t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

たまにはお料理!

2016-06-30 01:15:00 | 食・レシピ
 平日のお休みの一日でした。

 時系列で書き残しておくと、午前中のうちに下妻のゴミ処理場までひとっ走り。そのあと理容室へ行って、洗髪とカットをしてもらい、さらに病院で外科処置の経過観察でした。

 切開の痕はきれいになっているそうです(自分では見られない)。気になる痛みや切開後の感染もありませんでした。

 そして入浴も解禁になりました。明日から運動も再開できそうです。


 「お料理!」といってもたいしたことはできませんが、今夜は自分で作ってみました。



 きゅうりは佐野の実家から届く無農薬栽培のもの。カットして調味料をつけるだけでおいしくいただけます。

 ポテチは、レンジで作る揚げないポテトチップス。こちらも佐野で採れたジャガイモでつくりました。



 平日の夜ならプロ野球の生中継を見られるので、それに合うのはホットドッグでしょ、ってことで、これがメインになりました。ビールとの組み合わせも、もちろん言うことなしでした!

 カロリーへの配慮は、今夜はナシってことで。。。
コメント

粉瘤(ふんりゅう)の外科処置

2016-06-28 23:00:00 | 健康・病気
 臀部にできものができて気になっていました。
 たちの悪い「吹き出物」という印象でしたが、なにぶん自分では視認できない場所。
 気になりだしてから1~2か月ぐらいかな。。。
 自然に治りそうもなかったので、近所の町医者さんにかかってきました。

 「粉瘤(ふんりゅう)」という診断で、切開して膿と中身を出すことになりました。
 治療のために何度も病院に来るのは避けたい…と思っていたら、その場で処置してくれることになりました。

 下半身のみ手術用のものに着替えて、局所麻酔注射をして切開しました。
 麻酔の注射が少しキツイ感じがしました。出血も膿もそれほど多くはありませんでした。




 明細を見ますと、いちおう「手術」ということになるのですね。。。

 幸いにも健康体なので、麻酔もメスもほとんど経験がありません。
 慣れないことでしたので少々ドキドキしましたが、すぐに落ち着きました。

 膿を出し切るために切開部にガーゼが詰められています。明日ガーゼ交換で通院して、その後のことを決めましょう、となりました。化膿止めを5日分(10錠)出してもらいました。

 切開部をふさいでいないために入浴はNGということ。これにともない、運動も一時中断としました。
コメント

6月27日(月)のつぶやき

2016-06-28 03:29:20 | Twitterまとめ投稿
コメント

6月26日(日)のつぶやき

2016-06-27 03:16:42 | Twitterまとめ投稿
コメント

今夜は、から揚げダイエット? じゃがポックルも!

2016-06-26 22:02:28 | 健康・病気
鶏のから揚げ、大好きです。
いちばん好きな食べもの、と断言できます。

今日の夕方、お買い物の帰り道に空腹感がすごくって、コンビニで買い食いしてしまいそうでした。ファミマのファミチキかローソンのからあげクンを食べたくなりましたが、漠然とした予感があってなんとか見送ることができました。

そうしたら、今夜のご飯で山盛りのから揚げがっ!



うれしーーっ!!!

ウォーキングに励んで減量の最中ですが、今夜は「から揚げダイエット」と割り切って、がっつり美味しくいただきました〜。ビールもおいしっ!

そして、いちばんの好物が今夜は重なりました。



北海道土産として知られる「じゃがポックル」です。お土産のお福分けでいただきました〜。
ポテト菓子大好きですが、その中でもダントツに好きなのが、このじゃがポックルです。
マックのフライドポテトによく似た味で、一度食べたら病みつきです。カルビーのジャガビーとほとんど同じ味と食感です。


今朝の体重けっこう減ってたんだけどな〜。しっかり血にも肉にもなってしまった気がしてなりません。

気持ちよく食べられたから、その分がんばろうっと。
コメント

古河市西牛谷のケーズデンキとジョイフルホンダにて

2016-06-26 16:59:42 | まち歩き
日曜日のお買い物中です。



国道125号線沿いの古河市内で並んでいるケーズデンキとジョイフルホンダです。二軒が並んでいるので便利です。小山市内のハーベストの中にも、ケーズとホームセンター(ビバホーム)がありますが、休日ともなるとモールの敷地内に入るのにも一苦労です。最近では、こちらを気軽に利用することが多くなりました。



掛け時計を買い替える必要がありまして、両店の品揃えとお値段を比べるのにこの立地は好都合でした。
そのほかに、プリンターのインクやら朝食用のシリアルと豆乳などを購入しました。

