山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

畑の畝づくり急ピッチ

2012-03-22 20:20:29 | 農作業・野菜
 連日、畝づくりに追われる。
 和宮様も長い冬眠から目覚め参戦してきたが、体が環境にまだ慣れていないようだ。
 雑草をまず除去してから、大まかに鍬入れする。

 連作障害を避けるため、二つの畝の間の道だった所を中心に、つまり二つの畝を合体して二条植えの畝作りを始める。

                 

 鶏糞・ヨウリン・油粕・米ぬか等の肥料を混ぜて漉き込むように鍬を入れていく。
 これだけで二日もかかる。
 もう夕方になっている。

                       

 翌日に「レーキ」で畝を平にならす。
 河岸段丘のわが畑は砂質の土なので、有機質の施肥をしているがまだまだ理想的な土には至っていない。
 ここにはジャガイモを植える予定だ。
 早くしないと例年の失敗のとおり、植える時期を逃してしまう。
 のんびりスローライフを満喫しているつもりだが、内心は焦っている。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする