攻撃は見応えあり、この対戦も1点を争う試合になりました。

舞子の選手たちが初回から躍動し2回までに2点先取する場面は見事でした。

3回東洋大姫路の攻撃では攻守に流れが行ったり来たり...

送球ミスで1点、犠牲フライで1点、そして舞子エース金山投手の登場。

東洋大姫路 根来選手のセンターへグングン伸びた素晴らしい3ベースヒット。

スクイズを阻み勝ち越さなかった舞子の好守備と見応えある3回の攻防でした。

5回には東洋大姫路1番横道選手が振りぬいてレフトスタンドへ綺麗なアーチがかかり

逆転の2ランホームラン☆彡 素晴らしかったです。

両チーム勝負の7回

舞子はクリーンアップを迎える重要な7回となり、連打で繋ぎ逆転の好機を得ますが

森投手が踏ん張り二者連続三振。

四球で満塁と再び大チャンスを掴み、5番下世選手の初球

逆転の2点タイムリー2ベースヒット!5-4

勢いある一振りに拍手でした。

東洋大姫路の7回裏には舞子ショート選手のファインプレイあり、

2アウト3塁で2ランホームランの横道選手を迎えドキドキの展開に。

横道選手の打球は、打ち取った当たりでしたが同点タイムリーとなり5-5

なおも2アウト2塁で奥田選手の三塁を抜ける逆転タイムリー!

横道選手が一気にホームへ駆け抜け6-5

逆転に成功した東洋大姫路の守備に注目の終盤戦は、

8回は三者連続三振!

9回は1番大西選手の鋭い振りにセカンドライナー!セカンド岡部選手がナイスプレイ!

後続を二者三振!見事でした。

東洋大姫路が一歩上回り夏8年ぶりのベスト8進出を決めた対戦でした。

僅差の好ゲーム...

惜しくも夏を終えることとなった舞子ですが、伸びのびとグラウンドを駆け回り

攻守とも力を発揮する姿を魅せてくれました。

舞子の選手たち 素晴らしいチームでした。

両チーム手拍子での温かい応援が選手たちの背中を押し、本当に良い対戦を観せていただきました。

両チームの選手のみなさん ありがとう!


明日も5回戦4試合、ベスト8進出校が揃います。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会5回戦 7月22日対戦結果


【尼崎ベイコム】

須磨学園 000 100 001=2
関西学院 100 200 03× =6
須磨学園 蘆田、松岡、松井ー橋本
関西学院 山岡、森津ー堀之内

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表須磨学園、2死から3番熊谷右前打、失策で一・二塁とするも無得点。 1回裏関学、四球、犠打、WPで1死3塁とし、3番天野の内野ゴロの間に1点。 3回表須磨学園、2死から死球、盗塁、3番熊谷内野安打で一・三塁とするも無得点。 4回表須磨学園、先頭5番橘右前打、犠打で1死二塁とし、7番武内の中前打により同点に追いつく。関学、ここで投手森津に交代、後続を抑える。 4回裏関学、1死から5番堀之内内野安打、失策、犠打で2死二・三塁とし、代打真鍋が中越2塁打を放ち2点勝ち越し。 5回表須磨学園、1番中條四球、盗塁で2死2塁とするも無得点。 5回裏関学、2死から4番山口の中前打、盗塁に失策が絡み2死3塁とするも無得点。 6回裏関学、2死から四球、9番森津中前打で一・二塁とするも無得点。 7回表須磨学園、8番黒川中前打、犠打、内野ゴロで2死3塁とするも無得点。 7回裏須磨学園投手松岡の交代。 8回表須磨学園、3番熊谷中前打、5番橘左前打で1死一・三塁とするも無得点。 8回裏須磨学園投手松井に交代。関学1死から四球、8番真鍋の右前打、内野ゴロ、四球で2死満塁とし、2番岡部の左前打で1点追加、3番天野の右前打でさらに2点追加。 9回表須磨学園、7番武内中前打、8番前田悠内野安打、9番田淵バント安打で無死満塁、内野ゴロ併殺の間に1点を返す。さらに死球で2死一・三塁とするも、後続が倒れ11:56試合終了。 関西学院ベスト8進出。


【ほっともっと神戸】

神戸国際大附属 200 000 400=6
明石商業    000 200 020=4
神戸国際大附属 阪上ー西川
明石商業 西田(陸)、西村、蒔田ー谷村、西田(陸)
本塁打 神戸国際大附属 西川(2ラン!)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表神国附:二死から四球と4番西川の左越え2点本塁打で先制。 1回裏明石商:先頭敵失と犠打、WPで一死3塁とするも無得点。 2回表神国附:一死から四球と犠打で二死2塁とするも無得点。 2回裏明石商:三者凡退。 3回表神国附:三者凡退。 3回裏明石商:三者凡退。 4回表神国附:先頭4番西川の左前打と犠打で一死2塁とするも無得点。 4回裏明石商:一死から四球と4番福本の中前打で1・2塁とすると、5番西田陸の右中間適時3塁打で同点。 5回表神国附:一死から9番坂本、1番関の連打と盗塁で2・3塁とするも無得点。 5回裏明石商:先頭死球と犠打、内野ゴロで二死3塁とするも無得点。 6回表神国附:先頭4番西川が三塁線を破る2塁打で出塁するも犠打失敗で三塁憤死。後続を断たれ、この回無得点。 6回裏明石商:先頭3番亀田の右前打と犠打で一死2塁とするも無得点。 7回表神国附:先頭8番栗原の内野安打と犠打で一死2塁。続く1番関の中前打と盗塁、四球で一死満塁とすると、3番阪上の右前適時打で2点。二死後、四球で満塁からWPで追加点。次打者四球で満塁となったところで明石商は投手を西村に交代。続く7番岡田の適時内野安打でこの回4点目。 7回裏明石商:三者凡退。 8回表神国附:二死から2番山里の左前打と四球で1・2塁とするも無得点。 8回裏明石商:先頭1番岡原、2番稲岡の連打で無死1・2塁。一死後、4番福本の中前適時打で1点。二死1・2塁から6番島田の右前適時打で1点。続く7番上田が右前打で続き満塁とするも後続が断たれる。 9回表神国附:この回から明石商は投手を蒔田に交代。三者凡退。 9回裏明石商:三者凡退。 神戸国際大附がベスト8進出。


【明石トーカロ】

姫路南  000 001 000=1
兵庫工業 000 000 20× =2
姫路南 後藤ー佐野
兵庫工業 釘宮ー柏木

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
3回終了、両チーム先発投手が好投し無失点。4回裏兵庫工、2番廣瀬内安打で出塁、3番横山左前打で続き無死1・2塁とするが後続が続かず無得点。5回裏兵庫工、一死から7番田島四球で出塁、進塁打で塁を進めるが後続が続かず無得点。6回表姫路南、1番井上四球で出塁し盗塁、4番森中左中間二塁打で先制。7回裏兵庫工、4番中村四球で出塁、進塁打で塁が進み6番柏木中前打で同点に追いつく、犠打で塁を進め、代打黒川を申告故意四球で1・2塁、9番釘宮右前打で追加点。9回表姫路南、最後の攻撃食い下がるが、先発釘宮の丁寧な投球の前に出塁できず試合終了。


【ウインク姫路】

舞子    110 001 200=5
東洋大姫路 002 020 20× =6
舞子 城本、金山ー税所
東洋大姫路 野々村、森ー山本、村崎
本塁打 東洋大姫路 横道(2ラン!)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表舞子、四球、犠打、四球から2死1・3塁とし重盗で1点先制。2回表舞子、7番城本右前打から犠打、敵失で1死1・3塁としたところで東洋、投手森に交代。1番大西の右2塁打で1点追加。3回裏東洋、8番柴田左前打、9番森内野安打で無死1・2塁とし敵失で1点。なおも無死2・3塁で舞子、投手金山に交代。2番奥田犠飛で1点追加でこの回計2点。5回裏東洋、四球で1死1塁とし1番横道左越2点本塁打で2点追加。6回表舞子、6番神野左前打、盗塁で2死2塁とし7番金山左越2塁打で1点をかえす。7回表舞子、9番税所、1番大西の連続安打、四球で2死満塁とし5番下世左前打で2点追加し逆転。7回裏東洋、四球、犠打で2死3塁とし1番横道左2塁打で1点。続く2番奥田左前打でさらに1点追加でこの回計2点とし逆転。9回表舞子高校、最後まで粘り強く戦ったが惜しくも敗れた。東洋大姫路はベスト8進出。

ベスト8進出チームのみなさん おめでとう!

夏を終えた選手のみなさん お疲れさまでした。


click兵庫県高校野球連盟【5回戦組み合わせ】

click兵庫県高校野球連盟【4回戦まで対戦結果】


ベスト8進出を目指して今日から5回戦! 対戦組み合わせ

2021-07-22 | 2021 夏 ☆ 甲子園

今日の兵庫は朝から夏空広がる良いお天気です。

今日、明日でベスト8進出を目指して5回戦が行われます。

16チームの中、第1シード校が9校残り注目の対戦が揃いました。


10時試合開始!そろそろ各球場ではシートノックが行われている頃です。

今日はテレビとネット中継を観ながら応援したいと思います。

ガンバレ!兵庫球児!


 

click兵庫県高校野球連盟【5回戦組み合わせ】

click兵庫県高校野球連盟【4回戦まで対戦結果】

 


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 ~ベスト16進出をかけて~7月21日対戦結果

2021-07-21 | 2021 夏 ☆ 甲子園

ベスト16進出を懸けて、残る4回戦8試合

注目の対戦 神戸第一と市立尼崎は市立尼崎が取るべきところで得点を重ね勝利。

淡路三原が頑張っています!長田に逆転勝利。

滝川第二が強い!2回戦より3試合ともコールド勝利で堂々の16進出!

神港学園が明石北に、東播磨は相生に勝利し、報徳学園の4回戦は7得点を挙げ県立芦屋に勝利。

市川 前田選手、社 藤田選手が終盤3ランで突き放し勝利を導く活躍でした。

ベスト16進出チームが揃い、兵庫の夏は後半戦へ入ります。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月21日対戦結果

【尼崎ベイコム】

4回戦
神戸第一 100 000 010=2
市立尼崎 101 200 11× =6
神戸第一 徳山、藤井、徳山、徳留ー巳波
市立尼崎 大塚、村上ー廣井、小林
本塁打 神戸第一 安田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 神戸第一:2番西川が右前打で出塁。内野ゴロ、四球で2死一・二塁から5番小谷の左前打で1点先制。 1回裏 市尼:1番松岡が死球、2番浅野が左前打で無死1・2塁。内野ゴロ、死球で1死満塁となり、5番白井の中犠飛で1点を返す。 2回表 神戸第一:8番飛田が内野安打で出塁。犠打、内野ゴロで2死3塁とするも内野フライに倒れ、無得点。 2回裏 市尼:先頭の6番綱岡が三塁線を破る二塁打、7番廣井が犠打で1死3塁。8番松原の打席でスクイズを試みるも空振りとなり、この回無得点。 3回表 神戸第一:先頭の3番藤井が内野の失策で出塁、四球などで1死1・2塁とするも後続が断たれ無得点。 3回裏 市尼:先頭の9番大塚が中前打、1番松岡が四球を選び、無死1・2塁のチャンス。ここで神戸第一は投手を藤井に交代。続く2番浅野が死球、4番下元の中犠飛で1点追加。2点目。 4回裏 市尼:1死から6番綱岡が右前打、7番廣井が四球、パスボールで1死2・3塁。8番松原が中前打を放ち2点追加。4点目。 5回裏 市尼:1死から2番浅野が右翼線へ二塁打を放ち、3番米山4番下元の連続四球で1死満塁となるも後続が断たれ無得点。 6回裏 市尼:先頭の7番廣井の右前打、8番松原の左前打、9番大塚の犠打、1番松岡の四球で1死満塁。2番浅野の当たりがショートライナーとなり、走者が飛び出し併殺となる。無得点。 7回裏 市尼:神戸第一は投手を徳山に交代。先頭の3番米山が振逃で出塁し、4番下元がレフト線へ二塁打を放つ。6番の綱岡が中犠飛を放ち1点追加。5点目。 8回表 神戸第一:この回から市尼は投手を村上に交代。1死から4番の安田がレフト場外へ本塁打を放ち1点を返す。2点目。 8回裏 市尼:2死から2番浅野が内野失策で出塁、2者連続死球の後、5番白井が四球を選び押し出しで1点追加。6点目。ここで神戸第一は投手を徳留に交代。 9回裏 神戸第一:2死から榮喜が四球を選ぶも得点ならずゲームセット。

長田   000 002 000=2
淡路三原 000 010 02× =3
長田 金澤、松田ー三木
淡路三原 樫本ー久保(晃)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏三原、2番立浪愛が右前打で出塁するが無得点。 2回表長田、2死から6番三木の右前打、四球、8番秋山の右前打で満塁と攻めるが無得点。 2回裏三原、4番樫本の中前打、犠打で2死二塁とするが無得点。 3回表長田、四球、二盗、2番金澤の内野安打で無死一・三塁と先制の好機を迎えるも、二飛、左飛とタッチアップ本塁死により無得点。 3回裏三原、1死後四球で走者を出すが無得点。 4回表長田、2死後7番前川が中前打で出塁するが無得点。 5回表長田、1死後四球、二盗、内野ゴロで三塁まで走者を進めるが無得点。 5回裏三原、6番阿部の内野安打、二盗、PBで無死三塁と好機。1死後8番谷川の左翼への二塁打で三原が1点を先制。長田はここで投手松田に交代。三原は2死後、1番久保勇が左前打を放つが、左翼からの好返球により本塁タッチアウト、追加点ならず。 6回表長田、4番満田の内野強襲安打、犠打失策、犠打で1死二・三塁とし、2死後8番秋山の右翼への二塁打で2点を返し逆転に成功。 7回表長田、2死から3番大西の内野強襲安打で出塁するが無得点。 7回裏三原、2死から7番濱口が左翼への二塁打で好機を迎えるも無得点。 8回裏三原、先頭の9番北条の内野安打、ボーク、犠打により1死三塁とし、スクイズにより1点をあげ同点に追いつく。さらに敵失、四球、5番久保晃の左翼線二塁打で1点をあげ三原が勝ち越しに成功。 9回表長田の攻撃も最後の打者が三振に終わり、第1シード校、第2シード校を続けて破った淡路三原がベスト16入りを決めた。 長田は中盤に逆転し、継投により終盤まで優位に試合を進めたが、三原の終盤の粘りに屈した。