それとペット屋さんで子ネコちゃんたちも見て、いやされてきました。ノルウェイジャンフォレストの豪華な毛並みの子とかアメショーのレッドタビーの子の元気なようすとか。
コメント

「タオル美術館」のハンドタオル

2016-06-26 10:47:07 | ファッション
 「タオル美術館」のハンドタオルです。

 いただきものなのですが、タオルはとってもありがたい!
 季節を問わず常時使用しますが、最近は質感が良いものが好きです。
 こちらの商品は、ガーゼとパイルが組み合わされており、肌触りも良く吸水性能が高そうです。

 この商品はデザインもかわいらしいです。
 俣野温子さんの「ひょっこりシリーズ」という商品のようです。
 クロネコちゃんが顔を出しております。かわいー。



コメント

6月25日(土)のつぶやき

2016-06-26 03:17:52 | Twitterまとめ投稿
コメント

TOEICの結果が届きました

2016-06-25 13:25:52 | 日記
 5月末に受験したTOEICのスコアが届きました。

 4週間以内に…ということになっており、ぴったり4週間で届きました。


 スコアの方は……

 ネット上に公開するのは控えさせていただきます。


 目標と考えていたスコアには届かなかったものの、10年前よりアップはしました。

 リスニングの方が出来が良くて、この点は意外でした。確かにリスニングは公式問題集のCDを聞きこんで、準備はできていましたが、反面リーディングの方はトレーニングが足りていなかったかもしれません。

 塗りつぶしだらけの感じの悪い写真でごめんなさい!

コメント

6月24日(金)のつぶやき

2016-06-25 03:27:40 | Twitterまとめ投稿
コメント

6月23日(木)のつぶやき

2016-06-24 03:16:46 | Twitterまとめ投稿
コメント

6月22日(水)のつぶやき

2016-06-23 03:17:15 | Twitterまとめ投稿
コメント

「ヘアオイル」というものを…

2016-06-22 11:52:05 | ファッション
 こんな私でも(?)、肌や髪などを少しでも見栄えよく保っておきたい、という欲望があります(笑)。肌や髪だけではなく体形もそうです。

 そんな中で気になるのは、やはり髪の毛。年齢を重ねるとともに、色も量も変化してきました。ばっちりセットするタイプではありませんが、気象状況や自身のコンディションによって、どうにもうまく整わないと感じることがあります。ぼさぼさで毛並みが悪い感じです。

 人づてに「ヘアオイル」というものがあることを聞きました。これまで女性もののトリートメントを試したり、ムース、ワックスなどで整えたりしていましたが、思うものとはどうにも違うので、ヘアオイルを調べてみることにしました。

(なんだこれ。テレビショッピングの切り出し方みたいになっちゃった!)

 ふむふむ、なるほど。

■蒸発を防ぐことで、乾燥してパサパサすることを防ぎ、まとまりやすくする効果あり
■くせ毛にも効果があり、髪の表面につやを出す
■髪にオイルをコーティングすることで、ドライヤーやブラッシングの負担が減る

……ということらしいです。

 これは試してみたい!と思い立ち、検索できた商品の中から、お手軽に入手できるもので試してみました。




 ヘアオイルそのものではありませんが、髪にも使用可能だということでした。

 無印良品の「ホホバオイル」です。合わないとムダになってしまうので、小さなもので試してみました。


 うんっ! これは良さそう! 自己満足ですが、ぼさぼさ感が減って自然なつやが出てきた気がします。いい毛並みになりた~い!

 使用方法ですが……

■つけすぎないこと。豆粒程度で良い。(経済的でありがたい。)
■濡れた状態でつけてから乾かすのがベスト
■髪の内側からつけて、根元にはつけない

…ということでして、とりあえずこの通りに試してみています。

初めてつけてみたときに分量の加減がわからず、500円玉程度(!)をつけてしまい大変なことになりました(笑)。
コメント

6月21日(火)のつぶやき

2016-06-22 03:22:24 | Twitterまとめ投稿
コメント

ノートPCもWindows 10へ

2016-06-21 10:21:13 | デジタル・インターネット


午前中のウォーキングに出発する前に更新処理を始めて、現在アップグレード中。ほとんどやることはないため、ただ完了するのを待つだけです。

ノートPCの方は、動作が少々重たい感じもみられていたので、多少なりとも解消に期待しています。

ウィルス対策を別のものを入れる必要があるため、この部分だけは手動操作しなくてはいけなさそうです。
コメント