t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

F-1'07シーズンに向け & NFL大詰め

2007-01-23 03:28:17 | 日記

Dsc00107 2006シーズンのF-1、『グランプリ・スペシャル』を購入して読んでいました。年間定期購読の手続きをして、毎月20日過ぎに自宅に届けてもらっていました。書店でほかにもいろいろ見ながら・・・って言うのが好きなのですが、毎号届けてもらうってのも、楽チンでよいものだと気が付きました。この雑誌、2006シーズンの途中まで長く『F-1グランプリ特集』と言う名称でした。毎月発行の雑誌の名称としては、なんだか不思議な名前だなあ、と感じていました。いろいろ見比べたわけでないのですが、この雑誌はかなり技術系の記事が多いように感じます。新技術の紹介とか、テクニカルレギュレーションの解説とか。けっこう好きですね。

 Newマシンの発表が中心のこの時期が一番わくわくします。で、毎年マクラーレンのマシンがかっこよく(ボクには)見えます。今年もマクラーレンがダントツかっこよいです。"Mercedes"シルバーと"Vodafone"レッドに塗られた、細身のシャープなマシンでした。

 一方、NFLはいよいよ大詰め。さきほどまで、NFCの決勝をTV観戦してました。スーパーボウルは、シカゴ・ベアーズ×インディアナポリス・コルツの対戦に決まりました。いつか観に行きたいなあ、NFL。

コメント

NAOTO Live Tour 2007 ~Blue 'G'~@ZEPP TOKYO

2007-01-21 16:56:53 | 音楽・楽器

Dsc00096Dsc00100  今日はNAOTO(Vl.)のライブです。 トヨタのメガウェブやVenusfortをふらふらしてます。 誰かゲストは来るかな~。

※帰宅後、追記(ネタバレあります)
 バイオリンのNAOTOのコンサートを見てきた。
◆Data
NAOTO Live Tour 2007 ~Blue 'G'~
 ・日時:2007年1月21日(日) 17:00開場、18:00開演、20:30閉演
 ・全席指定\5,250(別途ドリンク・フィー\500)、
 ・会場:ZEPP TOKYO、満席(1200席)
 ・出演:NAOTO(Vn.) 遠山哲朗(Gt) 斉藤タカシ(Dr) 永井健二郎(Ba) 阿部篤志(Key) 室屋光一郎(Vn,Va)
◆セットリスト
 残念ながらメモしてきていないので、セットリストは書き残すことができません。
 アルバム"Blue 'G'"と"Sanctuary"から。TVドラマ『のだめカンタービレ』から、ベートーベンのバイオリン・ソナタのアレンジ版もありました。
◆レポート
 ZEPP TOKYOは初めてでした。クルマで台場まで行き、トヨタMEGA WEBやヴィーナスフォートをふらふら。
 2回目のNAOTOライブでしたが、今回も女性客が多かったですね。
 座席は「2列」でした。ほぼステージの正面で、距離は3~4メートルほど!とても見ごたえがありました。NAOTOのライブは前回も5列目の中央でした。人気の公演なのだそうで、幸運続きですね。
 昨年はドラマ出演があり、その時の話しなど、トークがたいへん盛り上がっていました。今ツアーのこぼれ話、大阪のおばちゃんのことなど、関西弁での楽しいトークでした。
 ゲスト奏者の参加はありませんでしたが、「Remember」では会場全体でコーラスをつけたり、スタンディングで手を振るフリツケがあったり、とても楽しくライブに参加してきました。
 最後は肉声でメッセージを伝えてくれました。今回のライブに力を入れていたこと、今後の活動にも期待して欲しい、と言うのがよく伝わってきました。

コメント

お正月

2007-01-08 03:15:36 | 日記

 「正月」ってのは、1月いっぱいを指す単語だと思うのですが、年始の休みやら行事やらが終わってしまうと、賞味期限切れっぽいですよね。

 今年の正月ですが・・・

・「福袋」を買った。小山の駅ビル「ロブレ」にて、洋服の福袋。アウターとトレーナーの上下、ウォームアップの上下が入ってた。サイズもオッケーで、実用的で良いです。来年も買いたいです。

・宇都宮の「ララ・スクエア」(旧ロビンソン百貨店)にはじめて行った。全館ヨドバシカメラかと誤解してました・・・。実際は2フロアがヨドバシでした。このヨドバシ、けっこう充実してて、もっとゆっくり見回りたいです。それと、新星堂のフロアがあった!楽器屋も入ってる!!また行くことにしよう。

コメント

謹賀新年2007

2007-01-01 14:01:47 | 日記

 新年あけました。今年もよろしくお願いいたします。

 実は昨年のクリスマスに、ニンテンドーDSライトを買いました。
 特にやりたいものがあるわけでもなかったのですが、品薄で入手が難しいとの話を聞き、
「じゃあ、入手したい!」と思ったのでした。
 イブの日にヤマダ電機に行ったら店頭で販売していたので、定価で購入できました。
 脳トレ、サッカーなどのソフトを購入し、少しずつ進めています。
 脳みそ系は面白いですね。本当にトレーニングできそうです。
 でも、冬休みなどの長期休みに入ると、頭って働いていないものですね。ずいぶんデータが下がりましたよ、とほほ。

コメント (3)