t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

F1スペイン、モナコGP 5人目と6人目のウィナー!

2012-05-31 18:20:39 | F1コラム

2012f1rd05 ■第5戦スペインGP
□5/13 カタロニア
  1位 P.マルドナド (ウィリアムズ・ルノー)
  2位 F.アロンソ (フェラーリ)
  3位 K.ライコネン (ロータス・ルノー)
  5位 小林可夢偉 (ザウバー・フェラーリ)

2012f1rd06 ■第6戦モナコGP
□5/27 モンテカルロ市街地
  1位 M.ウェバー (ウィリアムズ・ルノー)
  2位 F.アロンソ (フェラーリ)
  3位 K.ライコネン (ロータス・ルノー)
DNF 小林可夢偉 (ザウバー・フェラーリ)

 4レースを終えて、4チームから4人がウィナーとなった2012年シーズン。
 ヨーロッパ・ラウンドの始まりのスペインGPを制したのは、5チーム目の5人目のウィナーだった。表彰台で2人のチャンピオンから祝福を受けた姿はすがすがしかった。
 そして、伝統のモナコGP。予選トップタイムをたたき出したのが、M.シューマッハ!5グリッド降格ペナルティが悔やまれるが、ついに予選トップまで戻ってきたか、という感じだ。レースは、レッドブルのM.ウェバーが「抜けない」モナコを順当に制し、6人目のウィナーとなった。
 まだまだ、新たなウィナーがいそうな今シーズン。モナコ予選トップのシューマッハや、ロータスの2台だって勝つ可能性はありそう。それに、L.ハミルトンだって、まだ表彰台の中央には、今シーズン立っていない。どうなっちゃうの、2012年。

 F1モナコGPと同日開催となった、米IRLインディ500。佐藤琢磨が最終ラップ2位走行ながら、クラッシュしてしまった、ということだ。動画は見ていないが、果敢に優勝を狙っての結果のようだ。残念だけど、そこまでの健闘に拍手!

コメント

市貝町・芝ざくら公園

2012-05-04 16:59:14 | まち歩き

Dsc00261  初めて訪れました~。
 
 栃木県内は今日のお昼前まで雨降り。その後、急速に天気が回復しました。
 
 芝ざくらは咲いているものの、雨にうたれてうなだれているようすでした。

コメント

今夜はおうちでホワイト餃子

2012-05-04 11:33:19 | 食・レシピ

Dsc00260  小山にホワイト餃子のお店ができました!
 
 本当に久しぶりにホワイト餃子を食べましたが、これマイ・ベスト・餃子かも……。
 
 一口サイズで食べやすいです。また皮がもちもちかつ焼き面はパリッとして食感がとても良いです。それでいて、もちもちの皮はボリューム感が出て、食べごたえがありますね。 うーん、大好きだわー。
 
 学生の頃に先輩にごちそうしてもらい、それ以来見かけることもなく、記憶の引き出しの奥の方にしまわれたまんまでした。
 
 なんかねー、、、ドラマチックな再会を果たした気分です。 (おおげさ?確かに……。)
 
 このホワイト餃子以外の小山市内のラーメン屋さんの餃子も、それぞれに特徴がありおいしいお店が多いです。改めて他店との食べ比べもしてみたくなりました。

コメント

映画「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」

2012-05-03 16:22:47 | 映画

 昨年の暮れに地上波オンエアされ、録画しておいたものをようやく見た。
 
 これまでのシリーズに出演したキャストほぼ全員が、今作にも出演していた。ストーリーは複雑になるので省略するが、いろいろな形でたくさんの俳優さんが画面に顔を出して、豪華な作品の印象が強い。
 
《主な出演者》 ※は今作初登場
青島俊作(織田裕二)、恩田すみれ(深津絵里)、室井慎次(柳葉敏郎)、真下正義(ユースケ・サンタマリア)、一倉(小木茂光)、※鳥飼(小栗旬)、※和久伸次郎(伊藤淳史)、小池(小泉孝太郎)、篠原夏美(内田有紀)、木島丈一郎(寺島進)、草壁(高杉亘)、布川敏和、稲垣吾郎、伊集院光、※時東ぁみ、岡村隆史、小泉今日子、神田署長(北村総一朗)、袴田課長(小野武彦)、秋山副署長(斉藤暁)、魚住課長(佐戸井けん太)、中西係長(小林すすむ)、ほか
 
