t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

今年もお世話になりました。

2017-12-31 15:59:39 | 日記


佐野に帰省中です。
年内のブログ更新は、この記事で終わりでーす。

今年一年、つたない内容にお付き合いくださいました方々、ありがとうございました。

ブログ主に代わりまして、猫のマークが御礼申し上げます。

来年も、本年と同様によろしくお願い致します。

にゃあ。
コメント

元祖「宮のかりまん」(菓子庵 高林堂)

2017-12-31 10:26:31 | 食・レシピ
2017 - 2018の年末年始手土産に選びました。



実は最近になっていただきもので知ったものでして、周囲に聞いてみたら、評判の銘菓ということでした。



一般的に言うと、揚げまんじゅうの一種ということになります。皮はかりんとう風に仕上がっていまして、食感と甘みが楽しめます。
かりんとう+おまんじゅうですので、甘さは相当あります。甘いのが苦手な方にはオススメしにくいですが、甘味好きを自認する方には、ぜひお試しいただきたい!



べったりした甘味でなく、たいへんおいしいですよ。無類の甘味好きを自認する私としては、◎◎◎… )^o^( です。


宇都宮市二荒町の本店は、現在仮店舗での営業中。JR宇都宮駅のプラットホームや、東武宇都宮百貨店内にも販売所があります。
コメント

栃木 15:13発 JR両毛線 高崎行き (佐野15:28着)

2017-12-30 15:11:16 | 日記


佐野方面への電車に乗車するところです。



両毛線を待っている間に、東武線の鬼怒川温泉行き特急スペーシアが入線して来ました。
コメント

東武宇都宮 14:22発 東武宇都宮線 栃木行き 15:00着

2017-12-30 14:21:05 | 日記




東武宇都宮百貨店での買い物を済ませまして、移動の電車に乗りました。

東武宇都宮線って、たぶん初めてだなあ。
この路線を使う場面が、これまでに一度もなかったのは不思議です。
本当に初めてかなあ、って考えてもみましたが、ホームに立ってみて、初めて見る景色であることを確信しました。
百貨店の立体駐車場が、ホームから見える独特の作りなのです。

栃木駅でJR両毛線に乗り換えします。
コメント

「宮のかりまん」の高林堂

2017-12-30 12:31:51 | 日記


年末年始の手土産を買うために立ち寄りました。
バスを降りたあと、もろもろの用件を徒歩圏内で済ますことができて、今日は効率がいいです。
この高林堂さんのお店も、近くにあることが分かったのは、ついさきほどのことでした。
中味の「宮のかりまん」は、またのちほどご紹介します〜。
コメント

数十年ぶりにバスで宇都宮へ

2017-12-30 09:06:35 | 日記


昨日から6日間の休みに入りました。
今日はバスで宇都宮に移動します。

この路線に乗るのなんて、数十年ぶりです。
この路線は、昔から変わらずにいまも存在しているんですねえ。
宇都宮で所用を済ませて、そのあとは佐野への電車移動です。
コメント

福岡 18:40発 SKY836 茨城行き 20:15着

2017-12-26 18:49:23 | 日記
福岡での出張業務が終了しました。
茨城行きの便に乗ります。
おっ、ヤマト・ジェットじゃん!



出張先での交通手段はレンタカーを使います。今回もそうでした。

飛行機を使うときはいつもこの時刻になりますが、ひとつネックになるのが、夕方の福岡空港周辺の交通渋滞です。
5時ごろ空港到着を目指して移動しますが、高速道路も一般道路も流れが悪いです。
これまでのところ余裕をもって到着できていますが、いつかギリギリのことになっちゃいそうな気がします。

機材の到着が遅れて、出発が遅れました。
まもなく離陸します。

コメント

茨城 7:35発 SKY831 福岡行き 9:40着

2017-12-25 07:22:59 | 日記


この月・火は九州への出張です。
今回は、茨城空港からの空路を利用。
移動の手段は、現地でのスケジュールによって決めていまして、今回は飛行機でのスケジュールがぴったり合いました。

あらためて数えてみますと、今年の7月以降に九州での対応業務が増えました。
7月以降、今回が7回目です。頻度にムラがあって、今月だけで3回目、ちなみに9月も3回でした。
行き先はすべて福岡です。1回目だけは福岡の苅田(かんだ)で、2回目以降はすべて宮若です。
九州でも、福岡はけっこう寒いです。北関東ほどではないかもしれませんが、まあまあ同じくらいです。東京よりはたぶん寒いと思います。

まもなく離陸します。
今年最後の出張です。
うまく締めくくれるようにしようっと。

出張から戻ってきて、仕事納めは28日で、29日〜1月3日が年末年始休業です。
コメント

Season's Greetings 2017 - 2018

2017-12-25 00:00:02 | 日記


 クリスマス・イブの深夜です。

 明日は早朝の飛行機ですので、早く床に就かなくては。
 そうでなければ、「明石家サンタ」でも観たいところですが…。

 この記事用に付けるのに都合の良い画像が手元になかったので、さきほど撮ってきました。
 真岡鐡道の真岡駅の建物のイルミネーションです。

 クリスマスのこの機会に、当ブログに訪ねてきてくださるみなさまがたに感謝の気持ちをお伝え申し上げます。
 毎度つたない文章にお付き合いいただいておりますが、引きつづき、私の日常を見届けていただけましたら幸いです。

 すてきなクリスマスと、おだやかな年明けを迎えられますことを、心よりお祈り申し上げます。
コメント

新宿駅で乗り換え

2017-12-24 16:04:40 | 日記


大学の管弦楽を聴きに、都内に出てきました。
時刻に余裕があったので、新宿駅でいったん改札の外に出てみました。
南口の周辺はずいぶん整備が進んだのですね、…って感じたのですが、そもそも新宿駅の外に出たのって、いつ以来なのだろうか…。
2、3年じゃあきかない気がしました。

湘南新宿ラインから中央線に乗り換えて、三鷹駅で降車。
目的地は武蔵野市民文化会館です。
コメント

宇都宮で買い出し

2017-12-23 15:05:51 | ゴルフ
JR宇都宮駅東口側から、駅方面を写したものです。



今週末と週明けに必要なものの買い出しをしています。

きょうはもともとはゴルフの予定があったのですが、人数がそろわなくて中止になりました。
ちょっと残念。だけど、買い出しの時間を確保できて、助かりました。
コメント

コンビニばっかり…

2017-12-21 12:36:29 | 日記


きょう一日、東京での会議で直帰の予定でしたが、予定変更を余儀なくされ、すでに移動を開始しました。

今回の出張中も、食べ物はコンビニばっかりになってしまいました。移動の新幹線の車中で済ませることがほとんどでした。
ただ栄養を摂ってるだけになっちゃってるな…。
コメント

小倉18:50発 のぞみ62号 東京行き(23:32着)

2017-12-20 19:23:28 | 業務外出・出張


小倉から帰りの新幹線に乗車しました。
今夜は東京駅近くのホテルに宿泊です。



小倉駅の新幹線改札口近くで、エヴァとのタイアップのパネルを見かけました。
北九州市って漫画関連での町おこしがあるみたい。
レンタカーを返却してあわただしく乗車してしまったので、きちんと確認できませんでした。
乗車した列車は、東京直通の最終1本前。
想定どおりではありましたが、あと2本ぐらい前の列車に乗車したかったなあ。

今回も突発的なことがあった九州出張でした。
昨夕の移動中に受けたTEL.で、急な顧客対応がありました。こちらは、その場の対応だけで済みました。
もう1件、現地で相談を受けて取引先との調整ごとが発生しました。こちらも、第一報の発信後に関係者がすぐにアクションを取ってくれました。
周りの理解と協力があって、予定どおり帰京の途につけました。
コメント

関門橋にやって来た!(関門自動車道めかりPA)

2017-12-19 21:02:09 | まち歩き


以前から走行してみたかった「関門橋」に寄り道しています。

いまいるのは、九州側の門司にある「めかりPA」です。

これから関門橋を渡って、本州側の下関に行ってみます!
コメント

東京14:30発 のぞみ41号 小倉まで(19:16着)

2017-12-19 14:33:57 | 業務外出・出張
東京駅から東海道・山陽新幹線に乗りました。
小倉まで乗車します。
小倉到着は19:16です。

旅支度はだいたいこんな感じです。
ボストンバッグをキャスターにくくりつけてます。
キャスター付きのバッグを新調した方がいい気がしてきた…。



東京駅の新幹線ホームに貼られているポスターで、お気に入りの女優さん2人が並んでいるのを見つけて、ぱちり。
なんかね、幸先良い気がしたのでした。

出発するまで、あまりいいイメージが湧かない出張なんですよね、今回。
理由があるものもあります(未解決事象を託してきたこと、とか)が、意味もなくふわふわした感じがありまして。

がんばって乗り切ろうっと。
コメント