【ほっともっと神戸】

4回戦
北須磨  000 001 0=1
滝川第二 400 023 × =9
(7回コールド)
北須磨 命婦、森川、粕谷、森川ー松岡
滝川第二 白井、三田ー前田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏滝川二:一死から四球で出塁。二死後、4番前田の中前打、5番木谷の左前適時打で先制。さらに二死2・3塁からWPで追加点。なおも連続四球で満塁とすると、8番浅香の左越え適時2塁打で2点追加。 3回裏滝川二:先頭4番前田の右中間2塁打で出塁。ここで北須磨は投手を森川に交代し、後続を断つ。 5回裏滝川二:先頭4番前田の左翼線2塁打と犠打で一死3塁とすると、6番山口の中前適時打で1点。次打者四球と敵失で1点追加。 6回表北須磨:この回から滝川二は投手を三田に交代。先頭1番喜田の内野安打と犠打で一死2塁。二死後、4番毛利の右中間適時3塁打で1点。 6回裏滝川二:この回から北須磨は投手を粕谷に交代。一死から3番長井の左越え3塁打、4番前田の左越え適時2塁打で1点。次打者四球となったところで、北須磨は投手を森川に交代。一死1・3塁からWPで1点入り三進。6番山口の犠飛で1点。

神港学園 101 230 001=8
明石北  000 000 140=5
神港学園 三木、佐藤、加藤ー信川、嶋﨑
明石北 内薗、齋藤ー中山

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表神港:先頭四球と犠打で一死1・2塁。二死後、5番森岡の中前適時打で先制。 3回表神港:先頭2番河瀬の中前打、四球と盗塁に敵失が絡み、無死1・3塁から4番前田の犠飛で1点。 4回表神港:先頭7番小倉の左前打、8番小澤のバント安打と犠打で一死2・3塁とすると、1番藤原の右前適時打で2点。 5回表神港:先頭4番前田が中前打で出塁。一死後、6番信川の右前打で1・3塁。次打者スクイズがはずされ3塁ランナー挟殺で2死2塁。7番小倉の中前打で1・3塁とすると、8番小澤の右前適時打で1点。盗塁で2・3塁からWPで1点。9番津田の右前適時打でこの回3点目。 6回表神港:この回から明石北は投手を齋藤に交代。 7回裏明石北:この回から神港は投手を佐藤に交代。先頭6番凪の中前打と犠打、内野安打で二死3塁とすると、9番斎藤の中前適時打で1点。 8回裏明石北:先頭四球と敵失で無死1・3塁とすると、4番中井の左適時2塁打で1点。一死後、6番凪の中前適時打で2点目。ここで神港は投手を加藤に交代。次打者四球で満塁とすると、8番生田の左前適時打で3点目。二死後、押し出し四球で4点目。 9回表神港:先頭四球と6番嶋﨑の右中間2塁打、死球で満塁。二死後、押し出し四球で1点


【明石トーカロ】

4回戦
相生  000 000 003=3
東播磨 100 102 10× =5
相生 岡村ー打越
東播磨 鈴木、衣川、若林ー田中

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 東播磨:内野安打、盗塁、内野ゴロで一死3塁から3番髙山のスクイズで先制。二死後、四球、盗塁で走者2塁となるも後続を断たれる。 2回裏 東播磨:二死後、8番鈴木の左前打、四球で1、2塁となるも無得点。 4回裏 東播磨:一死後、6番玉田が左前打で出塁し、7番橋本の左越適時三塁打で1点追加。 5回表 相生:5番西尾の中前打、犠打、WP、四球で一死1、3塁から7番スクイズを試みるもバッテリーの好守備で阻止され無得点。 6回表 相生:1番鍋谷の中前打、犠打、内野ゴロで二死3塁となるも無得点。 6回裏 東播磨:3番髙山の中前打、盗塁、犠打で一死3塁から犠飛で1点。その後、6番玉田が左前打で出塁し、7番橋本の右越適時三塁打で1点、計2点を追加する。 7回裏 東播磨:死球、1番原の左前打で1、3塁。その後、飛び出した1塁走者の挟殺の乱れの間に3塁走者生還。 8回表 相生:一死後、東播磨は投手を衣川に交代。 9回表 相生:東播磨は投手を若杉に交代。3番打越が左前打で出塁し、4番大町の中前打で1、3塁。さらに内野安打で無死満塁から内野ゴロで1点。さらに一死2、3塁から7番岡村の内野ゴロが敵失となり1点。その後、1、3塁から内野ゴロで1点を追加するも反撃はここまで。序盤から点を積み重ねた東播磨に軍配が上がった。11:52試合終了。東播磨はベスト16進出


県立芦屋 000 100 000=1
報徳学園 001 400 02× =7
県立芦屋 上野ー尾崎
報徳学園 向髙ー南條

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 芦屋:1死から2番九十九の左前打で出塁するが後続を断たれる。 3回裏 報徳:一死から8番田中が左越二塁打で出塁。二死後、1番北田の左前適時打で先制。 4回表 芦屋:4番尾崎の左前打、犠打で一死2塁から6番池田の左中間適時二塁打で同点。内野ゴロで二死3塁となるも後続を断たれる。 4回裏 報徳:内野安打、4番下井田の右前打で1、3塁。盗塁で2、3塁から5番南條の中前適時打で1点。その後、盗塁で2、3塁から6番の打球が敵失となり2点、打者はそのまま3塁へ。二死後、9番向髙の内野安打で1点、計4点を挙げる。 6回裏 報徳:7番湯水の中前二塁打、犠打で一死3塁となるもスクイズ失敗などで無得点。 7回裏 報徳:一死後、敵失、盗塁で走者2塁から3番宮浦のライトへの二塁打で2、3塁となるも無得点。 8回表 芦屋:二死後、2番九十九、3番上野の連打で1、2塁の好機も無得点。 8回裏 報徳:一死後、7番湯水の右前打、盗塁で走者2塁から8番田中の左前適時二塁打で1点。その後、WPで一死3塁から犠飛で1点。 9回表 芦屋:一死から6番池田が左前打が出塁するも反撃ならず。14:55試合終了。報徳学園はベスト16進出。


【ウインク姫路】

4回戦
市川  001 000 050=6
西宮東 200 000 000=2
市川 中村、山富ー栢橋
西宮東 鯛谷、大須賀ー宮崎
本塁打 市川 前田(3ラン!)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏西宮東:1死から2番河邊が左前打、盗塁で2進。3番山下が左前打で1・3塁。次打者の内野ゴロで3塁走者は三本間に挟まれタッチアウト。2死2・3塁から5番内田の中前適時打で2点を先制。3回表市川:先頭打者が内野ゴロエラーで出塁。犠打で1死2塁。1番大林の中前打で1死1・3塁。2番南の右前適時打で1点をかえす。7回裏西宮東:先頭打者が内野ゴロエラーで出塁。次打者の内野ゴロで2進。9番鯛谷の内野安打で1・3塁。1番元岡がスクイズを仕掛けるが、本塁寸前でタッチアウト。後続も断たれ無得点。8回表市川:先頭1番大林、2番南が連続左前打。次打者の犠打で2・3塁。4番天野の左邪犠飛で同点に追いつく。5番濱野の中前適時打で逆転。6番藤原の左前打で1・3塁から7番前田の左越3点本塁打で突き放す。 12:05試合終了。市川はベスト16進出。

       101 000 030=5
神戸学院大附属 000 000 100=1
社 堀田、藤田、芝本、足立ー宮川
神戸学院大附属 水本ー樋口、峯松
本塁打 社 藤田(3ラン!)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表社:先頭1番深田四球、犠打で2進、3番後藤左前打で1点先制。3回表社:先頭8番宮川左中間への2塁打で出塁、犠打で3進。1番深田左前打で2点目。4回表社:1死から5番坪井中前打、6番小平内野安打、重盗で2・3塁とするも無得点。5回表社:2死から1番深田左越3塁打で好機をつくるも無得点。6回表社:先頭3番後藤死球、犠打で2進。5番坪井左前打、送球の乱れの間に本塁突入もタッチアウト。7番藤田死球で2死1・2塁となるが無得点。6回裏神院附:1死から1番吉岡死球で出塁、ここで社は藤田に投手交代。6回裏神院附:1死から1番吉岡死球で出塁、ここで社は藤田に投手交代。2死から3番水本左前打で1・3塁と好機をつくるも無得点。7回表社:1死から9番岡本左前2塁打で好機をつくるも無得点。7回裏神院附:先頭5番峯松左越2塁打、6番柴切四球で無死1・2塁。犠打で1死2・3塁とし、社は芝本に投手交代。2死からWPで1点返す。8回表社:先頭3番後藤四球、犠打で2進、5番坪井四球で出塁。2死1・3塁から7番藤田左越スリーランホームランを放ち3点追加。


ベスト16進出チームのみなさん おめでとう!

夏を終えた選手のみなさん お疲れさまでした。


click兵庫県高校野球連盟【5回戦組み合わせ】

click兵庫県高校野球連盟【4回戦まで対戦結果】


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 ~ベスト16進出をかけて~7月19日対戦結果

2021-07-19 | 2021 夏 ☆ 甲子園

昨日沖縄大会では沖縄尚学と中部商業の決勝戦を迎え、

沖縄尚学が全国1番乗りで甲子園出場を決めました。

沖縄尚学の選手のみなさん おめでとう

福井大会では21日、金津と福井工大福井との決勝戦、準決勝も多く控えています。


兵庫は中盤戦に差し掛かり4回戦が開始。

今日は8チームがひと足先にベスト16へ進出しました。

尼崎ベイコムでは、④ブロック第1シードの関西学院が11得点を挙げ、尼崎稲園に6回コールド勝利。

⑧ブロックは、追い上げる明石を舞子が振り切り5回戦へ上りました。


ほっともっと神戸では②ブロックの第1シード校 神戸国際大附属が武庫荘総合に7回コールド完封勝利。

2回戦から3試合ともコールドで勝利し勝ち上がる国際強し!

春夏連続出場に向かって走っています。


⑦ブロックでは第1シードの神戸弘陵を明石商業が逆転勝利し春の県大会でのリベンジ。

狭間監督さんのガッツポーズをネット記事で見ました。

誰より選手のように選手たちと一緒に戦う狭間監督さん健在!

兵庫で1番熱い監督さんの姿を久しぶりに拝見しました。

速報の試合内容を見て明石商業野球のおもしろさを感じました。


明石トーカロ球場 ①ブロック 須磨学園が神港橘に4-1 須磨学園が乗っています!

③ブロック 兵庫工業と三田松聖 5点を追う9回裏三田松聖が4得点を挙げ追い上げを魅せるも

惜しくもあと一歩、兵庫工業が勝利。

兵庫工業も2試合コールドに1点差ゲームと、5回戦も楽しみなチームです。


ウインク姫路では⑤ブロック 東洋大姫路が豊岡総合に勝利。

⑥ブロック 姫路南が強い!

1回戦から3試合順調に勝ち上がり、4回戦は龍野に16得点を挙げ完封で5コールド。


兵庫の4回戦はひとつの山場と言われますが、

⑯ブロックからひと足先に8チームがベスト16進出を決めました。

残る8試合は、明日の予備日を挟み21日に行われます。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月19日対戦結果

【尼崎ベイコム】

4回戦
関西学院 310 043=11 
尼崎稲園 000 000=0
(6回コールド)
関西学院 山岡、中畑、田村、榎田ー堀之内、真鍋
尼崎稲園 後藤、千葉ー沖田
本塁打 関西学院 天野

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表関学、先頭車力が初球を左前打で出塁、2番岡部の初球にボークで2進、犠打が送球の失策を誘い1点を先制、なおも無死2塁。ここで3番天野が左越えに本塁打を放ち、2点を追加する。さらに4番山口が左中間に2塁打で出塁するも後続を断たれる。 1回表稲園、3者凡退で攻撃を終える。 2回表関学、1死から9番山岡が右翼線に2塁打を放ち出塁。犠打で3進後、2番岡部の左前適時打で1点を追加。 2回裏稲園、先頭4番逢坂が中前打で出塁。その後2死2塁となるも、無得点。 3回表関学、先頭3番天野の左前打に失策が絡み無死2塁、犠打で1死3塁とするも、稲園投手後藤がピンチを断つ。 3回裏稲園、3者凡退で攻撃を終了。 4回表関学、先頭7番平野が四球で出塁、1死後9番山岡が左前打で1死1、2塁と好機を広げるも後続を断たれ無得点。 4回裏稲園、先頭2番藤原が右前打で出塁。内野ゴロの間に2進、2死後5番後藤が右前打、盗塁で2死2、3塁と攻めるも無得点。 5回表関学、先頭3番天野の内野安打、4番山口、5番堀之内が右前打で続き無死満塁の好機を作る。6番佐渡のスクイズが内野安打となり1点を追加。7番平野が中前適時打を放ち、2点を追加。8番杉中のセフティスクイズでさらに1点を追加。2死から連続四球で満塁とするも後続を断たれる。しかし関学この回4点を追加。 5回裏稲園、この回から関学投手中畑に交代。先頭7番井上が中前打で出塁。その後2死2塁から1番山本が右前打で2死1死、1、3塁と好機を作るも後続を断たれ無得点。 6回表関学、この回から稲園投手を千葉に交代。先頭山口が四球で出塁。代打真鍋の内野ゴロで2進。1死2塁から内野失策が絡み1死1、3塁と好機を作る。7番平野のセフティスクイズで1点、代打森澤の左前適時打で1点、9番宮川の左中間3塁打で合計3点を追加する。 6回裏稲園、この回から関学投手田村に交代。先頭3番沖田が中前打で出塁。ここで関学投手榎田に交代。後続を断ち、コールド成立。

明石 000 002 000=2
舞子 003 010 00× =4
明石 新白、川端ー小林
舞子 城本、岡島、金山ー税所
本塁打 舞子 大西

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表 明石:1番戎が初球を捉え中前打、続く2番山本が一球で犠打を決め1死2塁のチャンスを作るも、舞子の先発城本の前に一本が出ず、無得点。 1回裏 舞子:1番大西が右前打で出塁、2番谷村が犠打。WPが重なり2死3塁、打者が4番髙田のところで、3塁走者大西が本盗を試みるも憤死。無得点。 2回裏 舞子:2死から6番神野の内野安打が失策を誘い、2死2塁。さらに三盗により2死3塁。ここで7番中谷の当たりがライトへ飛ぶも、明石の髙田が好捕し無得点で終わる。 3回裏 舞子:1死から9番税所の右前打、1番大西の中前打、3番下世が四球を選び、2死満塁のチャンス。ここで4番の市澤がフェンス直撃の中越三塁打。3点先制。 5回裏 舞子:明石はこの回から投手を川端に交代。先頭の1番大西が右越本塁打で1点追加。4点目。 6回表 明石:9番川端が左越二塁打を放ち、WPで1死3塁。続く1番戎も左越二塁打で1点を返す。ここで舞子は投手を岡島に交代。3番藤原のセンター方向への当たりが内野と外野の間に落ち、さらに1点追加。2点目。 7回表 明石:5番兒玉が内野安打で出塁、犠打、WPで1死3塁と攻めるも後続が断たれ、無得点。 7回裏 舞子:1死から1番大西が四球を選び、ボークで二進で1死2塁のチャンス。しかし、明石の川端の前に二者連続三振に倒れ、無得点。 8回表 明石:ここで舞子は投手を金山に交代。 9回表 明石:舞子の投手金山の前に出塁できず三者凡退。

