フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Hillary

2023-01-06 09:25:56 | Weblog

元米国務長官のヒラリー・クリントンが、コロンビア大学の国際公共政策大学院(SIPA)のグローバルアフェアーズ教授として参加すると木曜日に発表されました。「彼女の並外れた才能と能力、そして彼女の特異な人生経験を考えると、ヒラリー・クリントンはユニークであり、最も重要なことに、公共サービスと公共の利益のための関与とともに、大学の研究と教育の使命にもたらすことができるという点で並外れています」と大学学長のリー・ボリンジャーは声明で述べた。クリントンは彼女が大学に加わることを光栄に思うと言いました。「次世代の米国および世界の政策リーダーを教育し、洞察を影響に変換し、世界で最も差し迫った課題のいくつかに対処するのを支援するというコロンビアのコミットメントは、私に個人的に共鳴します。これらの取り組みに貢献することを楽しみにしています」と彼女は言いました。・・・腐っても鯛だねぇ。もう終わりかと思ってたのに生き延びるんだねぇ。政治学より処世術なんか教えたら抜群だろうな。名誉法学博士号をもらったというしね。次の世代へタネを蒔く、ヒラリーの逆襲だ。

昨日は畑で初野良仕事

山の畑は

木が伸びて防風林と

なっているから思ったより

あたたかい

いつもなら動いていると

腰の痛さもなくなってくるのだが

この日は痛くて

ひたすら焚き火と

飯炊きに専念

ヤマガラにエサをやって

柵をなおす

出来ることを少ししただけ

畑時間は緩やかに進む

ヒヨドリはいそがしそうだけど

メジロはゆっくりと挿したみかんを

食べている

楽園なのかと錯覚する

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする