甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

夏のひと時

2017-07-30 | 春夏秋冬 こつ こつ と...日記



先週末、村野工業昨年チームからいつも~いつもお世話になっている小林ご夫妻と

同じく昨年チーム山下選手のお母さんが経営されている桜蒼(ヨウ)へ行きました。

山下ママさんとは卒業試合でお会いして以来、小林ご夫妻とは今夏村工の夏に球場で。

一度行ってみたかった桜蒼 落ち着いた雰囲気のいいお店でした♪

山下ママさんの生き生き頑張られておられる姿に元気もらえました。

一年が過ぎるのは本当早いもので、昨年チームの選手たちがそれぞれ頑張っている様子なども伺うことができ、

またひと夏を終えて懐かしくあの時を語り合うことができるご縁が続いていることに感謝の気持ちです。

夕方6時に始まった夏の宴も、野球の話しより子育て論に華が咲きすぎて気がつけば11時

喋りすぎて美味しいお料理を撮り忘れましたが、地元から毎日仕入れておられる新鮮なお魚や、

手作りお料理美味しかったです 山下ママさん ありがとうございました。

小林ご夫妻 またまたお世話になりありがとうございます。

左から~桜蒼 山下ママさん、小林ご夫妻


高砂へ行かれた際にはぜひぜひ桜蒼へ、美味しいお料理とお酒をしっとり楽しみに行ってみて下さい。

元気もらえますよ


桜 蒼

兵庫県 高砂市 高砂町細工町1351-1F-4
079-443-0333


2017夏! 第62回全国高校軟式野球選手権兵庫大会 7月28日対戦結果

2017-07-30 | 高校野球

1回戦残る2試合 芦屋学園と村野工業、神戸弘陵と神戸国際大附属との対戦が行われ、

芦屋学園の逆転を村野工業が終盤再逆転をし2回戦へ進出。

神戸弘陵 秋山、井上投手リレーで完封(7回コールド)勝利しました。



今日から2回戦が開始、春の優勝校 報徳学園、準優勝校 飾磨工業の登場です。

2回戦対戦組合わせ

30日 
 9:30~ 報徳学園ー育英
12:00~ 兵庫工業ー神港学園

31日
 9:30~ 篠山鳳鳴ー村野工業
12:00~ 神戸弘陵ー飾磨工業


7月28日対戦結果

【三田城山】

芦屋学園 001 200 000=3
村野工業 100 010 40× =6

芦屋学園 藤本ー岩瀬 
村野工業 倉西、古澤、倉西ー野々村

兵庫県高校野球連盟試合速報より
 
1回表:芦屋 二死から3番前田が左翼線二塁打を放つも無得点。
1回裏:村工 先頭高橋が四球で出塁し、盗塁、敵失の後一死から3番形木原の内野ゴロの間に1点先制。
3回表:芦屋 8番脇本が無死から右前安打で出塁後、犠打、内野安打でチャンスをつくり、
二死三塁から2番岩瀬の右前適時打で1点を返す。
4回表:芦屋 無死から4番峰松が四球で出塁後、5番三崎の三塁打、6番安原の二塁打で2点を追加。
5回表:村工 2死から四球で出塁した走者を、9番倉西、1番高橋の連続安打で1点追加し3-2とする。
7回裏:村工 6番恵、7番古澤の連続安打と四球で無死満塁。
9番倉西の走者一掃の3塁打で3点取り逆転。
なお四球、盗塁で無死2、3塁。1死後、3番形木原の左犠飛で1点追加。


神戸弘陵   112 022 0=8
神戸国際大附 000 000 0=0
(7回コールド)

神戸弘陵学園 秋山、井上ー岡村 
神戸国際大附 赤木ー岡

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表:弘陵 先頭桝野が死球で出塁し、盗塁。2番石丸の左前安打で1点先制。
1回裏:国際 1死から連続敵失で1・2塁とするが後続が断たれ、無得点。
2回表:弘陵 先頭岡村が敵失で出塁後、1死3塁とし、7番筒川の内野ゴロの間に1点追加。
3回表:弘陵 先頭秋山が左前安打、盗塁。1死後2番石丸の中前安打、盗塁で2・3塁。
4番宮崎の打球が敵失を誘い、2者が生還。
3回裏:国際 先頭9番小松が四球で出塁後、四球、盗塁で2死2・3塁と攻めるも無得点。
5回表:弘陵 先頭9番秋山が敵失で出塁し盗塁。1番桝野が右越えに2塁打を放ち、1点追加。
さらに2番石丸の右前安打で1点。
5回裏:国際 2死後、2番山本が右前安打で出塁するも無得点。
6回表:弘陵 先頭6番大久保、7番筒川の連続安打と敵失、盗塁で無死2・3塁とし、代打藤原の左前安打で2点追加。
6回裏:弘陵 投手井上ヒに交代。
国際 1死後、5番岡、6番原田の連続安打で1・2塁とするが後続が断たれ、無得点。
7回裏:国際 代打藤原が四球で出塁するも後続が断たれ、無得点。


2017夏!甲子園☆彡 第99回全国高校野球選手権兵庫大会 神戸国際大附属優勝おめでとう☆彡

2017-07-29 | 2017 夏☆甲子園



神戸国際大附属と明石商業は新チームになり秋から1勝1敗

2016年秋 県大会3回戦 神戸国際大附属4-3明石商業(延長11回)

2017年春 県大会準々決勝 明石商業3-0神戸国際大附属

3度目の対決は夏決勝

兵庫球児の夏は神戸国際大が見事なチーム力を発揮し甲子園きっぷを掴みました。

選抜に続き2季連続、3年ぶりに夏甲子園へ帰って来ます。

神戸国際大附属の選手のみなさん 優勝おめでとう


決勝の緊張感・・・

いつもは難なくこなせているだろうプレイにもミスが出た場面も見られましたが、

仲間のミスはみんなでカバーするといった気持ち感じるプレイがたくさん観られた対戦でした。

特に神戸国際大附属レフトを守る森田選手は、初回のナイスプレイで国際の流れを作り出しました。

攻守で活躍した森田選手は、打撃でもチームトップの打率を誇り決勝でも4安打の大活躍でした。

4番猪田捕手へとランナーをためて繋げられるところはチームの強みですね。

3回の三塁線を鋭く抜けるヒットも素晴らしかったですが、5回の絶妙なセーフティーバントには大拍手でした。





懸命のヘッドスライディングでユニホームも顔もドロドロにして頑張る姿の後ろに、

一昨年主将だった兄 真くんや、あの夏の悔し涙を流した選手たちの顔を思い出し、

選手たちは色々な人の想いも背負って頑張っているんだなと感動しながら観させていただきました。

2015年チームの夏の終わりは明石商業との準決勝、延長11回サヨナラ 甲子園への道が絶たれ熱い対戦でした。

あの日にフト戻り、残しているアルバムを見返しました。

2015年夏 明石商業戦

夏の終わりを告げるこの一枚に、終わりは始まり・・・あの悔しさ、この悔しさがここに繋がっていると思うと感動の決勝戦でした。


行く手には あふれる希望 今広がってゆく さあ世界へと こぎだそう この海を

神戸国際大附属の校歌のこのワンフレーズが、甲子園へ旅立つ選手たちにピッタリですね♪

スタンドの選手たちの懸命な応援プレイあってこその甲子園。

全力校歌カッコ良かったです。

この一枚は、あの夏の終わりの森田兄弟のツーショットです。

左が兄 真くん、右が貴くん

まだ1年生だった貴くん、2年の時を越えてお兄ちゃんや2015年チームの先輩たちが残した夢を

チームの原動力となり叶えられたこと本当に嬉しく思います。


そして、そして猪田捕手も攻守に凄すぎましたね~。

「明石で右打者が右中間に(本塁打を)打つのは初めて見た。一生記憶に残る本塁打」

と青木監督さんも絶賛されておられましたが、2試合連続のホームラン素晴らしかったです。




7回には、森田選手のヒットからまたもやランナーを置いてのセンター前タイムリーで4得点目。

アナウンサーの方が、ミスターフルスイングと名付けた猪田捕手の迫力のフルスイングで3打点さすがです。

守備でもミスで出したランナーを二度にわたりカバーし、痺れるスローイングを魅せてくれました。

甲子園でも攻守で大観客を湧かせてくれること楽しみです。


田淵主将も攻守で魅せてくれました。

見事なスクイズで3得点目は自らをカバーした一打、素晴らしかったです。

8回にはショートを抜けるか!のライナーを飛び込んでの大ファインプレイもありました。


また、片岡選手の負傷で交替をした荒木選手の活躍にも拍手でした。

7回、抜ければ流れが変わるかもしれなかったファーストへの強い当たりをよく止めました。

ナイスプレイでしたね~。

片岡選手大丈夫だったでしょうか・・・甲子園ではまた元気な姿見せてくれること願っています。


そして岡野投手素晴らしかったですね~。

5回までノーヒット、3安打完封 エースの貫禄でした。

甲子園のマウンド楽しんで下さい。

黒田投手が甲子園のマウンドで躍動する姿もまた観れたら嬉しいなと思います。


明石商業の選手のみなさん 夏お疲れさまでした。

3年連続の決勝進出は素晴らしく、惜しくもあと一歩となってしまいましたが

最終回の田渕選手の気迫の一打、チームの甲子園へ懸ける想いを感じました。




加田投手、山本捕手の2年生バッテリーの活躍にも、新チームが更に楽しみな明石商業です。

もうすぐに始まる選抜への道へ向けて、今日からまたチームみんなで頑張っていって欲しいなと思います。

明石商業は120人ほども部員が居り、多くの3年生がスタンドから最後の夏を戦いました。

一所懸命な姿はとても立派で素晴らしかったです。

3年生選手のみなさん 高校野球お疲れさまでした。


2015年の夏、神戸国際大附属と準決勝を主力で戦った明石商業和田選手から(勝手に)お借りした決勝スコア

和田くん(勝手に)ありがとう

いつも後輩たちの応援にスタンドへ駆けつけている和田くん。

この決勝戦は自分の最後の夏を思い出しながら見守ったんじゃないかなと思います。

私を見つけるといつも挨拶に来てくれる律儀な青年です。

今夏も4回戦村野工業戦で会えて嬉しかったです。

和田くん 応援お疲れさまでした!


明石商業 加田ー山本 
神戸国際大附属 岡野ー猪田
本塁打 神戸国際大附属 猪田(2ラン!)

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏神国附:二死から3番森田が右前打で出塁、続く4番猪田が右中間に2ランホームランを放ち先制。
2回表明商:先頭4番右田が四球、犠打で一死2塁とするが無得点。
3回裏神国附:二死から3番森田が左翼線2塁打、4番猪田が四球で二死1、2塁とするが得点ならず。
4回裏神国附:先頭6番谷口が右中間2塁打、犠打で一死3塁とし、8番田淵のスクイズで3点目をあげる。
5回裏神国附:一死から2番栗原が内野安打、続く3番森田がバント安打、4番猪田が四球で一死満塁と攻めるが追加点ならず。
(5回までの安打=明商:0、神国附:6、失策=明商:0、神国附:2)
6回表明商:先頭8番来田が明商初安打となる内野安打で出塁する。
二死後、2番田渕が左前打、牽制悪送球で二死1、3塁まで攻めるが無得点。
7回裏神国附:二死から2番栗原、3番森田の連続安打で二死1、2塁とし、4番猪田の中前適時打で4点目。
9回表明商:先頭2番田渕が内野安打で出塁するも後続が断たれゲームセット。
神戸国際大附属が3年ぶり2回目の優勝に輝いた。


2017年夏

今夏も開会式から観させていただくことができ、選手のみんさんの頑張りに多くの感動をいただきました。

兵庫球児のみなさん ありがとう!

そして改めて、3年生選手のみなさん お疲れさまでした。

神戸国際大附属の選手のみなさん  

叶えた夢 甲子園 162校の選手たち分まで思いっきり楽しんで頑張って下さい


2017夏! 第62回全国高校軟式野球選手権兵庫大会 7月27日対戦結果

2017-07-28 | 高校野球

軟式高校野球選手権兵庫大会2日目

1回戦 神港学園と播磨農業、篠山鳳鳴と六甲学院との1回戦2試合が行われました。

神港学園が3回、大技小技を絡めて5得点を先取するビックイニングを作り8-0(7回コールド)で勝利。

2回戦は7月30日 兵庫工業との対戦です。


篠山鳳鳴と六甲学院との対戦は延長10回の大熱戦となりました。

延長10回 逆転に成功した篠山鳳鳴が2回戦へ進出。

六甲学院は惜しくも夏を終えましたが、最後まで追い上げ諦めない気持ちを感じる頑張りを感じました。

篠山鳳鳴は、7月28日に行われる1回戦 (芦屋学園ー村野工業)の勝者と7月31日2回戦を戦います。

神港学園、篠山鳳鳴の選手のみなさん 初戦勝利おめでとう!

2回戦も頑張って下さい

播磨農業、六甲学院の選手のみなさん お疲れさまでした。


7月27日 1回戦対戦結果

【三田城山】

神港学園 005 030 0=8
播磨農業 000 000 0=0
(7コールド)

神港学園 中川ー山本 
播磨農業 森位ー守田

兵庫県高校野球連盟試合速報より
 
3回表神港学園、先頭打者の7番森が左前安打で出塁し、盗塁と犠打で1死3塁とした後、9番岸本のスクイズで1点先制する。
さらに、四死球で2死1・2塁と攻め、3番野北の左中間3塁打で2点追加する。
なおも四球と盗塁で2死2・3塁とし5番大元の左前安打で2点追加しこの回5点をあげる。
3回裏播磨農業、2死から連続安打で攻めるも得点ならず。
5回表神港学園、死球とバントヒットで出塁した走者が、3番野北の右越え3塁打で生還し2点追加する。
さらに2死から死球で出塁し盗塁で進塁した後、5番大元の中前安打で1点を追加し8点目。


篠山鳳鳴 100 000 010 2=4
六甲学院 000 000 200 0=2
(延長10回)

篠山鳳鳴 市野ー洲脇 
六甲学院 横山、吉田 ー山岸

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表鳳鳴、連続安打で2死1・2塁と攻め、5番小畠諒の左前安打で1点先制する。
2回裏六甲、2死から四球と安打で1・2塁と攻めるも得点ならず。
7回裏六甲、1死から安打と四球で1・2塁とし、7番奥村の左越え2塁打で同点とする。
さらに2・3塁と攻め、8番横山のスクイズで1点追加2-1と逆転する。
8回表鳳鳴、2番大木の1塁線を破る2塁打で出塁し犠打で1死3塁と攻め、5番小畠諒の内野ゴロの間に1点を追加、同点とする。
9回表鳳鳴、先頭の市野が1塁強襲ヒットで出塁し、犠打で2死3塁と攻めるも得点ならず。
10回表鳳鳴、3番佐内の左翼越え2塁打と4番前川のバントヒット、敬遠で無死満塁とし、6番洲脇の内野ゴロの間に1点、
さらに1死2・3塁から7番向井の内野ゴロの間にもう1点追加する。
10回裏六甲、先頭の潮が中前安打で出塁し2死3塁まで進塁させるも後続が断たれ得点ならず。


2017夏!甲子園☆彡 第99回全国高校野球選手権兵庫大会7月27日 準決勝対戦結果

2017-07-27 | 2017 夏☆甲子園

第97回大会決勝の再戦 明石商業と滝川第二、昨秋季大会決勝の再戦 神戸国際大附属と報徳学園

熱い素晴らしい準決勝でした。

明石商業と滝川第二との対戦

両校は昨秋県大会2回戦で対戦し、明石商業10-3滝川第二(8回コールド)

滝川第二の選手たちはリベンジの夏

明石商業らしいスクイズで先制された後すぐさま逆転、滝川第二らしい力強い攻撃でした。

夏での再戦も、明石商業の戦い方、チームカラーを発揮し勝利。

3年連続の決勝進出はさすがです。


神戸国際大附属と報徳学園

準決勝の抽選で対戦が決まり・・・

この2校が準決勝で戦うのかと思うと、個人的には決勝で観たかったなぁ~と少し残念な気持ちに。

東京六大学で注目を集める早慶戦のように、兵庫高校野球の早慶戦の如く多くの方が楽しみされただろう一戦。

今日は球場へは応援に行けずラジオで聴きながらの応援でした。

国際が犠牲フライで先制したその裏、2死ランナー無しからの6番池上選手、7番片岡選手、8番神頭選手の三連打で1-1

6回表 猪田捕手のレフトへの一発は結果大きな勲章打となったが、

その裏 西垣投手の打球をセンターを守る谷口選手のガッツ溢れる大ファインプレイは

速報にも書かれてあるように勝敗を分ける大きなワンプレイだったと感じました。




神戸国際大附属が1得点をリードし迎えた9回裏 

報徳学園の攻撃この1イニングは、今夏私の中の名勝負のひとつとなりました。

帰ってから録画で観て、また感動した両チーム気持ち溢れる9回裏

1死から岡本主将 ピッチャーゴロに好走塁で出塁し主将の意地と甲子園へ懸ける想いを見た。

2番永山選手のファーストゴロはカバーと送球乱れ1死1、2塁

報徳スタンドの熱い応援に鳥肌が立った。

この時点で4番篠原捕手に打席が回ることが決定し、神港学園北原監督さんの言葉のように

どちらも勝たせてあげたい気持ちになりながら、ドキドキすぎて思わず車を止めて行方を聞き入った。

逆転の報徳・・・なるか。

絶好のチャンスが到来し、注目の3番小園選手

小園選手の粘りと巧みな岡野投手との「術」対決に痺れた。

小園選手が三振に倒れ2死1、2塁

4番篠原捕手の想いこもった打球はライトへ、報徳学園の夏 最後の一球となった。

奇しくも秋の決勝、あの時と同じスコア 神戸国際大附属2-1報徳学園

これも両校の縁なのかもしれないですね。

秋は準優勝でも近畿大会の頑張り如何で選抜の道はある。

でもこれは夏ですもんね・・・

報徳学園の選手たちの涙を見ると重い2度目の2-1となりました。

両校の挨拶後、神戸国際大附属 猪田捕手へ、報徳学園 篠原捕手が自分から身体を寄せて泣いていた。

切磋琢磨してきた同志、美しい姿でした。

後輩たちはこの悔しい気持ちをバネに、また一所懸命練習して兵庫の頂点を目指して強くなっていくことだろうと思います。

報徳学園の選手のみなさん 夏お疲れさまでした。

3年生選手のみなさん 秋から数々の感動をありがとう!