【ほっともっと神戸】

4回戦
武庫荘総合   000 000 0=0
神戸国際大附属 012 220 × =7
(7回コールド)
武庫荘総合 斉藤、熊本、斉藤ー髙岡
神戸国際大附属 阪上、岡田ー西川

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回裏神国附:一死から四球と盗塁、WPでランナー3塁。二死後、7番栗原の左前適時打で先制。 3回裏神国附:先頭9番加門の左前打と犠打で一死2塁とすると、2番山里の右中間適時3塁打、3番阪上の左前適時打で2点。 4回裏神国附:先頭6番夜久の右前打と犠打、四球で一死1・2塁とすると、9番加門の中前適時打で1点。次打者内野ゴロの間に1点。 5回裏神国附:先頭3番阪上が左前打で出塁。ここで武庫総は投手を熊本に交代。次打者敵失と犠打で一死2・3塁とすると、代打能登原の右犠飛で1点。続く7番栗原の左前適時打で1点。 6回裏神国附:この回から武庫総は投手を斉藤に交代。 7回表武庫総:この回から神国附は投手を岡田に交代。

神戸弘陵 002 000 000=2
明石商業 000 114 00× =6
神戸弘陵 芝、時澤、田中ー松本
明石商業 西田(陸)ー谷村

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
3回表弘陵:一死から1番中田の左翼線2塁打、2番米田の中前適時打で先制。なおも盗塁と3番山河の中前適時打で追加点。 4回裏明商:先頭死球と敵失、犠打で一死2・3塁からスクイズで1点。 5回裏明商:一死から1番岡原が中前打で出塁。二死後、四球と4番福本の中前適時打で同点。 6回裏明商:この回から弘陵は投手を時澤に交代。先頭四球、敵失で無死1・2塁からの犠打が3塁悪送球を誘い1点。続く9番島田の左越え適時3塁打で2点追加。ここで弘陵は投手を田中に交代。1番岡原の右前適時打でさらに1点。


【明石トーカロ】

4回戦
須磨学園 000 100 003=4
神港橘  000 001 000=1
須磨学園 松岡、蘆田、松井ー橋本
神港橘 中島、藤田ー高木
本塁打 須磨学園 中條

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回神港橘 先頭の4番近藤が中前打と犠打で二進するが無得点。3回の須磨学は先頭1番中條が左前打を放ち出塁。ここで橘は投手を藤田にスイッチ。その後、犠打と内野ゴロで2死3塁まで詰め寄るが得点に至らず。4回須磨学 先頭5番の橘が敵失と犠打で1死2塁に。さらに続く7番黒川の内野ゴロが敵失を誘い橘が生還。先取点が転がり込む。6回須磨学 2死から6番竹内の左前打と7番黒川の四球で2死1.2塁と詰め寄るも得点ならず。その裏の神港橘は、1死から近藤がこの日3本目の安打を左前に放つと二盗に成功。このチャンスに5番藤田が中前にタイムリーを放ち同点に追いつく。8回神港橘 敵失と6番本岡の右前打で2死1.2塁と詰め寄るが得点ならず。9回須磨学 先頭の7番黒川が四球を選ぶと犠打で二進。この好機に8番田渕が左前にタイムリーを放ち勝ち越しに成功。さらに続く1番中條が左越えにランニングツーランホームランを放ち4-1とリードを広げる。その裏の神港橘は気迫を前面に逆転を試みるも無得点に終わり4-1で須磨学園が勝利。ベスト16進出を決めた。

兵庫工業 410 002 000=7
三田松聖 000 100 104=6
兵庫工業 釘宮ー柏木
三田松聖 山下、福島(光)ー佐多

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 兵庫工業:2番廣瀬の中前打、盗塁の際捕手の暴投で3塁へ。続く3番横山の左前適時打で先制。続く4番中村の右前打、四球で一死満塁とし、6番柏木が左線2点打を放ち追加点。その後四球で再び満塁とし、8番片岡の中前打で1点。2回表 兵庫工業:先頭が四球で出塁し、一死後4番中村の左前打、盗塁で2、3塁とし、5番中山のスクイズで1点追加。4回裏 三田松聖:先頭四球、3番小野の中前打、犠飛、盗塁で二死2、3塁とし、WPで1点を返す。6回表 兵庫工業:8番片岡の中前打、犠打、1番中川の左前打で一死1、3塁とし、2番廣瀬が左前適時打を放つ。なおも1、3塁とし3番横山の犠飛で追加点。 7回裏 三田松聖:二死から四球で出塁し、7番大西の左中間適時二塁打で1点。その後、8番代打雪岡の左前打で1、3塁となるも後続を断たれる。 8回表 兵庫工業:三田松聖は投手を福島光に交代。一死後、四球、犠打に敵失が絡み1、3塁。その後、四球で満塁となるも無得点。 9回裏 三田松聖:4番佐多の内野強襲安打、2四球などで二死満塁から9番小南の右前適時打で2点。さらに1、3塁から1番河田の右中間適時二塁打で2点。怒涛の追い上げを見せるもあと一歩及ばず惜敗。兵庫工業はベスト16進出。


【ウインク姫路】

4回戦
豊岡総合  010 000 001=2
東洋大姫路 003 001 01× =5
豊岡総合 田垣、北村、吉岡ー今田
東洋大姫路 高橋、森ー村崎

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏東洋大姫路、2番横道の中前打、4番岩本の中前打で2死1、2塁を作るも無得点。2回表豊岡総合、4番福井の右線三塁打から5番今田の中前打で1点先制。3回裏東洋大姫路、敵失、左線二塁打で無死2、3塁とし、2番横道の右前打で2点。なおも犠打で1死2塁とし、4番岩本の右越二塁打で1点追加。東洋大姫路はこの回3点を取り逆転に成功。4回表豊岡総合、3番田垣、4番福井の連打で1死1、2塁とし、ここで東洋大姫路は投手を森に交代。豊岡総合はチャンスを作るも後続を断たれ無得点。6回裏東洋大姫路、5番岡部の左前打、盗塁で2死2塁を作り、代打千代の右中間三塁打で1点を追加。ここで豊岡総合は投手を北村に交代し後続を抑える。7回表豊岡総合、四球、7番浅田の左前打で1死1、2塁を作るも後続が断たれ無得点。8回裏東洋大姫路、四球、犠打、捕逸で1死3塁を作り、スクイズで1点追加。豊岡総合は投手を吉岡に交代し後続を抑える。9回表豊岡総合高校、4番福井右中間二塁打、5番今田の内野安打で無死1、3塁から6番橋本の中前打で1点を取り、最後まで粘り強く戦ったが惜しくも敗れた。東洋大学附属姫路高校は5回戦進出。

龍野  000 00=0
姫路南 553 3× =16
(5回コールド)
龍野 井澤、川崎ー岩本
姫路南 大塚ー佐野

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏姫路南1番井上(智)の右前打、盗塁、犠打で1死3塁を作り、3番佐野、4番森中、5番遠藤の3連打で2点を先制。なおも2死満塁から8番橋本の右前打と捕逸で3点を追加。2回表龍野、打撃妨害、WP、6番藤原の中前打で1死1、3塁とするも遊ゴロ併殺で無得点。2回裏姫路南、3者連続四球で1死満塁としWPで1点追加。続くチャンスで5番遠藤が中前打を放ち2点追加。なおも2死2、3塁を作ると8番橋本の右前打でさらに2点追加。3回裏、龍野は川崎に投手交代。姫路南は連続四球と左前打で1死満塁とし、5番遠藤の内野安打で1点追加。さらに6番井上(高)の左前打でさらに2点追加。4回表龍野、2番船曳、3番植野の連打で無死1、2塁を作るも後続が打ち取られ無得点。4回裏姫路南、9番大塚、1番井上(智)の連打とWPで無死2、3塁を作り、2番駒居の中前打で2点を追加。2死後、6番井上(高)の左前打でさらに1点追加。5回表何とか得点につなげたい龍野であったが、三者凡退に打ち取られコールド成立。姫路南高校は5回戦進出。


ベスト16へ進出チームのみなさん おめでとう!

5回戦も楽しみです。

頑張って!

夏を終えた選手のみなさん お疲れさまでした。


click兵庫県高校野球連盟【4回戦までの組み合わせ】


村野工業 清水組の夏の終わりに・・・

2021-07-18 | 2021 夏 ☆ 甲子園



私にとって7回目の村野工業の夏...

今日、3回戦報徳学園との対戦で清水組の夏を見届けました。

・・・清水組

一昨年の神澤組の夏は、まだ1年生だった彼ら。

たぶん本人は私と会話したことも全く覚えていないと思うけど、1番最初に覚えたのが柳生選手です。

初めて声をかけた時は入部間もない頃で、グラウンド外でサポートしていた時でした。

柳生選手の野球する姿が見たいなと、ひよどりでの紅白戦だったかな~

一度だけ見る機会があって嬉しかったのを覚えています。


1年生の時は、神澤組の夏をスタンドで盛り上げていた姿がついこの前のように思い出されます。

あの夏一番印象深く残っているのは高木選手や信籐選手だったなぁ...

高木選手は高砂球場で先頭に立って先輩の夏を盛り上げていた姿が思い出されます。

信籐選手はとても明るいキャラの印象で、G7神戸での試合

得点が入った時の祝演で盛り上げ役をしていた姿に思わず笑ったなぁ...


前の代の秋には堀川選手や清水選手が加わり、3年生になるのが楽しみだなぁ...と。

大山捕手と高田捕手...

まだあの時は、この二人がこれから正捕手のポジションを競い切磋琢磨して

どんな最後の夏になるのかな...と。

紅白戦だったか?高田捕手が高田投手としてマウンドへ立つ姿を初めて見た時の驚き...

お母さんに「3年生になったらエースになっているかも」と。

本当に堂々と『1』を背負い、大山捕手は正捕手として

頑張っている姿を魅せてくれたことを嬉しく思う夏でした。


清水組のスタート

秋の大会はコロナで観戦できず、選抜に出場できたら見れる!その願い一心に

近畿大会出場を懸けた長田との対戦を車にこもってラジオでドキドキしながら、

姿が見えないのでモヤモヤしながら応援したのも懐かしい。

春も地区大会は観戦できず、県大会が有観客になると知ってガンバレーの一心。

残念ながらそれは叶わず、夏へ向かうことに。

夏までに一度でも練習試合を観たいな...

そんな小さな願いもコロナに負けて。

3年生の顔と名前は夏前のこの時間に全員覚えて夏へ挑むのが私の楽しみなのに、

とにかく見ることができない状況が続き仕方ない...

結局、清水組を見るのはこの夏が初めてになってしまい、

1枚でも一言でも、たくさんの選手の良いところを見つけて、

こんなふうに私風エピソードを残してあげたいと思っていましたが、

夏の2試合の中でしか見ることできず、選手のみなさんには申し訳ないなという気持ちです。

ただ、この6年間は全員がベンチに入ることが叶わず、3年生のスタンドプレーヤーが必ず居ました。

清水組は全員がベンチに入り、17人それぞれに自分の役割を果たす姿を見せてくれたので、

一人ひとりの夏のエピソードを残すには時間が短く申し訳ないですが、

グラウンドの中に3年生全員が居ると思うと、いつもの夏の心の騒めきは無く、

穏やかな気持ちでみんなの夏を見守ることができました。

ただ、もうひとつ私の夏の楽しみは、OBくんたちに会って話すこと。

今日も久しぶりに村工OBくんたちと会いお喋り楽しかったのですが、

清水組のみんなとは会話もしたことも無く交流が全くなかったことが残念で、

来年の夏は、誰?って感じなんだろうな~って。

また見かけたら勇気を出してぜひ声をかけて下さいね。


今日の結果は選手のみんなが1番悔しいと思いますが、

でも...

最後は村工野球らしい姿を魅せてくれ、精一杯頑張った結果だと

自分の目で見届けられたことに感謝して気持ち沈めていこうと思います。


村野工業の夏の終わりは、どんな形であれ心沈みます。

7回目の夏も...

今日はあんな暑い夏の空だったのに、帰り道で涙雨が落ちました。

良い思い出にするには、私にも少し時間が必要なので

清水組の夏は時が来たら、選手のみなさんや親御さんにも、

この夏が良い思い出と振り返っていただけるよう形に残せたらと思っています。



清水組が全員集まったところを残せなかったのが心残りすぎて、

ひよどりに帰った3年生の姿を送っていただきました。

ありがとうございます。

笑顔が戻って少し安心しました。

明日からは就職活動に受験にと、休む間もなく新たな道を進むことだと思いますが、

今日はゆっくり心と身体を休めて前へ進んで行って下さい。

清水組の選手のみなさん

高校野球お疲れさまでした。

卒業するまでは村野工業野球部の一員だということを忘れず、

最後までしっかり高校生活を送ってくれることが私の願いです。




親御さんから清水組グッズをいただきました。

何もできなかったのにお気遣いいただき感謝致します。

早速、歴代チームグッズと一緒に野球バックに付けさせていただきました。

清水組の夏を重ねて、新チームも応援できたらと思います。

3年間お世話になりありがとうございました。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 ~ベスト16進出をかけて~4回戦対戦組み合わせ

2021-07-18 | 2021 夏 ☆ 甲子園

16ブロックの3回戦が全て終了し、ベスト16進出をかけて

4回戦へ進出する32チームが揃いました。

対戦組み合わせが決まりました。

7月19日
①ブロック 須磨学園ー神港橘

②ブロック 神戸国際大附属ー武庫荘総合

③ブロック 三田松聖ー兵庫工業

④ブロック 関西学院ー尼崎稲園

⑤ブロック 東洋大姫路ー豊岡総合

⑥ブロック 龍野ー姫路南

⑦ブロック 神戸弘陵ー明石商業

⑧ブロック 明石ー舞子


7月21日
⑨ブロック 市川ー西宮東

⑩ブロック 滝川第二ー北須磨

⑪ブロック 相生ー東播磨

⑫ブロック 市立尼崎ー神戸第一

⑬ブロック 社ー神戸学院大附属

⑭ブロック 報徳学園ー県立芦屋

⑮ブロック 神港学園ー明石北

⑯ブロック 淡路三原ー長田  


夏本番の暑さ予報なので、体調に気を付けて頑張って下さい!