 1カットのみの出演者も多くいるが、とにかく過去のいろいろな物語を結びつけた内容になっていた。これまで一通り見てきたので、「あ、なつかしい」と思わせる場面がたくさんあった。
 
●気になってしまったところ
・湾岸署の引っ越しのドタバタが起点となり拳銃使用事件が発生するが、年末の引っ越しのドタバタ度合いが過剰に描かれている。失せ物とかトラブルとか、最初の1時間くらいの喧噪は見ていて不快だった。
・スロー映像やゆったりした音楽での演出が気になった。スピード感があるドラマの方が好きかなあ。
 
●良かったところ
・今作初登場の小栗旬と伊藤淳史。特に小栗旬は、今作の役所がもっとも好きだ。
・女性キャスト(深津絵里、内田有紀、時東ぁみ)いずれも好き。
 
 今秋公開の次作が完結編だということ。どんなエンディングを用意しているのかが気になる。
 

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! スタンダード・エディション [DVD] 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! スタンダード・エディション [DVD]
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2011-02-02
コメント

トマトのカプレーゼを作ってみた

2012-05-02 23:39:27 | 日記

1205tomato_2  居酒屋さんで食べたのが美味しかったので、作ってみました。 トマトとチーズの組み合わせがたいへん気に入りました。 お手軽に作れるのもいいですね。 よーく冷やしておくと、さらに美味しいです。

コメント

F1マレーシア、中国、バーレーンGP 4レース・4チーム・4ウィナー

2012-05-02 01:10:56 | F1コラム

2012f1rd02 ■第2戦マレーシアGP
□3/25 セパン・インターナショナル
 1位:F.アロンソ (フェラーリ)
 2位:S.ペレス (ザウバー・フェラーリ)
 3位:L.ハミルトン (マクラーレン・メルセデス)
 DNF:小林可夢偉 (ザウバー・フェラーリ)

 

2012f1rd03 ■第3戦中国GP
□4/15 上海・インターナショナル
 1位:N.ロズベルグ (メルセデスAMG)
 2位:J.バトン (マクラーレン・メルセデス)
 3位:L.ハミルトン (マクラーレン・メルセデス)
10位:小林可夢偉 (ザウバー・フェラーリ)

 

2012f1rd04 ■第4戦バーレーンGP
□4/22 バーレーン・インターナショナル
 1位:S.ベッテル (レッドブル・ルノー)
 2位:K.ライコネン (ロータス・ルノー)
 3位:R.グロジャン (ロータス・ルノー)
13位:小林可夢偉 (ザウバー・フェラーリ)

 

 豪州&アジアの4レースを終えて、すべてウィナーが異なる結果となった。チーム別でも、マクラーレン、フェラーリ、メルセデス、レッドブルが1勝ずつ。6人のチャンピオン経験者が競演するシーズンに期待が集まっていたが、それを裏付けるものとなった。
 

■ポイントスタンディングス(第4戦まで)
 1位:S.ベッテル (レッドブル・ルノー)  53 pts.
 2位:L.ハミルトン (マクラーレン・メルセデス)  49 pts.
 3位:M.ウェバー (レッドブル・ルノー)  48 pts.
 4位:J.バトン (マクラーレン・メルセデス)  43 pts.
 5位:F.アロンソ (フェラーリ)  43 pts.
 6位:N.ロズベルグ (メルセデスAMG)  35 pts.
 

 開幕4戦を俯瞰すると、まだ僅差とはいえ、レッドブルとマクラーレンがシーズンをリードする構図が見えてくる。とは言え、中盤戦くらいまでは各チームが入り乱れる混戦に期待したい。

コメント

テレビ買い替えた

2012-05-01 23:23:07 | 日記

Dsc00259  リビングのテレビを新調した。それまで使用していたものが、地上波が全チャンネル映らなくなってしまった。およそ8年間使った東芝製のテレビだったが、問い合わせたところ、補修部品の在庫保有も微妙な時期で、修理費用も新品1台分近くかかりそう、とのこと。
 これまでより1サイズ大きくなり、価格は8年前のおよそ7分の1、重量も3分の1くらいだと思う。GWの休みということもあり、たまってる録画番組など見て過ごそうっと。
(画面は、3月頃にNHK BSプレミアムで放送された、映画「グランプリ」。近々レビュー書きます。)

コメント