高校野球お疲れさまでした。


神戸国際大附属は、2014年第96回大会以来の夏制覇、今春選抜に続き2季連続甲子園出場を懸けて明石商業と決勝を戦います。

またこの対戦も色々な人が、色々なことを想い見守る対戦になりそうです。

両校は春の県大会準々決勝で対戦し、3-0で明石商業が勝利したのも記憶に新しいですが、

両校の夏決勝の対戦が決まった時には、2015年夏97回大会準決勝へタイムスリップした方も多いのではないでしょうか。

あの夏も暑い熱い夏でしたね。

4-4からの延長で、迎えた11回裏 

まだその時は2年生だった昨年の明石商業主将大西選手によるサヨナラホームランで神戸国際大付属の夏は終わりを迎えた対戦でした。

今の3年生は入学したての1年生で初めての夏の大会。

あの一瞬を・・・あの悔しさを・・・覚えていると思いますが、私もあの日スタンドで応援をしていて

あの一打に球場中の人の時が止まったかのような空気が今も蘇る私の中でも名勝負。

今春の対決より色濃く残る夏の一戦です。

神戸国際大附属の選手たちは先輩たちの想いを晴らす絶好の対戦相手。

明石商業は三度目の正直、今夏こそ夏の甲子園へ。

明日も球場へは行けず録画での観戦となりますが、あの夏の決勝戦と同じように帰るまで結果は見ずに、

2017年 兵庫球児たちの夏最後の一戦をそっと見届けたいと思います。

神戸国際大附属、明石商業の選手のみなさん

記録より、記憶に残る素晴らしい決勝戦になりますように。



7月27日 準決勝対戦結果です。

【ウインク姫路】

第1試合
滝川第二 002 000 000=2
明石商業 010 100 02× =4

滝川第二 髙島、柚木、市原ー江端 
明石商業 加田ー山本

兵庫県高校野球連盟試合速報より
 
1回両チームともに2塁に走者を置くが無得点。
2回表滝二:一死から6番遠藤、7番山根の連続安打で一死1、2塁とするが後続が断たれる。
2回裏明商:連続四球で無死1、2塁。
滝二:投手柚木に交代
犠打で一死2、3塁後、さらに四球で一死満塁とし、9番加田のスクイズで先制点。
3回表滝二:先頭1番山本が左前打、犠打で一死2塁。内野ゴロ間に二死3塁とし、
次打者の内野ゴロ送球エラーで同点に追いつく。
さらに5番重田の中前打で二死1、3塁と攻め、6番遠藤の左前適時打で逆転に成功。
3回裏明商:先頭四球、3番山本の左前打で無死1、2塁。犠打で一死2、3塁とするが好機を逃す。
4回裏明商:二死から9番加田が左中間2塁打で出塁、1番倉見の右前適時打で同点とする。
(5回までの安打、滝二:8、明商:4)
6回表滝二:先頭7番山根が中前打、犠打で一死2塁、
二死後四球で1、2塁から内野ゴロ送球エラーが出るが、2塁走者が本塁寸前でタッチアウトとなる。
7回表滝二:二死から5番重田、6番遠藤の連打で2死1、2塁とするが無得点。
7回裏明商:二死から2番田渕が右中間2塁打、次打者の四球で1、2塁とするが得点ならず。
8回裏明商:一死から6番竹内が右中間2塁打、
7番後藤が左前打でつなぎ、さらに盗塁で2、3塁とし、8番来田のスクイズで勝ち越す。
さらに9番加田の右前打で2点差とする。
9回表滝二:先頭3番髙松が中前打で出塁するが、後続が断たれゲームセット。
明石商業が3年連続の決勝進出を決めた。

滝川第二の選手のみなさん お疲れさまでした。

3年生選手のみなさん 高校野球お疲れさまでした。


第2試合
神戸国際大附属 000 011 000=2
報徳学園    000 010 000=1

神戸国際大附属 岡野ー猪田
報徳学園 西垣ー篠原
本塁打 神戸国際大附属 猪田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

(速報には、6回表 神戸国際大附属の攻撃で、先頭の猪田が左翼席に豪快にソロホームランを放ち再び勝ち越す。

とありますが、この回の先頭は3番森田選手で、ショートフライ1死~4番猪田捕手1Bからの次球をレフトスタンドへHR!だと思います)

昨年秋の県大会決勝の再現となる戦いの前半は、国際が押し気味で試合が進め、
初回から再三得点圏に走者を進めながらも、報徳の先発西垣が粘りの投球で得点を許さない展開となった。
一方、国際のエース岡野は序盤3回こそパーフェクトに抑えたが、中盤の4回に報徳に初安打を許すと、
報徳学園打線も徐々に岡野を捉え始めた。
試合が動いたのは5回。国際は先頭の1番大丸が右前打を放ち出塁。
さらに続く8番田渕のバントが相手内野陣のミスを誘い、無死1・2塁に。
ここで9番岡野が手堅く送り、一死2・3塁と好機を拡大。
この絶好機に当たっている1番後藤が中犠飛を放ち、国際が待望の先制点を挙げた。
しかし報徳もすぐさま反撃に転じる。
直後の5回裏、二死走者無しから6番池上、7番片岡、8番神頭が三連打を放ち、すかさず同点に追いつき試合は振り出しに。
しかし国際も直後の6回表、先頭の猪田が左翼席に豪快にソロホームランを放ち再び勝ち越す。
これで試合の行方はまったく読めない展開となった。
試合が動き始めた気配が漂う中、その裏の報徳の攻撃では、
先頭の9番西垣が放ったセンター右へのライナーを、国際のセンター谷口がダイビングキャッチ。
結果的に、この超ファインプレーで流れを引き寄せたのが大きな分かれ目となった。
その後は9回表まで試合は淡々と進んだ。
9回の報徳は、一死から1番岡本が内野安打を放ち、執念の出塁。
さらに続く2番永山が敵失を誘い一死1・2塁とチャンスを拡大する。
しかし国際のエース岡野は、ここで3番の小園を空振り三振、4番篠原を右飛に打ち取り試合終了。
優勝候補同士の熱い戦いは、昨秋に続いて神戸国際大附属に軍配があがった。


2017夏! 第62回全国高校軟式野球選手権兵庫大会 開幕☆彡 7月26日対戦結果

2017-07-27 | 高校野球

兵庫軟式球児たちの夏 開幕です☆彡

開会式後、1回戦2試合が行われました。

開幕戦は但馬農業と育英との対戦

育英が初回、打者一巡6点を挙げるビックイニングを作り出し10-0(6回コールド)で圧勝。

市立尼崎と兵庫工業との対戦は、8-0(7回コールド)兵庫工業が好スタートを切りました。

育英は2回戦 春の優勝校 報徳学園との対戦、

兵庫工業は(播磨農業ー神港学園)の勝者と2回戦を戦います。


27日は1回戦2試合が行われます。

昨日は暑すぎな一日でした。

今朝は薄曇なので、昨日より少し気温も抑えてもらえると嬉しいですね。

選手のみなさん、体調に気を付けて素晴らしい対戦を。

 9:30~ 播磨農業ー神港学園
11:30~ 篠山鳳鳴ー六甲学院


7月26日 対戦結果

【三田城山】1回戦

但馬農業 000 000=0
育英   612 001=10
(6コールド)

但馬農業 中場、水島ー大平 
育英 川瀬ー坂之上

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏:育英 先頭が四球で出塁。盗塁、敵失で無死2・3塁から3番坂之上の中前適時打で2点先制。
なおも二死1・2塁から7番榎木の右前適時打で1点、8番川瀬の右前適時打で2点を追加。
二死満塁から押し出しの四球でこの回6点目。
2回裏:育英 4番花田が四球、盗塁を2つ続けた後、6番長尾の内野ゴロの間に1点追加。
3回裏:育英 2つの四死球、盗塁の後、3番坂之上の内野ゴロの間に1点。
さらに4番花田の左前適時打で1点を追加。この回までで計9点。
4回表:但農 1番中場の3塁打、敵失、盗塁で無死2・3塁とするも後続が断たれ、無得点。
6回表:但農 2番佐藤の内野安打後、敵失が絡み一死2・3塁とするも、後続が断たれ無得点。
6回裏:育英 2つの四球の後、捕逸で二死2・3塁からWPで1点追加し、6回コールドで育英が勝利を収めた。


市立尼崎 000 000 0=0
兵庫工業 321 002 ×=8
(7コールド)

市立尼崎 中嶋ー戸髙 
兵庫工業 田中ー宮下

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏:兵庫工先頭が四球で出塁。捕逸で進塁後、敵失、盗塁で1死2・3塁とし、4番田中の中前安打で1点先制。
さらに盗塁で2・3塁とし、5番曽我部の左前安打で2点追加。
2回裏:兵庫工先頭が四球で出塁後、盗塁で無死2塁。WPと捕手の3塁への送球が悪送球となり、1点。
8番四球で出塁。犠打で1死2塁とし、1番宮本の内野ゴロが悪送球となり、1点追加。
3回表:市尼崎先頭が死球で出塁。敵失で1死2塁とするも後続が断たれ、無得点。
3回裏:兵庫工4番田中が内野安打で出塁。盗塁、内野ゴロで1死3塁。6番永井の中前安打で1点。
8番小国が死球、捕逸で2死1・2塁とするが後続が断たれる。
5回表:市尼崎1死後6番矢野が死球で出塁。内野ゴロで2死2塁とするも無得点。
6回裏:兵庫工7番今川が死球で出塁、盗塁のあと、内野ゴロで1死3塁。9番中島の中前打で1点。
中堅手が後逸し、打者も生還で2点目。
1番鍵本が死球、盗塁で1死2塁と攻めるも得点ならず。
7回表:市尼崎3番中嶋の敵失で出塁、四球で2死1・2塁とするも後続が断たれ、無得点。
7回コールドで兵庫工が勝利を収めた。


育英、兵庫工業の選手のみなさん 初戦勝利おめでとう!

但馬農業、市立尼崎の選手のみなさん お疲れさまでした。


2017夏! 第62回全国高校軟式野球選手権兵庫大会 対戦組み合わせ

2017-07-25 | 高校野球

兵庫硬式球児たちの夏は大詰を迎えていますが、軟式球児たちの夏が明日26日に開幕します。

14チームが聖地明石トーカロ球場を目指して頑張ります。

開幕戦は育英と但馬農業との対戦、第2試合は市立尼崎と兵庫工業との対戦です。


今夏も全国の軟式球児たちが聖地を目指して頑張ります。

また今年も明石で応援できることを楽しみにしています。

頑張って下さい


第62回全国高校軟式野球選手権兵庫大会 対戦組み合わせ


開会式 7月26日 三田アメニスキッピースタジアムで10:00から行われます。


2017夏!甲子園☆彡 第99回全国高校野球選手権兵庫大会7月25日準々決勝対戦結果 準決勝対戦組み合わせ

2017-07-25 | 2017 夏☆甲子園

昨日は3大会で決勝が行われました。

岩手大会では盛岡大附属が選抜に続き、長野大会では松商学園が9年ぶりに悲願の甲子園出場を決めました。

熊本大会では秀岳館が2年連続、鍛治舎監督さんのご体調が心配な中でしたが、

監督さんに嬉しい甲子園きっぷ届けられましたね。

今夏も甲子園で熱い秀岳館が観られることを楽しみにしています。

また今日は5チームの甲子園出場が決まりました。

大分大会では明豊が2年ぶりに甲子園へ、広島大会では3年ぶりとなる広陵が、

京都では京都成章が19年の時を越えて近畿勢1番乗りの甲子園。

千葉大会は木更津総合が2年連続、秋田では明桜が8年ぶりに、輿石監督さんと初めての甲子園楽しみです。

甲子園出場おめでとう☆彡


勝つチームの数だけ敗れるチームの数があるわけですが、どの一戦も選手たちの一所懸命な姿には感動しますね。

応援者は、勝ったチームにも敗れたチームにも、両チームの選手たちの頑張りを讃えて拍手を贈るギャラリーでありたいものです。

応援しているチームが勝ち続けて甲子園出場が決まれば、こんな嬉しいことはないと思います。

でも応援しているチームが頑張った末、勝利を手にできない時

いつもいつも・・・

夏を終えたチーム、選手、指導者への厳しい言葉が飛び交うのを目にします。

本当悲しい残念な気持ちになりますね。

選手たちのここまでの努力や精一杯の頑張りを想って、よく頑張った、お疲れさま・・・

そう拍手を贈ってあげて欲しいですね。

もちろん温かい言葉もたくさん。

一部のそんな悲しい言葉をみかけてしまい、ついつい心重くなってしまったもので・・・

話しが逸れてしまいました。


兵庫球児の夏は準々決勝4試合が行われ4強が決まりました。

さすが8強へ進出してきただけある力のあるチーム同士の戦い、全ての対戦でロースコアの接戦となりました。

ほっともっとで準々決勝を戦い勝利した神戸国際大附属、報徳学園の選手たちに

関西学院、市立西宮の選手たちから今まで繋がれてきた多くの同志の夢と願い、

自分たちの夢、願いも込めて願い鶴が託される瞬間を目にしました。

明石で対戦をした4チームにも同じように願い鶴が託されたことだと思います。

夢を叶えるってどれだけ大変で、どれだけの汗と涙が流れて、

どれだけの気持ちが集まったのだろうと思うと胸いっぱいになりますね。

154チーム、そして今日夏を終えた4チーム、158チームの選手たちが流した涙の分、

準決勝を戦うどのチームの選手のみなさんにも輝く涙を流して欲しいなと、決勝までの3試合、応援したいと思います。

頑張って下さい


準決勝の組み合わせが決まりました。

準決勝 7月27日 【ウインク姫路】

第1試合 10:00~ 明石商業ー滝川第二
第2試合 12:30~ 報徳学園ー神戸国際大附属

決勝 7月28日 【明石トーカロ球場】13:00~


7月25日 準々決勝 対戦結果です。

【ほっともっと神戸】

関西学院   000 000 000=0
神戸国際大附 100 000 00× =1

関西学院 伊原木、高木ー山田 
神戸国際大附 岡野ー猪田

兵庫県高校野球連盟試合速報より
 
1回表関学:1死から四球、内野ゴロで2死2塁とするも無得点。
1回裏国際:1番後藤の左中間2塁打と犠打、四球で1死1・3塁とすると、4番猪田の左前適時打で先制。
続く四球で1死満塁。ここで関学は投手を高木に交代し、後続を断つ。
2回表関学:先頭の5番菱谷の内野安打、6番藤原の中安打で無死1・2塁。1死となり、
8番山田の犠飛と盗塁で2死2・3塁とするも無得点。
2回裏国際:先頭の7番大丸の右安打と犠打、9番岡野の右安打で1死1・3塁。
その後、2死3塁とするも無得点。
3回表関学:先頭の1番堀尾の敵失で出塁。犠打、内野ゴロで2死3塁とするも無得点。
7回裏国際:1死から代打谷口の右安打と犠打で2死2塁とするも無得点。
神戸国際大附の岡野が3安打完封。
ワンチャンスをものにした神戸国際大附が準決勝進出を決めた。


市立西宮 010 000 000 0 =1
報徳学園 000 000 010 1×=2
(延長10回)

市立西宮 山本ー飯田 
報徳学園 西垣、池上ー篠原

兵庫県高校野球連盟試合速報より

2回表市西:先頭の4番禿の左安打と盗塁で無死2塁とすると、5番高濱の左前適時打で先制。
3回裏報徳:1死から8番神頭の中安打と犠打で2死2塁としたが得点にならず。
6回裏報徳:9番西垣が右安打と敵失で1死2塁としたが後続を断たれる。
7回裏報徳:1死後4番篠原の左線安打、2死2塁から6番池上が四球を選び1・2塁としたが2塁走者が牽制死。
8回裏報徳:1死から神頭が振り逃げで出塁、代打稲葉の中安打、1番岡本の併殺崩れの間に2塁走者が生還し同点に追いつく。
9回表市西:3番岡田が右安打で出塁したが無得点。
9回裏報徳:1死から4番篠原の左安打と敵失で好機をつくたっが後続を断たれた。
10回裏報徳:7番片岡の中越三塁打、8番山本が左線への適時打でサヨナラ。
報徳学園が延長10回の接戦を制し、準決勝へ進出した。


【明石トーカロ】

市川   010 000 100=2
明石商業 110 100 00× =3

市川 乾、山下優ー永良 
明石商業 加田、近藤ー山本

兵庫県高校野球連盟試合速報より 

1回表市川、1番馬場の左前打、3番永良の左前打で1死一・三塁と好機を迎えるが無得点。
1回裏明商、敵失、死球、四球で1死満塁とし押し出し四球で1点を先制、
さらに1死満塁と好機が続くがスクイズ失敗などで追加点ならず。
2回表市川、2死から7番大石の左前打と8番乾の中越二塁打で1点を返し同点に追いつく。
2回裏明商、四球とパスボール、犠打で1死三塁とし、スクイズで1点を勝ち越す。
3回表市川、2番多田の中前打で出塁し、3番永良の左中間の安打性の当たりを明商が好捕し併殺に終わり無得点。
3回裏市川は先頭打者にボールが先行したところで投手山下優に交代。
明商は四球で無死一塁とするが無得点。
4回裏明商、四球三つで2死満塁とし、押し出し四球で1点を追加。
5回表市川、7番大石が中前打を放ち出塁、その2死二塁とするが無得点。
5回裏明商、四死球三つで2死満塁とするが無得点。
7回表市川、2死から大石の左前打、四球、9番竹田の左前打で満塁とし、押し出し四球で1点を返す。
7回裏明商4番宮下の内野安打、犠打、犠飛、四球で2死一・三塁するが無得点。
8回表市川、3番永良の中前打、犠打で2死二塁とするが無得点。
8回裏明商、9番加田の左前打、四球、犠打で2死二・三塁とするが無得点。
9回表市川、8番大石の中前打、内野ゴロで1死二塁と同点の好機。
2死後明商は投手近藤に交代。
市川は四球で一・二塁と逆転の走者を出すが後続が断たれ、明石商業が準決勝進出を決めた。


滝川第二 000 110 000=2
育英   000 000 000=0

滝川第二 奥、市原ー江端 
育英 野上、馬場雄ー馬場雄、赤松

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表滝二、先頭の山本が右中間三塁打を放つが無得点。
1回裏育英、1死後四球、3番山村の中前打で1死一・二塁と攻めるが無得点。
2回表滝二、6番遠藤の左前打、犠打で2死二塁とするが無得点。
3回表滝二、9番奥の右前打、犠打で1死二塁とするが無得点。
3回裏育英、8番二宮の右前打、犠打で1死二塁とするが無得点。
4回表滝二、2死から6番遠藤の右中間三塁打、7番山根の左前打で1点を先制。
4回裏育英、四球、4番辻本の左前打で無死一・二塁と好機を迎えるが無得点。
5回表滝二、2番澤田の左越二塁打、敵失で1死一・三塁と攻め、2死後敵失で1点を追加。
5回裏育英、四球、1番宮田、2番別府の連続左前打で2死満塁と攻めるが無得点。
6回裏育英、四球、6番馬場雄の左前打、敵失で1死満塁と好機。
滝二はここで投手市原に交代し後続を断つ。
7回表育英は投手馬場雄に交代。
7回裏育英、1番宮田が内野安打で出塁するが無得点。
8回表滝二、6番遠藤が中前打を放つが無得点。
9回表滝二、9番市原の中前打、パスボールで2死二塁とするが無得点。
9回裏育英、8番二宮の一塁線二塁打、内野ゴロで2死三塁と攻めるが無得点に終わり、滝川第二が準決勝進出を決めた。


神戸国際大附属、報徳学園、明石商業、滝川第二の選手のみなさん

4強進出おめでとう!