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月18日対戦結果

2021-07-18 | 2021 夏 ☆ 甲子園

今日は残る3回戦8試合が行われ、4回戦進出校が揃いました。

朝から気温も高く真夏の暑さの中の試合でしたが選手のみなさん体調は大丈夫でしょうか。

私は今日、明石トーカロ球場の第1試合 村野工業と報徳学園の対戦を応援に行きました。

炎天下での観戦で、これが軽い熱中症か...という感じで帰宅してから未だボーっと動けず

他球場の試合結果をまとめながらジーっとしています。


今日は雨が降る気配が全くなかったのですが、帰り道は涙雨が落ちました。

村野工業の7回目の夏を見届け、今、色々な気持ちの中に居ます。

気持ち落ち着けて、清水組の選手たちには別のページでメッセージを書きたいと思います。


19、21日でベスト16進出を懸けて4回戦16試合が行われます。

対戦組み合わせは次のページに記載します。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月18日対戦結果

【ほっともっと神戸】

3回戦
明石清水 001 000 000=1
神港学園 001 001 00× =2
明石清水 須藤ー南
神港学園 三木→加藤ー嶋﨑、信川
本塁打 明石清水 藤本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
3回表清水:一死から1番藤本の左越え本塁打で先制。 3回裏神港:一死から敵失と1番藤原の中越え適時2塁打で同点。 4回表清水:この回から神港は投手を加藤に交代。 6回裏神港:一死から5番森岡、6番河瀬の連打、盗塁死で二死1塁とすると、7番加藤の右越え適時3塁打で1点。

尼崎小田 000 100 000=1
淡路三原 410 000 00× =5
尼崎小田 平井、山野井、土居ー光山
淡路三原 樫本ー久保(晃)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回裏淡三原:1番久保勇の右翼線2塁打、2番立浪愛の右前打と盗塁で無死2・3塁とすると内野ゴロの間に先制。続く4番樫本のスクイズで追加点。次打者四球となったところで、尼小田は投手を山野井に交代。次打者野選で二死1・2塁から7番濱口の遊強襲安打で3点目。なおも二死2・3塁から牽制悪送球で4点目。 2回裏淡三原:二死から四球、4番樫本の中前打で1・3塁。次打者四球となったところで尼小田は投手を土居に交代。6番阿部の右前適時打で1点。 4回表尼小田:先頭1番橋本の内野安打と内野ゴロ、PBで一死3塁とすると、内野ゴロの間に1点。

【明石トーカロ】

3回戦
村野工業 0-8 報徳学園
(7回コールド)

村野工業 高田ー大山



報徳学園 久野、田村ー南條



本塁打 報徳学園 榊原、下井田






~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表村野工業、先頭が左前打で出るも無得点。1回裏報徳、先頭が右前打で出塁。続く2番榊原が右翼越え2点本塁打で先制。2回表村野工業、1死後連続安打で1、3塁とするも後続が断たれ無得点。2回裏報徳、先頭が左中間への2塁打。犠打で3進。9番田中の中前タイムリーで3点目。3回表村野工業、2死3塁と攻めるが無得点。3回裏報徳、無死から連続安打、盗塁で2、3塁とする。1死後6番木村が右前へタイムリーを放ち2点を加える。4回裏報徳、1死後右翼線2塁打で出塁のランナーを2番榊原が右前打で返す。2死後4番下井田が右越えへ2点本塁打を放ち計8点とする。6回村野工業、先頭が四球で出塁。2死3塁とするが無得点。6回裏報徳、四球、敵失を絡めて2死満塁とするが無得点。7回報徳は投手田村に交代。7回表村野工業、2死満塁の形をつくって最後まで攻めるも届かず。

長田 200 043 000=9
甲南 120 011 010=6
長田 金澤、松田ー三木
甲南 行吉、中、東野ー西

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表長田、1死後右前打で出塁。ここで甲南は投手を中に交代。長田は安打、死球で1死満塁とする。ここで5番藤田の左犠飛で1点を先制。さらに連続死球で2点目。1回裏甲南、死球、犠打、内野安打で1死1、3塁から4番西が左犠飛で1点を返す。2回裏甲南、死球、犠打、右前打で1死2、3塁。9番宇保のスクイズで2人のランナーが返り、逆転3点。3回裏長田は投手を松田に交代。4回表長田、2つの安打で2死1、2塁とするも後続を断たれる。5回表長田、無死から連続安打で1、2塁。次打者の敵失で1点を加え同点とする。ここで5番藤田が左中間を破る3塁打で2点を追加。野選により1点加える。5回裏甲南、2死から3番中村が右翼線に3塁打を放ち、4番西の中前打で1点を返す。6回表長田、1死から死四球で1、2塁とする。4番満田の中前打で1点加える。5番藤田が1塁腺を破り、8点目。次打者内野ゴロの間に3塁ランナーが返り9点。6回裏甲南、先頭が右翼線2塁打で出塁。1死3塁となり、2死後2番野田が右前へタイムリーヒットで1点返す。8回裏甲南、2死から安打、盗塁、WPでランナーを進め、3番中村が左翼線へ2塁打を放ち1点加える。9回表に甲南は投手を東野に交代。9回裏甲南、最後まで相手投手へ喰らいつき果敢に攻めるも届かず。小雨降りしきる中、熱戦に終止符が打たれた。


【高砂】

3回戦
小野工業 010 000 000=1
    002 111 00× =5
小野工業 黒木、藤本ー菅野
社 堀田、藤田、松浦ー宮川

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏社:3番後藤の右前打、盗塁で2死2塁とするも無得点。2回表小野工:4番菅野の右前打、犠打、6番森本の右前打などで2死3塁とし、敵失で1点先制。3回裏社:8番宮川の中前打と敵失、内野ゴロで1死3塁、2死後2番福谷の左越適時3塁打で同点に追いつく。3番後藤の中前適時打で逆転。4回表小野工:先頭が四球で出塁。社は投手を藤田に交代。後続を抑える。4回裏社:5番坪井の左前打などで2死1・2塁とし、9番岡本の中前適時打で1点を追加。5回裏社:小野工は投手を藤本に交代。1死から四球、WPで3塁まで進み、4番大西の犠飛で1点を追加。5番坪井の内野強襲2塁打で更に攻めるが追加点は奪えず。6回裏社:1死から四球、犠打で2死2塁とし、1番深田の左中間適時2塁打で1点を追加。8回表小野工:社は投手を松浦に交代。8回裏社:9番濱田の中前打、盗塁と敵失で2死3塁とするも無得点。小野工は粘りを見せるも力及ばず敗れた。社は4回戦進出。

明石城西 000 001 000=1
芦屋   011 100 00× =3
明石城西 宮野ー川西
芦屋 上野ー尾崎

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏芦屋:2番九十九の左前打と牽制悪送球で2死3塁とするも無得点。2回裏芦屋:3つの四球で2死満塁。1番畑中が中前安打で1点先制。3回裏芦屋:先頭四球、犠打で1死2塁から5番阪本が左前安打で1点追加。4回表明城西:1死後、2番菰池が中前安打。盗塁、四球で2死1、2塁とするも無得点。4回裏芦屋:9番森口の左前打、犠打、2番九十九の中前打で1死1・3塁とし、3番上野の右越適時2塁打で1点追加。5回裏芦屋:敵失、犠打などで2死3塁とするも無得点。6回表明城西:代打黒川の内野安打、四球で1死1・2塁とし、盗塁に悪送球が絡んで1点を返す。6回裏芦屋:2死から4番尾崎の右前打、四球で1・2塁とするも無得点。7回裏芦屋:7番日野の中前打、犠打、9番森口の右前打、四球で1死満塁とするも無得点。9回表明城西:2死から3番前川の右前打、4番井手の中前打、盗塁で2・3塁と粘りを見せるも無得点。芦屋は4回戦進出。


【ウインク姫路】

3回戦
山崎  100 101 000=3
明石北 100 201 01× =5
山崎 花畑、三辻、大野ー大野、花畑
明石北 齋藤、清水ー中山

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表山崎、四球、3番大野のレフト前ヒットで2死1・2塁から盗塁に敵失が絡み1点先制。1回裏明北、1番山名内野安打、犠打で1死2塁から3番中山のセンター前ヒットで1点。さらに4番中井のライト線2塁打で1死2・3塁を作るも後続を断たれる。2回裏明北、8番齋藤のレフト前ヒット、犠打で2死2塁を作るも無得点。3回表山崎、2番花畑ライト前ヒットを放つも無得点。4回表山崎、4番岡本のライト越2塁打、内野ゴロで1死3塁からSQがFCとなり1点追加。4回裏明北、6番廣岡の内野安打、WPから7番村上のセンター前で1死1・3塁。2死3塁となるも8番齋藤の左中間3塁打で同点に追いつく。さらに死球で2死1・3塁から内野安打で1点、この回2点取り勝ち越す。5回裏山崎投手三辻に交代。明北、四球、盗塁で1死2塁を作るも無得点。6回表山崎、この回先頭が四球。ここで明北投手清水に交代。山崎、4番岡本のライト前ヒットで1死1・3塁とし、5番三辻のセンター前ヒットで1点取り同点に追いつく。6回裏、敵失、1番山名のライト前ヒットから2死1・3塁とし、3番中山のライト前ヒットで1点。7回裏明北、2四球で1死1・2塁とするも無得点。8回表山崎、敵失、四球から2死2・3塁とするも無得点。8回裏山崎投手大野に交代。明北、四球、犠打で1死2塁とし、3番中山のライト線3塁打で1点。9回表山崎高校、代打林田のセンター前ヒットで2死1塁とし、最後まで粘り強く戦ったが惜しくも敗れた。明石北高校は4回戦進出。

網干      011 110 100=5
神戸学院大附属 131 320 10× =11
網干 太夫本、桔梗、山本、長野ー江渕
神戸学院大附属 服部、岸本、水本、小島、久下、岸本ー樋口

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表網干、四球、2番手塚の内野安打で無死1・2塁とするも無得点。1回裏神学、1番吉岡のレフト線2塁打、四球で無死1・2塁から敵失で1点先制。2回表網干、5番山本のセンター前ヒット、犠打で1死2塁から敵失で1点。2回裏神学、敵失、四球、犠打の1死2・3塁から1番吉岡のセンター前ヒットで2点。この後、盗塁、WPの2死3塁から3番水本のセンター前ヒットで1点取りこの回3点。3回表網干、2死から2番手塚のライト前ヒット、3番金澤のライト線3塁打で1点返す。3回裏神学、6番福本のライト前ヒット、敵失から2死3塁とし、WPで1点。4回表神学投手岸本に交代。4回表網干、死四球で1死1・2塁から敵失で1点。4回裏神学、2番雪永のヒット、四球で1死満塁から押し出しで1点。さらに敵失で2点取りこの回3点。5回表網干、四球で1死1塁から4番串田のレフトオーバー2塁打で1点。5回裏神学、1死から1番吉岡のレフト線3塁打、2死となるが3番水本のセンター前ヒットで1点。続く4番樋口のレフト前ヒットに敵失で1点。ここで網干投手桔梗に交代し後続を抑える。6回表2死から神学投手水本に交代。6回裏網干投手山本に交代。神学、敵失、四球で無死1・2塁とするも無得点。7回表神学投手小島に交代。2死後、神学投手久下に交代。網干、2四球と5番山本のライト前ヒットの2死満塁から押し出し四球で1点。ここで神港投手岸本に交代し後続を抑える。7回裏網干投手長野に交代。神学、3番水本がレフトオーバー3塁打、2死3塁となるが6番久下の左中間2塁打で1点。8回表神学投手久下に交代。9回表網干高校、3四球で1死満塁とし、最後まで粘りをみせたが敗れた。神戸学院大学附属高校は4回戦進出。


3回戦勝利したチームのみなさん おめでとう!

ベスト16進出進出を懸けて4回戦も頑張って!

夏を終えたチームのみなさん お疲れさまでした。


click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月17日対戦結果

2021-07-17 | 2021 夏 ☆ 甲子園

近畿地方の梅雨が明け、晴天に恵まれた暑い...熱い野球日和になりました。

今日は3回戦18試合が行われ、先日までの悪天候に足止めされていた兵庫の夏が一気に進んだ気がします。

尼崎ベイコムでは、市立西宮と関西学院は5回まで取っては取り返しの接戦に、

後半戦関西学院が得点を重ね逆転勝利。

明石、市立尼崎が1点を争い9回サヨナラ勝ち。

ほっともっと神戸では滝川第二が赤穂に2回戦に続いてコールド勝利。

柏原と豊岡総合は延長12回、豊岡総合がサヨナラ勝利。

明石トーカロでは明石商業が小野に11ー1、

高砂では2回戦育英に勝利した神戸第一が波に乗り科学技術に勝利。

神戸第一が東灘に7回コールド、4回戦市立尼崎との対戦も楽しみです。

ウインク姫路、飾磨と龍野の対戦はテレビ中継で観戦しました。

飾磨が終盤追い上げるも龍野の勢い勝り龍野が勝利、東洋大姫路、市川が4回戦進出を果たし、

三田キッピーでは西宮東が上郡に5回コールド、神戸高塚と東播磨は東播磨が8回に逆転し勝利し、

4回戦は順調に勝利を重ねている相生との対戦も注目です。

淡路佐野 伊丹北に勝利した北須磨は滝川第二との4回戦に挑みます。

明日は残る3回戦8試合が行われ4回戦進出校が揃います。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月17日対戦結果

【尼崎ベイコム】

3回戦
市立西宮 021 110 000=5
関西学院 010 222 03× =10
市立西宮 大山、小林ー三宅
関西学院 山岡、森津ー堀之内、黒田
本塁打 関西学院 天野

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回表市西、2番山中、3番大山、4番山下の3連打で1死満塁とするも併殺打で無得点。 2回表市西、7番水尾の右前打、盗塁、8番鹿嶋の左前打で1死一・三塁、9番亀丸のスクイズが小フライとなる。併殺を狙った3塁送球が逸れ1点先制。さらに1番二宮の左前打で2死一・三塁。ここで関学投手森津に交代、後続を抑える。 2回裏関学、先頭4番山口の左中間2塁打、5番堀之内の右前打で無死一・三塁とし、6番佐渡のセフティスクイズが決まり同点に追いつく。 3回表市西、3番大山四球、盗塁で無死二塁、1死後敵失により1点、6番三宅の内野安打でさらに1点、3-1とする。 4回表市西、9番亀丸セフティバント成功、盗塁で無死2塁、内野ゴロの間に三進、1死三塁、2死となるも3番大山の内野安打により1点追加。 4回裏関学、4番山口四球、5番堀之内の左前打、犠打、代打塚本死球で1死満塁とし、代打北田の右越2塁打で2点を返す。 5回表市西、6番三宅四球、7番水尾の左前打、犠打で2死二・三塁とし、9番亀丸の左前打で1点追加。 5回裏関学2番岡部左前打のあと、3番天野が中越本塁打を放ち同点に追いつく。さらに6番佐渡、7番真鍋の連打で2死一・三塁。ここで市西投手小林に交代、ピンチを切り抜ける。 6回裏関学、9番森津内野安打、四球、犠打で1死二・三塁とし、3番天野の内野安打に失策が重なり2点、逆転に成功。さらに2死2塁から4番山口の左前打で本塁を狙うも市西見事な中継でタッチアウト。 8回裏関学、1番水本四球、2番岡部の中前打で1死一・二塁とし、3番天野の中越3塁打で2点追加、さらに4番山口の右前打でこの回3点目。 9回表市西、先頭1番二宮が四球で出塁し、2死二塁と粘るも得点ならず

滝川 100 000 002  =3
明石 100 001 101×=4
滝川 板野、粂井ー岡屋
明石 川端ー小林
本塁打 明石 山本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表滝川、1番室井の左前打、犠打で1死二塁とし、敵失で1点を先制。 1回裏明石、1番戎が右中間二塁打、犠打で1死三塁としこちらも好機をつくる。ここで3番岩井の右前打で1点を返しすぐさま同点に追いつく。 3回裏明石、先頭の8番杉田の中前打、犠打、内野ゴロで2死三塁と好機を迎えるも無得点。 4回裏明石、1死後敵失、四球で一・二塁とするが無得点。 5回表滝川、2死後7番石本が左翼二塁打で出塁するが無得点。 5回裏明石、8番杉田の中前打で出塁するが無得点。 6回裏明石、2番山本が右越え本塁打で勝ち越し。 7回裏明石、途中出場の渡邉の中前打などで2死3塁から9番川端の内野安打で1点追加。 9回表滝川、二死から3番北出の右前打、4番高垣の右翼への2塁打、5番宇治の中前打で同点に追いつく。 9回裏明石、二死から敵失と四球で出塁し、1番戎の中越打で1点を挙げサヨナラ勝ち。

須磨友が丘 000 012 000  =3
市立尼崎  200 100 001×=4
須磨友が丘 山下ー坂口
市立尼崎 神野、小野塚、村上ー廣井、小林
本塁打 須磨友が丘 岩元、正木

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏市尼、2番浅野、3番米山、4番下元の連続2塁打により2点先制。 2回裏市尼、8番松原の右中間2塁打、犠打、連続四球で2死満塁とするも無得点。 3回表友が丘、四球、犠打で2死2塁とするも無得点。 4回表友が丘、敵失、2つの内野ゴロで2死3塁とするも無得点。 4回裏市尼、8番松原の左中間3塁打、四球で1死一・三塁とし、1番松岡の犠飛で1点追加。 5回表友が丘、6番岩元の右中間本塁打により1点を返す。 5回裏市尼、4番下元の中越2塁打、犠打で1死3塁とするも無得点。 6回表市尼、投手小野塚に交代。友が丘、四球のランナーを置き3番正木が右越2点本塁打、友が丘同点に追いつく。さらに4番谷澤が左越2塁打。ここで市尼投手村上に交代。友が丘2死2塁から6番岩元が右前打を放つも市尼ライト下元の好返球により本塁アウト。 7回裏市尼、四球、盗塁で2死2塁とするも無得点。 9回裏市尼、連続死球、内野ゴロで1アウト一・三塁とし、6番綱岡の犠飛により市尼サヨナラ勝ち。


【ほっともっと神戸】

3回戦
赤穂   010 00  =1
滝川第二 521 21×=11
(5回コールド)
赤穂 山崎、宍戸、名田ー山本
滝川第二 加藤、坂井ー前田
本塁打 滝川第二 大塚

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏滝川第二:先頭一石が四球で出塁。盗塁、内野ゴロで1死三塁から3番長井の右前安打で先制。牽制悪送球による1死3塁から4番薮内の右前安打で1点追加。ここで赤穂投手を宍戸に交代。2死から薮内が盗塁。2死二塁から6番木谷の左前安打で1点追加。さらに7番前田の左越三塁打、8番上中の右前安打でこの回5点を先制。2回表赤穂:先頭打者がエラーで三塁へ。1死三塁から井本のバントがエラーを誘い1点を返す。2回裏滝川第二:先頭一石が右前安打で出塁。盗塁後、2番大塚の右越本塁打で2点を追加。3回裏赤穂投手を名田に交代。滝川第二:先頭前田の中前安打、野選で無死一二塁。2死三塁から1番一石の中前安打で1点を追加。4回裏滝川第二:薮内、浅香、木谷の連続安打で無死満塁。7番前田の左前安打、代打山口の犠飛で2点追加。5回表滝川第二投手を坂井に交代。5回裏滝川第二:先頭長井が右越三塁打で出塁、2打者申告故意四球で無死満塁。1死後、7番前田の左前安打で1点が入り、サヨナラゲーム。

和田山  000 000 000=0
神戸弘陵 001 010 00× =2
和田山 藤原ー田村
神戸弘陵 時沢、山河、田中、芝ー松本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
3回裏2番米田、3番山河連続死球で無死1・2塁。続く4番高田の1球目にWPで無死2・3塁となる。1死後5番時澤の右翼線二塁打で3塁走者生還。弘陵1点先制。4回から弘陵投手山河に交代。5回裏弘陵1死後3番山河が敵失で出塁。2死後5番時澤の初球にWPで走者2進、3球目に3盗を決め2死3塁に展開。5球目のWPで弘陵1点追加。後半戦に突入。8回から弘陵投手田中に交代。試合は両チームともチャンスを作るも後続を断ち9回和田山の攻撃を向かえる。9回から弘陵投手芝に交代、粘る和田山の攻撃を振り切りゲームセット。弘陵4回戦進出を決める。

柏原   010 000 041 000  =6
豊岡総合 320 000 100 001×=7
(延長12回)
柏原 中島ー近藤
豊岡総合 田垣、 浅田、北村、吉岡ー今田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏豊岡総合:1死から四球、盗塁、WPで三塁へ。3番田垣の内野安打で1点先制。さらに四球で一二塁とし、5番今田の右中間二塁打で2点を追加。2回表柏原:四球、犠打、8番久下の中前安打で1死一三塁とし、9番近藤の中犠飛で1点を返す。2回裏豊岡総合:1死から9番朝倉、1番岡本の連続安打で一二塁。内野ゴロの間にそれぞれが進塁し、2死二三塁から3番田垣の中越二塁打で2点を追加。7回裏豊岡総合:2死から中前安打の田垣を1塁において、4番福井の左越二塁打で1点追加。8回表柏原:2番矢野の左前安打、四球、4番田中の中前安打で無死満塁。5番婦木の走者一掃の左越三塁打で3点を返し、6番中島の左前安打で1点を返す。柏原が1点差に迫る。9回表柏原:先頭矢野が左前安打、犠打、WPで1死三塁。次打者の四球で1死一三塁となったところで豊岡総合投手を北村に交代。1死一三塁から5番婦木の右線二塁打で同点に追いつく。なおも柏原のチャンスが続くが、豊岡総合の投手北村が粘りを見せて勝ち越しを許さず。9回裏豊岡総合:1死から2番宮田が中前安打で出塁し、すかさず盗塁を決める。次打者の内野ゴロの間に三進。豊岡総合は2死三塁まで攻めるが、柏原の投手中島が気迫の投球を見せ、サヨナラの危機を乗り切る。試合は延長戦に突入。10回表柏原:1死1塁から1番足立光が中前安打でつなぎ、一二塁と攻めるが無得点。12回表豊岡総合は投手を吉岡に交代。12回裏豊岡総合:2番宮田が内野安打で出塁。1死後盗塁、WPで三塁へ。2者の申告故意四球により、1死満塁となる。ここで6番橋本の当たりが敵失となり、サヨナラゲーム。


【明石トーカロ】

3回戦
琴丘   010 000 000=1
尼崎稲園 100 010 01× =3
琴丘 横川ー坪野
尼崎稲園 後藤、千葉、逢坂ー沖田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表琴丘:1番加古原四球から2死三塁とし無得点。1回裏稲園:2死から3番沖田2塁打、4番逢坂四球、5番後藤の右前打で1点先制。2回表琴丘:5番長瀬中前打から1死1、3塁とし、8番瀧本の遊ゴロ併殺崩れの間に同点とする。2回裏稲園:三者凡退。3回表琴丘:1死2塁から三振、四飛で無得点。3回裏稲園:三者凡退。4回表琴丘:三者凡退。 4回裏稲園:2死から四球、無得点。5回表琴丘:先頭8番瀧本が右越え2塁打、9番三振、1番四球、2番犠打、2死2、3塁から遊ゴロ、無得点。5回裏稲園:2死から1番四球、盗塁、2番藤原の中前打で1点勝ち越し。1塁走者二盗、三盗、3番四球、2盗で2死2、3塁、4番中飛で、この回1点。6回表琴丘:先頭4番柴田が右中間2塁打、遊ゴロで1死2塁、投ゴロで2死2塁、三振で無得点。6回裏稲園:5番から三者凡退。7回表琴丘:2死から敵失で2死1塁、無得点。7回裏稲園:1死から9番桑原が中前打、右飛、2死1塁、無得点。8回表琴丘:稲園の投手が千葉に交代。先頭3番佐藤が右前打、中飛、犠打、2死2塁、無得点。8回裏稲園:先頭3番沖田が死球、遊ゴロで1死2塁、5番後藤が中前打で1死1、3塁。二盗で1死2、3塁。ワイルドピッチで1点追加。9回表琴丘:三者凡退。

明石商業 000 031 007=11
小野   100 000 000=1
明石商業 西村、西田(陸)、横山、久保ー谷村、川崎
小野 船瀬、北本、船瀬ー松本(径)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏小野、2死3塁で4番中江が左越2塁打で先制。2回表明石商、2死1、3塁と攻めるが無得点。3回表明石商、1死後2塁打で出塁も無得点。4回表明石商、2死1、2塁するも無得点。4回裏小野、2死後に中前打で出塁も無得点。5回表明石商、無死から安打、四球を絡めて満塁とし、2番稲岡、3番亀田の連続安打2点。1死後5番西田(陸)も左前打で3点。5回明石商は投手西田(陸)に交代。5回裏小野、2死1、2塁とするが、無得点。6回表小野が1死後投手を北本に交代。6回の明石商、1死1、3塁とし、2番稲岡の内野安打で1点追加。7回表小野は投手を船瀬に交代。8回裏小野、無死から連続安打でチャンスをつくるも無得点。9回表明石商、2死1、3塁から8番谷村の3塁強襲安打で5点目を加える。さらに四球を加えて2死満塁から1番岡原の左中間を抜く2塁打で走者一掃の8点とする。2番稲岡、3番亀田も右翼線安打、右翼線2塁打で続き10点。4番福本が右翼越えに3塁打を放ち11点とする。9回裏明石商は投手を島田に、捕手を川崎に交代。2死後明石商は投手を久保に交代。9回裏小野、打線は懸命に明石商投手陣にくらいつくが、力及ばず試合終了のサイレンが鳴った。

伊川谷北 000 000 200=2
舞子   000 220 00× =4
伊川谷北 中田、山岡ー中塚
舞子 金山ー税所

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回表伊川谷北:先頭が四球で出塁、その後併殺、6番中田の右前打で2死1塁とするも無得点。3回表伊川谷北:2死の1番中西の中前打で出塁するも無得点。3回裏舞子:2死から四球、1番大西の中前打、盗塁で2死2・3塁とするも無得点。4回表伊川谷北:1死から四球で出塁するも無得点。4回裏舞子:先頭3番下世が左前打、無死1塁から4番市澤の中越2塁打で先制。犠打、その後、2死3塁から7番金山の中前適時打でさらに1点追加。5回裏舞子:1死から1番大西の中前打、盗塁、その後四球、盗塁で2死1・3塁。ここで伊川谷北、山岡に投手交代。4番市澤の左中間越2塁打で2点追加。6回裏舞子:先頭6番神野の内野安打、犠打で1死2塁、その後2死3塁と走者を進めるも無得点。7回表伊川谷北:2死から四球、5番濱田の左前打、6番中田の中前打で2死満塁、7番牛尾の左前適時打で2点を返す。その後、四球で2死満塁とするも攻撃終了。7回裏舞子:先頭が四球で出塁、犠打、犠飛で2死3塁と走者を進めるも無得点。8回表伊川谷北:1死から四球、3番山岡の内野安打で1死1・2塁と走者を進めるも無得点。8回裏舞子:1死から四球で出塁するも盗塁死。7番金山の中前打で再び出塁するも無得点。9回表伊川谷北:先頭が死球で出塁、その後8番沼田の右前打で1死1・2塁試合終了。


【高砂】

3回戦
姫路南  000 320 000=5
須磨翔風 000 000 020=2
姫路南 森中ー佐野
須磨翔風 北尾、冨塚ー久保

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏須翔風:敵失、犠打で1死2塁とするも無得点。2回表姫路南:2死から6番井上高が中前打で出塁するも無得点。3回裏須翔風:8番北尾の中前打、犠打で1死2塁とするも無得点。4回表姫路南:3番佐野、4番森中の連続安打、野選で無死満塁とし、6番井上高の犠飛で1点先制。1死2・3塁からWPで2塁走者も生還し、2点を追加。5回表姫路南:四球、犠打、四球で1死1・2塁とし、4番森中の中越適時3塁打で2点を追加。6回表姫路南:須翔風は投手を冨塚に交代。6回裏須翔風:1死から四球、3番久保の中前打で1・2塁とするも無得点。8回裏須翔風:2死から2番益田の左前打と連続四球で満塁とし、5番勝部の右前適時打で2点を返す。姫路南は4回戦進出。

東灘   000 010 0=1
神戸第一 222 111 × =9
(7回コールド)
東灘 頼武、佐々木ー髙崎
神戸第一 徳山、徳留ー巳波

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表東灘:1番杉浦の中前打、犠打で1死2塁とするも無得点。1回裏神戸一:死球、犠打で1死2塁とし、3番藤井の右前適時打で1点先制。四球と5番小谷の右前打で満塁とし、内野ゴロで1点追加。2回裏神戸一:四球、犠打、1番榮喜の右前打で1死1・3塁とし、2番西川の右越適時2塁打で2点を追加。3回表東灘:2死から1番杉浦の左前打と四球で1・2塁とするも無得点。3回裏神戸一:東灘は投手を佐々木に交代。5番小谷の右前打、犠打などで2死2塁とし、8番飛田の適時三塁打と敵失で2点を追加。9番徳山の右中間2塁打で2死2塁とするも追加点は奪えず。4回裏神戸一:先頭西川が内野強襲安打で出塁。犠打で2進。4番安田の左前打で1死1・3塁。次打者の内野ゴロ間に7点目をあげる。5回表東灘:8番髙崎の右翼線2塁打、9番頼武の左前打で無死1・3塁とし、内野ゴロの間に1点をかえす。5回裏神戸一:2死から9番徳山の右前打、1番榮喜の中越適時3塁打で1点を追加。6回表東灘:神戸一は投手を徳留に交代。6回裏神戸一:3番藤井の右前打、5番小谷の右中間適時2塁打で1点を追加。東灘は粘りを見せるも力及ばず敗れた。神戸一は4回戦進出。


