t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

【減量】体組成計 インナースキャン BC-569-GR

2011-04-26 14:40:58 | デジタル・インターネット
タニタ 体組成計「Inner Scan」 BC-569-GR グリーン タニタ 体組成計「Inner Scan」 BC-569-GR グリーン
価格:(税込)
発売日:

 今年の年明け以降、減量をしています。
 食事を少なめにして、週に何日かウォーキングをするなど、気ままにゆる~い感じでやってます。
 減量自体はボクにとっては「年中行事」みたいなもので、いつも減量中で毎回挫折中のようですが・・・(笑)。


 昨年の9月に体重計をプレゼントしてもらいました。


《特徴》
 ・体重は100g単位、体脂肪率は0.1%単位で測定
 ・SDカードにデータを蓄積して、PCに取り込み可能
 ・メーカー独自のデータ管理ソフト「Body Manager」
 ・計量時に、日時も記録されるので、変動の傾向が把握できる


 これまでも同メーカーの別の体重計を使用していましたが、体重は500g単位、体脂肪率は1%単位で、やや精度に物足りなさがありました。体脂肪率は測定誤差が大きく出ることがありました。


 この機種では、体重計に乗れば否応なくデータが残ってしまうので、油断ができません(笑)。でも、1日の中での変動が分かるようになったり、食生活に対する体重の変化が実感できるようになったり、意識が高くなったように思います。


 年明けの1月以降ほぼ毎日体重計に乗り、2月頃から食生活と運動の取り組みをはじめています。まだ途中(のつもり)ですが、飽きずにほぼ毎日続けられています。


 今回の減量で使っているツール・情報などを、今後も紹介していく予定です。

コメント

F1中国GP 終盤まで白熱バトル

2011-04-26 14:10:59 | F1コラム

1104f1rd3  オーバーテイク場面を作り出すために導入されたKERSとDRS。さらに、今季からブリジストンに代わって参入したピレリタイヤの特性で、終盤まで順位が入れ替わる展開が見られている。順調と見られたレッドブル、S.ベッテルの開幕3連勝を阻んだのは、マクラーレン・メルセデスのL.ハミルトン。ポイント争いでの独走状態を阻止できた点で、今後の展開に楽しみが出てきた。


 各チームともピレリタイヤの扱いに不慣れで、ピットストップ戦略に違いが出ている点が面白い。タイヤがもつのかどうかで、終盤まで目が離せない展開になった。タイヤ特性変化が急激なのは、安全面から見れば好ましくはないが、今季の重要な場面を左右するファクターの1つになりそうだ。

コメント (1)

F1マレーシアGP レッドブルを抜く可夢偉!

2011-04-15 02:39:01 | F1コラム

1104f1rd2  今シーズンも小林可夢偉が輝きを放っている。スタート直後、順位を落としたM.ウェバー(レッドブル)を交わした場面は、胸がすかっとするものだった。レース序盤、一時は2番手を走行。M.シューマッハ(メルセデス)も幾度もオーバーテイクして、上位陣に波乱があれば表彰台も期待したいほどのレースだった。


 3強に割って入る速さを示しているのが、カラーリングを一新したルノー。70~80年代のJPS時代のロータス風のカラーリングが、今季のマシンでは最も目を引いている。可夢偉のザウバーはこれらに次ぐ勢力といえそうだ。メルセデスとはしばらくバトルが繰り返される予感がする。


 新デバイスの「D.R.S.」。メインストレートでのオーバーテイクが多く見られるようになった。ちょっとゲーム的にも映るけど、そこがまたおもしろい。

コメント

F1オーストラリアGP 祈りとともに始まったシーズン

2011-04-02 02:30:17 | F1コラム

 当初の予定より2週間遅れたシーズンの開幕戦、オーストラリアGP。
 各マシンやヘルメットには、日本へ向けたメッセージを数多く見つけることができた。
 震災が日本国外へも大きな衝撃を与えたことを改めて感じると同時に、こうして自宅で昨年までと同じようにTV中継が見られることがありがたく感じられた。


 開幕戦だけを見る限りでは、勢力図に大きな変化はない。昨季チャンピオンを獲得したS.ベッテルの走りに、王者の貫禄が加わったようにみえる。

 新デバイスのDRS(Drug Reduction System)。1レースでなんとも言えないが、現状ではやや期待はずれかなあ。「1秒以内」という条件に合う場面が、期待していたほど多くなかった。


1104f1rd1  マシンやヘルメットのメッセージなどで印象に残ったのは、J.トゥルーリ(チーム・ロータス)の“日の丸ヘルメット”! カッコいいっ!

コメント

J2リーグ戦第5節 栃木SC×FC岐阜

2011-04-02 01:47:02 | スポーツ

1101_tsc2b  新聞社のプレゼントで当選した、栃木SC公式戦の招待券です。
 4/3(日)に予定されていた試合ですが、震災のため中止になりました。

 以下のような案内が同封されていました。

【※東日本大震災の影響で、試合が中止または延期となる可能性がございます。
その場合、ご当選されたチケットは代替試合のチケットへの引換券となる可能性がありますので、大切に保管してください。(以下略)】

どのような日程になるか分かりませんが、試合が開催されるのを気長に待ちます。

コメント