関西学院、市立西宮、市川、育英の選手のみなさん 

素晴らしい対戦をありがとう!

3年生選手のみなさん 高校野球お疲れさまでした。


2017夏!甲子園☆彡 第99回全国高校野球選手権兵庫大会7月22、23日対戦結果 準々決勝対戦組み合わせ

2017-07-23 | 2017 夏☆甲子園

22日、北北海道 白樺学園と滝川西との決勝は、延長10回 滝川西が逆転し3-2で優勝。

福島は聖光学院が5-4 サヨナラで優勝し甲子園きっぷを掴みました。

今日は11の甲子園きっぷが届く予定でしたが、北日本の天候が悪く

長野、山形、新潟、岩手の4大会で決勝が中止となりました。

長崎 波佐見 4-2 清峰(延長10回)

佐賀 早稲田佐賀 
6-1 鳥栖

宮崎 聖心ウルスラ 7-2 日向学院

山梨 山梨学院 
14-3 東海大甲府

栃木 作新学院 15-1 国学院栃木

南北海道 北海 6-5 東海大札幌

香川 
三本松 7-1 丸亀城西

7校の甲子園出場が決まりました。

作新学院と国学院栃木の決勝をライブで観戦しましたが、作新学院は圧倒的な強さでした。

7年連続の出場素晴らしいですね。

連覇を目指して甲子園でも躍動する姿を楽しみにしています。

国学院栃木の選手のみなさんが最後まで一所懸命戦う姿に感動しました。

スタンドの選手たちも最後まで笑顔を絶やさず素晴らしい応援を魅せてくれました。

どんなに突き放されてもベンチから見守る監督さんの笑顔がとても印象的でした。

国学院栃木の選手のみなさん お疲れさまでした。


兵庫は昨日今日で5回戦8試合が行われ8強が出揃いました。

接戦あり、圧勝あり、どの対戦も選手のみなさんの全力感じる5回戦となりました。


須磨と明石商業との対戦は加田投手が完封勝利。

北須磨の夏は佐用との4回戦を中継で観戦しました。

北須磨が優位に進めた対戦でしたが、佐用の選手たちも最後まで諦めない姿勢で頑張りました。

普段は厳しいという水谷監督さんの選手へ向ける笑顔の表情に、

選手たちが本当可愛いんだろうなぁ~ということが伝わってきました。









以前は部員不足で長い間、佐用の記録も残っていない休部状態の時もあったようですが、

今も部員は多くないチームながら、スタンドにはマネージャーさんが太鼓を叩き、

みんなが一所懸命なチームだなと感じました。

選手たちも応援を力に、6-0の8回表 水口投手のタイムリーで1得点を挙げました。








北須磨は昨秋の予選、県大会と注目して観させていただいたチームです。

ノーシードで挑んだ今大会では、1回戦から強さを増した北須磨の選手たちが伺える結果を毎回楽しみにしていました。

1回戦西宮甲山を延長12回6-5の大接戦、

2回戦 春の準優勝校 社を2-1と接戦を制する快挙、

3回戦 科学技術を8-0(7回コールド)の圧勝で5回戦へ勝ち進んできました。

明石商業との5回戦も前半互角の戦いでしたが、一球から流れを掴んだように思う明石商業やはり強いです。

秋、背番号4を着けピッチャーとしても魅せてくれた竹内投手は、今夏10番を背負い挑んだ夏。

竹内投手は佐用との対戦では登坂はなかったですが、ベンチでの姿や伝令としての姿が観られたことが嬉しかったです。

北須磨は元気いっぱいな魅力あるチームで良い思い出をいただきました。

北須磨の選手のみなさん ありがとう。

夏 お疲れさまでした。


神港学園と関西学院の一戦は、延長14回の熱い戦いとなりました。

「どちらも勝たせてあげたい」

「ここ何年かの中でのベストゲーム、負けたのに言うのも変だけど、清々しい気持ち」

と、神港学園北原監督さんがコメントを残されておられましたが、

対戦中にそう思わすほどの今夏大きく記憶に残る名勝負となりました。

監督さんからこのような言葉をいただけたことは選手のみなさんの頑張りが本当報われますね。

神港学園の選手のみなさん お疲れさまでした。


東播工業と市川

市川永良捕手の勳章打!勝負強い選手ですね。

貫禄の乾投手とのバッテリーに見応えある対戦を魅せてくれている市川が8強進出です。


4回戦観戦させていただいた松陽と神戸国際大附属との対戦は、7回コールドで国際が圧勝。

国際強い!


育英と西脇工業との対戦 

育英野上投手と西脇工業翁田投手との好投手同士の投げ合いは8回まで1-0の接戦

9回6番馬場(雄)選手、7番馬場(青)選手の馬場コンビ2連打で2得点目を挙げ野上投手が完封勝利。

育英もやっぱり強い!


市立西宮と伊川谷北は12-1(5回コールド) 市立西宮が圧勝。

三田松聖と報徳学園との対戦は、報徳学園小園選手のホームランも飛び8-2 報徳学園が勝利。

姫路南と滝川第二との対戦

本当に僅差、姫路南の夏はまだまだ観たかったので残念ですが、両校 力の限り戦った好ゲームになりましたね。

姫路南の選手のみなさん お疲れまさでした。


明日は休養日。

25日に行われる準々決勝の対戦組み合わせが決まりました。

甲子園まであと3つ。

選手のみなさん 頑張って下さい。


※準決決勝の対戦組み合わせは7月25日 それぞれの球場で第1試合終了後

第1試合の勝利チームおよび第2試合の1塁側チームが抽選くじを引きます。



7月22日対戦結果 5回戦

【ほっともっと神戸】

北須磨  000 000 000=0
明石商業 000 102 11× =5

北須磨 岩瀬、鷲巣、岩瀬ー小森 
明石商業 加田ー山本

兵庫県高校野球連盟試合速報より
 
1回表北須磨:3番池之上が中越2塁打で出塁したが無得点。
1回裏明石商:1番倉見が四球と犠打で2塁へ進んだが、無得点。
2回裏明石商:6番後藤が四球と犠打で2塁へ進んだが、無得点。
3回表北須磨:9番佐々木の左前ヒット、1番立花の四球と犠打で2死2・3塁の好機を作ったが無得点。
3回裏明石商:9番加田の左前ヒットと犠打、連続四死球で2死満塁としたが無得点。
4回表北須磨:4番鈴木の左前ヒットで出塁したが、無得点。
4回裏明石商:7番来田の死球、8番宮下の左前ヒットと犠打で2死2・3塁とし、1番倉見の内野安打で先制、
2番田渕が四球を選び満塁としたが、後続を断たれる。
5回表北須磨:8番岩瀬が中前ヒットと犠打で2塁へ進んだが、無得点。
5回裏明石商:4番右田が四球と犠打、6番後藤の四球で1死1・2塁から犠打で走者を進めたが無得点。
6回表北須磨:3番池之上の中前ヒットと4番鈴木の右前ヒットで1・2塁としたが後続を断たれた。
6回裏明石商:北須磨、投手に鷲巣を起用。
1番倉見の中前ヒットと2番田淵の四球、3番山本の死球で1死満塁、2死後5番藤本の死球、6番後藤の四球で2点を追加。
7回表北須磨:7番仲田が中前ヒットで出塁したが無得点。
7回裏明石商:8番宮下の左中間2塁打と犠打、死球で1死1・3塁(北須磨:投手を岩瀬に交代)からスクイズで4点目を得点。
8回裏明石商:5番藤本が左前ヒットと盗塁、6番後藤の四球、犠打で2死2・3塁から8番宮下の中前ヒットで追加点を挙げる。
(北須磨:8-6-2の連携で2塁走者を本塁で封殺)


神港学園 100 021 100 000 00 =5
関西学院 000 120 020 000 01×=6
(延長14回)

神港学園 大西ー菅原 
関西学院 伊原木、高木ー山田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表神港:1番佐々木の右越え2塁打と犠打で1死3塁。3番菅原のスクイズで先制。
4回裏関学:先頭の3番田中の左安打を左翼手がファンブルする間に2塁まで進み、
続く4番谷山の内野安打で無死1・3塁。次打者の併殺崩れの間に同点とする。
5回表神港:先頭の7番海端の左安打、敵失で無死1・2塁。
次打者の犠打が3塁封殺となるも、続く1番佐々木の右安打で1点。
ここで関学は投手を高木に交代。
1死1・3塁から2番平沢のスクイズでさらに1点。
5回裏関学:1死から9番高木の右中間3塁打、1番堀尾の右前打で1点を返す。
2死1塁となり、3番田中の内野安打、4番谷山の左安打で同点とし、試合は後半戦へ。
6回表神港:先頭の4番井上翼の四球、5番大西の左安打で無死2・3塁。6番塩塚の内野ゴロの間に1点。
7回表神港:先頭の9番前田の四球、1番佐々木の左中間2塁打で無死2・3塁。
2番平沢のスクイズが併殺となるも、続く3番菅原の右中間2塁打で1点。
8回裏関学:先頭の4番谷山の中安打、5番菱谷の中越え3塁打で1点。
1死となり、7番日野のスクイズで同点。
14回裏関学:1死から3番田中が中安打。内野ゴロで2死1塁。
5番菱谷の内野強襲安打で1・2塁とすると、6番藤原の右安打で2塁走者が生還し、サヨナラ。
関西学院が延長14回の死闘を制し、ベスト8進出を決めた。


【ウインク姫路】

東播工業 000 200 000=2
市川   000 102 00×  =3

東播工業 十倉ー森本 
市川 乾ー永良
本塁打 市川 永良(2ラン!)

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏市川:2死から3番永良が右前打で出塁するも無得点。
2回表東播工:先頭4番大西が内野敵失で無死2塁とするも無得点。
2回裏市川:先頭5番田淵が左前打で出塁。犠打、四球で1死1、2塁と攻めるも、
8番の右飛球を捕球後、東播工の見事な連携で3塁で刺殺され、無得点。
3回表東播工:1死から8番濱崎が中前打で出塁し、盗塁、右飛球で三進するも無得点。
4回表東播工:先頭2番亀川がセフティーバントで出塁、犠打、四球で1死1、2塁。
2死後、6番中元の内野ゴロが敵失を誘い、走者2人が生還し、2点を先制。
4回裏市川:先頭3番永良が右中間二塁打で出塁。
1死後、5番田淵の右前打で1、3塁と攻め、内野ゴロ併殺崩れで1点を返す。
5回裏市川:先頭7番大石が内野安打で出塁。1死後、盗塁が成功するも内野ゴロで三塁刺殺。
その後、盗塁で2死2塁と攻めるも後続が倒れ無得点。
6回表東播工:先頭1番岩見が中前打、犠打で1死2塁とするも、市川の乾が二者連続三振を奪い、無得点。
6回裏市川:先頭2番多田が左前打で出塁し、続く3番永良の左越2点本塁打で逆転に成功。
さらに1死後、5番田淵の左前打、四球で1、2塁とするも後続が倒れ、追加点を奪えず。
7回表東播工:先頭5番中尾が四球で出塁し、内野ゴロで二進。
2死後、敬遠で1、2塁とするも、後続が倒れ無得点。
8回表東播工:2死から3番十倉が死球で出塁するも無得点。
8回裏市川:2死から5番田淵が中前打で出塁するも無得点。
9回表東播工:先頭5番中尾が右線二塁打で出塁。犠打で1死3塁とし、内野ゴロ本塁刺殺で同点ならず。
2死から8番濱崎が中前打で1、2塁と攻めるも後続が倒れ、試合終了。
見事な逆転勝利で市川高校がベスト8進出を決める。


松陽      110 000 0 =2
神戸国際大附属 304 100 1×=9 
(7回コールド)

松陽 福田、川﨑、梶原ー北野 
神戸国際大附属 黒田、花村ー猪田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表松陽:一死から連続四死球で一死1、2塁とし、次打者の併殺崩れの間に2塁走者の好走もあり先制点。
1回裏神国附:先頭四球、犠打で一死2塁とすると、3番森田の左翼線2塁打で同点、
4番猪田の中越2塁打で逆転、さらに5番片岡の右前打で3点目をあげる。
2回表松陽:先頭5番福田が左翼線2塁打、二死後8番中本の右前適時打で1点をかえす。
さらに9番隈部の左翼線2塁打で二死2、3塁とするが神戸国際は投手を花村にスイッチし後続をおさえる。
2回裏神国附:一死から8番田淵が右翼線2塁打、内野ゴロで二死三塁とするが無得点。
3回裏神国附:先頭2番栗原が左中間2塁打、次打者四球で無死1、2塁。
4番猪田の右飛で一死1、3塁とし、さらに四球で一死満塁。
二死後、7番大丸の右中間2塁打で3点を追加。
さらに内野ゴロエラーで二死1、3塁から重盗でこの回4点目をあげる。
4回表松陽:先頭5番福田が内野安打、6番北野が左前打で無死1、2塁とするが無得点。
4回裏神国附:先頭1番後藤が左前打、犠打で一死2塁、
さらに3番森田の左前打で一死1、3塁とし、4番猪田の右犠飛で8点目をあげる。
7回裏神国附:先頭四球、犠打で一死2塁。
ここで松陽投手梶原に交代
次打者四球で一死1、2塁から7番大丸の左前打で本塁を突くもタッチアウト。
なおも四球で二死満塁から9番花村の中前適時打で1点を挙げコールドゲームとなる。


7月23日対戦結果 5回戦

【ほっともっと神戸】

育英   001 000 001=2
西脇工業 000 000 000=0

育英 野上ー馬場(雄) 
西脇工業 翁田、内藤、村上(隼)ー西山

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表育英:3番赤松が敵失と盗塁(送球が外野へ)で3塁へ進んだが無得点。
1回裏西脇工:1番内藤の四球と犠打、4番翁田の右前ヒットで2死1・3塁としたが無得点。
3回表育英:8番二宮の左中間二塁打と犠打で1死3塁から敵失で先制。
3回裏西脇工:2番松井が敵失で出塁したが無得点。
4回表育英:4番辻本、5番馬場(雄)が連続四球で出塁したが無得点。
4回裏西脇工:6番小西が敵失で出塁したが無得点。
6回表育英:1番宮田の内野安打と犠打で走者を進めたが無得点。
6回裏西脇工:2番松井がヒットで出塁、続く打者の内野ゴロの間に3塁まで進んだが得点にならず。
7回表育英:5番藤田の右前ヒットと犠打、進塁打で2死3塁としたが得点にならず。
7回裏西脇工:6番小西の中前ヒットと犠打、8番大野が四球を選び1死1・2塁としたが、4-6-3のWPで好機を断たれた。
8回表育英:9番向田が四球で出塁
西脇工、投手を内藤に交代
敵失で2塁へ進んだが無得点。
9回表育英:5番藤田の四球、6番馬場(雄)の中前ヒット、7番馬場(青)の右中間へのヒットで2点目を挙げる。
西脇工投手を村上(隼)に交代
9回裏西脇工:5番岸本が中前ヒットで出塁したが得点できず。
育英の野上が西脇工打線を完封。準々決勝への進出を決めた。


伊川谷北 000 10=1
市立西宮 1110 0× =12
(5回コールド)

伊川谷北 熊谷、茨木ー池田 
市立西宮 若林ー飯田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏市西宮:2死から3番岡田の四球、4番禿の中安打で2死1・2塁とすると、5番高濱の左安打で先制。
2回裏市西宮:2死から9番井上勇が右安打で出塁すると、盗塁に敵失がからむ間に一気に ホームに生還。
3回裏市西宮:先頭の2番笹倉の中安打、四球と敵失で無死満塁とすると、押し出し四球で1点。
ここで伊川谷北は投手を茨木に交代。
続く6番若林の中安打でさらに2点追加。
7番椿野のバント安打で満塁とすると、8番飯田の右前打で2点。
なおも無死1・3塁から内野ゴロの間に1点。
1死1塁から1番齋藤の右安打、死球で満塁とすると、敵失で1点。
なおも1死満塁から併殺崩れで1点。
盗塁で2死2・3塁から5番高濱の右前打で2者が生還し、この回大量10点を入れる。
4回表伊川谷北:1死から4番茨木の中越え2塁打、5番白壁の内野安打で1死1・3塁とすると、敵失で1点を返す。
市西宮が準々決勝進出を決めた。


【明石トーカロ】

三田松聖 000 002 000=2
報徳学園 100 042 01× =8

三田松聖 松岡、吉岡、齋藤、高垣ー稲富  
報徳学園 津高、池上ー篠原
本塁打 報徳学園 小園

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表松聖、2死から3番中川が右前打で出塁するが無得点。
1回裏報徳、2死から小園の右越本塁打で1点先制。
さらに4番篠原が左翼フェンス直撃二塁打で続くが追加点はならず。
2回表松聖、2死から7番和田の中前打、ボークで二塁に走者を進めるが無得点。
2回裏報徳、四球、敵失、犠打で2死二・三塁と攻めるが無得点。
3回表松聖、9番倉本の内野安打、死球などで2死一・二塁と反撃するが無得点。
3回裏松聖は投手吉岡に交代。
4回裏報徳、5番長尾の右前打、8番山本の内野安打などで2死一・三塁とするが無得点。
5回裏報徳、死球、敵失、四球で1死満塁とし、押し出し四球で1点を追加。
さらに6番片岡の右前打で2点を追加。
松聖はここで投手齋藤に交代。
報徳は7番池上の右前打でさらに1点を追加。
6回表松聖、2番青柳の左中間三塁打、連続死球で1死満塁とし、6番植田の中前打で1点を返す。
なおも1死満塁から押し出し四球で1点を返す。
6回裏松聖、投手高垣に交代。
6回裏報徳、四球、犠打、パスボールで1死三塁とし、2死後振り逃げで1点を追加。
さらに二盗後、4番篠原の左前打で1点を追加。
7回表報徳は投手池上に交代。
7回裏報徳、7番池上の左前打、ボーク、WPで1死三塁とするが無得点。
8回表松聖、無死から四球の走者を出すが無得点。
8回裏報徳、四球、二盗で2死二塁から4番篠原が三遊間を破る安打で1点を追加。
9回表松聖、三者凡退に終わり、報徳学園が準々決勝進出を決めた。


姫路南  020 010 200=5
滝川第二 110 101 02× =6

姫路南 山﨑、粂井、天磨ー清水 
滝川第二 桃尾、市原、奥ー江端

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表姫南、四球、犠打、四球で1死1、2塁と先制の好機を迎えるが無得点。
1回裏滝二、四球、犠打で1死2塁とし、3番高松の右前打で1点を先制。
さらに4番高島の右前打、盗塁で1死2、3塁とするが、この回1点で攻撃終了。
2回表姫南、1死から死球、7番服部の一塁線安打に敵失が絡み1点をあげ同点に追いつく。
なおも1死3塁からスクイズ野選で1点をあげ逆転に成功。
2回裏滝二、7番山根、8番江端の連続中前打、暴投で1死2、3とし、9番桃尾の左前打で1点をあげ、すぐさま同点に追いつく。
さらに1番山本の内野安打で1死満塁とするがこの回1点で攻撃終了。
3回表姫南、3番岡部の中前打、二盗、暴投で1死3塁と好機。
滝二はここで投手市原に交代。
姫南は四球、盗塁で2死2、3塁と攻めるが無得点。
3回裏姫南は投手粂井に交代。
滝二は4番高島の左前打、犠打、犠飛で2死3塁と攻めるが無得点。
4回裏滝二先頭8番江端二内野安打、9番犠打、2番澤田左前打で2死1、3塁とし、3番三塁失策で1点勝ち越し。
5回表姫路南は先頭1番上谷一塁内野安打、2番犠打、3番2塁失策で1、3塁とし、2死から5番小川左前適時打で同点。
敵失が絡み、なおも2、3塁とするも後続倒れ無得点。
6回裏滝二は先頭8番江端中前打、9番犠打、1番一塁失策、二盗で1死2、3塁とし、2番澤田の中前打で3塁走者生還、
2塁走者も本塁を狙うも刺殺。
3番高松投強襲安打でなおも2、3塁とし、4番が大飛球を放つも、姫路南右翼手上谷の好捕に阻まれる。
7回表姫路南は先頭1番上谷左前打、4番死球などで2死1、3塁とし、5番小川の左中間2塁打で2点を取り、逆転に成功。
8回裏滝二は8番江端中前打、9番犠打で1死2塁とし、1番山本の右中間適時3塁打で同点。
2番澤田左前適時打で逆転に成功。
9回表姫路南は2番建畑左前打、4番川西右前打で2死1、3塁とするも無得点。
滝川二が接戦を制し、準々決勝へ進出した。


8強進出チームのみなさん おめでとう!

夏を終えた8チームの選手のみなさん お疲れさまでした。

3年生選手のみなさん 高校野球お疲れさまでした。


2017夏!甲子園☆彡 第99回全国高校野球選手権兵庫大会7月19、21日対戦結果

2017-07-21 | 2017 夏☆甲子園

沖縄興南に続き、鹿児島では神村学園が5年ぶりに夏甲子園へ帰ってきます。

神村学園の選手のみなさん 優勝おめでとう☆彡

北北海道、岩手、福島では準決勝が終了し、いよいよ決勝を迎えます。

北北海道は滝川西ー白樺学園、岩手 盛岡大付ー久慈、福島 聖光学院ーいわき光洋の対戦。

甲子園でどのチームが観られるか楽しみですね。

頑張って下さい


兵庫では4回戦が終了し16強が出揃いました。

5回戦へ進出した選手のみなさん おめでとう!

兵庫球児たちの夏も後半戦、熱い戦いが続きます。

甲子園まであと4つ。

まだまだ道のりは長いですが、最後まで怪我のないようベストコンディションで、

どの対戦も素晴らしい対戦になることを願っています。

一昨日、雷雨で順延となった3回戦2試合を含め、19日20日の対戦結果です。


19日 対戦結果

【ほっともっと神戸】4回戦

須磨翔風 000 000 311=5
東播工業 200 001 25× =10

須磨翔風土田、岡坂、斎藤、菅井ー荒川 
東播工業 十倉、古川ー森本 
本塁打 東播工業 大西、大西

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表須磨翔風:2死後3番小西が左前ヒットで出塁したが、無得点。
1回裏東播工業:2番亀川が四球と盗塁、守備のエラーで2死1・3塁から中尾の四球で満塁とし、6番中元の右前ヒットで2点先制。
2回表須磨翔風:5番荒川の中前ヒットと犠打、内野ゴロの間に2死3塁としたが無得点。
3回表須磨翔風:9番森が右前ヒットで出塁、犠打で1死2塁としたが、無得点。
3回裏東播工業:2番亀川の2塁打と犠打で1死3塁としたが無得点。
4回表須磨翔風:3番小西が内野手のエラーで出塁したが後続を断たれる。
4回裏東播工業:2死から7番山下が中前ヒットで出塁したが無得点。
6回裏東播工業:4番大西の左越HRで1点追加。
7回表須磨翔風:4番安田が2塁打、5番荒川が左前ヒット、6番松浦が右前ヒットで無死満塁から7番内田の犠飛で安田が生還、
なお1死1・3塁から松浦が盗塁して1死2・3塁とし代打浦の中前ヒットで同点とした。
7回裏東播工業:内野エラーと連続四球で無死満塁から1番岩見のスクイズと2番亀川の内野ゴロの間に2点を得点。
8回表須磨翔風:2番川田が内野エラーで2塁へ、3番小西が四球を選び1・2塁から5番荒川の左前ヒットで4点目としたが、後続を断たれる。
8回裏東播工業:4番大西が今日2本目となる左越HR。続く中尾が内野手のエラーと盗塁、内野ゴロで3塁へ進塁、
7番山下の左前ヒットで生還、8番青田の中前ヒットと内野安打でで満塁、1番岩見の右前ヒットで2点を追加。
代打明石が四球で出塁し1死満塁。3番十倉の犠飛でさらに1点を追加。
9回表須磨翔風:2死から代打西村の中前ヒットと死球、3番小西の左前ヒットで1点を返したが後続を断たれた。


尼崎西    000 00 =0
神戸国際大附 422 11×=10

尼崎西 岸良、田中ー本田、栢野 
神戸国際大附 岡野ー猪田
本塁打 神戸国際大附 猪田

兵庫県高校野球連盟試合速報より
1回表尼崎西:2番長尾がヒット、3番津堅が左中間2塁打で2・3塁としたが無得点。
1回裏神国大附:2番栗原がライト線への2塁打で出塁、3番森田の死球で1死1・2塁から4番猪田が中越3ランHRで先制、
続く片岡の右前2塁打と7番谷口の右前ヒットでこの回4点を得点。
2回表尼崎西:6番田口が2塁打で出塁したが無得点。
2回裏神国大附:9番岡野の中前ヒットと犠打、内野ゴロで2死3塁から3番森田の中前ヒットで追加点。
さらに森田の盗塁と四球、5番片岡の中前ヒットでこの回2点を奪う。
3回裏神国大附:1死後7番谷口が左前ヒットで出塁、8番田淵のH&Rと相手守備のミスから1点追加。
ここで尼崎西は投手を田中に交代。
1番後藤の打球を悪送球しこの回2点目。
4回裏神国大附:先頭打者の3番森田の四球と牽制悪送球、犠打で1死3塁から5番片岡の犠飛で9点目。
5回表尼崎西:7番岸良が右前ヒットで出塁したが、後続を断たれ無得点。
5回裏神国大附:代打大丸が右前ヒットとWPで2塁へ、代打寒川が中前ヒット、代打廣瀬の左前ヒットで10点目を得点し試合終了


龍野北  100 00=1
神港学園 100 10×=11

龍野北 三浦ー樽本 
神港学園 石橋、大西、亀谷ー菅原
本塁打 神港学園 海端(2ラン!)

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表龍野北:3番飯塚が内野失策で出塁。続く4番舩戸が適時三塁打で1点先制。
1回裏神港学園:1番佐々木が四球で出塁。2番平沢、3番菅原の二つのゴロの間に三塁へ進塁。
4番井上の右前適時打で1点返す。
2回表龍野北:一死後7番山村が中前打で出塁、犠打で二死二塁となるも無得点。
2回裏神港学園:二死後8番戎が失策で二塁へ出塁も無得点。
3回裏神港学園:一死後2番平沢が左前打で出塁し盗塁で一死二塁。
3番菅原野選で一死一二塁のチャンスも併殺打に倒れる。
4回表龍野北:一死後5番村岡が内野安打で出塁し犠打で二死一、二塁のチャンスも無得点。
4回裏神港学園:5番塩塚が左前二塁打で出塁。6番大西の犠安打で無死一、三塁となるも牽制アウトで一死三塁。
7番海端の右前適時打で1点追加。
一死一塁から8番戎の左前打、9番前田四球で一死満塁のチャンス。
続く1番佐々木の左線適時二塁打で走者一掃し3点追加。
2番平沢のゴロの間に三塁へ進塁し二死三塁、失策で生還し1点。
3番菅原失策で出塁し盗塁で二死二塁。4番井上左前打で二死一、三塁。
5番塩塚左越適時二塁打で1点、6番大西中前適時二塁打で1点。
なおも二死二塁の場面で7番海端の右越ツーランで2点、この回計10点を挙げる。
神港学園4回裏の猛攻で勝負を決める。


【明石トーカロ】4回戦

神戸村野工業ー明石商業

(6回コールド)
神戸村野工業 道才、志水、道才ー吉村 
明石商業 加田ー山本


尼崎小田ー松陽

(7回コールド)
尼崎小田 井畑、窪田ー三宅 
松陽 福田ー北野


神戸弘陵 000 000 001=1
関西学院 011 001 00× =3

神戸弘陵 東、岡ー松弘 
関西学院 伊原木、羽渕ー山田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏関学:一死から2番水谷左越三塁打も無得点。
2回裏関学:一死から内野安打、盗塁、内野ゴロの間に三進。8番山田の内野安打で1点先制。
3回表弘陵:二死から四球、1番繁戸右線二塁打で2、3塁となるも無得点。
3回裏関学:二死から4番谷山左線二塁打。5番菱谷の中前適時打で1点追加。
6回裏関学:一死から失策、犠打で二死2塁。7番日野右越三塁打で1点追加。
弘陵投手岡に交代、後続を抑える。
9回表弘陵:先頭1番繁戸左中間二塁打。一死から四球で1、2塁。関学投手羽渕に交代。
4番谷左前適時打で1点を返す。
さらに左前打で満塁となるも反撃はここまで。


【高砂】3回戦

姫路飾西 000 000 000=0
姫路南  000 100 10× =2

姫路飾西 山田ー松本 
姫路南 山﨑、粂井ー清水
本塁打 姫路南 小川
試合速報保存ミス消えてしまいました@@!ごめんなさい。

西脇工業 100 121 100=6
尼崎工業 000 000 000=0

西脇工業 村上隼、内藤、大西ー西山
尼崎工業 小嶋、大村ー山本
本塁打 西脇工業 翁田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表西脇工、先頭1番内藤が右線越2塁打で出塁するも盗塁死。
続く2番松井の右中間越3塁打、1死3塁から3番村上隼の中犠飛で先制。
続く、4番翁田が内野安打で出塁するも後続が断たれ攻撃終了。
1回裏尼崎工、先頭1番岡が右前安打、2番田中が犠打、送球の際に3塁を狙うもタッチアウト。
2回表西脇工、2死から8番村上玄が中前安打で出塁するも無得点。
2回裏尼崎工、先頭4番清水が内野安打、内野ゴロで1死1塁とするも捕手からの牽制で2死。
その後、継続が断たれ無得点。
3回表西脇工、先頭1番内藤が左中間越2塁打、犠打で1死3塁とするも、後続が断たれ無得点。
3回裏尼崎工、1死から8番小嶋が中前安打、犠打で2死2塁とするも、後続が断たれ無得点。
4回表西脇工 先頭6番岸本が左前安打、犠打、7番小西の右線越2塁打で1点追加。
5回表西脇工、先頭1番内藤が右線越3塁打で出塁、2番松井の内野安打で1点追加。
盗塁で無死2塁、犠打で1死3塁、5番岸本の左前安打でさらに1点追加、
悪送球の間に打者走者は2塁へ。後続が凡退でこの回、計2点追加。
6回表西脇工、先頭7番小西が中越2塁打、8番村上玄の送りバント野手選択、
悪送球の間に打者走者は二進し無死23塁、その後四球で1死満塁、
2番松井の併殺崩れの間に1点、さらに次走者も本塁へ進むがタッチアウト。
6回裏尼崎工、西脇工、内藤に投手交代。
2死から1番岡が右前安打、2番田中の左前安打で2死12塁とするも無得点。
7回表西脇工、1死から4番翁田の左越本塁打で1点追加。
2死から6番西山が内野安打、悪送球の間に2塁へ。
その後、後続が断たれ攻撃終了。
7回裏尼崎工、2死から代打筒井が四球、盗塁で2死2塁とするも無得点。
8回表西脇工、2死から失策で出塁するも無得点。
8回裏尼崎工、1死から9番平野が右前安打で出塁するも無得点。
9回表西脇工、尼崎工は大村に投手交代。
9回裏尼崎工、西脇工は大西に投手交代。
2死から5番松本が中前安打で出塁するも無得点。


【ウインク姫路】4回戦

東播磨 000 000 020=2
市川  000 121 00× =4

東播磨 作元ー谷井 
市川 乾、山下優ー永良
本塁打 市川 永良

兵庫県高校野球連盟試合速報より
1回裏市川、1番馬場がヒットで出塁するも無得点。
2回表東播、2死から7番谷井が右中間2塁打を放つも無得点。
4回裏市川、3番永良のレフト前ヒット、四球で2死1・2塁とし、7番大石のライト前ヒットで1点先制。
5回裏市川、この回先頭の9番武田がレフト前ヒット、2死1塁となるが、3番永良がレフトオーバーの2ランホームランを放ち2点追加。
6回表東播、敵失、内野ゴロで1死2塁とするも無得点。
6回裏市川、代打田淵、7番大石のヒットで1死1・3塁とし内野ゴロで1点。
7回表東播、1死から代打金井がライト前ヒットで出塁するも無得点。
8回表東播、8番作元のヒット、四球で無死1・2塁、続く1番池内が左中間2塁打で2点返す。
ここで市川投手山下優に交代し後続を抑える。
9回表東播、5番渡辺がライト前ヒット、2死3塁と最後まで粘りをみせたが惜しくも敗れた。
市川高校は5回戦進出。

佐用  000 000 001=1
北須磨 101 301 02× =8

佐用 岡本、谷口、西原、溝端ー腰前 
北須磨 岩瀬、鷲巣ー小森

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表佐用、2四球で2死1・2塁とするも無得点。
1回裏北須、1番立花がレフト線2塁打、送球の間に3塁へ。
続く四球の無死1・3塁から内野ゴロ併殺の間に1点先制。
続く4番鈴木が左中間2塁打を放つが後続は凡退。
2回裏北須、四球、8番岩瀬のライト前ヒットで1死1・3塁とするも無得点。
3回裏北須、四球、犠打の1死2塁から4番鈴木のセンター前ヒットで1点。
ここで佐用投手谷口に交代し後続を抑える。
4回裏北須、8番岩瀬のヒット、犠打、1番立花のヒット、盗塁で1死2・3塁とし犠飛で1点。
続く2死2塁から3番池之上のレフト前ヒットで1点。
なおも2死2塁から4番鈴木のレフト前ヒットで1点とりこの回3点。
ここで佐用投手西原に交代し後続を抑える。
6回表北須投手、鷲巣に交代。
佐用、2死から6番紙本がチーム初安打を放つも無得点。
6回裏北須、2四球の2死1・2塁からダブルスチール、送球が乱れる間に1点。
7回表佐用、9番西原、1番腰前の連続ヒットで1死1・2塁とするも無得点。
8回表佐用、2四球で無死1・2塁、1死1・2塁となるが、7番谷口がレフト前ヒットを放ち1点返す。
8回裏北須、敵失で2死2塁から6番小森のセンター前ヒットで1点。
ここで佐用投手、溝端に交代。
WPで2死2塁から代打上田がセンターオーバー2塁打で1点取りコールドゲーム。
佐用は最後まで粘り強く戦ったが敗れた。
北須磨高校は5回戦進出。


7月21日 4回戦対戦結果

【ほっともっと神戸】

滝川第二    000 310 013=8
六甲アイランド 010 010 010=3

滝川第二 奥、市原ー江端、衣笠 
六甲アイランド 薗、森田ー井本

兵庫県高校野球連盟試合速報より

2回表滝川二:2死後6番遠藤が左前ヒットで出塁したが無得点。
2回裏六甲アイ:4番森田の右前ヒットと犠打で1死2塁とし、7番武田の右前ヒットで先制。
続く8番井本の左前ヒットと敵失で2・3塁としたが後続を断たれる。
4回表滝川二:3番髙松が左中間へのヒットで出塁、4番髙島が右前ヒットで続き、1死1・3塁の好機に5番重田の右前ヒットで同点。
6番遠藤の犠打で2死2・3塁から敵失により2点を追加。
5回表滝川二:1死後1番山本が左中間への2塁打と2番澤田の内野ゴロの間に3塁へ進塁、3番髙松の中前ヒットで4点目、
4番髙島も右前ヒットと盗塁、5番重田が四球を選び2死満塁としたが後続を断たれた。
5回裏六甲アイ:7番武田が中前ヒットで出塁、1死後9番福永の犠打と敵失で3塁へ進み1番服部が中前ヒットで走者を還す。
6回表滝川二:8番江端が敵失で出塁、9番奥の右前ヒットで好機を作ったが無得点。
6回裏六甲アイ:3番薗の四球と犠打で走者を進めたが無得点。
7回表六甲アイ:8番井本が内野安打で出塁したが無得点。
8回表滝川二:6番遠藤が左前ヒット、犠打と犠飛で2死3塁から9番奥が右中間のヒットで追加点。
8回裏六甲アイ:2番三輪の中前ヒット、1死後4番森田の左中間2塁打で1塁走者が生還し1点を返す。
滝川二は投手を市原に交代し、後続を断つ。
9回表滝川二:六甲アイは投手を森田に交代。
3番髙松が敵失で出塁、盗塁と敵失で一気に6点目のホームイン。
続く4番髙島が四球と盗塁、5番森口の四球、6番前川の左前ヒットで満塁とし、代打平野が左前の2点適時打を放つ。
9回裏六甲アイ:代打橋本が左越の2塁打で出塁したが無得点に終わる。


氷上   000 000 010=1
西脇工業 200 000 10× =3

氷上 安達雅ー中野 
西脇工業 大西、内藤、翁田ー西山

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏西脇工:先頭の内藤が右安打で出塁。2番松井の犠打が敵失を誘い、無死1・2塁。
盗塁死、内野ゴロで2死3塁となり、4番翁田の左翼線2塁打で先制。
続く5番岸本の右2塁打で2点目。
6回表氷上:西脇工投手を内藤に交代。
7回裏西脇工:1死から9番大野の中安打と盗塁、四球で1死1・2塁。
2番松井の右安打で満塁とすると、押し出し四球で待望の追加点。
8回表氷上:西脇工投手を翁田に交代。
先頭の1番足立吏が右安打で出塁。
WPの間に3塁まで進むと、2番安達優の中安打で1点を返す。


伊川谷  100 000 010=2
伊川谷北 200 010 000=3

伊川谷 松浦、川﨑ー美濃谷 
伊川谷北 熊谷、茨木ー池田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表伊川谷:1死から2番津々木の中安打とボークで1死2塁。
2死3塁となり、4番髙藤の左中間2塁打で先制。
1回裏伊川谷北:先頭から連続四球、PBで無死2・3塁とすると、3番松田の右安打で2者生還で逆転。
5回裏伊川谷北:1死から9番三上の右安打。内野ゴロの間に1塁走者の守備妨害で2死1塁となるも、
2番裏井の右越え3塁打で1点追加。
7回裏伊川谷北:伊川谷投手川﨑に交代。
8回表伊川谷:伊川谷北投手茨木に交代。
先頭の1番伊地知、2番津々木の連続安打で無死1・2塁。
1死後、4番髙藤の左安打で1点を返す。


【明石トーカロ】

育英   032 010 2=8
市立伊丹 000 000 0=0
(7回コールド)

育英 今朝丸、馬場(雄)ー馬場(雄)、赤松 
市立伊丹 松下、穴田ー西山

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏市伊丹:一死から連打で1、2塁とするも無得点。
2回表育英:中前打、内野失策で無死1、3塁。6番馬場(雄)の右中間二塁打で1点先制。
7番馬場(青)の犠飛で1点追加。
9番今朝丸の右前適時打でさらに1点、この回3点が入る。
2回裏市伊丹:一死から7番馬場左越二塁打も無得点。
3回表育英:四球、牽制悪送球で一死3塁となり、二死後WPで1点追加。
さらに四球、内野失策で1、2塁となり内野失策で1点、この回2点が入る。
5回表育英:5番中西左中間三塁打、四球で無死1、3塁。
7番馬場(青)の左前適時打で1点追加。
5回裏市伊丹:一死から内野失策、中前打で1、2塁とするも無得点。
6回表育英:市伊丹投手穴田に交代。7回表育英:二死から連打で1、2塁とし、代打藤田左前適時打と送球が乱れる間に2点追加。7回裏市伊丹:育英投手馬場(雄)に交代
市伊丹打線を3人で抑える。


星陵   003 000 000=3
報徳学園 102 001 41× =9

星陵 船引、谷村ー福永
報徳学園 太田、西垣ー篠原

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏報徳:内野安打、犠打で一死2塁。3番小園左中間二塁打、四球で満塁。押し出し死球で1点先制。
3回表星陵:一死から中前打、二死後2番松本右越三塁打で同点。
さらに四球で1、3塁から4番松本左越三塁打で2点勝ち越し。
さらに死球、報徳投手西垣に交代で後続を断つがこの回3点が入る。
3回裏報徳:一死から中前打、3番小園右前二塁打で2、3塁。外野失策で1点を返し、さらに内野ゴロの間に1点、
同点に追いつく。
4回表星陵:右前打、犠打で一死2塁。内野ゴロの間に三進するも無得点。
6回裏報徳:一死から四球、代打長尾右中間二塁打で1点勝ち越し。
7回表星陵:一死から左前打、二死後盗塁を決めるも無得点。
7回裏報徳:中前打、犠打で一死2塁。3番小園の左前適時打で1点追加。
盗塁、左前打で1、3塁となりWPで1点追加。
さらに四球で1、2塁から重盗を決め2、3塁。6番神頭中前適時打で2点追加。
死球が出たところで星陵投手谷村に交代し後続を断つがこの回4点が入る。
8回表星陵:二死から連打で1、2塁とするも無得点。
8回裏報徳:外飛失策で無死2塁。右飛の間に三進し、3番小園の犠飛で1点追加。
9回表星陵:代打攻勢に出るも三者凡退。


武庫荘総合 000 101 000=2
市立西宮  112 100 10× =6 

武庫荘総合 入江、若菜ー福田 
市立西宮 山本ー飯田
本塁打 市立西宮 山本

兵庫県高校野球連盟試合速報より
 
1回裏市西宮:1番齋藤、左中間へのヒットで出塁。2番笹倉、四球で無死1、2塁。
3番岡田の犠打が、相手投手の一塁送球ミスを誘い、無死満塁。
続く4番禿、内野フライで一死満塁。
5番若林、レフト犠牲フライで1点先制。
二死1、2塁から6番山本、三振で二者残塁。
武庫荘投手入江、ピンチを1点で切り抜ける。
2回表武庫荘:4番菊池、死球で出塁も続く5番串﨑の犠打を市西宮投手山本の好フィールディングで1-6-3のダブルプレー。
6番森、三振で無得点。
2回裏市西宮:一死より8番椿野、左中間を抜ける二塁打。
続く9番飯田、三遊間を抜き一死1、3塁。1番齋藤、ライトへの犠牲フライで1点追加、
二死1塁。2番笹倉、1塁ゴロに倒れ2回裏終了。
3回裏市西宮:3番岡田、右中間への2塁打で無死2塁。続く4番禿、サードライナーで一死2塁。
その後5番若林、三振で二死2塁となるも、6番山本、左越ホームランで2点追加。
さらに7番高濱、四球、8番椿野のレフト前ヒットで二死1、2塁。9番飯田、内野ゴロに倒れ、二者残塁。
4回表武庫荘:1番福田、ショート強襲ヒットで出塁。
2番寺田、犠打失敗で一死1塁。
3番稲田、フルカウントから右中間へヒット。
1塁ランナーは3塁へ進むも、その間にとび出した1塁ランナーが3塁手からの返球でタッチアウト、
二死3塁。4番菊池振り逃げの間に3塁ランナーがホームに生還し1点を返す。
4回裏市西宮:1番齋藤、四球で出塁、その後盗塁で無死2塁。2番笹倉1塁ゴロの間に進塁し、一死3塁。
3番岡田、レフト犠牲フライで1点追加。
武庫荘、若菜に投手交代。
5回裏市西宮:5番若林、ライト前ヒット。
6番山本、ライトフライで一死1塁。
7番高濱、レフト前ヒットで一死1、2塁。
8番椿野の場面で捕手から送球により、2塁タッチアウト。
2死1塁から、椿野セカンドライナーで無得点。
6回表武庫荘:9番加藤、レフト前ヒット。
1番福田、2番寺田、連続三振で二死2塁。1塁走者盗塁で二死2塁。
3番稲田、三遊間を抜ける適時打で1点追加、二死1塁。その後、4番菊池が倒れ、6回表終了。
6回裏市西宮:9番飯田、センター前ヒット。
1番齋藤、四球で無死1、2塁。
続く2番笹倉、スリーバント失敗で一死1、2塁。
3番岡田、ショートゴロ、6-4-3のダブルプレーで無得点。
7回裏市西宮:6番山本、四球で出塁。その後ボークにより、二死2塁。7番高濱のライトへのツーベースで1点追加。
8回表武庫荘:1番福田、左中間に落ちるヒット、盗塁成功で二死2塁。
2番寺田、センターライナーを打つも、センター齋藤の好守に阻まれ、無得点。
9回表武庫荘:3番稲田、センター前ヒットで出塁。
4番代打島村、サードゴロの間に進塁し、一死2塁。
5番串﨑、センターフライで2塁走者タッチアップをとり、二死3塁。
武庫荘総合、粘りを見せるも6番足立が三振に倒れ、無得点。


【ウインク姫路】

姫路南 401 000 000 3=8
西脇  100 020 002 0=5
(延長10回)

姫路南 山﨑、粂井、天磨ー清水 
西脇 玉田、宮野、藤原悠ー山本

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表姫南、3番岡部、4番川西の連続ヒットと盗塁で2死2・3塁とし、5番小川のレフト前ヒットで2点先制。
続く2死2塁から6番清水のライト前ヒットで1点。2死1塁から7番服部のライト線2塁打で1点とりこの回4点。
1回裏西脇、1番山本のレフト線2塁打、犠打で1死3塁、2死となるがWPで1点返す。
3回表姫南、1死から4番川西がライト前ヒット、盗塁の時、送球に敵失で一挙生還し1点。
4回表西脇投手、宮野に交代。
5回表姫南、2番建畑のヒット、2四球で1死満塁。
ここで西脇投手
藤原悠に交代し後続を抑える。
5回裏西脇、9番岸本、2番高橋のヒットで2死1・3塁とし、3番有田の右中間2塁打で2点返す。
6回裏姫南、投手粂井に交代。
8回裏西脇、3番有田のレフト前ヒット、盗塁で1死2塁とするも無得点。
9回表姫南、1番上谷のライト前ヒット、盗塁で2死2塁とするも無得点。
9回裏西脇、1死から代打宮田が右中間2塁打。
ここで姫南投手、天磨に交代。
西脇、2死となるが、敵失で2死1・3塁、次打者の敵失で1点。
続く2死1・2塁から2番高橋のライト前ヒットで1点とり同点に追い付く。
10回表姫南、4番川西のレフト線2塁打、2四球で2死満塁とし8番天磨のレフト前ヒットで2点。
送球の間に2死2・3塁とし、9番小田のセンター前ヒットで1点とりこの回3点勝越す。
10回裏西脇、先頭が四球で出塁し最後まで粘りをみせたが惜しくも敗れた。
姫路南高校は5回戦進出。


高砂南  010 000 000=1 
三田松聖 002 000 000=2

高砂南 大久保、足立ー栗生
三田松聖 齋藤、垣ー稲富 

兵庫県高校野球連盟試合速報より

2回表高南、4番山里、5番伊奈の連続ヒット、四球の無死満塁から敵失で1点先制。
3回表高南 3番伊藤の中前安打、敵失で1死1、2塁とするも松聖の併殺網に掛かり無得点。
3回裏松聖 この回先頭の9番倉本が左中間への2塁打で出塁すると、
1死2、3塁から3番中川の左犠飛、4番直井の右適打で逆転に成功。
4回裏松聖 2死から8番齋藤の右中間を破る3塁打でチャンスを作るも後続が打ち取られ無得点。
5回裏松聖 1番中司が中前安打で出塁すると1死後盗塁、四球で1、2塁と、
高砂南はここで大久保に代えて足立をマウンドへ送ると、足立はその期待に応え、後続を抑える。
6回裏松聖 1死から7番和田の右前安打、敵失、送りバントで2死2、3塁とするも無得点。
7回表高南 この回先頭の7番釜谷の左前安打、送りバント、四球などで2死1、2塁と攻めるも無得点。
7回裏松聖 2番青柳が中前安打で出塁するも、次打者の三直にランナーが戻れず併殺となり
この回無得点。8回表松聖はマウンドに髙垣を送る。高南はこの回先頭の3番伊藤が左中間への2塁打で出塁。
しかし、次打者の送りバントで相手投手の好フィールディングにあい走者三塁タッチアウト。
5番伊奈の左前安打で1死1、2塁とするも次打者のバントで再び相手投手の好守に阻まれこの回無得点。
9回表高南 1死から四球、送りバント、WPで2死3塁と同点のチャンスを作るも後続が打ち取られ、松聖が逃げ切る。
松聖は5回戦進出。


夏を終えた選手のみなさん お疲れさまでした。

3年生選手のみなDSん高校野球お疲れでした、


尼崎小田球児たちの夏

2017-07-21 | 2017 夏☆甲子園

尼崎小田球児たちの夏が終わりました。

このチームは、春の県大会3回戦 神戸国際大附属との対戦を応援させていただいた際、

あまりの元気良い選手たちに、本当楽しい気持ちで応援させていただき、

また夏、更に元気パワーアップした選手たちの野球を観たい!と楽しみにしていたチームです。

夏の対戦組み合わせが決まり、4回戦には明石で会える!頑張って勝ち進んで欲しいなと尼崎小田の夏に注目していました。

2回戦 洲本戦6-5、3回戦 加古川北戦4-3と、二戦とも1得点差の接戦で勝ち抜き

明石へ元気球児たちがやって来ることが決まった時には楽しみすぎました。


尼崎小田球児たちとの再会が実現した4回戦 松陽との対戦は、

初回、このチームをまた観たい!と思うきっかけの一人、大東選手のタイムリーで先制し、

良いスタートを切りましたが、その裏 松陽の攻撃は圧巻、打者一巡5安打を集め5得点。

松陽は1回戦 有馬9-4、2回戦 夢前 7-0(7回コールド)と圧勝し、

3回戦では小野工業11-10 延長12回を戦いサヨナラで勝利し進んできただけあり

初回から勢いある攻撃で一気に逆転し流れを掴みました。

尼崎小田は3回、6回と四死球で満塁のチャンスを作りましたが、松陽の好守備に阻まれ惜しくも得点ならず、

その後も松陽は小技あり、大技あり加点し優位に試合を運び、尼崎小田球児たちは夏の終わりを迎えました。




グラウンドプレイヤー、ベンチプレイヤー、スタンドプレイヤー みんな元気いっぱい。

親御さんが明るく応援されるお姿に笑顔になれる。

見る人の心を惹きつける野球をするチームでした。

OBの方でしょうか・・・先頭に立って選手たちに元気を与えている姿が微笑ましかったです。

ベンチプレイヤーたちにもサポートプレイを一所懸命。

特に背番号15番選手 名前が分からないので残念ですが、この選手は私の心惹きつけるベンチワークをしていました




そして・・・やっぱりこの選手

この日も全力元気!

大東選手の全開元気に、私も元気もらえました。
 

いつまでも観ていたい選手たち、もう一度観たいと思う選手たちでした。

尼崎小田の夏は、この一戦しか応援ができなかったですが、最後も全員の全力プレイを観ることができ

夏の終わりを見届けられたことは、この夏の大きな思い出となりました。

尼崎小田の最終回

スタンドの選手たちにも注目して見てあげて欲しいなと思います。

この夏へ感謝の気持ちで礼に終わる選手たち、

あの全力球児は最後まで全力でベンチへ帰って行きました。

やっぱり思った通り素敵な選手でした。



尼崎小田の選手のみなさん 夏お疲れさまでした。

3年生選手のみなさん 

その一所懸命頑張ることの大事さを、これからの道でも生かして元気に前へ進んで行って下さい。

高校野球お疲れさまでした。

元気をいだだいて、ありがとう。

2017春季高校野球兵庫県大会3回戦 尼崎小田vs神戸国際大附属~8強を懸けて~

尼崎小田の夏も、また改めて記憶したいなと思います。


村野工業球児たちの夏

2017-07-19 | 2017 夏☆甲子園



村野工業球児たちが夏の終わりを迎えました。

昨秋、新チームになり一年を通して応援させていただくことができたチーム、選手の夏の終わり・・・

選手のみなさんは、夢、目標である甲子園への出場が叶わなかったことへの悔しさも大きいと思いますが、

高校野球って、それ以上に2年半一緒に頑張ってきた仲間と明日から野球ができなくなる・・・

そこへの寂しさの方が大きいのだろうと想像します。

選手のみなさんと同じように、親御さん方も楽しみな息子たちの野球が見れなくなくなること、

それが一番寂しいなと思われておられる方も多いと思います。

私も同じです。

道才組の野球を観るのが何よりの楽しみでありました。

それがあるから色んなこと頑張れてました。

今日はいつもの全力校歌を歌う姿ではなく、下を向いて整列している選手たちの姿に

もちろん甲子園出場の夢が消えたことは本当に残念でなりませんが、

一番は、もう道才組の野球が観れなくなる・・・

だだ寂しい気持ちでいっぱいになり、このチームは涙や暗い顔はほんとに似合わないなと思いながら

その姿が、暑すぎてか・・・目から汗が流れ曇りました。


私は弱いのか・・・簡単には気持ちの切り替えができません。

自分の思う応援ができたのか?自分の応援が少しでも元気を届けられたのか?は、分かりません。

でも自分なりに一所懸命応援させていただいた選手たちだからこそ

すぐに気持ちを前に向けることはできません。

気持ちの切り替えは人それぞれの時間があっていいと思います。

私は私なりに、私らしく気持ち前へ向けていきたいなと思います。

そして、また夢追いかけて頑張る球児たちの応援をしたいなと思います。


今日のみんなの姿を写真で見返したり、野球ノートを見ながら試合に戻ってみたり・・・

試合の事、どこかに載ってないかな・・・と見たり。

みんなの笑顔の写真を見つけました。

選手のツイッター、選手母のライン、選手父のフェイスブックから勝手にいただきました。

公開されてたもので~^^: ごめんなさい。

まだまだ笑顔の一枚募集中なので、送ってきていただけたらかなり嬉しいです♪。.:*・゜









誰から勝手にいただいたかバレちゃいますね^^;笑 


グラウンドへ帰り笑顔で終われたことを知りホッとしました。

監督さんの笑顔も見られて安心しました。

今日は試合後、選手たちが親御さん方へ挨拶をする姿をそっと見させていただき、

涙顔、下向く顔が私の中の記憶に残るみんなの夏の終わりとなってしまいました。

だからこの笑顔の写真が気持ちを救ってくれました。

やっぱり笑顔が似合うよね!

精一杯頑張ってきたからこそ、涙が笑顔に変わったのだと思います。

それでいいと思います。

甲子園への夢は終わってしまったけど・・・

たくさん怒られて凹んだこともあったと思うけど・・・

この仲間と同じチームで野球ができたこと、

河野監督さんの下で野球ができたことが良かったと思い終われたこと、

それが何より最高の高校野球なんじゃないかと思います。

高校野球は今日で終わりですが、新たな目標へ向かって、卒業までの時間をしっかり頑張ることが

応援下さったお父さん、お母さん、先生方、そして何より野球への恩返しだと思います。

残る高校生活を友達といっぱい楽しみながら頑張って欲しいなと思います。

そして、村野工業野球部で出逢えた仲間、一緒に頑張ったこのかけがえのない時間をいつまでも大切に。


3年生選手のみなさん 高校野球お疲れさまでした。

近くで応援させていただいて本当楽しかったです。

ありがとう。

3年生選手のご父兄のみなさん 一年間お世話になりありがとうございました。

2年生選手のご父兄のみなさん 夏、色々とお気遣いいただきありがとうございました。

私の好きな言葉「ONE FOR ALL  ALL FOR ONE」の手作りうちわ ありがとうございます。

届けて下さった2年生選手のお母さん 本当にありがとうございます。

「絆」お守りと一緒に大切にさせていただきますね♪


たくさん話したいことはありますが、また夏を振り返りながらつぶやこうと思います。

先日も書きましたが、同志の気持ち、そして自分の気持ちがありますので

ずっと先になるかもしれませんが、みんなの夏は改めて記憶したいなと思います。

また甲子園きっぷで会いましょう。

村野工業野球部のみなさん 

2017夏☆彡 ありがとうございました


2017夏!甲子園☆彡 第99回全国高校野球選手権兵庫大会 7月18日対戦結果

2017-07-18 | 2017 夏☆甲子園

梅雨明けはいつなのか・・・

天候が不安定すぎです

今日は3回戦16試合が予定されていましたが、一番西にあるウインク姫路球場、高砂球場

10時試合開始前にかなり大きな雷鳴と豪雨で第1試合の見合わせがありました。

雷と雨は東へ・・・

試合が開始していた明石トーカロ、ほっともっと神戸、淡路では開始後の中断など、

2時間の中断や遅れで試合は開始再開されましたが、3試合予定の球場は第3試合が中止され、

明日高砂球場に組み込まれて試合が行われる予定です。


19日 【高砂】 3回戦

第1試合 10:00~ 姫路飾西ー姫路南
第2試合 12:30~ 尼崎工業ー西脇工業

その他、予定されていた4回戦は変更はありません。

正式には、兵庫県高校野球連盟試合速報Home 第99回全国高校野球選手権兵庫大会 <組合せ>でご確認お願いします。

選手はもとより、応援団の方々も大変お疲れだと思いますが、無事に最後まで試合が行われ良かったです。

選手のみなさんも長い中断、開始時間の遅れの中、今日も素晴らしい対戦となり

雨に濡れた選手たち、応援団のみなさん 体調崩さないよう今日はゆっくり休んで下さい。


そのような天候の中、4回戦進出を懸けて、圧倒的な強さが見えた対戦や

延長に入り大量得点を挙げ大逆転で勝利をしたチーム、最終回の粘り、

1試合2本、3本とホームランを飛ばしたチーム、1日だけ繋がれた願い鶴に思いを馳せ・・・

14試合が行われました。


7月18日 3回戦 対戦結果です。

【尼崎ベイコム】

報徳学園 131 304 =12
龍野   000 010=1
(6回コールド)

報徳学園 津高、太田、池上ー篠原 
龍野 花畑、見崎ー三木、満田

兵庫県高校野球連盟試合速報より
 
1回表報徳、1番岡本の内野安打、二盗、内野ゴロで1死三塁とし、犠飛で1点を先制。
2回表報徳、死球、6番神頭の右中間二塁打で無死二・三塁と追加点の好機、
ここで7番池上が左中間二塁打を放ち2点を追加、
さらに送球の間に池上が三塁に進み無死三塁とし、1死後内野ゴロの間に1点を追加。
3回表報徳2番長山の右前打、二盗、敵失で1死三塁とし、犠飛で1点を追加。
3回裏龍野、8番花畑が右前打で出塁し、犠打で2死二塁と得点圏に走者を進めるが無得点。
4回表報徳、7番池上の中前打、四球、犠打で1死一・二塁とし1番岡本の中前打で2点を追加。
さらに2死二塁から3番小園の右中間三塁打でもう1点を追加。
5回表龍野は投手見崎に交代。
5回裏報徳は投手太田に交代。
この回龍野は死球、犠打で1死二塁とし、敵失で1点を返す。
6回表報徳、四球、犠打で1死二塁とし1番岡本の右前打で1点を追加。
さらに四球などで2死二・三塁とし、4番篠原の右前打で2点を追加。
さらに5番片岡の中堅への三塁打でもう1点を追加。
6回裏報徳は投手池上に交代。
この回龍野は2死から3番高橋が右前打で出塁するが無得点。
報徳学園が4回戦進出を決めた。


長田   001 000 02=3
市立西宮 050 000 14=10
(8回コールド)

長田 浜谷、橋本、遠藤 ー吉川 
市立西宮 若林、井上諒ー飯田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表:長田2番富田左前安打で出塁。3番赤木中前安打で1死1、3塁。四球で1死満塁とするも後続倒れ無得点。
2回裏:市立西宮5番若林左線2塁打で出塁。四球、犠打で1死2、3塁。8番飯田中前安打で市立西宮2点先制。
ボークで1死2塁から9番井上勇の左前安打で1死1、3塁。
盗塁で1死2、3塁。死球で1死満塁。2番笹倉右中間2塁打で3点追加。
1死2塁。ここで長田高校浜谷から橋本に投手交代。後続倒れる。
3回表:長田1死から2番富田右中間3塁打で出塁。内野ゴロの間に生還。長田1得点。
3回裏:市立西宮1死から6番高濱左越2塁打で出塁。WPで2死3塁とするも無得点。
4回表:長田1死から7番橋本左前安打で出塁。8番吉田左越2塁打を打つも1塁走者ホームでタッチアウト。
2死2塁とするも後続倒れ無得点。
4回裏:市立西宮1死から1番齊藤左越2塁打で出塁。犠飛で2死3塁とするも無得点。
5回表:長田1番遠藤左前安打で出塁、盗塁。0死2塁とするも後続倒れ無得点。
6回表:長田、市立西宮若林から井上諒に投手交代。2死から連続安打で2死1、2塁とするも後続倒れ無得点。
7回裏:市立西宮1番齊藤安打で出塁、盗塁。犠打で1死3塁。3番岡田スクイズで1得点。
8回表:長田5番川村中前安打、6番吉川左越2塁打、0死2、3塁。7番橋本右前安打で1得点。
なおも0死1、3塁。1死2、3塁となるも内野ゴロの間に1点追加。
8回裏:市立西宮5番若林安打で出塁。6番高濱左線2塁打で0死2、3塁。7番椿野右前安打1得点。
なおも0死1、3塁。8番飯田右前安打で1点追加、0死1、2塁。
長田高校橋本から遠藤に投手交代。
1死1、2塁から1番齊藤右前安打で1点追加、送球間の間に1塁走者も生還。
コールドゲームが成立。


【ほっともっと神戸】

篠山産業 000 000 000=0
育英   001 211 00× =5

篠山産業 勝岡、中野、松尾ー稲山 
育英 辻、今朝丸ー馬場
本塁打 育英 宮田(2ラン!)

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏育英:1番宮田、2番別府の連続安打で出塁。その後犠打が決まらず三塁アウトになり一死一、二塁。
4番辻本の左前打で一死満塁となるも無得点。
2回表篠山産業:1番稲山が死球で出塁し一死後盗塁で一死二塁となる。
6番松尾の左前打で出塁し二死後盗塁を決め二死一、三塁のチャンスをつくるも無得点。
2回裏育英:7番馬場青が出塁し8番二宮の犠打で一死二塁のチャンスとなるも一本が出ず。
3回裏育英:一死後3番藤田が四球で出塁。
4番辻本の打球が併殺打と思われたが失策で一死一、二塁。続く5番山村左前打で満塁となり6番馬場雄の犠飛で先制。
4回裏育英:8番二宮が内野安打で出塁し9番辻のゴロの間に一死二塁となる。
続く1番宮田の左越本塁打で二点を追加する。
その後2番別府が四球で出塁し二死後4番辻本の中前打で二死一、二塁のチャンスとなるもここは二点で終わる。
5回表篠山産業:6番松尾が左前打で出塁し二本の犠打で二死三塁となるも無得点。
5回裏育英:8番二宮が四球で出塁後、9番辻の中越適時打で一点を追加する。
6回表篠山産業:1番中野が左前打で出塁し2番向井の犠打で一死二塁。
その後盗塁で一死三塁となるが無得点。
6回裏育英:二死後5番山村が死球で出塁し、続く6番代打赤松が左中間適時三塁打で一点を追加する。
7回裏育英:7番馬場青が四球で出塁し二つのゴロで三塁へ進む。
1番宮田が四球で出塁しその後盗塁と2番別府が四球で二死満塁となるも無得点。
10:48雷鳴のため中断。 13:00試合再開。
育英先発辻、8回から代わった今朝丸の好投で完封。


滝川 000 000 020=2
氷上 100 200 10× =4

滝川 結城ー齋藤 
氷上 安達、髙見ー中野

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏氷上:1番足立吏が右前打で出塁。
その後2番安達優の犠打、3番森本の左飛で二死三塁とし4番永田の中前適時二塁打で一点先制。
5番香川が四球で二死一、二塁とするも後続を断たれる。
2回表滝川:一死後5番吉田悠が中前打で出塁。二死後盗塁で二死二塁となるも無得点。
4回裏氷上:4番永田が左線二塁打で出塁し5番香川の左中間適時二塁打で一点を追加する。
なおも無死二塁のチャンスで6番小西一の犠打が悪送球となり二塁走者が生還しさらに一点追加。
7番中野のゴロの間に二塁に進塁し一死二塁。8番安達雅の死球、9番小西俊の犠打で二死二、三塁とするも追加点ならず。
5回表滝川:一死後6番中崎が四球で出塁し、7番結城の左前打で一死一、二塁となるが一本が出ず無得点。
6回表滝川:一死後2番代打内田が中前打で出塁し、失策で一死一、二塁となる。
4番岡田の二ゴロで二塁走者がアウト、二死一、三塁のチャンスとなるが無得点。
7回裏氷上:8番代打高見が左前打で出塁し9番小西俊の犠打、1番安達吏の中前打で一死一、二塁。
2番安達優の右前適時打で一点を追加する。
二死後なおも二死一、二塁のチャンスだがここは一点どまり。
8回表滝川:9番代打辻が左越二塁打で出塁。
一死後2番内田の死球で一死一、二塁。3番下川の六ゴロで一塁走者がアウト、盗塁で二死、三塁。
4番岡田左前適時打で一点、5番吉田雄の中前適時打で計二点を返す。
8回裏氷上:5番香川が失策で出塁、犠打失敗で一死一塁。捕逸で一死二塁とするが無得点。
滝川8回に二点を返すも反撃及ばず。


【明石トーカロ】

千種    001 000 010=2
六甲アイランド 120 000 01× =4

千種 村上ー田中 
六甲アイランド 森田、薗ー井本

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏六アイ:一死から連打で1、3塁とし、4番森田の犠飛で1点先制。
2回裏六アイ:一死から失策、内野安打で1、2塁。1番服部の左中間二塁打で1点追加。
さらに3番薗の右前適時打でこの回2点が入る。
3回表千種:二死から左前打、WPで二進し、1番梅本の左中間三塁打で1点を返す。
5回表千種:二死から連打で1、2塁とするも無得点。
6回裏六アイ:左前打、犠打で一死2塁。二死から四球、死球で満塁となるも無得点。
10:27雷雨のため試合一時中断。12:59試合再開。
8回表千種:一死から左前打、犠打で二死2塁。3番村上の左前適時打で1点返す。
8回裏六アイ:先頭四球、犠打で一死2塁。右前打、二盗で2、3塁となり内野失策で1点追加。
9回表千種:連打で無死1、2塁。
六アイ投手薗に交代。
薗が好リリーフで後続を抑える。


伊丹北  100 000 000=1
伊川谷北 100 001 00× =2

伊丹北 橋本ー高橋 
伊川谷北 熊谷、茨木ー池田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表伊丹北:2番瀧上中前打で一死1塁。3番田中の左越え2塁打で先制。
続く4番西本内野ゴロの間に3塁進塁、二死3塁とするも残塁。
1回裏伊川谷北:1番田中直、左中間へ2塁打。無死2塁から犠打で一死3塁。3番松田フルカウントから右前適時打で同点。
4番茨木左前打で一死1、2塁とし、5番白壁のセーフティバントが決まり、一死満塁とするも、後続がダブルプレーに倒れ1回裏終了。
2回裏伊川谷北:7番池田、3塁ゴロ失策で無死1塁。8番熊谷の犠打で一死2塁とするも、後続が倒れ無得点。
3回表伊丹北:1番高橋中前打、2番瀧上犠打で一死2塁とするも、後続無く無得点。
5回裏伊川谷北:8番熊谷三遊間を抜く安打、9番三上の犠打で一死2塁。
続く1番田中真の3塁ゴロの間に進塁し、二死3塁とするも後続倒れ無得点。
6回表伊丹北:4番西本、右線上に落ちる2塁打で一死2塁とするも、無得点。
6回裏伊川谷北:3番松田二遊間を抜ける安打で無死1塁。1ボールから盗塁が成功し無死2塁。
続く4番茨木の中前打で無死1、3塁。5番白壁の左前適時打で1点追加。
無死1、2塁。6番新田の犠打で一死2、3塁。
続く7番池田の場面で3塁走者が挟殺で二死3塁。後続も三振に倒れ6回裏終了。
7回表伊丹北:7番大前、中前打で無死1塁とするも、続く犠打が3塁手の好守で2塁刺殺。
一死1塁から9番橋本裕の犠打が1塁手の失策を誘い、一死1、2塁。
続く1番高橋の場面で、2塁走者が盗塁を試みるも失敗で二死1塁。次打者も倒れ、無得点。
8回表伊川谷北:茨木に投手交代。
伊丹北:3番田中四球で二死1塁とするも、無得点。
9回表伊丹北:三者凡退。
伊川谷北、見事な投手リレーで勝利。


【高砂】

西脇   000 100 002=3
三田西陵 100 000 000=1

西脇 玉田ー山本 
三田西陵 小中、一色ー假屋

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表西脇、1死から四球、中前安打で1・2塁とするも無得点。
1回裏西陵、先頭松本が左線2塁打で出塁し、1死後、左前安打と盗塁で1死2・3塁から4番小中の犠飛で1点先制。
4回表西脇、先頭牛尾が右中間3塁打で出塁し、1死後、6番玉田の左前安打で同点に追いつく。
6回表:西脇、先頭牛尾が四球で出塁し、犠打と四球・死球で2死満塁とするも1本が出ず無得点。
7回裏:西陵、4番小中の左前安打、盗塁、進塁打で1死3塁とチャンスをつくるも後続が倒れ無得点。
9回表:西脇、2死後、9番岸本の右中間を破る三塁打後、死球で2死2・3塁とし、
ここで西陵は投手を一色に交代するもWPで一気に2塁走者まで生還し、2点勝ち越しとする。
9回裏:西陵、1死後、左前安打が出るも後続が断たれ試合終了。


仁川学院 000 000 0=0
滝川第二 302 011 ×=7
(7回コールド)

仁川学院 下田、阪上ー太田 
滝川第二 奥、柚木ー江端
本塁打 滝川第二 山本、重田、木谷


兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏:滝二、1番山本の先頭打者本塁打で先制。2番澤田が内野安打で出塁し、
犠打後、WPで一気に本塁生還。4番髙島が一塁線を破る三塁打、犠飛で3点目。
3回裏:滝二、2死後、3番髙松が内野安打で出塁し、4番髙島のエンドラン、中前安打で1・3塁となる。
その後盗塁、四球で2死満塁から敵失により2点を追加する。
4回裏:滝二、先頭8番江端が左前安打で出塁し、犠打、盗塁で1死3塁とチャンスをつくるも後続が断たれ無得点。
5回裏:滝二、2死後、5番重田が左本塁打を放ち、1点追加。
6回裏:滝二、無死から代打木谷が左本塁打を放ち、1点追加。
1死後、代打河合が左前安打、盗塁で1死2塁とチャンスをつくるも後続が断たれ無得点。
7回表:仁川、三者凡退に倒れる。
仁川は滝二投手陣からチャンスをつくることができず7回コールド


