t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

Bluetooth5.0ヘッドセット 耳掛け型 12時間連続使用

2021-01-26 11:49:43 | デジタル・インターネット
仕事中の私のところに入ってくるメールや電話の連絡量には、日ごとの差が激しいことに加えて、ほとんど予測がたちません。
平穏な日には、お得意の(?)油売りに精を出せますが、そうでない日には、打ち合わせも電話もメールも一気に重なります。
電話と並行してメール返答や資料の修正をすることの方が効率が多いこともあり、ヘッドセットを探していました。
実はBluetooth接続はいまひとつ信頼感がないのですが、有線ではわずらわしすぎます。
かといって、どの製品が良いものかなかなか決め手がなく、調達タイミングを決めかねていました。
2週間前に大量のメールと電話をさばいた日があり、やはり必要と判断してお手頃なものを調達しました。

条件としていたのは…
 ・耳にかけるタイプのもの(インイヤーだけだとサイズ・形状が合わない&失くすリスク高い)
 ・マイクアームがあるもの(マイクがないとついつい声が大きくなりそう)
…というわけで、以下のものを調達して使い始めています。

ただ一日中ヘッドセットをつけているのは耳に負担がかかります。
やむを得ないときだけにとどめた方が賢明そうです。







コメント

今年初めての在宅ワーク

2021-01-26 11:18:34 | 仕事関係のこと
きょう一日だけですが、在宅ワークをしています。
先週から突発案件が続々飛び込んできて、その状況見極めやら調整ごとやらで、計画が立てづらい状況になっていました。
週一回程度の目標で在宅ワークを取り入れたいところでしたが、今週のチャンスはきょうしかなさそうでしたので、在宅で仕事をしています。
仕事量はそれなりにありますが、デスクワークでできることを着々と片づけていきます。
せっかくなので、伊集院さんの朝のラジオを聴きながらPCに向かっておりました。

コメント

コミックレンタル20冊

2021-01-17 00:12:48 | 本・雑誌・マンガ
2021年1月14日(木)、栃木県も対象に含む「緊急事態宣言」の対象府県が拡大されました。
その日の午後、スマホの防災速報アプリに自治体からの呼びかけが配信されました。

===== 呼びかけ内容から抜粋 =====

時間、県内外を問わず、不要不急の外出を自粛してください。
特に、午後8時以降の不要不急な外出はしないでください。
 ・医療機関への通院
 ・食料・医薬品・生活必需品の買い出し
 ・必要な職場への出勤
 ・屋外での運動や散歩など
生活や健康の維持のために必要な場合は除きます

===== 抜粋ここまで =====

なるほど。「不要不急」ではない外出とは、具体的にこういうことなのですね。
『屋外での運動や散歩』は健康の維持のために必要な場合とされています。
行動の指針として分かりやすい、良い発信だと感じました。

近くのTSUTAYAさんでコミックレンタルしてきました。
おうち時間を過ごすためということもありますが、仕事での面倒ごとが発生していて、自宅でもついつい仕事のことを考えてしまいそうになっていました。
土日になにもできなかった…、という悪循環に陥りそうだったので、頭脳を強制的に解放するためにマンガでも読もうと思っています。

コメント

新型コロナ 緊急事態宣言 対象府県拡大

2021-01-13 22:20:03 | 日記
首都圏4都県の発令に続いて7府県が追加されることになってしまいました。
対象となる都府県が仕事上のつながりが深いところばかりです。

<緊急事態宣言 対象府県と仕事上のつながり>
・栃木:もちろん現在の居住地であり勤務地
・東京:本社がある
・大阪:営業所がある
・兵庫:営業所がある
・愛知:営業所がある。緊密な関係の取引先(工場)がある。
・岐阜:緊密な関係の取引先(工場)がある。
・福岡:工場がある

・・・うーむ。追加された7府県のうち6府県で、仕事の上で深いつながりがあります。
営業所は全国津々浦々にあるわけではなく、4カ所のうち3カ所が宣言対象府県に入ってしまいました。
これほどピンポイントで一致してしまったことに、しばらくの間、絶句してしまいました。

栃木県の新規感染者の発生推移グラフは下図のとおりです。(1月13日 最新)
苦しいですが、励まし合って乗り切っていきましょう!

コメント

気にしないという、解決法。

2021-01-10 11:00:31 | 日記
1月5日から仕事始めとなりました
昨年から持ち越した仕事も、年明けに飛び込んできた仕事もありますが、比較的おだやかなスタートとなりました。

スティック飲料に書いてあったひとこと。
至言だなと思いました。
力の入れ加減をほどよく調節して、現在の情勢を乗り切っていこうと思います。

コメント

【いただきもの】愛知県産マスクメロンと静岡県産三ヶ日みかん

2021-01-07 23:47:03 | いただきもの
Iさんきょうだいから新鮮なフルーツを届けていただきました。
(暮れにいただいておりましたが、掲載が遅くなりました。)

みかんといえば、和歌山とか愛媛の印象を持っていました。
そういえば「三ヶ日みかん」って聞いたことがありますね。
三ヶ日って静岡だったのですね。知りませんでした。(静岡の方、ごめんなさい。)
TBSラジオのショッピングコーナーとかで扱っている(勝手な)印象があります。
おいしい!みずみずしい!あまい!

メロンといえば、おとなりの茨城の印象を持っていましたが、愛知でもとれるのですね。
かる~く検索してみましたところ、茨城がやはりトップですが、熊本や北海道に続いて愛知も上位なのだそうです。
こちらのメロンも、みずみずしくて驚くほどでした。おいしい!


絶品の贈り物、ありがとうございました。
なかなかお会いできませんが、お元気でお過ごしくださいねー。



コメント

自宅でのディナー

2021-01-03 20:58:12 | 食・レシピ
クリスマスのときの自宅ディナーです。おいしかったー!

▼ラムチョップ(ラム肉はインターパークのFKDで見つけてくれたそうです。)


▼クラムチャウダー


▼キッシュ


2020年のふりかえりを書いていたら、記事をアップするタイミングを逃してしまっていました。
コメント

【プラモデル】 タミヤ 1/24 ヤマハTMAX

2021-01-02 01:59:37 | プラモ・ゲーム
バイクのプラモデルを作りました~。
接着剤なし、塗装なしのスナップキットです。

小さいけれど、とても精巧にできています。

メッキパーツ、ラバーパーツおよび色分けのクリアパーツでの再現度がすごいですし、ブレーキレバーをはじめとする極細の成形もすばらしいです。

細かいのがちとしんどかったですが、楽しく製作することができました。
完成品はこんな感じになりました。













コメント

今年もよろしくお願いします

2021-01-02 01:33:35 | 日記
あけましておめでとうございます
2021年、今年もよろしくお願いします

バイクのプラモを作りましたー!




コメント