t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

【ガンプラ】HG 1/144 シャア専用ザクII (ORIGIN版)

2015-05-17 21:27:10 | プラモ・ゲーム

 3月に映画館で見た「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I -青い瞳のキャスバル-」の戦闘シーンが印象的でした。


 《HG GUNDAM THE ORIGIN》シリーズ「001」の1/144 シャア専用ザクIIです。


 GW中に時間が取れたこともあり、のんびりと製作しました。キットをそのまんま組んだものですが、たいへん見栄えの良いものになりました。


 パチ組み
  ↓
 スミ入れ
  ↓
 シール貼り
  ↓
 トップコート(ツヤ消し)

…という感じで仕上げたものです。


 組立説明書に指示されている箇所以外にもシールを貼ってディテールアップしました。水転写デカールではありませんでした。


 よく見ると失敗箇所は多数あるのですが……。スミ入れとトップコート(ツヤ消し)だけで、塗装はしていないのですが、本当に完成度の高いキットです。


 こちらはトップコートを吹く前の素体の状態。半光沢も悪くない気がします。
コメント

磐梯山&裏磐梯 ドライブでGo!

2015-05-04 23:34:44 | 旅行記


 GWの休みを利用して、昨年に続いて会津方面(磐梯山&裏磐梯)までドライブしてきました。ヴィッツに乗り換えてから初めての遠乗りとなりました。磐梯山ゴールドラインのビューポイントの一つである「山湖台」での1枚です(上)。



 ゴールドラインで磐梯山の尾根を越えて、もう一つのビューポイント「黄金平」でもう1枚(上)。山頂付近の山肌にはまだ雪が残っていて、路面も濡れているところがある状態でした。



 裏磐梯には、檜原湖、小野川湖、秋元湖があります。道路のほとんどは湖畔沿いではありませんでしたが、クルマを止めて景色を見物してきました。
 磐梯吾妻レークラインから母成グリーンラインを通って、磐梯熱海にたどり着きました。

 ヴィッツで初めての峠走行をしてきましたが、パドルシフトを使って、ちょっとしたスポーツ走行ができました。市街地ですとマニュアルモードもいま一つぎくしゃくした感じなのでしたが、山道ではシフトアップ/ダウンのメリットを感じることができました。

 磐梯吾妻レークラインから磐梯吾妻スカイラインへのドライブルートもありますが、このときには磐梯吾妻スカイラインは全面通行止めでした。通行止めの理由は、火山性ガスの発生のためでした。その後に一部が通行可能になったようです。
コメント

クレーム・ブリュレ

2015-05-04 23:28:12 | 食・レシピ


 小山市内・東城南にあるケーキ店「ル・クプル」さんのクレーム・ブリュレです。

 濃厚なカスタードがとっても美味!
コメント