【ウインク姫路】

生野   000 000 000=0
市立伊丹 102 100 01× =5

生野 安保ー山根 
市立伊丹 松下ー西山

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表生野、3番馬袋のライト前ヒット、敵失で2死2・3塁とするも無得点。
1回裏伊丹、1番柳原のヒット、犠打、盗塁の1死3塁からWPで1点先制。
2回表生野、6番藤原一のヒット、犠打、8番安保のヒットで1死1・3塁とするも無得点。
3回裏伊丹、3番倉橋のヒット、四球の2死1・2塁から5番陽山がレフト線2塁打を放ち2点。
4回表生野、3本のヒットで2死満塁とするも無得点。
4回裏伊丹、7番馬場がレフトオーバー2塁打、2死2塁となるも1番柳原のレフトオーバー2塁打で1点。
8回裏伊丹、四球、犠打の2死2塁から8番松下のセンター前ヒットで1点。
9回表生野、1死から1番柳原がヒットを放ち最後まで粘り強く戦ったが敗れた。
市立伊丹高校は4回戦進出。


伊川谷   100 011 100=4
須磨友が丘 100 010 000=2

伊川谷 川﨑、松浦ー美濃谷
須磨友が丘 北城戸、政田ー山下 
本塁打 伊川谷 相良、髙藤

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表伊谷、1番伊知地のライト前ヒット、盗塁の1死2塁から3番吉田のセンター前ヒットで1点先制。
1回裏友丘、四球、BKで2死2塁から4番丸山のライト前ヒットで1点取り同点に追い付く。
2回表伊谷、7番中島が左中間2塁打、犠打で1死3塁とするも無得点。
2回裏友丘、7番山下のヒット、8番小林の左中間2塁打で1死2・3塁とするも無得点。
5回表伊谷、この回先頭の8番相良がレフトオーバーホームランを放ち1点勝越し。
5回裏友丘、四球、内野ゴロの2死2塁から2番田中のライト前ヒットで1点取りすぐさま同点に追い付く。
6回表伊谷、1死から4番髙藤がレフトオーバーホームランを放ち再び勝越す。
6回裏伊谷投手、松浦に交代。
友丘、1死から5番大原がレフト線2塁打、2四球で1死満塁とするも無得点。
7回表友丘投手、政田に交代。
伊谷、1死から8番梅木のレフトオーバー2塁打で1死2塁とし、9番松浦のレフト前ヒットで1点。
8回表伊谷、1死から3番吉田がレフト線2塁打を放つも無得点。
9回裏友丘、2死から9番政田が左中間2塁打を放ち最後まで粘り強く戦ったが惜しくも敗れた。
伊川谷高校は4回戦進出。


【城山】

伊丹西  100 000 0=1
三田松聖 100 007 ×=8
(7回コールド)
 
伊丹西 宿南、永澤、山下ー藤井 
三田松聖 齋藤、高垣ー稲富

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表、伊丹西:3番宮前が死球で出塁、盗塁で2死2塁から4番衣川の2塁打で先制。
1回裏、三田松聖:1番中司がヒットで出塁、ボークで無死2塁、バントで1死3塁、3番中川のタイムリーで1点。
2回表、伊丹西:1死から7番山本がヒットで出塁も、ダブルプレーでチェンジ。
2回裏、三田松聖:1死から8番斉藤がヒットで出塁もダブルプレーでチェンジ。
3回表、伊丹西:1死から1番藤井がヒットで出塁も盗塁失敗、後続が倒れ無得点。
3回裏、三田松聖:1死から2番和田がヒットで出塁、2死2塁となるも後続が倒れ無得点。
4回表、伊丹西:三者凡退。
4回裏、三田松聖:三者凡退。
5回表、伊丹西:三者凡退。
5回裏、三田松聖:三者凡退。
6回表、伊丹西:1死から2番小野がヒットで出塁、バントで2死2塁も後続が倒れ無得点。
6回裏、三田松聖:1死から3番中川、4番直井の連続ヒットで1、2塁、5番稲富のタイムリーで1点。
6番植田のヒットで1死満塁、7番青柳のタイムリーヒットで更に2点。
伊丹西、投手永澤に交代。
なおも死球で1死満塁、9番倉本の内野ゴロの間に1点、1番中司のタイムリーで1点。
2番和田のタイムリーで1点。
3番中川のタイムリーで更に1点。
伊丹西、投手山下に交代。後続を抑える。
三田松聖、投手、高垣に交代。
7回表、伊丹西:三者凡退。


武庫荘総合 200 001 000=3
相生学院  010 000 000=1

武庫荘総合 入江ー福田 
相生学院 坂尻、松田ー田中

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表武庫総:先頭福田が左前打で出塁し、その後牽制暴投・犠打で1死3塁とし、3番稲田の左中間3塁打で1点先制。
続く4番菊池の左翼線安打で1点追加。この回2点。
1回裏相学:三者凡退。
2回表武庫総:1死から8番入江が左前打で出塁も送りバント失敗で2死1塁、
1番福田の2塁打の間にホームを狙うも、タッチアウトで無得点。
2回裏相学:先頭田中が四球で出塁、5番松田のヒットで無死1、2塁、
wpで2、3塁とし、7番小田原の左飛の間にタッチアップで1点。
3回表武庫総:2死から4番菊池が内野安打で出塁、盗塁で2死2塁とするも5番森が三振に倒れ無得点。
3回裏相学:先頭2番石峯が中前打で出塁するも後続が断たれ無得点。
4回表武庫総:2死から8番入江が四球で出塁するも無得点。
4回裏相学:先頭6番吉岡が左中間2塁打で出塁、
7番小田原の右翼フライの間に3塁へ進塁し、1死3塁とするも後続が断たれ無得点。
5回表武庫総:1死から2番前川がエラーで出塁するも後続が断たれ無得点。
5回裏相学:先頭1番西川が四球で出塁するも、捕手の好牽制により1死。
続く2番石峯が四球により出塁するも無得点。
6回表武庫総:先頭5番森が内野安打で出塁するも牽制死、
2死から7番寺田が中前打で出塁し盗塁で2死2塁、続く8番入江の左前打で1点追加。
6回裏相学:先頭5番松岡が左前打で出塁するも後続が断たれ無得点。
7回表武庫総:相学投手交代、松田。三者凡退。
7回裏相学:先頭9番辻が左前打で出塁、1死後、2番石峯の左前打でチャンスを作るも続く3番杉本が併殺打で無得点。
8回表武庫総:三者凡退。
8回裏相学:2死から6番吉岡が四球で出塁するも無得点。
9回表武庫総:三者凡退。
9回裏相学:三者凡退でゲームセット。


【淡路】

星陵  101 000 000 9=11
西宮北 010 000 100 1=3
(延長10回)
 
星陵 谷村、清水ー福永 
西宮北 山内、山本ー川村

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表星陵、1死1塁から3番仲井の中越3塁打で1点先制。
2回表、10:38雨・雷鳴のため中断。11:20再開。
星陵、2死から8番福永が死球、2盗も無得点。
2回裏西宮北、四死球と6番高橋勇の中前打で1死満塁から8番藤本の犠飛で同点に。
3回表星陵、2死2塁から4番的場の左前打で1点。
3回裏西宮北、2死から3番川村が2塁打も無得点。
5回表星陵、2死1、2塁とするも無得点。
5回裏西宮北、先頭8番藤本が右前打、2死3塁とするも無得点。
6回表星陵、四球で2死満塁。
西宮北投手を山本に交代。無得点。
6回裏西宮北、1死から4番片山2塁打で出塁も無得点。
7回表星陵、先頭の四球で出たランナーを3塁まで送るも無得点。
7回裏西宮北、先頭7番中村左前打、四球で無死1、2塁、犠打ダブルプレーの後、1番池田の右前打で再び同点。
9回表星陵、2死から4番的場安打で出るも無得点。
9回裏西宮北、3者凡退で延長に。
10回表星陵、1死2塁で8番福永の左前打、途中出場1番奥田の右前打、1死満塁から3番仲井の右中間3塁打、5番谷村の右前打、
再度満塁で途中出場7番門田の3塁打で9点。
10回裏、星陵投手を清水に交代。
西宮北、四球、4番片山左前打で2死2、3塁から代打長野の左前タイムリーで1点返す。


舞子  000 100 202 =5
高砂南 020 101 002×=6

舞子 村上ー長岡、中尾、糠田 
高砂南 大久保、伊奈ー栗生

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表舞子、1死から2番野田が左前打、2死2塁も無得点。
1回裏高砂南、1死から2番森岡内野安打、犠打敵失で2死2、3塁とするも無得点。
2回表舞子、先頭5番田中が右越2塁打、1死3塁でスクイズも本塁アウト。
2回裏高砂南、先頭6番栗生が中前打、2死2塁から9番米澤の左中間3塁打で先制、WPで2点目。
4回表舞子、先頭2番野田、3番金本の連続安打、1死2、3塁で5番田中の内野ゴロの間に1点返す。
4回裏高砂南、7番釜谷の左前打、犠打敵失で2死2、3塁とし、1番千代延の内野安打で1点追加。
5回裏高砂南、2死から5番伊奈が左中間2塁打を放つも無得点。
6回裏高砂南、先頭7番釜谷が内野安打、2死3塁から1番千代延の左前打で1点。
7回表舞子、先頭5番田中、6番村上の連続ヒット、1死2、3塁から敵失と犠飛で2点。
8回表舞子、1死1、2塁から高砂南が投手を伊奈に交代、無得点に。
8回裏高砂南、1死から7番釜谷、途中交代8番部原の連続ヒットで2死2、3塁も無得点。
9回表舞子、先頭7番森が中前打、無死2、3塁からスクイズ、敵失で逆転。
9回裏高砂南、先頭代打白山、3番伊藤の連続バントヒット、1死満塁から6番栗生の犠飛で同点に、
続く7番釜谷の中前打でサヨナラ。


今日も14チームの選手たちが夏を終えました。

あのチームの夏も応援したい、この選手の夏も応援したいと気持ちはいっぱいなのですが、

仕事もありなかなか叶わず、夏を終えるチーム、選手が多くいて結果を知る度本当に残念で寂しい気持ちになります。

勝利した選手たちは、夏を終えた選手の分まで

夏を終えた3年生は、時間が良い思い出と変えてくれますように・・・


夏を終えた選手のみなさん お疲れさまでした。

3年生選手のみなさん 高校野球お疲れまさでした。


2017夏!甲子園☆彡 第99回全国高校野球選手権兵庫大会 7月17日対戦結果

2017-07-17 | 2017 夏☆甲子園



今日は、ウインク姫路球場で行われた3試合を応援に行きました。

今日から3回戦 ベスト32を懸けた戦いが始まりました。

3回戦へ入り、どのチームのスタンドには繋がれた想い、願い鶴がひとつふたつと増え

夏を終えた選手たちの夢も乗せて一緒に戦っています。


香寺の願い鶴





伊丹西スタンド



ウインク姫路球場 第1試合は、昨日雷雨ノーゲームとなった伊丹西と香寺との対戦の仕切り直し2回戦。

伊丹西が長打で繋ぎ7得点、コールド勝利し4回戦へ進出しました。

香寺も粘りを魅せ、何とか「1」を刻んで欲しいと思いましたが・・・あと1本。

スタンドの応援も一所懸命、最後までよく頑張りました。










香寺の願い鶴は伊丹西へ繋がれ、香寺の選手の分も明日は連戦となりますが頑張って欲しいなと思います。


第2試合は市川と淡路との3回戦。

今夏も市川願い鶴を撮らせていただきました。



試合開始前の淡路ベンチ
マネージャーさんを囲んで円陣を組みました。



1年ぶりになるでしょうか・・・昨夏チームの河北選手のお父さんとも再会し、

お知り合いの選手、今チームの田渕選手の野球する姿を初めて観ることができ嬉しかったです。

初回、市川の先頭馬場選手のクリーンヒットから先制し優位に試合を運んだ対戦でした。

2死1、2塁 5番田渕選手の四球で満塁 6番増田選手のライト前タイムリーで先制


淡路の選手たちもよく粘り一所懸命なプレイを魅せてくれました。

最終回には2死から代打河野選手の諦めない気持ちを感じたヒットも飛び頑張りを魅せましたが

市川が上回り4回戦へ進出を決めました。



第3試合 村野工業と鳴尾との3回戦

村工スタンドプレイヤーたちの応援を近くで聞かせていただきました。

時間が足りなくて編集できなかったけど、リアル村工球児たちの応援を見てあげて下さい♪


1回戦夢野台と夢追いかけた宝塚東の願い鶴 

夢が繋がっています。

一つひとつの願い鶴には、どれだけたくさんの方の想いが詰まっているのだろうと思うと胸熱くなります。

夢野台の願い鶴は、村野工業の願い鶴と一緒にベンチに入ったかな。





村野工業 校歌とスターティングメンバーです。


鳴尾 校歌とスターティングメンバーです。


鳴尾最終回の攻撃です。

今日も全力校歌 素晴らしかったです。

村野工業は13安打を打ち5得点。

鳴尾の好守備に幾度も阻まれた対戦でした。

それでもフルスイングで前へ向かう姿があり、チャンスでの1本が上回った。

そして継投のタイミングが村野工業を4回戦へと導いたように感じる対戦でした。

勝負の返球と勝負の走塁、見応えある戦いでした。

フルスイングの三振、粘りある三振・・・いいんじゃない。

悔しい三振・・・しかし、攻めの三振は次に必ず繋がる。

鳴尾の最終回、この対戦も最後まで諦めない気持ちが見えました。

村野工業のみんなには、その気持ちを持って2回戦対戦した夢野台、

そして夢野台と対戦した宝塚東の選手たちの分も4回戦を戦って欲しいと思います。


明日は残る3回戦16試合が行われ4回戦進出32校が揃います。

19日から4回戦へ入り、兵庫球児の夏は後半戦へと進みます。


7月17日 対戦結果です。

【尼崎ベイコム】

須磨学園 000 011 0=2
関西学院 055 000 ×=10
(7回コールド)

須磨学園 寶田、小野、福田、小野、太田ー吉田 
関西学院 伊原木、羽渕ー山田

兵庫県高校野球連盟試合速報より
 
1回表須磨学:関学投手伊原木の前に三者凡退。
1回裏関学:2死から田中の2塁打で好機を作るも後続倒れ無得点。
2回裏関学:先頭菱谷が相手失策で出塁。
続く藤原はバント安打で無死1、2塁。7番日野は三振に倒れるも8番山田は四球で出塁。
1死満塁から伊原木の右前安打で関学2点先制。
続く堀尾は一塁手の野選で1点追加。
2死となり田中の右前安打が飛び出し2点追加。関学一挙5得点。
3回裏関学:菱谷の左前安打と相手失策、四球などで1死満塁とすると、伊原木の左前安打で2得点。
なおも続く堀尾も右前安打で続き1点追加。
水谷の犠打に暴投が絡み1点追加。
4番谷山も中前打で1点追加。関学5得点。
5回表須磨学:先頭川邊が相手失策で出塁すると続く大西が右前安打で続き無死1、3塁。
1死となり代打小嶋の併殺崩れの間に3塁走者が生還し1点。
6回表須磨学:先頭加納大が3塁打で出塁すると1死3塁から阪上の2塁ゴロの間に1点をあげる。
7回表須磨学:三者凡退に倒れ試合終了。


尼崎小田 000 000 400=4
加古川北 001 110 000=3

尼崎小田 井畑、窪田ー三宅 
加古川北 糸井川、山本ー黒枝

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏:加古川北1番柴田四球で出塁、犠打で1死2塁とするも、後続を断たれ無得点。
2回表:尼崎小田1死から6番大東、7番井畑の安打で1死1、2塁とするも後続を断たれ無得点。
3回裏:加古川北1死から8番糸井川死球で出塁、9番武田の左前安打で1死1、2塁から1番柴田の左線2塁打で1点先制。
死球で2死満塁とするも後続を断たれる。
4回裏:加古川北5番直井右前安打で出塁し、盗塁。1死2塁から7番黒枝左越2塁打で1得点。
ここで尼崎小田井畑から窪田に投手交代。
犠打で2死3塁とするも後続を断たれる。
5回表:尼崎小田8番津倉が1死から安打で出塁、犠打で2死2塁。1番坂本四球で2死1、2塁とするも後続を断たれ無得点。
5回裏:加古川北1番柴田内野安打で出塁、犠打で1死2塁。3番近藤右中間2塁打で1得点。
なおも、1死2塁とするが後続を断たれる。
7回表:尼崎小田6番大東左前安打、7番井畑左前安打で0死1、2塁。1死1、2塁から9番石橋バント安打で1死満塁。
1番坂本左前安打で1得点。
なおも1死満塁。スクイズ失敗で2死2、3塁。2番窪田の左前安打で2点追加で同点。
2死2塁から3番三宅の左中間3塁打で1点追加。
尼崎小田逆転。
ここで加古川北糸井川から山本に投手交代。
2死2、3塁とするも後続を断たれる。
8回表:6番大東四球で出塁、犠打で1死2塁。2塁走者の刺殺を狙うも捕手暴投。2死三塁とするも後続断たれ無得点。
8回裏:加古川北先頭打者が失策で出塁。0死2塁。進塁打で1死3塁とするも後続断たれ無得点。
9回裏:加古川北2死から死球で出塁するも後続断たれゲームセット


【ほっともっと神戸】

甲南   000 010 101=3
神港学園 301 002 00× =6

甲南 酒井ー福岡 
神港学園 石橋ー菅原
本塁打 神港学園 菅原

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏神港:1死から2番平沢が中前打で出塁。失策などで1死1・3塁とすると、4番井上翼の内野安打で先制。
その後1死満塁となり、内野ゴロの間に2点目。
なおも2死2・3塁から7番佐々木の中前打で3点目。
3回裏神港:連続四球などで1死1・2塁とすると、1番塩塚の右越え2塁打で1点。
5回表甲南:2死から7番小田の左中間2塁打、8番横田の左前打、死球で満塁とすると、1番東野の内野強襲安打で1点を返す。
6回裏神港:先頭の5番菅原の左越え本塁打で1点。
6番大西の中越え2塁打、7番佐々木の左前打で無死2・3塁。その後2死2・3塁となり、1番塩塚の中前打で2点目。
7回表甲南:先頭の7番小田の左越え3塁打と犠飛で1点。
9回表甲南:2死から8番横田の左中間2塁打と9番岡本の中前打で1点。


山崎     000 00=0
神戸国際大附 643 0× =13

山崎 栗山ー田上 
神戸国際大附 花村、黒田ー猪田
本塁打 神戸国際大附 猪田 (2ラン!)