【ウインク姫路】

3回戦
飾磨 000 100 201=4
龍野 032 001 00× =6
飾磨 松本、前田ー遠藤
龍野 井沢、川崎ー岩本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表飾磨、3番永井、4番遠藤の連続ヒットで2死1・2塁も無得点。1回裏龍野、2つの四球で2死1・2塁も無得点。2回裏龍野、7番中地の右中間2塁打、8番大西のセンター前ヒットで1死1・3塁とし、9番井澤のライト前ヒットで1点を先制。さらに2死2・3塁となり、2番船曳のセンター前ヒットで2点を追加。3回裏龍野、四球と7番中地のライト前ヒットで2死1・2塁となり8番大西のレフト線2塁打で2点を追加。ここで飾磨投手を前田に交代し後続を抑える。4回表飾磨、死球、5番橋本の内野安打、犠打で1死2・3塁となり7番鍬田のセンター前ヒットで1点を返す。その後2死1・2塁となり9番井上ライト前ヒットも走塁死で得点ならず。4回裏龍野、1番坂井の内野安打と犠打で1死2塁となるも無得点。5回裏龍野、四球、敵失で1死1,2塁となるも無得点。6回表飾磨、2死から7番鍬田のライトオーバー2塁打も無得点。6回裏龍野、9番井澤、1番川崎の連続ヒットとWP、敵失で無死満塁から3番植野のセンター前ヒットで1点を追加。その後は飾磨投手前田が踏ん張り後続を抑える。7回表飾磨、9番井上、1番森寺の連続ヒットで無死1・3塁からWPで1点。なおも無死3塁から内野ゴロの間に1点を返す。9回表飾磨高校、死球、1番森寺のライト前ヒットで1死1・3塁とし、内野ゴロの間に1点取り、最後まで粘り強く戦ったが惜しくも敗れた。龍野高校は4回戦進出。

洲本実業  000 001 000=1
東洋大姫路 001 011 11× =5
洲本実業 戎ー小川
東洋大姫路 野々村、森、千代ー村崎

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏東洋、2死から3番根来がレフトオーバー2塁打を放つも無得点。2回表洲実、4番石原のセンター前ヒット、盗塁で1死2塁とするも無得点。3回裏東洋、8番柴田の左中間2塁打、犠打で1死3塁からSQで1点先制。4回裏東洋、3番根来のレフト前ヒット、犠打で1死2塁とするも無得点。5回裏東洋、7番村崎のレフトオーバー2塁打、犠打の1死3塁からSQで1点。6回表洲実、7番興津の右中間2塁打、犠打の1死3塁から9番中野がライト前ヒットを放ち1点。ここで東洋投手森に交代し後続を抑える。6回裏東洋、2番奥田のライト前ヒット、敵失、犠打の1死2・3塁から5番岡部がセンター前ヒットを放ち1点。7回裏東洋、9番森のレフト前ヒット、2死から2番奥田が右中間2塁打を放ち1点。8回裏東洋、4番板倉ライト前ヒット、5番岡部の内野安打に敵失が重なり、無死2・3塁で6番千代のライトフライに敵失が重なり1点。その後後続を抑える。9回表2死後東洋投手高橋に交代。洲実も最後まで粘り強く戦ったが敗れた。東洋大学附属姫路高校は4回戦進出。

松陽 000 000 000=0
市川 001 121 00× =5
松陽 梶川、元家、梶川、原、松岡ー梶原
市川 中村、坂本、山富ー栢橋

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表松陽、3番梶川が内野安打で出塁するも、無得点。1回裏市川、2死から四球、盗塁で2死2塁とするも無得点。2回表松陽、四球、犠打で1死2塁とするも無得点。2回裏市川、6番藤原の内野安打、四球、敵失で1死満塁を作るも後続が断たれ無得点。3回裏市川、敵失、犠打さらに四球で2死1・3塁を作り、5番濱野の3塁線を破る2塁打で1点先制。4回裏市川、四球、犠打、四球で1死1・2塁となり、松陽投手元家に交代。さらに四球で2死満塁をつくり、WPで1点追加。5回裏市川、四球、犠打で2死3塁から、四球、盗塁で2死2・3塁となり、ここで松陽投手梶川に交代。市川、敵失で2点を追加。6回裏市川、四球、敵失の2死1・3塁から5番濱野のセンター前ヒットで1点。ここで松陽投手原に交代し後続を抑える。7回裏市川、7番前田のレフト線2塁打、敵失、故意四球で1死満塁とするも無得点。8回表2死市川投手坂本に交代。8回裏市川、4番竹中がレフト前ヒットで無死1塁。ここで松陽投手松岡に交代し後続を抑える。9回表市川投手山富に交代。松陽高校、四球で無死1塁とし最後まで粘り強く戦ったが敗れた。市川高校は4回戦進出。


【三田キッピー】

3回戦
上郡  000 00=0
西宮東 082 0× =10
(5回コールド)
上郡 高橋ー小郷
西宮東 内田、北川ー宮崎

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 試合開始 2回裏 西宮東:先頭が四球で出塁。1死から7番檀原が左前安打で1、2塁とする。次打者が三振の際に、重盗を決める。9番高良が右線二塁打とエラーも重なり、2点先制。ランナーは3塁まで進む。1番元岡の右前適時打で1点追加し盗塁も決める。2番河邊も中前適時打で1点を追加し、送球間に2塁へ。3番谷村も内安打で1点を追加。次打者四球の後、5番下屋敷の右中間二塁打で2点追加。6番内田の二塁打で1点を追加。3回裏 西宮東:8番宮崎が左前打で出塁。犠打と四球で1死1、2塁とし2番河邊が内安打で満塁。2死後、4番南條が中前適時打で2点を追加。5回表 上郡:5番小郷が四球で出塁するも後続が断たれる。

神戸高塚 200 000 000=2
東播磨  000 001 02× =3
神戸高塚 板野ー安室
東播磨 中村、鈴木ー田中

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 神戸高塚:先頭が四球で出塁。2番小松が右前安打で、次打者の犠打で2、3塁とする。4番竹中の中越三塁打で2点先制。3回裏 東播磨:1死から四球と盗塁で得点圏へ。2死から失策でランナーは3塁へ進むも無得点。5回表 神戸高塚:9番五嶋が内安打で出塁。次打者が四球、犠打で2死2、3塁となるも後続が断たれ無得点。5回裏 東播磨:1死後、9番田中がセカンド後方の安打で3塁に到達するも無得点。6回表 投手交代 鈴木。6回裏 東播磨:先頭の3番高山が内安打で出塁し、盗塁を決める。1死後、3盗を決め5番砂川の中前適時打で1点を返す。8回表 神戸高塚:先頭から連続四球で1、2塁とするも併殺で2死3塁となる。その後、死球で出塁するも無得点。8回裏 東播磨:先頭の3番熊谷が左安打で出塁し、次打者の内ゴロの間に2塁へ。6番玉田が左前安打を放ち、盗塁も決める。7番橋本の犠飛で1点を返し、8番鈴木の左前適時打で逆転に成功。9回表の攻撃を抑え、東播磨が4回戦進出を決める。


【淡路佐野】

3回戦
相生   000 000 102=3
科学技術 000 100 000=1
相生 岡村ー打越
科学技術 二ツ石、立石ー石丸
本塁打 相生 大町

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回裏 5番石橋が右前安、6番村田が中前安で出塁するも無得点。3回表 7番田居が死球で出塁、その後盗塁。9番武田が四球を選び、1死1・2塁とするも無得点。3回裏 9番山田が内野失で出塁し、1番森山がエンドランを仕掛け、左前安を放ち1死2・3塁とするも無得点。4回裏 5番石橋が内野失で出塁し、続く6番村田が右二安を放ち、走者が帰り1点先制。5回裏 9番山田が左前安で出塁し、1番森山2番河島の犠打で2死3塁とするも無得点。7回表 4番大町が左越本を放ち、1点追加。8回裏 1番森山が内野安打で出塁。2番川島の犠打、3番竹本の進塁打で2死3塁とするも無得点。9回表 1番鍋谷が四球を選び出塁。2番山口が犠打、3番打越が四球を選び1死1・2塁。4番大町が中二安を放ち、走者二人生還、2点追加。

伊丹北 100 000 000=1
北須磨 220 111 00× =7
伊丹北 松山、土屋ー斉藤
北須磨 粕谷、命婦ー松岡

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 1番松木が内野安打で出塁。その後盗塁成功。2番小櫃が内野安打で0死1・3塁。3番西萬が中犠飛の間に3塁走者生還1点先制。1回裏 1番喜田が左二安で出塁。2番中北の犠打で走者進塁。3番宮原の内野失の間に3塁走者生還1点追加。4番毛利が中二安を放ち、走者生還2点目追加。5番松岡が四球を選び走者1・2塁とするも攻撃終了。2回裏 9番原が中安、1番喜田が左安、2番が内野安打で0死満塁から3番宮原の遊ゴの間に1点追加。続く4番毛利が左安で1点追加。3回表 走者を出すも無得点。3回裏 7番山﨑失策で出塁。代打高木が犠打、9番原が左安とチャンスを作るも無得点。4回表 満塁のチャンスを作るも無得点。4回裏 3番宮原4番毛利の連続左二安で1点を追加する。5回裏 8番命婦が中二安、9番原が左安、1番喜田の犠飛で1点追加。6回裏 2死から5番松岡が左安打、6番神田が死球で出塁し、7番山崎の右安で1点追加。7回表 走者を出すも無得点。


3回戦勝利したチームのみなさん おめでとう!

夏を終えたチームのみなさん お疲れさまでした。


click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月16日対戦結果

2021-07-16 | 2021 夏 ☆ 甲子園

2回戦残り8試合が終了し、5試合がコールドゲーム。

尼崎小田が宝塚に7回コールド、神港学園が姫路飾西に8回コールド、

明石北と福崎は、明石北が初回5得点の好スタートを守り7回コールド、

長田と川西北陵 長田が初回から得点を重ね7回コールドと強さ魅せ3回戦へ進出。

また、明石清水と宝塚西は延長10回を戦い明石清水が勝利。

淡路三原と津名の淡路対決は、延長10回淡路三原が勝ち越し勝利しました。

神戸鈴蘭台と甲南は甲南がリードを守り勝利し、

山崎と太子は山崎が8回に7得点の大量得点を挙げ逆転勝利。

3回戦も頑張って!


3回戦へ入りました。

姫路東と神港橘の対戦は、姫路東が終盤追い上げましたが神港橘の勝利、

須磨学園が加古川西に7-1で勝利し、5回戦進出を懸けて須磨学園と神港橘との対戦となりました。

神戸商業と三田松聖は三田松聖の完封勝利、兵庫工業が宝塚東に7回コールド勝利し

4回戦は三田松聖と兵庫工業の対戦。

神戸国際大附属が姫路西に11-0 5回コールドで圧勝、

武庫荘総合と尼崎双星は延長11回を戦い武庫荘総合の勝利、神戸国際大附属と4回戦を対戦します。


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月16日対戦結果

【尼崎ベイコム】


2回戦
宝塚   010 200 0  =3
尼崎小田 103 301 2×=10
(7回コールド)
宝塚 橋本、村山ー棚木
尼崎小田 山野井、土居ー光山
本塁打 宝塚 村尾

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表宝塚、尼崎小田先発山野井の前に3者凡退で攻撃を終える。 1回裏尼崎小田、1死から2番久留が死球で出塁、2死となるも4番土居の右中間への適時3塁打が出て1点先制。 2回表宝塚、2死から6番村尾が右越え場外本塁打を放ち同点に追いつく。 2回裏尼崎小田、2死から8番山本が敵失で出塁するも後続を断たれる。 3回表宝塚、先頭8番中野が四球で出塁、次打者が犠打空振りの際に尼崎小田捕手光山が1塁走者を刺し1死。2死となるも1番森本が右中間に3塁打を放つも後続を断たれる。 3回裏尼崎小田、先頭1番橋本が左前安打で出塁、2番久留の犠打で1死2塁とする。3番平井が左前安打を放ち、送球間に2進。1死2、3塁から4番土居が3塁線を破るタイムリーを放ち2点追加。さらに5番光山が右前安打を放ち1死1、2塁。ここで6番小室に右中間適時打を放ち1点追加。送球間に2死となるも7番浅田も右前打で続く。しかし後続を断たれるも、尼崎小田この回3点を追加する。 4回表宝塚、先頭3番今中が右越え3塁打、4番棚木の左前適時打で1点を返す。さらに連続四球で無死満塁とする。1死後8番中野が押し出し四球を選び、さらに1点を返す。尼崎小田ここで投手を土居に交代し後続を断つ。 4回裏尼崎小田、9番山野井が内野安打で出塁。犠打で2進。2死後PBで3進。ここで3番平井に左越え2塁打が出て1点追加、さらに敵失で1点、6番小室の適時打で1点を追加する。 5回表宝塚、1死後3番今中が中前打で出塁するも無得点。 5回裏尼崎小田、2死後1番平井が中前打で出塁するも無得点。 6回表宝塚、1死から7番橋本が死球で出塁。8番中野が右翼線安打を放ち1死1、3塁とするもダブルプレーで無得点。 6回表尼崎小田、1死後4番土居が左前打、5番光山の右前打で1死1、3塁と好機を作る。6番小室のセフティスクイズで1点を追加する。 7回表宝塚、先頭1番森本が右前打で出塁するも後続が断たれる。 7回裏尼崎小田、宝塚この回から投手を村山に交代。先頭8番山本が中前打で出塁する。1死後1番橋本が左前打、久留の犠打で2死2、3塁。ここで3番平井が中越えにタイムリーを放ち2点追加し、コールドが成立。

長田   114 102 1=10
川西北陵 002 000 0=2
(7回コールド)
長田 金澤、中嶋、松田ー三木
川西北陵 百田、山中ー浦川
本塁打 長田 金澤

