t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

北京オリンピック閉幕へ

2008-08-24 16:38:30 | スポーツ

■印象に残った場面
・女子ソフトボール金メダル
・開会式の演出(賛否あるようですが)
・水泳・北島選手、柔道・内柴選手、谷本選手
・陸上男子100m世界新記録



■物足りなかったところ
・日本選手が出場していない競技のテレビ中継
・野球メダル獲得ならず
・男子サッカー、予選リーグ敗退


いちばん期待していたのが野球だったので、4位の結果はとにかく残念・・・。
これから書かれる新聞・雑誌の総括記事で余韻を味わおうと思います。

コメント

NB6ロードスター燃費レポート -その1-

2008-08-24 16:20:35 | 自動車・カーライフ

ロードスター燃費向上対応後、初めて給油しました。


走行距離:477.6km  給油量:41.96L


燃費:11.38km/L

ありゃりゃ?

これまでの平均「11.4km/L」と変化ナシ??

タイヤの空気圧をスペックよりやや高めに変更しました。



  前のレポートへ   次のレポートへ

コメント

お盆バーベキュー

2008-08-14 22:41:11 | 日記

080802bbq 雷雨で結局中止にしましたが、とりあえずホタテは焼きました。

コメント

帝劇「ミス・サイゴン」

2008-08-12 14:54:08 | まち歩き

080801saigon 16年ぶりにこの作品を観に来ました。 今日の主要キャストは、市村正親、ソニン、井上芳雄、鈴木ほのかetc.

コメント

NB6ロードスターの燃費

2008-08-10 03:39:32 | 自動車・カーライフ

 ボクが乗っているNB6ロードスターの燃費は、実測で11.4Km/Lである。
 昨今のガソリン高のなか、いまいち納得できない数値と感じる。車重は軽い(カタログ値で1030Kg)うえに2人乗りで重量配分が良いはず(座席やドアの分も軽い)、エンジンは1.6Lで大喰らいのはずはなく、加えて5MTなのだからもう少しデータが良くてもいいように思う。アーシングもしてあるので、これも燃費的には「◎」のはずですよね?
 使い方は基本的に通勤で、巡航走行が多い。渋滞の中をのろのろ走るようなことはまずない。
 燃費向上を図ろうと、まずは運転を見直すことに。加速をのんびりにして、早めにシフトアップ。3000rpm程度までに押さえることにした。またタイヤの空気圧をチェックしたところ、指示値(180KPa)よりもかなり下回っていた(約150KPa)ことが判明した。これも指示値まで修正した。
 でもロードスターで燃費運転するのって、はっきり言ってツマラン。長続きしないかも・・・。とりあえず、この結果はどうなることか・・・。


   次のレポートへ

コメント

北京オリンピック開幕へ

2008-08-08 02:44:08 | スポーツ

オリンピックTV放送チェックのため、月刊のTVガイド誌を買いました。
どうせ買うなら・・・と、「B.L.T.」を選びました。(笑)

今回のオリンピックで注目している競技は、ずばり「野球」です。
団体競技の金メダルをぜひ獲得してほしい!
できることなら、女子ソフトボールとのアベック金メダルを望みます。

サッカーも期待していますが、予選リーグのアメリカ戦は悔しい敗戦になりましたね。
今後の巻き返しに期待しています。

いよいよ今日開幕。まずは、開会式をしっかり録画します。

コメント

夏のニキビ、その後

2008-08-08 02:31:38 | 健康・病気

前回のエントリーの「マラセチア毛包炎」。10日分の薬が終了したので、再度皮膚科を受診してきた。
外見上は少し治まってきたよう。赤く腫れ上がっていた状態が、少しだけ乾いたようになってきた。

皮膚科のお医者さんは、やさしい町医者さんという感じのおじさん。
診察が終わり振り返ってみると、会話が今ひとつかみ合っていなかった気がする。

お医者さん(以下、Dr.):今日はどうしました?
ボク;薬が終わったので、経過報告にきました。
Dr.:(炎症の具合を見て)少し乾いてきたようだねー。
Dr.:(ルーペで観察する)ふ~ん、なるほどねー。
Dr.:飲み薬はしばらく体内に成分が残るので終わりにしましょう。塗り薬はありますか?
ボク:使い切ってもうありません。(初診時はチューブを1本だった)
Dr.:それと清潔しておくようにしてね。汗かいてじとじとしないようにね。
ボク:実はすごい汗っかきなんです。
Dr.:(カルテに「汗かきやすい」とか書いて)じゃあ塗り薬は2本出しておきますね。
Dr.:おだいじにー。

10日前に診た状態と覚えているものなのかなあ。
ルーペで診てくれたんだけど、説明がないのでずっこけそうになった。
カルテに「汗」とか書き出した時には、「先生、もしかしてツッコミ待ち?」って思っちゃいました。
不満を書いているつもりは全然なくて、診察室でのコントみたいだなあって。

思ったよりも長期化してますが、今のところ良くなってきています。

コメント