t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

グランシェフ足利店

2009-06-30 00:28:25 | まち歩き

Dsc00327 足利のグランシェフでお昼ご飯を食べました。

 注文したのは「和風カルボナーラ」。通常のカルボナーラに刻んだシソの葉が混ぜてありました。相変わらずのボリュームで大満足です。お値段が20%OFFになっていて、これもうれしかったです。

コメント (2)

F1イギリスGP レースそっちのけの分裂騒動

2009-06-27 22:02:01 | F1コラム

 ブラウンGPとJ.バトンにとっては、もっとも勝ちたかったであろうイギリスGP。レースはレッドブル・ルノーの完勝。中国GPに続くワンツーフィニッシュであった。

 バジェット・キャップ制に端を発したF1の分裂騒動。現時点では、まだなにやら火種がくすぶっている模様である。

 今年レースを見てて感じること。ある種の「安っぽさ」を感じるのよ。高額の予算を持つワークス系チームや、多くの栄光を勝ち取ってきた伝統チームが、シーズン半ばまできても中団以降でもがいている。全てをリセットしたレギュレーションの効果かもしれない。でもレギュレーションでこうも力関係が変わってしまうのは、ちょっと不自然ではないかしら。

 そこへ来て、この分裂騒動。F1の「競技」としての部分がずいぶん弱くなっているように感じる。政治的な動きが多くて、ますます安っぽい印象を受けてしまう。

 イギリスGPの結果は、ブラウンGP(特にJ.バトン)の勢いが止まるシーズンの潮目になるような気もする。

コメント

大平山ハイキング

2009-06-20 17:56:47 | まち歩き

Dscf0012 たまには運動を・・・と思い、大平山に登ってきました。ふもとまでクルマで行って、山頂まで登りました。
 1枚目の写真は山頂近くから、高さは350mほどのようです。
 手前に見えているのは国学院栃木中・高・短大の校舎などです。

Dscf0018_3  いまの時期は「あじさいまつり」だそうです。たくさんの観光客が来ていました。
 大平山神社に向かう参道のあじさいのようすです。



Dscf0019  山道をおりて「大中寺」というお寺へ。ここには七不思議の言い伝えがあります。

 途中で持参した昼食を食べて、トータル4時間半ほど。距離は約11Kmのハイキングでした。

コメント (2)

買いました DISCOVERIES / T-SQUARE

2009-06-17 14:36:46 | 通販・買い物
DISCOVERIES(完全生産限定盤)(DVD付) DISCOVERIES(完全生産限定盤)(DVD付)
価格:¥ 3,980(税込)
発売日:2009-05-27
コメント

にんにく揚げ

2009-06-14 02:58:34 | 食・レシピ

Dsc00325 昨晩の夕食にでてきた、にんにくです。粒が大きくて、身の食感がほくほくしてます。翌日におうと思うので、休みの前でないと食べられないかも~。

コメント

F1トルコGP J.バトンの強さが目立つシーズン

2009-06-11 01:03:11 | F1コラム

 ブラウン・メルセデスのマシンが優秀なのは間違いないが、J.バトンの強さが目立っている。00年のデビュー以来、昨年までは153戦で1勝だったが、今シーズンこれで7戦6勝。これほど劇的に強くなるシーンは見たことがない。いくらマシンが優秀でも、なんらかの原因で取りこぼすことはあるもの。戦略やピット作業も含めて、完璧なレースが毎回くりかえされている。
 タイム差以上にマシンのアドバンテージが大きいのか。R.ブラウンの手腕でチーム全体が底上げされたのか。速いマシンを得て、シート喪失の危機に直面して、バトン本人が「覚醒」したのか。おそらくすべてYesなのだろう。

 他チームのマシンがなかなか追いついてこない。レギュレーションの制約もあり、新しいパーツを次々に投入できない影響が大きいとみている。今シーズンは大した波乱もなく、チャンピオンが決定してしまうのかも。

コメント

小山駅西口「Yas's Curry」

2009-06-11 00:09:19 | まち歩き

Dsc00324 JR小山駅西口、ロブレ632の1Fにあるインド・カレーのお店です。ブログには二度目の登場です。ランチを食べに行ってきました。

 ランチは980円のバイキング形式。通常3種類のカレーが用意されていて、この日は「ほうれん草の野菜カレー」「チキンカレー(ちょい辛)」「インド豆カレー(辛)」でした。辛いと言っても極端なものではなく、普通においしく食べられます。(横道にそれますが、辛さの加減を文章で伝えるのって難しいですな。。。)辛いカレーが好きな方、本格的なインドカレーを好む方には、もの足りないのかもしれませんが、テラス形式の明るいお店の雰囲気もよく、個人的には大好きなお店の一つです。店内でナンを焼いていて、これも食べ放題です。

 お昼にカレーを食べて、この日はなんとなく元気が何割か増しになった気がしました。

コメント

初のとんそく

2009-06-07 23:46:07 | まち歩き

Dsc00323 夕食は、国道50号線バイパス沿いの結城の「芋豚物語とん」にて外食しました。

 はじめて訪ねたお店でした。で、「とんそく」をはじめて食べました。くにゅくにゅした食感・・・う~む、これがコラーゲンなのね。

コメント (2)

激戦を制し、2大会連続イチバンのり!

2009-06-07 16:26:59 | スポーツ

 昨晩のW杯アジア最終予選、ウズベキスタン戦。キリンの「勝ちT」を着て、TVの前で応援してました。
 結果は1-0で勝利。前回大会に続いて、出場32か国中開催国(南アフリカ)を除いてもっとも早く本大会出場を決めました。予選方式や時差の関係もあるのでしょうが、順調に勝ち抜かなければ出場は決まらないわけで、本大会でも良いところをたくさん見せてほしいものです。
 W杯出場決定試合は、淡々とはいかないものですね。アジア勢との試合であれほど押し込まれたのは、あまり記憶にありません。アウェイとは言えあまりにも極端なジャッジ・・・・・。後半の45分間が異様に長く感じました。

コメント

ウズベキスタン戦、今夜!

2009-06-06 13:54:59 | スポーツ

Dsc00320 4大会連続のW杯出場をかけた、アウェイのウズベキスタン戦が今夜です。今夜はTV中継をばっちり観られそうです。

 と思っていたら、まさに今日とどいた宅配便。めぐが応募してくれていたキリンの「勝ちT」が当たりましたー。ちょっと大きめのサイズで、着てみたらぴったりでした。

 さっそく今夜は勝ちTを着てテレビ観戦です。

コメント

買いました GOLDEN BEST/小林香織

2009-06-03 02:59:09 | 本・雑誌・マンガ
ゴールデン・ベスト(初回限定盤)(DVD付) ゴールデン・ベスト(初回限定盤)(DVD付)
価格:¥ 3,600(税込)
発売日:2009-03-04

小林香織 ゴールデン・ベスト・スコアブック カラオケCD付 小林香織 ゴールデン・ベスト・スコアブック カラオケCD付
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2009-04-30

 小林香織(Sax)のベスト版です。#8.ENERGYはかっこいいわあ・・・と思ったら、参加ミュージシャンがすごいこと!ポンタさん(ds)、エリックさん(Tp)に本田雅人さん(sax)まで参加してるー。
 これまでのアルバムから曲がピックアップされていますが、#9.SMOKYはCharのカバー、#12.Nothing's gonna change my love for youはG.ベンソンのカバー。どちらもいいですねー。
 楽譜も同時購入しました。楽譜も見ながら、しばらく聞き込んでいこうっと。

コメント