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表長田、1死後2番金澤が右越え本塁打を放ち1点先制。 1回裏川西北陵、先頭和田が右前打で出塁、百田の犠打、山中の左前打で1死1、3塁とするも後続が断たれ無得点。 2回表長田、敵失で出塁、6番三木が中前打で続き無死1、2塁、犠打を失敗するも2死満塁と好機を広げ、敵失により1点を追加する。 2回裏川西北陵、1死から7番山本が死球で出塁。盗塁で2死2塁と攻めるも無得点。 3回表長田、先頭3番大西が左越え2塁打で出塁、4番満田の右前打と送球間の進塁で無死2、3塁と好機を作り、5番藤田の1塁強襲2塁打で2点を追加。さらに6番三木の中前打で無死1、3塁と好機を拡大。7番前川の右犠飛で1点追加。8番西本の初球に盗塁で1死2塁。さらに西本のセフティバントが決まり、1死1、3塁とする。さらに9番秋山の右犠飛で1点追加。西本の盗塁、1番吉澤の内野安打で再び好機を拡大するも後続を断たれる。しかしこの回長田高校4点を追加する。 3回裏川西北陵、1死から2番百田が3塁強襲の安打を放ち出塁。3番山中が中越え2塁打を放ち、1点を返す。さらに5番式見が右中間に2塁打を放ち1点を返す。 4回表長田、1死から4番満田が右翼フェンス直撃の2塁打を放つ。2死3塁となり、6番三木が中越え2塁打で1点追加。 4回裏川西北陵、1死後8番浦川が右前打で出塁、犠打で2死2塁とするも後続断たれ無得点。 5回表長田、川西北陵投手この回から山中に交代。長田の攻撃を3者凡退に抑える。 5回裏川西北陵、長田投手この回から中島に交代。先頭2番百田が3塁強襲安打で出塁するも無得点。 6回表長田、先頭2番金澤が四球で出塁、3番大西の右翼線2塁打、四球で無死満塁とする。ここで5番藤田が中前打を放ち2点を追加する。犠打、内野ゴロで2死2、3塁となるも、後続を断たれる。 6回裏川西北陵、先頭6番柏木が右中間2塁打を放ち出塁するも無得点。 7回表長田、1死後1番中嶋が安打で出塁後、2死2塁となる。ここで3番大西が中前に適時打を放ち、1点を追加する。さらに4番満田の1塁強襲安打で1、3塁とするも後続を断たれる。 7回裏川西北陵、長田投手この回から松田に交代。2四球とPBで1死2、3塁とするも後続が断たれる。


【ほっともっと神戸】

2回戦
神港学園 111 001 05=9
姫路飾西 000 000 00=0
(8回コールド)
神港学園 加藤、石原ー嶋﨑、信川
姫路飾西 井上(恭)、佐和ー宮本(尚)
本塁打 神港学園 三木

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表神港:一死から四球と盗塁、連続四死球で満塁とすると、押し出し四球で先制。 2回表神港:一死から8番小澤の右中間3塁打、9番塩原の右前適時打で1点。 3回表神港:先頭の3番三木の中前打と犠打で一死2塁。二死後、6番河瀬の左前適時打で1点。 6回表神港:先頭敵失と犠打で一死2塁から8番小澤の右中間適時2塁打で1点。 8回表神港:先頭6番河瀬の中前打と敵失、8番小澤のバント安打で無死満塁。一死後、押し出し死球で1点。二死後、3番三木の中越え満塁本塁打で4点追加。次打者四球で飾西は投手を佐和に交代し、後続を断つ。 8回裏飾西:この回から神港は投手を石原に交代。

3回戦
姫路西     000 00=0
神戸国際大附属 047 0× =11
(5回コールド)
姫路西 長谷川、菅野ー前田
神戸国際大附属 楠本、高松、加門ー西川、上田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回裏神国附:二死から7番勝木の左翼線2塁打、8番坂本の右前打で1・3塁とすると敵失で先制。続く1番関の左翼線適時2塁打で2点、2番山里の左前適時打で1点追加。 3回裏神国附:先頭の4番西川の中越え3塁打と敵失で1点。続く6番武本の右前適時打で1点。犠打で一死2塁とすると、8番坂本のバント安打に敵失が絡み1点。その後、連続四死球などで二死満塁とすると、3番阪上の右中間適時2塁打で2点。続く4番西川の右前適時打で2点。次打者四球となったところで、姫路西は投手を菅野に交代し、後続を断つ。 4回表姫路西:この回から神国附は投手を高松に交代。 5回表姫路西:この回から神国附は投手を加門に交代。 


【明石トーカロ】

2回戦
明石清水 000 020 003 2=7
宝塚西  212 000 000 0=5
(延長10回)
明石清水 須藤ー南
宝塚西 西尾、土橋、芳山ー土田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏宝塚西:二死から3番上田が左前2塁打を放ち、4番松井が四球で二死1・2塁とし6番原田が中前適時打で2点を先制する。 2回宝塚西:二死から1番古谷が右前打で出塁、盗塁を成功させ二死2塁とし、2番福浦の打球がセンター前のヒットとなり1点追加。二死2塁で3番上田が左前打で二死1・3塁とするが後続を断たれる。 3回清水:9番今井が四球で出塁。2死1塁からWP、四球で二死1・2塁。4番藤田の内野安打と敵失で満塁とするも後続を断たれ無得点。 3回宝塚西:5番原田が敵失で出塁、6番平田が右中間2塁打で2・3塁とし、7番西尾が中前打で2点追加。 5回清水:1番藤本が内野安打と敵失で2塁へ。一死となり2塁走者が3塁でタッチアウト。二死1塁となり4番藤田が左前打を放ち1・2塁。5番南に四球で満塁となる。6番片井が左前適時打で2点を返す。 6回から宝塚西の投手が西尾から土橋に交代。 7回清水:二死から北園が左前打で出塁するも無得点。 9回清水:2番代打伊藤は好守に阻まれ一死、3番魚住の右前打、4番藤田は四球で一死1・2塁。5番南が犠飛で二死1・3塁。6番片井が左前打で1点。二死1・2塁で7番北園が中前打で1点。8番須藤右前打で満塁とする。9番今井の時にWPで同点に追いつく。ここで宝塚西は土橋から芳山に投手交代し後続を断たれる。 10回清水:1番藤本が左前打で出塁し盗塁成功。2番代打万波が犠打。3番魚住が四球で1・3塁となる。4番藤田に申告故意死球で満塁とする。5番南が右中間2塁適時打で逆転。 前半リードしていた宝塚西に9回で追いつき、延長回で明石清水が逆転勝利した。

明石北 500 030 1=9
福崎  010 000 0=1
(7回コールド)
明石北 齋藤、清水ー中山
福崎 年綱、前川、井上

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表明北 1死後連続四球、左前安打で満塁。5番清水の中前打で2点先制。四球で1死満塁、7番村上の併殺崩れで1点追加。二盗成功の2死23塁、8番齋藤左前打で1点追加。ここで福崎は投手前田に交代。2死13塁から9番沖原の左前打で1点追加。2回裏福崎 四球と内野ゴロで2死2塁からWPを捕手が見失う間に走者生還。四球を出したところで明北は投手清水に交代。9番前川の左前打で2死12塁と攻めるも後続を断たれる。5回表明北 四球と4番中井の左前打、2盗で無死23塁。5番清水の中前打で二者生還。犠打で1死2塁、ここで福崎は投手井上に交代。7番村上の右前打と2盗で1死23塁。サードゴロ野選で1点追加。6回表明北 2死から3番中山が中前打で出塁するも無得点。7回表明北 先頭の5番清水が中前打、犠打、その後2死3塁から捕逸で1点追加。


【高砂】

2回戦
神戸鈴蘭台 000 000 010=1
甲南    300 001 01× =5
神戸鈴蘭台 山本、宮坂ー中野
甲南 行吉、東野、深川ー西

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏甲南:1番笠井の右前打、犠打と連続死球で1死満塁とし、5番行吉の右翼線2塁打で2点を先制。6番江渕の左前適時打で1点を追加。2回表神鈴蘭:甲南は投手を東野に交代。2死から6番時枝の右越2塁打で出塁するも無得点。2回裏甲南:1死後、2番野田の左翼線2塁打、死球で1・2塁とするも無得点。3回表神鈴蘭:2死から四球と2番野田の左翼線への安打で1・3塁とするも無得点。3回裏甲南:5番行吉の中前打、犠打で1死2塁とするも無得点。4回表神鈴蘭:1死から5番植田の中前打と内野ゴロで2死2塁とするも無得点。6回裏甲南:7番東野の中前打と四球などで2死満塁とし、押し出しで1点を追加。7回表神鈴蘭:2死から7番樋野の右前打と連続四球とするも無得点。7回裏甲南:神鈴蘭は投手を宮坂に交代。1死から6番江渕が左前打で出塁するも無得点。8回表神鈴蘭:3番小野の左前打と盗塁などで2死2塁とし、5番植田の右前適時打で1点を返す。8回裏甲南:2死から1番笠井の左前打と四球で1・2塁とし、3番中村の右前適時打で1点を追加。9回表神鈴蘭:甲南は投手を深川に交代。1死から代打藤田の内野強襲安打、9番鈴木の左前打で1死1・2塁と粘りをみせるも無得点。甲南は3回戦進出。

3回戦
須磨学園 000 310 102=7
加古川西 000 000 100=1
須磨学園 蘆田、松岡ー橋本
加古川西 太田、木村、松本ー松本、横山

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回裏加古西:2死から6番田邉、7番水本の連続安打で1・2塁とするも無得点。3回裏加古西:2死から2番垣内が左前打で出塁するも無得点。4回表須磨学:1番中條の中前打、四球、WPで1死2・3塁とし、4番蘆田の右中間適時3塁打で2点を先制。2死後、6番小山の左前適時打で1点を追加。5回表須磨学:先頭8番黒川の左前打、犠打で2進。2死後WPで3進、2番橋本の左中間への2塁打で4点目。ここで加古川西、木村に投手交代。後続を抑える。5回裏加古西:6番田邉の右前打、犠打で1死2塁とするも無得点。6回表須磨学:1死から6番小山、7番武内の連続安打で1・2塁とするも無得点。7回表須磨学:1死から1番中條、2番橋本の連続内野安打などで2・3塁とし、WPで1点を追加。7回裏加古西:4番伏野の左越2塁打、敵失で1点を返す。8回表須磨学:5番橘の中前打、犠打などで2死2塁とし、8番黒川の中前打で2塁走者が本塁に突入するもタッチアウトで無得点。8回裏加古西:9番藤原の内野安打などで2死2塁とするも無得点。9回表須磨学:2死から2番橋本、3番熊谷の連続安打で2死1・2塁としWPで2塁走者がホームインして1点を追加。四球としたところで加古西は投手を松本に交代。5番橘の中前適時打で1点を追加。9回裏加古西:須磨学は投手を松岡に交代。須磨学は4回戦進出


【ウインク姫路】

2回戦
山崎 020 100 074=14
太子 010 100 111=5
山崎 花畑、大野、三辻、松浦、三辻ー大野
太子 角田、柳生、山本ー池田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表山崎、四死球、犠打で1死2・3塁とするも無得点。1回裏太子、四球、犠打で1死2塁とするも無得点。2回表山崎、敵失、四球の2死1・2塁から2番花畑がライトオーバー3塁打を放ち2点先制。2回裏太子、5番藤村の内野安打、盗塁の1死2塁から7番橘がライトオーバー3塁打を放ち1点返す。3回表山崎、四球、犠打で1死2塁とするも無得点。4回表山崎、1番田淵のセンター前ヒット、盗塁の1死2塁から2番花畑のライト線2塁打で1点。4回裏太子、四球で2死1塁から7番橘がライトオーバー2塁打を放ち1点返す。5回表山崎、5番三辻、6番野﨑の連続ヒット、PBで1死2・3塁とするも無得点。5回裏山崎投手大野に交代。太子、9番杉田のセンター前ヒット、敵失で無死2塁とするも無得点。6回裏太子、4番山本のライト線2塁打で無死2塁とするも無得点。7回表山崎、5番三辻のライト前ヒット、犠打、WPで2死3塁となるも無得点。7回裏太子、2四球とWPの2死1・3塁から4番山本がライト前ヒットを放ち1点取り同点に追いつく。8回表山崎、3四球で無死満塁。ここで太子投手柳生に交代。山崎、3番大野のレフト前ヒットで2点。犠打で1死2・3塁とし、5番三辻が右中間を深々と破る3塁打を放ち2点。続くWPで1点。なおも四球、敵失の1死1・3塁から敵失で2点取りこの回7点。8回裏山崎投手三辻に交代。2死から山崎投手松浦に交代。太子、四球、敵失の2死1・3塁からWPで1点。9回表山崎、2番花畑のセンター前ヒット、四球、WPの1死2・3塁から5番三辻のライトオーバー2塁打で2点。ここで太子投手山本に交代。2四球で満塁とし、代打中谷のセンター前ヒットで2点取りこの回4点。9回裏山崎投手三辻に交代。太子高校、2番柳生、4番山本のヒット、四球の1死満塁から内野ゴロで1点取り最後まで粘りを見せたが敗れた。山崎高校は3回戦進出。

3回戦
兵庫工業 000 600 2=8
宝塚東  100 000 0=1
(7回コールド)
兵庫工業 山本、入江、ブイー柏木
宝塚東 高垣、大杉、白根ー大久保

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏宝東、2四球と4番東のレフト前ヒットの2死満塁から6番大杉がセンター前ヒットを放ち1点先制。4回表兵工、2番廣瀨のライト前ヒットからの1死1塁で4番中村がレフトオーバー2塁打を放ち1点。続く1死2塁から5番中山のライト前ヒットで1点。6番柏木、7番田島の連続ヒットの1死満塁から8番片岡のライト前ヒットで2点。送球の間に1死2・3塁。ここで宝東投手大杉に交代。兵工、9番山本のレフト前ヒットで2点取りこの回6点。5回表兵工、4番中村のライト前ヒット、犠打で2死2塁とするも無得点。6回表兵工、8番片岡、代打田村の連続ヒットで1死1・2塁とするも無得点。6回裏兵工投手入江に交代。7回表兵工、敵失、盗塁、内野ゴロの1死3塁から4番中村が右中間3塁打を放ち1点。続く1死3塁からWPで1点取りこの回2点。7回裏兵工投手ブイに交代。宝塚東高校、敵失と7番河内の内野安打で2死2・3塁と最後まで粘りを見せたが敗れた。兵庫工業高校は4回戦進出。


【三田キッピー】

3回戦
神戸商業 000 000 000=0
三田松聖 000 040 00× =4
神戸商業 石岡ー沢邉
三田松聖 北嶋、山下ー佐多

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 県商:2死から3番黒田が中前安打から盗塁で2死2塁を作り、次打者が四球で出塁するも無得点。2回表 県商:1死から四球と失策で1死2塁となり、その後2死からW.Pでランナー3塁へ。四球で1、3塁を作るも無得点。3回表 県商:1死から四球で出塁し、その後2死となり、連続四球で2死満塁となる。松聖:投手交代 山下。後続が断たれ無得点。5回裏 松聖:2死から死球と失策で、1、3塁を作る。9番小南が中前適時打で1点先制。続く1番小野が左中間三塁打と悪送球で打者も生還し、3点を追加。7回表 県商:2死から2番柳瀬が内安打と悪送球で3塁到達。後続が断たれ無得点。7回裏 松聖:1死から8番山下が右越二塁打で出塁。次打者の内野ゴロの間に進塁するも無得点。9回表 県商:先頭の7番柴田が中前安打で出塁するも後続が断たれる。

