t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

左上腕にひびで、きょう・あすおやすみ

2023-03-30 16:25:00 | 健康・病気
記事タイトルのとおりでして、家の片付けの最中に負傷しまして、きょう・あすは静養のためにおやすみを取りました。

<診断>
左上腕髁上骨折(ひび)
レントゲン像でははっきり映っているようには見えませんでしたが、ドクターが見ると骨折の影がある、ということでした。
骨に対して、輪切り方向ではなくタテ方向に受傷している、ということでした。

<原因と経過>
先週3/21(火)に実家の片付けをした際、踏み台からバランスを崩して落下しました。
落下直後は他の部位の打身(踏み台に左脚を挟んだことによる)の痛みが強かった。その痛みが引いてきたところで左腕の痛みが増してきました。
今週の月曜日に軽い痛みを感じ、最初のうちは落下との関連性を感じず神経痛ぐらいに考えていたが、おととい(火)から痛みが強くなりました。
腕を使っているうちに痛みが出たものとみられ、受診時には腫れも出て強い痛みになっているということでした。

<現在の状況と今後の見通し>
現在はギプスにより左肘を固定しています。
きのうの受診前までは、重だるい痛みや悪寒がありましたが、固定することでだいぶ楽になりました。
まず痛みを取っていき一週間後をめどに経過を診ることになっています。
不自由さはありますが、固定によって痛みが軽減されたことから、ある程度の行動は可能になるものと思います。
ギプスは自分でつけ外しができるので、着替えや入浴などの制限もありません。


そのようなわけで今週中は静養させてもらいまして、新年度のスタートとなる来週から職務に復帰します。
気分を一新できるようにしたいです!




コメント

PRGR R35 wedge (いわゆる「チッパー」)

2023-03-13 00:03:03 | ゴルフ
グリーン周りの失敗が多いです。
スコアも当然悪くなりますし、次以降のホールで修正できずにさらにおかしくなることもありますし、プレッシャーがどんどん大きくなってしまいますし・・・

といった具合で悪循環にはまってしまい、一日終わったときにぐったりしてしまうことがしばしば。
器用に小技をこなす技量や理解力が弱いことが私のウィークポイントなのかなあ。

そんなウィークポイントはクラブでカバーしてもらおうと、チッパーを使うことにしてみました。
グリーンをきれいに捉えられていないことにそもそも問題ありなのですが、そんなシチュエーションのあとに寄せとパターをさくさくっと終わらせてしまいたいものです。

ゴルフドゥの練馬のお店に在庫があることを見つけて、お店を訪ねて現物を確認して購入してきました。
中古クラブでしたがきれいな状態でしたので、たいへん満足なお買い物でした。
グリップが劣化していたため、握りが合いそうなものを選んで交換してもらいました。

パターカバーを2つ調達したのは、このクラブにもつけてあげるためだったのでした。









コメント

パター用ヘッドカバー PEBBLE BEACH 小型マレット用

2023-03-12 23:41:33 | ゴルフ
Amazonでパター用のヘッドカバーを買いました。それも2つ。

量販店の店頭で買ったものがフィット感がいまひとつで、ヘッドにはすっかりキズが入ってしまいました。
いまさら感があるのですが、ちゃんと道具を整えておきたい思いもあり、フィットしそうなものを選んでみました。
きちんとカバーできるサイズと構造になっていて満足です。

それにしても2つ・・・?
送料無料にするためという理由もありますが、最大の理由は次の記事で・・・。





コメント

ダイヤゴルフ スイング練習器 ダイヤスイング527

2023-03-12 23:31:51 | ゴルフ
スイングにいろいろと課題があることは明らかなので、練習器具を買ってみました。

ダイヤゴルフさんの「ダイヤスイング527」というスイング練習器です。
スイングのリズムと正確なインパクトゾーンが確認できる、というもの。
インパクトゾーンとフォロースルーゾーンで「カチッ」と音が鳴る仕組み、ということです。

この器具での練習が安定したスイングに結びつくようにしたいですねー。





コメント