t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

8月最後の日曜日

2010-08-30 01:57:42 | まち歩き

 本当に暑さが厳しいです。今週はさすがに少し暑さ疲れでダルい感じで過ごしていました。
 コンスタントに運動しておきたいと思うのですが、日中の屋外の暑さには少々危険すら感じます。自宅周辺の散歩コースは、市街地特有の熱気がこもって夏場の散歩にはちょっとムリがありそうです。気象庁のデータよりも2~3℃くらい高いのではないかと思うくらいです。
 小山市運動公園は、市のはずれにあって多少温度が低いことが分かりました。昼間の暑い時間に散歩に行きましたが、暑いなりにも気持ちよく運動することができました。
 8月が終わっても、まだ暑さが続くようです。時間や場所をうまく選んで、続けていきましょー。

1008giants  混戦になってしまったプロ野球。神宮球場での野球観戦が気持ちよかったので、9月にまた行くことにしました。せっかくなので、その時のためにレプリカシャツも買ってしまいました。ホーム用の白は「なんとなく」という理由で避けて、08年途中までのビジター用の黒です。9月後半の神宮でのヤクルト戦。その頃には優勝争いはどうなっているかしら・・・?

コメント

オフ日のゴルフと沖縄料理

2010-08-30 01:24:54 | ゴルフ

1008oknw  8/23(月)、Nさんが訪ねてきてくれて、平日ゴルフを楽しんできました。5月にもプレイした馬頭ゴルフ倶楽部でしたが、それにしても暑いこと!なんとかラウンドしてきましたが、今週は1週間ダルい感じが残ってしまいました。
 体力がある前半は調子もよく、前半だけでパーも取れました。リラックスしたラウンドで楽しいオフ日でした。
 夜は小山市内の沖縄料理のお店を訪ねてきました。
 注文したもの・・・ゴーヤちゃんぷる、沖縄やきそば、島らっきょう、ラフティ、てんぷら盛り合わせ、ゴーヤサラダ、じーまみー豆腐、ミミガー、沖縄ピラフetc....
 沖縄もいいなあ、行きたいなあ。

コメント

キャッチボール

2010-08-19 12:37:54 | スポーツ

1008catch  真岡の井頭公園を散歩したら、立派な野球グラウンドがあることに気が付いた、というか思い出しました。芝生のグラウンドですが、フェンスもなくグラウンド内に入ることができました。せっかくなのでグローブを用意して、キャッチボールをしてきました。軽いキャッチボールだけでしたが、けっこうな運動になるものです。37℃の猛暑の中でもあって、たっぷり汗をかきました~。

コメント

ベーカリーレストラン「サンマルク」宇都宮八幡台店

2010-08-19 12:33:19 | まち歩き

1008dinner  お盆の帰省中に宇都宮のお店で夕食を頂きました。競輪場通り沿いのお店で、カジュアルなコースでパンが食べ放題でした。
 焼きたてのほかほかのパンがおいしくて、次から次へともらってしまいました。
 一人2800円のコースでは一通りの料理が出てきます。たいへん満足なディナーでした。ごちそうさまでした。

コメント

日本科学未来館(お台場)

2010-08-13 01:16:59 | まち歩き

1008kagaku お台場にある日本科学未来館をはじめて訪れました。親子連れでたいへん賑わっていました。写真は巨大な地球儀で、美しい画像がいちばん印象に残りました。
 展示の中で、明和電機の期間限定のものがありましたが、残念ながらデモ演奏は見られませんでした。10月までの展示だそうです。

コメント

ヤクルト×巨人 17回戦 神宮球場

2010-08-13 01:12:37 | まち歩き

1008jingu  神宮球場へ野球観戦に行ってきました。
 9連勝とカード3連勝がかかるヤクルトの勢いを止められず、巨人は首位陥落してしまいました。。。
 台風が心配だったのですが、夜には風もおさまって、暑くもなく気持ちよく見ることができました。

 8月中は5回終了時に花火が上がります。

コメント

アサヒビール園・福島本宮店

2010-08-12 02:33:50 | まち歩き

Dsc00096_2  福島・本宮のアサヒビール園へ行ってきました。
 運転だったのでビールは飲みませんでした。ジンギスカンを含む「磐梯コース」というコース料理を食べました。サイドメニューもいろいろ出てきて、満足でした。ビアホールのざわざわした感じも楽しいです。
 ジンギスカンの食べ放題とビールの飲み放題メニューもあります。次回はぜひこれにしようっと!

コメント

猛暑が続く・・・

2010-08-07 01:01:01 | 日記

Dsc00094  それにしても今年の夏は暑いです! 猛暑の第二波が来ています。 

 置き時計をひとつ買いました。もともと自室に時計がなかったこともあって、家電屋で見かけたのを買いました。電波時計は時刻合わせの手間がなくて良いですね。また自室が熱がこもりやすいこともあって、気温を表示できるものにしました。「34℃」ですって。。
 カーエアコンを全開で走っているので、燃費がリッター1キロくらい悪くなっています。
 暑い中ですが、幸いにも体調も崩さずに過ごしています。

コメント

F1欧州7月3レース 

2010-08-02 02:22:04 | F1コラム

■イギリスGP
 シルバーストーンというとストレートと高速コーナーの印象が強いのですが、改修されてからは中速コーナーが多いようですね。マクラーレンとレッドブルのギャップが詰まっているような気がします。イギリスGPではドライバーがそれぞれ持ち味を出して、不完全だった予選結果を挽回しました。実はJ.バトンのレース巧者ぶりが最近気に入っています。
■ドイツGP
 フェラーリの復活ワンツーの陰の存在になるべきだったTeam Radio(笑)。思いっきり主役になってしまいました。スポーツですからねえ。「チームのために」とか「自己犠牲」とか「友情」とかはあっても良いと思ってはいますが、オンエアされていたような内容だと後味の悪さがありますね。"Fernando is faster than you. Can you confirm you understood that message?" は後世に残る台詞になりそうだ。
■ハンガリーGP
 3強以外からのダークホースをこっそり期待していましたが、M.ウェーバーが今シーズン4勝目を挙げました。S.ベッテルはやや気の毒なペナルティで優勝のチャンスを逃しました。L.ハミルトンのリタイアを除けば上位に大きな変化はなく、目立ったのは今回も小林可夢偉でした。可夢偉だけが予選から14個順位を上げての9位フィニッシュ。5グリッド降格の23番グリッドからのこの結果はすばらしい!
 次のベルギーGPまではVacationのようですね。ベルギーGP決勝は8月29日。

コメント