姫路東 000 000 130=4
神港橘 021 030 01× =7
姫路東 福岡、小西ー清水
神港橘 川田、藤田ー高木、近藤

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 姫路東:1番大塚が左前安打で出塁後に犠打で1死2塁とし、次打者四球から4番村瀬が右前安打で満塁。5番清水が犠飛を放つもスタートが早く、3塁アピールアウトで無得点。2回表 姫路東:2死から四球、9番栗岡が中前安打で1、2塁。神港橘:投手交代 藤田。1番大塚が中前安打で満塁とするも無得点。2回裏 神港橘:2死1塁から8番黒石の右越三塁打で1点先制。続く9番高木の右前適時打で1点追加。3回裏 神港橘:2死から4番近藤が左中間二塁打を放ち、5番藤田の右前適時打で1点追加。5回裏 神港橘:3番喜多と4番近藤の連打で無死1、2塁とし次打者の犠打でエラーを誘い、満塁とする。6番片山の際にW.Pで1点を追加し、右前適時打でさらに1点追加。1死後、8番黒石の犠飛で1点追加。6回裏 姫路東:投手交代 小西。7回表 姫路東:先頭9番栗岡が左前安打で出塁。次打者三振の際に盗塁成功。2番八幡の左前安打で1死1、3塁とし、3番弓張の右前適時打で1点を返す。8回表 姫路東:2つの四死球で無死1、2塁とし9番栗岡の内安打で満塁。1番大塚の際にW.Pで1点追加し、左前適時打でさらに1点追加。次打者の内野ゴロの間に1点追加。8回裏 神港橘:2番高橋が左線二塁打で出塁し、犠打で1死3塁とする。その後、2死から5番藤田の右前適時打で1点追加。9回表 姫路東は反撃ならず。


【淡路佐野】

2回戦
淡路三原 001 010 010 2=5
津名   010 000 020 0=3
淡路三原 樫本ー久保(晃)
津名 坂東、木戸ー吉岡、佐藤(希)
本塁打 淡路三原 樫本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 津名:一死後、四球、内野ゴロ、四球で二死1、2塁となるも無得点。 2回裏 津名:6番葛原の中前打、WPで無死2塁から7番佐藤の左前適時打で1点先制。 3回表 三原:7番濱口が左中間三塁打で出塁。一死後、9番北条の左前適時打ですぐさま同点。二死後、2番立浪愛の中前打で1、2塁となるも後続を断たれる。 4回表 三原:4番久保晃の中前打、死球、犠打、四球で一死満塁となるも併殺で無得点。 5回表 三原:一死後、1番久保勇の中前打、内野ゴロで二死2塁から3番生垣の左前適時打で勝ち越し。 8回表 三原:一死後、四球、4番樫本の左中間適時二塁打で1点追加、打者は送球が逸れた間に三塁へ。ここで津名は投手を木戸に交代。二死後、四球で1、3塁となるも後続を断つ。 8回裏 津名:死球などで一死1塁から3番武久の右中間への適時二塁打で一気にホームイン、1点差につめる。さらに二死後、走者2塁から5番坂東の右前適時打で同点に追いつく。そのまま延長戦へ。 10回表 三原:四球で出塁し、4番樫本の右越ツーランで勝ち越し。そのまま試合を決めた。

3回戦
武庫荘総合 001 100 001 01=4
尼崎双星  200 001 000 00=3
(延長11回)
武庫荘総合 斉藤ー高岡
尼崎双星 峯尾→友金→峯尾

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 双星:1番竹添の右前打、2番鳥飼の右線二塁打で2、3塁から内野ゴロが敵失となり1点先制。一死後、なおも1、3塁から5番峯尾の犠飛で1点追加。 2回表 武庫総:一死から6番榮の左前打、四球で1、2塁となるも無得点。 3回表 武庫総:9番上村、1番岡の連打、犠打で一死2、3塁。双星はここで投手を友金に交代。その後、WPで1点を返す。 4回表 武庫総:四球、犠打、WPで一死3塁から7番芝田の左線適時二塁打で同点。 6回裏 双星:四球、犠打、内野ゴロで二死3塁から5番峯尾の右前適時打で1点勝ち越し。 8回表 武庫総:二死から四球、5番髙岡の右前打、四球で満塁となるも無得点。 9回表 武庫総:8番代打山口の中前打、犠打、死球で一死1、2塁から2番の打球が併殺崩れとなりその間に2塁走者生還、同点に追いつく。その後、3番牧元のバント安打で二死1、2塁となるも後続を断たれる。試合はそのまま延長戦へ。 10回表 武庫総:双星は投手を峯尾に交代。一死後、6番榮の左前打、犠打で二死2塁となるも無得点。 11回表 武庫総:二死後、2番田浦が中前打で出塁し、3番牧元の右越適時三塁打で遂に勝ち越し。序盤は双星がやや優位でゲームを進めたが、武庫総が粘りを見せ土壇場で同点、延長を制しゲームをものにした。


勝利したチームのみなさん おめでとう!

夏を終えた選手のみなさん お疲れさまでした。


click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】


村野工業の夏 ~ 叶 ~

2021-07-16 | 2021 夏 ☆ 甲子園


103回目の兵庫の夏に 夢~叶~


一昨年の秋ぶりに球場へ応援に行きました。

朝からまたまた怪しい空模様でしたが、晴れ女パワーも一年半ぶりに発揮して


明石トーカロ球場は一粒の雨も落ちず、お昼からは夏空の下で試合が行われました。

念願叶い球場で応援することができ、忘れかけていた感覚が蘇りました。

やっぱり高校野球は球場で応援するのが何より楽しい!

ただ今夏はコロナ感染対策もあり、球場全体の雰囲気が緊張感に覆われていて、

いつもとは違う感覚で少し落ち着かない気持ちでの観戦でした。


村野工業の夏は2年ぶり。

一昨年スタンドプレイヤーだった選手たちが早くも3年生になり最後の夏。

昨年一年、全く村工野球を観ることができなかったので

懐かしい...

嬉しい...

もう最後の夏か...

残念だな...


空白の1年半が長かったような、あっという間だったような...

そんな複雑な気持ちになりました。



待ちにまった村野工業の夏

今夏はどんな夏になるかな...

球場で応援できる感謝の気持ちと、103回目の兵庫の夏の一番星になりますように...と
願いを込めて

103個の星で今年も三年生へラッキースターを贈りました☆彡

親御さん方が作られた願い鶴と一緒に今夏もスタンドで見守ります。

どんなデザインにしようかと散々悩んだ末、明るい雰囲気がいいなと虹色にしたら

親御さん方の願い鶴と色合いがかぶってしまいした~~;


今夏のスローガン

~叶~

偶然にもラッキースターの「夢叶」お守りとスローガンが合わさって、

さらに素敵な夏になる予感がしました♬

夢へ向かって最後の夏 精一杯頑張ってほしいです。


初戦は香寺との対戦。

香寺の選手たちも待ち遠しい夏の始まりです。


カメラを持つのも1年半ぶりで撮れるかな?と心配でしたが身体が覚えていたようです。

久しぶりに没頭して撮影して楽しかったです。

ブランクある観戦とあって、雰囲気違う空気感に緊張も高まり落ち着かなかったせいか

いつもは目を向けれるところや、試合も見落としてしまった場面など多々ありますが

両チームの夏のはじまりの一戦を残します。

記録間違いなどあるかもしれませんが許して下さいm~~m


第103回 全国高校野球選手権兵庫大会2回戦 香寺vs村野工業

スターティングメンバーです。

先攻 香寺
先発 牛尾(雅)投手(3)

後攻 村野工業
先発 高田投手

村野工業ベンチ入りメンバーを親御さんに教えていただきました。


今年は3年生17人全員がベンチ入りしたとのことで嬉しく思います。

顔と名前が一致していない選手もいましたが、この試合の中で


誰より1番!のプレー(行動)をする姿を魅せてくれた選手の顔を多く覚えました。

1、高田投手
2、大山捕手
3、三宅選手
4、清水選手
5、堀川選手
6、前川選手
7、平塚選手
8、高木選手
9、信藤選手
10、黒崎選手
11、松原選手(2年生)
12、安崎選手
13、大塚選手
14、柳生選手
15、平田選手
16、藤村選手
17、伊藤選手
18、田口選手
19、瀧谷選手(2年生)
20、石川選手(2年生)

香寺は一部しか分からないのでごめんなさい。


試合開始です。

1回表香寺:先頭の1番三好選手がライト前ヒット!

2番橋本選手の犠打にミスを誘い無死1・2塁から牽制死、盗塁死を取りカバーします。

三好選手も橋本選手も初球を狙い勢いあるスタートでした。








2死から3番垣内選手がセンター前ヒットで再出塁しますが
4番尾上捕手をライトフライに。


1回裏村野工:先頭1番高木選手がレフト前ヒット!

高木選手の盗塁に送球ミスが重なり無死3塁



続く2番大山選手サードゴロ、3番清水選手サードゴロ





2死3塁から4番三宅選手のライト前タイムリー!先制!





さらに5番前川選手もレフト前ヒットで続き2死1・2塁

前川選手の盗塁で2死2・3塁とチャンスを広げますが6番平塚選手ライトフライに。

2回表香寺:先頭5番尾藤選手がライト前ヒットで出塁しますが
スリーバント、三振ゲッツーで無得点。




2回裏村野工:先頭7番堀川選手セカンドゴロ





8番高田投手の右中間2塁打!



9番信藤選手の三塁線への犠打が内野安打となり1死1・3塁と追加点のチャンスでしたが
香寺がナイスプレイ!
1番高木選手ショートゴロをWプレイ。










3回表香寺:8番大野選手ピッチャーゴロ、9番築山選手セカンドゴロ





1番三好選手ショートフライ
ショート後方にあがったフライを後ろ向きでナイスキャッチ!
前川選手よく捕りました!

ナイスプレイ!





3回裏村野工:先頭2番大山捕手の打球にミスを誘い出塁
しかし盗塁を阻まれ、センターフライ、サードフライで無得点。









4回表香寺:セカンドゴロ、三振、サードゴロ三者凡退に。



4回裏村野工:5番前川選手レフトフライ
6番平塚選手が初球をセンター前ヒット!



平塚選手の盗塁に送球ミスが重ねり三進。
1死3塁から7番堀川選手のセカンドゴロの間に1点追加。2-0










5回表香寺:5番尾藤選手ライトフライ

6番牛尾(雅)選手がライト前ヒット!
7番日下選手が初球で犠打を決め2死2塁と進めるも無得点。





5回裏村工:9番信藤選手サードゴロ、1番高木選手サードゴロ、
2番大山選手ライトフライ三者凡退に。
香寺サード尾藤選手 ナイスプレイでした!





6回表香寺:先頭9番築山選手が内野安打
思わず惜しい!と声に出てしまったくらい村野工業にとっては
惜しくも内野安打になってしまいましたが、

セカンド清水選手の精一杯のプレーだったと思います。
結果は悔しい一球でしたが、気持ち現れる守備に清々しく笑顔になれました。

清水選手も高田投手も悔しさむじむ笑顔を魅せていましたね^^;











続く1番三好選手のレフト前ヒットで無死1・2塁とするも、
3番垣内選手、4番尾上選手を二者連続三振に取り無得点。

橋本選手の犠打に高田投手は迷わず三塁へ送球
三塁を踏ませませんでした。












二者連続の三振!ナイスピッチング!

ベンチプレイヤーたちも元気に迎えます。
いつも一番に元気に飛び出してくる選手...覚えました♪




6回裏村野工:3番清水選手、4番三宅選手をライトフライ





2死から5番前川選手がレフト前ヒットで出塁!

盗塁も決まり2死2塁から6番平塚選手をセンターフライに。
香寺センター垣内選手が前へ走りこんでナイスキャッチ!
よく捕りました!












7回表香寺:
記録員選手も送り出します。2年生かな?

平田先生お久しぶりです^^



5番尾藤選手をサードゴロ

1死から6番牛尾(雅)投手が内野安打で出塁!
ここもセカンド清水選手惜しい!と野球ノートに...


この一打も惜しくも内野安打となりましたが、抜けそうな当たりの打球を
清水選手よく止めました。
ハツラツとしたプレーに思わずまた笑顔。

7番日下選手の犠打で2死2塁
8番大野選手へ代打稲垣(裕)選手が入り三振に。






7回裏村野工:7番堀川選手ファーストゴロ、8番高田投手センターフライに。



2死から9番信籐選手2安打目!ライト前ヒット!



マウンドに集まる選手たちの雰囲気に、このチームは仲間同士の信頼や絆が
備わっているんだろうな~と感じました。
表情がとてもいいでしょ~




続く1番高木選手もライト前ヒットで繋ぎ2死1・3塁のチャンス!
しかしここも香寺の守備勝り2番大山捕手をショートゴロに。















香寺の8回表、村野工業の8回裏は互いに三者凡退に。

香寺はエース日下投手へ継投し、2三振、レフトフライと三者に抑えナイスリリーフ!

香寺の選手は9回の攻撃に向かって「ここから~!ここから~!」と元気にベンチへ戻ってきました。







香寺の9回表

この回も8回に続き、ライトフライ、ショートゴロ、最後は三振で締め括り

村野工業が勝利をした対戦でした。

ずっと前に練習試合で一度見ただけだった高田投手のピッチングでしたが、

最後の夏のマウンドの姿、一球一球に貫禄と頼もしさを感じる投球を魅せてくれました。


村野工業のみなさん 初戦勝利おめでとう!

攻撃ではチャンスでのあと1本という場面が何度か訪れましたが香寺の守備に阻まれました。

次は初戦で圧倒的な打力を魅せた報徳学園との対戦なので、どちらが多くチャンスメイクし

確実な1本を重ねるか...

勝負強さを発揮して頑張ってほしいなと思います。

守備では結果がどうであれ、自分自身がその一球に負けない気持ちの強さを持って向かうか...

セカンド清水選手やショート前川選手のようなハツラツとしたプレーが

村工野球の魅力だと私は思っているので、また次戦でも

一球に気持ち負けない『攻める守備』を魅せてくれることを期待しています。

1、2年生選手もお疲れさまでした。

また野球をする姿を見る機会があることを楽しみにしています。

香寺の選手のみなさん

笑顔がとても印象に残る一生懸命が素敵なチームでした。

9回の攻撃時、スタンドの親御さんや応援者の方々の手拍子の応援に温かいチームだなと感じました。

球場で応援することでき、思い出の一戦になりました。

嬉しかったです。

ありがとう!

夏お疲れさまでした。


アップしきれなかった写真は、またいつの日か整理して形に残したいと思います。