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏国際:先頭の1番後藤の死球と犠打エラーで無死2・3塁とすると3番森田の左前打で2点先制。
1死1塁から内野安打に敵失がからみ1死2・3塁となり、6番谷口の左前打と7番片岡の中越え3塁打で3点追加。
続く8番田淵のスクイズが敵失を誘いさらに1点。
2回表山崎、敵失で出塁するも無得点。
2回裏神国附:敵失、死球で1死1,2塁から5番中谷の右前打で1点を加える。
さらに2死1、2塁から7番片岡は中前タイムリーを放ち8点目。
盗塁を加え、2死2、3塁とすると8番田淵の内野強襲安打で9点とする。
走者が1、2塁間に挟まれている間に3塁走者がホームイン。計10点。
3回裏神国附:1死後2番栗原の左翼線2塁打、盗塁で1死3塁とすると3番森田が左前打で1点を加える。
盗塁で2死2塁。ここで4番猪田が左翼スタンドへ2ランホームラン。
山崎は最後までボールに食らいつき鋭く振りぬくが得点に及ばずゲームセット。


神戸第一 050 000 200=7
須磨翔風 151 100 00× =8

神戸第一 水口、大川ー 西野 
須磨翔風 岡坂、土田ー荒川
本塁打 須磨翔風 安田、川田


【明石トーカロ】

豊岡   000 000 000=0
明石商業 200 001 03× =6

豊岡 小林大、石塚ー久田
明石商業 加田、近藤ー山本

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表豊岡:3番一柳が中前安打で出塁するが無得点。
1回裏明商:1番倉見右線安打、牽制失策、捕逸、スクイズで1点。
四球、5番藤本の二塁打で1点追加。
2回表豊岡:敵失、8番石塚左前安打で二死1・2塁とするが無得点。
2回裏明商:先頭7番来田が中前安打で出塁するが無得点。
3回裏明商:先頭2番田淵中前安打、3番山本内野安打、犠打、四球で一死満塁と攻めるが無得点。
4回裏明商:先頭8番宮下が中前安打で出塁するが無得点。
5回表豊岡:先頭7番小林大内野安打、犠打、1番大友の中前安打で小林が本塁を突くが得点ならず。
5回裏明商:先頭山本中前安打、犠打、6番後藤の左前安打で山本が本塁を突くが得点ならず。
6回裏明商:先頭来田左中間三塁打、左犠飛で1点追加。
7回裏明商:先頭田淵が内野安打で出塁するが無得点。
8回裏明商:先頭後藤右中間三塁打、来田の右前安打で1点。
9番加田の右越三塁打で1点。
内野失策で1点。


佐用 010 154 2=13
琴丘 010 010 2=4 

佐用 岡本、谷口ー腰前 
琴丘 上月、上田、平野ー山口

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏琴丘:先頭四球、犠打で一死2塁とするも無得点。
2回表佐用:内野安打に悪送球が絡み無死2塁。犠打で三進し、スクイズで1点先制。
2回裏琴丘:先頭四球、犠打で一死2塁。内野ゴロの間に三進し、8番渕木の右前適時打で同点。
3回表佐用:一死から中前打、BKなどで二死3塁となるも無得点。
3回裏琴丘:二死から四球、右前打で1、2塁となるも無得点。
4回表佐用:二死から中前打、牽制悪送球で三進。7番谷口の左線適時打で1点勝ち越し。
5回表佐用:1番腰前右線二塁打、犠打で一死3塁。四球、盗塁、四球で満塁となり、5番竹林の中前適時打で2点追加。
さらに盗塁、死球で再び満塁となり、二死後8番木村の走者一掃となる左中間二塁打でこの回5点が入る。
琴丘投手上田に交代。
5回裏琴丘:先頭四球、犠打で一死2塁。ここで佐用投手谷口に交代。
二死後4番河野の左前適時打で1点返す。
6回表佐用:バント安打、内野安打、三盗で無死1、3塁。
一死後、二盗、四球で満塁となり5番竹林の走者一掃となる左中間三塁打で3点追加。
6番紙本の右前適時打でさらに1点追加しこの回4点が入る。
7回表佐用:琴丘投手平野に交代。
7回表佐用:琴丘投手平野に交代。
四球、内野安打、犠打で一死2、3塁。内野ゴロ本塁悪送球で2点追加。
7回裏琴丘:代打田村左線安打、内野ゴロエラーで無死1、2塁。4番河野左中間二塁打で2点を返し粘りを見せるもここまで。


尼崎西  400 010 001=6
尼崎双星 000 000 020=2

尼崎西 岸良、田中ー本田 
尼崎双星 吉谷ー上田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表:尼崎西 先頭打者の安打と犠打で一死2塁から3番津堅の左前適時打で1点先制。
その後安打と死球で二死満塁とし7番岸良の中越え二塁打で走者を一掃し3点。計4点を先制。
3回裏:双星 安打と2番新山の二塁打で二死23塁とするが無得点。
5回表:西 先頭打者が四球で出塁し犠打と進塁打で二死3塁とし、6番田口の中前適時打で1点追加。
6回裏:西 二死から投手を田中に交代。
8回裏:双星 連続安打と敵失で無死満塁とし、一死後4番安部が右前適時打を放ち2点返す。
9回表:西 先頭打者が安打で出塁。一死後4番中西が右中間三塁打を放ち1点を追加し突き放す。


【高砂】

北須磨  000 023 3=8
科学技術 000 000 0=0
(7回コールド)

北須磨 岩瀬、竹内ー小森 
科学技術 髙杉、西川、吉田ー岡本

兵庫県高校野球連盟試合速報より

3回表:北須磨 先頭7番仲田が左前打、犠打、内野ゴロで二死3塁の先制のチャンスを作るも得点ならず。
5回表:北須磨 先頭5番鷲巣が四球、犠打、7番仲田の右線二塁打で1点先制。
さらに一死3塁から8番岩瀬の中前打で2点目、ここで科技、投手を西川にスイッチし、後続を断つ。
6回表:北須磨 先頭3番池之上が相手失策、犠打、死球、盗塁で1死2・3塁で6番小森が左越え二塁打で2点追加。
さらに死球、死球で1死満塁から内野ゴロの間に1点追加。
6回裏:科技 先頭9番十亀が左前にチーム初安打を放つも無得点。
7回表:北須磨 先頭3番池之上が右前打、ここで科技、投手吉田にスイッチ、
四球、犠打で一死23塁とし6番小森の中前適時打で2点追加。
さらに7番仲田内野安打、犠打で二死23塁、WPで1点追加。この回計3点。
7回裏:科技 二死から北須磨投手竹内にスイッチ。
北須磨4回戦進出。


神戸弘陵 110 000 101=4
市立尼崎 200 000 000=2

神戸弘陵 東ー松弘 
市立尼崎 辻井ー谷尻

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表弘陵 1死から2番前本の内野安打、盗塁、1死2塁から3番木下の右前安打で1点先制。
1回裏市尼崎 先頭の1番三浦が四球で出塁するも盗塁死。
2番東野の左前安打、3番谷尻の左線安打、牽制死、死球で2死12塁、5番殿谷の左越2塁打で2点、逆転に成功。
2回表弘陵 先頭の5番濱本が右越2塁打、内野ゴロで1死3塁、8番福田の内野安打で1点を返し同点。
2回裏市尼崎 1死から9番鈴木の左前安打、1番三浦の中前安打で1死12塁とするも後続が断たれ無得点。
3回表弘陵 1死から2番前本が内野安打で出塁、盗塁死。
3回裏市尼崎 1死から5番殿谷が四球、犠打で2死2塁とするも牽制死で攻撃終了。
4回裏市尼崎 先頭7番中村の内野安打、犠打で1死2塁牽制死。
5回表弘陵 先頭の7番東が四球で出塁、内野ゴロ、犠打、四球で2死12塁とするも後続が断たれ無得点。
5回裏市尼崎 2死から3番谷尻が死球で出塁するも無得点。
6回表弘陵 先頭の3番木下が左中間3塁打、1死3塁から死球、盗塁死で2死2塁とするも無得点。
7回表弘陵 1死から8番福田が左線2塁打で出塁、1番繁戸の中越2塁打で1点追加。
9回表弘陵 先頭の6番松弘が左前安打、犠打、内野ゴロで2死3塁、9番山本の左中間越2塁打で1点追加。
9回裏市尼崎 1死から6番木森の内野安打、内野ゴロで2死2塁とするも無得点。


【ウインク姫路】

2回戦
伊丹西 020 001 4=7
香寺  000 000 0=0

伊丹西 宿南ー藤井 
香寺 松岡、蒲田ー長澤

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表伊西、2死から3番宮前がレフト線2塁打を放つも無得点。
1回裏香寺、死球、盗塁で2死2塁とするも無得点。
2回表伊西、5番田渕のセンター前ヒット、内野ゴロの1死2塁から7番山本の左中間3塁打で1点先制。
続く1死3塁からSQで1点取りこの回2点。
3回表香寺投手、蒲田に交代。
3回裏香寺、9番岡本のライト前ヒット、盗塁で1死2塁とするも無得点。
6回表伊西、この回先頭の4番衣川がセンター前ヒット、犠打の後2死2塁から7番山本がレフト前ヒットで1点。
6回裏香寺、1番大谷のヒット、犠打、3番磯淵のヒットで1死1・3塁とするも無得点。
7回表伊西、1死から1番藤井の右中間3塁打、2番小野のレフト前ヒットで1点。
2死2塁となるが敵失で1点。
続く2死2塁から5番田渕のライト線3塁打で1点。
6番川本のレフト前ヒットで1点取りこの回4点。
7回裏香寺、1死から代打藤城がヒットで出塁し最後まで粘りを見せたが敗れた。
伊丹西高校は3回戦進出


3回戦
市川ー淡路路

市川 乾、山下優、見賀ー永良 
淡 路 石上、佐藤ー渡瀬

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表市川、1番馬場がセンターオーバー2塁打、内野ゴロの後、2四球で2死満塁から6番増田がライト前ヒットを放ち1点先制。

1回裏淡路、2番濵田利がセンター前ヒット、BKで1死2塁とするも無得点。
3回裏淡路、1死から2番濵田利、3番爲須の連続ヒットで1・2塁とするも無得点。
4回表市川、四球、7番大石のヒットで1死2・3塁、8番大田の内野安打で1点。続く1死1・3塁から犠飛で1点取りこの回2点。
4回裏淡路、四球、8番小口のレフト前ヒットで1死1・3塁としSQで1点返す。
6回表市川、四球、WPで1死2塁とし7番大石のセンター前ヒットで1点。
7回表淡路投手、佐藤に交代。
7回表市川、3番永良のヒット、2四球の1死満塁から敵失で1点。
続く6番増田のセンター前ヒットで1点。さらにBKで1点入りこの回3点。
7回裏市川投手、山下優に交代。
9回裏1死、市川投手見賀に交代。
淡路、2死から代打河野がライト前ヒット、振り逃げで2死1・2塁と最後まで粘りを見せたが敗れた。
市川高校は4回戦進出。13:09試合終了。


村野工業ー鳴尾

村野工業 吉田、道才ー吉村 
鳴尾 新保、渡邊、宮嶌ー植野

【城山】

龍野北  001 000 061=8
篠山鳳鳴 000 150 000=6

龍野北 三浦ー樽本 
篠山鳳鳴 芦田、足立、芦田、森悠ー森田、森一

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表龍北:先頭ヒット、犠打、1死2塁とするも無得点。
1回裏鳳鳴:2死から四球も無得点。
3回表龍北:先頭右前ヒット、犠打、WPで2死3塁とし2番樽本の中前ヒットで先制点。
WPで2死2塁とするも後続が断たれた。
3回裏鳳鳴:1死から連続ヒットなどで2死1.3塁となるも無得点。
4回表龍北:先頭中前ヒット、犠打、四球で2死1.2塁となるも無得点。
4回裏鳳鳴:先頭死球、犠打などで2死3塁とし7番宮定の中前ヒットで1点。
ヒット、盗塁で2死2.3塁とするも無得点。
5回裏鳳鳴:先頭から3連続ヒットで無死満塁、内野ゴロの間に1点。
1死2.3塁とし、5番足立の右越え3塁打で2点。
1死3塁としスクイズで1点追加。
2死から連続ヒットで2死1.3塁、1塁ランナーが牽制で1.2塁間に挟まれミスにより1点でこの回一挙5点。
8回表龍北:篠山鳳鳴投手交代足立。
先頭四球、ヒット、無死1.2塁となり3番飯塚の右前ヒットで1点。内野ゴロの間に1点。
1死3塁とし5番村岡の犠飛球で1点。
四球後投手交代芦田。
中前ヒットで2死1.3塁とし8番改発の左中間2塁打で1点。
2死2.3塁から失策で2点追加で逆転。
9回表龍北:篠山鳳鳴投手交代森悠。
先頭が右中間3塁打で、無死3塁となり3番飯塚の犠飛で1点。
9回裏鳳鳴:三者凡退。


県立農業 000 000 0=0
東播工業 202 103 ×=8
(7回コールド)

県立農業 望月ー大西 
東播工業 十倉、藤森、古川ー森本-渡部
本塁打 東播工業 濱崎

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏東播工:2死1・3塁から4番大西ライト前タイムリーで先制し、なおも四球と暴投により2点目。
2回表県農:2死3塁と攻めるも無得点。
2回裏東播工:先頭8番濱﨑レフト前安打で出塁し、犠打で1死2塁とチャンスを作るも無得点。
3回裏東播工:3番十倉安打で出塁し、4番大西レフト線2塁打で0死2・3塁とし四球で満塁から6番中元犠飛で1点、
なお7番山下レフト線2塁打で1点追加する。
4回表県農:四球で2死1塁と攻めるも無得点。
4回裏東播工:1死1・3塁から4番大西犠飛で1点。
5回表県農:6番倉内が安打、犠打で1死2塁とするも後続が倒れ無得点。
6回表県農:1番西垣安打後、2死1・2塁と攻めるも無得点。
6回裏東播工:8番濱崎ホームランで1点、
1番石見が四球と盗塁で1死2塁とし2番亀川センターオーバー3塁打、4番大西ライト前タイムリーで2点追加する。
7回表県農:先頭の6番倉内安打で出塁し、2死1・2塁と粘りを見せるも後続が断たれる。


【淡路】

飾磨工業 000 000 00 =0
東播磨  000 020 23× =7
(8回コールド)

飾磨工業 尾崎ー吉野 
東播磨 作元ー谷井
本塁打 東播磨 伊藤訓

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏東播磨、2死後3番池内内野安打、4番濱屋左前打と続くも無得点。
3回裏東播磨、1死後2番伊藤訓内野安打で出塁、2死後盗塁で2塁へ進むも無得点。
4回裏東播磨、1死後6番軽部中前打、続く7番谷井左前打で1死2・1塁と攻め、
8番作元左前打もレフトの好返球にて本塁タッチアウト、その間飛び出したランナーが狭殺となり3アウトで無得点。
5回裏東播磨、先頭9番山田左前打にて出塁、1番岡田も左前へ無死2・1塁、犠打で1死3・2塁と攻め、
3番池内の右犠飛にて3塁走者還り1点を先制、
なおも犠飛にて3進した走者も4番濱屋の中前打で還り、この回2点とする。
7回表飾磨工、先頭2番長谷川左前打で出塁、犠打で1死2塁とし、2死後5番四球で2死2・1塁と攻めるも無得点。
7回裏東播磨、1死後2番伊藤訓の左翼本塁打にて1点追加。
なおも2死後4番濱屋中前打、続く5番渡辺が右中間を破る2塁打で1塁から走者還り4点目をあげる。
8回表飾磨工、先頭7番嶋田内野安打、続く8番吉野も右前へ、犠打にて1死3・2塁とするも後続断たれ無得点。
8回裏東播磨、7番谷井左前打、続く8番作元守備妨害にて1アウトで1死1塁、9番山田がバント安打で1死2・1塁となる。
続く1番岡田がレフトオーバーのエンタイトル2塁打で1点追加、
2番伊藤訓も右前へ運びこの回2点目、
送球の間に打者走者も2塁へ、
1死3・2塁とし3番池内がショートライナーを放つ、遊撃手が2塁走者にタッグプレーをねらう間に3塁走者本塁突入、
この回3点目を上げコールドゲームとなる。


小野工業 004 012 030 000=10
松陽   050 000 023 001×=11
(延長12回)

小野工業 杉、朝田、後藤ー中田 
松陽 福田ー北野

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表小野、先頭1番小林が左翼線打、犠打、4番坂本怜の投手強襲で2死1、3塁と攻めるも無得点。
1回裏松陽、四球、敵失で1死2、3塁とするも無得点。
2回表小野、先頭敵失、7番杉は内野安打、9番坂本陸の左前打で1死満塁とするも無得点。
2回裏松陽、先頭6番北野が中前打、PBで2進後7番岸田の右越2塁打で先制。
1番谷の中前打、1死満塁から3番八木の中前打で2点。
4番立岩の左前打で計5点。
3回表小野、2番 中里、3番常深の連続ヒット、4番坂本怜の3塁打、犠飛で4点。
3回裏松陽、先頭6番北野が右中間3塁打も無得点。
4回裏松陽、1死から2番肱岡が左前打、WPで一気に3塁まで進むも無得点。
5回表小野、先頭4番阪本怜が死球、2盗後、7番中田の左前打で同点に。
6回表小野、1番小林が投手強襲で出塁、2番中里の中前打を後逸し1点、更に犠飛で計2点。
7回裏小野、投手朝田に交代。
松陽1死から4番立石が中前打で出塁するも無得点。
8回表小野、2死後、2番中里、3番常深、4番阪本怜の連続安打と5番北条の3塁打で計3点。
8回裏松陽、先頭7番岸田が中前打、2死2、3塁から2番肱岡の左越3塁打で2点。
9回裏、小野は投手を後藤に交代。
松陽、1死から5番福田が中前打、6番北野が右翼線2塁打、四球で満塁、
代打森田の左前打で2点、9番隈部のスクイズで同点に追いつく。
10回表小野、先頭1番小林が右中間2塁打で出塁も無得点。
11回表小野、1死から6番田中、7番中田の連続安打も無得点。
12回裏松陽、2死から3番八木が右翼線2塁打、続く4番立石の左翼線2塁打でサヨナラ。

小野工業と松陽の延長12回 どちらも力の限り・・・素晴らしい対戦。

今日も全力の戦いで17校が夏を終えました。

選手のみなさん お疲れさまでした。

3年生選手のみなさん 高校野球お疲れさまでした。