t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

月末だあー

2009-05-28 19:49:56 | 日記

 月末は3連休のお休みです。

 明日の金曜日は、ランチを食べに桐生までお出かけの計画を立てました。

 週末は真岡の実家に行ってます~。

コメント

F1モナコGP 連勝街道ブラウン・メルセデス

2009-05-28 19:48:36 | F1コラム

 TOYOTAが予選で全く振るわず、最後列を独占してしまいました。これだからモナコはわからない。ここまでブラウンの5戦4勝でしたが、混戦の決勝を期待していました。

 終わってみれば、ブラウン・メルセデスのワンツー勝利。早くも今季5勝目です。

 昨年までの2強のうち、フェラーリが今回は表彰台に食い込んだ。これでフェラーリは復調してほしいな。

コメント

5/22(金)の「すぽると」

2009-05-24 23:52:06 | テレビ・ラジオ

 F1モナコGP放送に清原和博が出演していました。スタジオの進行役の三宅正治キャスターに「中嶋一貴、優勝」の仮想実況をリクエストしていました。「清原のリクエストでは断れない」と、三宅キャスターがリクエストに応じて、それらしく編集した映像のバックで仮想実況しました。
 三宅さんといえば、92年モナコGPなど数々の名勝負、歴史的場面の実況アナウンサー。久しぶりに聞いたF1実況はさすが!軽快なリズムのしゃべり、冷静と興奮が入交じる声のトーン、あふれ出す名文句・・・。いいなあ、三宅さんの実況。。。TVを観ていて、思わず拍手してしまいました。

コメント

CD/DVDライティング・ソフト"Deep Burner"

2009-05-17 19:42:16 | デジタル・インターネット

090519_db  ノートPCに導入したフリーウェアのライティング・ソフトです。

 いま使用しているノートPCはもともとのOSがWindowsMEで、それをWindowsXPにアップグレードして使っています。プリインストールでAdaptecのEasyCDクリエータがついているのですが、WindowsXP非対応のため、代わりのライティング・ソフトが必要になりました。
 ネットやら書籍やらで調べたところ、いくつかのフリーウェアを発見し、この"Deep Burner"を使ってみることにしました。
 操作方法を確認するためヘルプファイルを開いてみたところ、すべて英語・・・。「なんとかなるだろう。」と感覚で操作して、なんとかなりました(笑)。

コメント

F1スペインGPはブラウン圧勝!一方で・・・

2009-05-14 20:31:05 | F1コラム

 GWがあけて日常に戻った日曜日(5/10)の夜に、地上波でテレビ観戦でした。

 ヨーロッパ・ラウンドに戻っても、ブラウン・メルセデスの勢いは衰えず、今回もワンツー勝利でした。マクラーレンもフェラーリも今季好調のTOYOTAも、ほぼ見せ場なしで、レッドブルがブラウンに次いでのフィニッシュでした。

 好調な数チーム(レッドブルを除く)には、共通した技術が導入されています。「ダブルデッカー」とよばれるディフューザで、この技術の合法性が問題になりました(『ディフューザ問題』f-1gate.comへのリンク)。

 記事中には技術的なことと採用の経緯が書かれおり、結局このディフューザは『OK!』の判断が出ました。他紙で、この”判断”の理由について言及した記事を書いたジャーナリストがいて、この内容がなかなか鋭いものだと感じました。

 記事によれば、この判断はポリティックス、つまり政治的な意味があるのだ、というのです。当該チームを違法車扱いすることによる、スポンサー離れや撤退を警戒したのではと推測しています。それぞれ大企業、老舗、新生チームであり、撤退や存続の危機にならぬよう、そしてなんとか前面に押し出し生き残らせようと見えなくもない、と主張しています。

 さてスペインGP後、バジェットキャップ(予算制限)の導入案に対して、撤退を表明するチームが次々に出てきてしまいました。このディフューザ問題の件を考えると、目に見えないところで相当な駆け引きが行われていることが想像できます。いろいろなことを書き連ねればキリがなくなりますが、政治的な要因が大きいのであれば、いま現在のチャンピオンシップの価値を下げてしまいかねません。

 速いマシンを作り、うまいドライバーが勝つ。正常なコンペティションが続いてほしいです。

コメント

「つま恋」(静岡・掛川)でのバンド活動

2009-05-06 15:49:10 | バンド活動

Dsc00085  静岡・掛川の「ヤマハリゾート・つま恋」で、バンドメンバーと合奏してきました。1泊2日の静岡往復、それもGWの交通渋滞のなかでの強行軍でした。行き帰りとも、静岡県内の一般道で渋滞にぶつかりましたが、大きなトラブルもなくめいっぱい遊んできました。
 このつま恋の施設を使用するのは初めてでしたが、巨大なリゾート施設で園内を見物して驚きました。つま恋と言えば、フォークの聖地・伝説のライブで有名ですね。そんな施設を利用できて、テンションも自然に上がる2日間でした。写真は買ってきたTシャツにプリントされたロゴの大写しです。

コメント

相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン

2009-05-04 01:19:04 | 映画

 GWの短い帰省中に、実家のレコーダーに録画されていた映画を観ました。3月末に地上波で放送された「相棒-劇場版-」です。
 娯楽作品として、なかなか質の高い作品だと感じました。極力ネタバレは避けますが、マラソンを舞台にしたスケールの大きな撮影、謎解きの深さ、特殊効果、取調室での二人芝居・・・・・・刑事もの映画はほぼ同じになってしまうかもしれませんが、それでも水谷豊の魅力でおもしろい作品になっていると思います。
 実は「相棒」テレビシリーズはほとんど観ていません。それでもすんなり物語に入ることができる映画でした。

コメント

にくたまたぬきうどん(温)

2009-05-04 01:10:30 | 食・レシピ

Dsc00084  真岡の実家に短い帰省をしてました。きょうのお昼ご飯は、自宅でたぬきうどん。おいしいですね~、こういうお昼ご飯って!豚肉のしぐれ煮風と温泉たまごものっけた、豪華なたぬきうどんでした。ラーメン屋さんの「全部のせ」みたいです。「にくたまたぬきうどん(温)」って名づけました(笑)。

コメント

野菜ジュース

2009-05-04 01:07:14 | 健康・病気

 カゼの症状は、だいぶ抜けました。「早く良くしたいな~。」と思案していたところに、「ビタミンを取るのが良い。」との助言をもらい、野菜ジュースをお茶代わりに飲んでました。そしたらけっこう身体が楽になって、昨晩には治ってきたのが実感できました。
 野菜ジュースとはいえ、そこそこカロリーは含まれているのですね。がぶ飲みするつもりでいたので、たくさんある商品から”低カロリー”表示のものを選びました。甘味があって、飲みやすいですね。
 ボクの場合、病気の重症度の目安は「食欲」。かなり高い熱が出ても、食事が摂れるうちは心配ありません。今回も食欲はまったく落ちなかったので、しっかり栄養を摂って快復に向かえたようです。

コメント

GW後半戦

2009-05-02 12:08:10 | 日記

 きょう(5/2)から連休に入りました。まだ風邪の症状があり、のんびり過ごしてます。

 昨晩のニュースなどでは、GW中の高速道路の渋滞予測の情報を伝えていました。長いところでは60kmぐらいの渋滞になるのだとか!混雑の日や時間をさけて移動できるといいな~!

コメント