t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

11月27日(日)のつぶやき

2016-11-28 03:17:34 | Twitterまとめ投稿
コメント

お手紙を書くために…

2016-11-27 23:33:02 | 日記


少々かしこまった手紙を書きたいと思い、ヨドバシカメラを訪ねたときに、ちょうど良い商品を見つけました。

本来は、万年筆で手書きのタテ書きで書くべきなのでしょうが、文面作成までの苦労だけで挫折してしまいかねなかったので、失礼なのは承知でPCで書かせてもらいました。
文面に心を込めることで、形式には目をつぶってもらうことに…。

インクジェット用紙でこのような商品があるのは、ありがたかった!
用紙(便箋)と封筒のセット商品というのも、これぐらいしか見当たりませんでした。

見栄えの良いお手紙をお届けすることができました(と思います)。
コメント

ベーカリーレストランサンマルク つくば研究学園店

2016-11-27 22:56:43 | 食・レシピ
日曜日のランチに、つくばエキスプレス・研究学園駅近くの「サンマルク」を利用しました。

カジュアルなレストランでして、お手ごろな値段でちょっとしたコース料理が楽しめます。
焼きたてのパンが食べ放題で提供されるのが特徴で、多くの種類のパンが出てきますし、お料理もサービスも上品な感じです。心地よいひとときを過ごせるので、私の好きなお店です。

今回は私の好みでお店を選択させてもらいました。お付き合いくださって、ありがとうございました。

引き続き当ブログにもお立ち寄りくださいね。


■画像は、お店の公式サイトからお借りしました。(問題ある場合には削除します)


※いま調べてみたら、サンマルクの宇都宮店は営業終了したらしい…。残念…。
コメント

スバル最中

2016-11-27 22:05:07 | まち歩き
 太田での訪問先の目の前で和菓子屋さんを見つけました。

 店先に出ているのぼりには「スバル最中」の文字が…。



 話のタネに買ってみました~(笑)。

 スバル車をかたどった最中になっております。ひとつ125円なり~。粒あんの甘さがいいお味です!

 もう一つの包みの「THE スバル」は瓦せんべいでした。


 お店は、太田市スバル町(旧東本町)の「伊勢屋」さんです。
コメント

JR宇都宮駅前のヨドバシカメラ

2016-11-26 19:17:00 | まち歩き


大好きな家電屋さんに行ってきました。
Apple Watchの画面保護シール、USB2口の充電コネクタなどを入手してきました。

向かいのJR宇都宮駅の新幹線ホームには、E7系車両が入線してました。
東北・北海道新幹線は、いろんな車両が混走してます。多いのは緑の車体のE5系やまびこ・はやぶさタイプですが、E2系あさま・なすのタイプも、E6系こまちタイプも見かけます。
ぼんやり眺めていても、楽しそう!
コメント

今日は太田

2016-11-25 09:55:29 | 業務外出・出張


群馬県太田市に来ています。

昨日とは打って変わって、今日は快晴!

週末と25日が重なり、さらに昨日の雪もあって、朝の混雑が激しかったです。
余裕を持って家を出て正解でした(^ ^)。
コメント

11月23日(水)のつぶやき

2016-11-24 03:22:46 | Twitterまとめ投稿
コメント

ワイルドバーンのハンバーグカレードリア

2016-11-23 15:30:25 | 食・レシピ
 小山市内のアウトドア店「ワイルドワン」と軒を連ねる、パスタとハンバーグのお店「ワイルドバーン」です。



 今日は祝日のお休みでしたので、お昼ご飯を食べに行ってきました。



 パスタのメニューも多くありますが、こちらの名物は「ハンバーグカレードリア」です。

 名前の通りのお料理で、男の子(?)は大好きな一品です。

 今日もおいしくいただきました!
コメント

サントリーBOSS ご褒美ラテベース(甘さ控えめ)

2016-11-23 15:22:40 | 食・レシピ
 最近はスタバに寄り道する機会があまりありません。
 カフェラテが恋しいな…と思って、コンビニで購入することもありますが、帰宅してから飲みたくなることもしばしば……。

 そんな風に感じていたころ、日用品の買い出しで訪ねたカワチ薬品でこんな商品を見つけました。



 サントリーBOSS ご褒美ラテベース ←サントリー公式ページへのリンク

 「無糖」と「甘さ控えめ」の2種類に加えて、期間限定の「キャラメルラテ」もありました。

 パッケージに書いてある通り、牛乳と割るだけで作ることができます。
 
 おいしいです!! はまりました!!


 豆乳で割るソイ・ラテも試してみるつもりです。
コメント

大阪スカイスクレイパー

2016-11-21 20:26:19 | 旅行記
本日過ごしていたのは、大阪のビジネス街の中之島の近くでした。



肥後橋から大阪駅方面を向いて。
右手のビルが、中之島フェスティバルホールです。



御堂筋の淀屋橋近辺からのビル群のながめ。
手前が土佐堀川です。

大阪からの更新はこれでおしまいです。
明日(11/22)夕方の新幹線に乗って、小山に帰ります。
コメント

新大阪駅で待ち合わせ中…

2016-11-21 07:46:54 | 旅行記


宿泊は新大阪駅の近くを取りました。
新大阪駅と地下鉄・御堂筋線の西中島南方駅の中間ぐらいのところです。

明日の夕方に小山に戻ります。
水曜日は祝日でお休みの予定なので、この2日間のスケジュールをなんとか乗り切ろうっと。
コメント

なんばパークス

2016-11-21 00:12:05 | 旅行記


近鉄の大阪難波駅に到着して、なんば駅周辺施設のひとつである「なんばパークス」にやって来ました。
ガンダム THE ORIGINのイベント上映をどこで観ようかと調べたところ、名古屋を早々に発ってここで観るのが時間的効率がもっとも良いと判断しました。

なんばパークスは南海鉄道のなんば駅の近くでした。慣れないこともあって、近鉄の大阪難波駅からけっこう遠く感じました。

調べてみたところ、かつての南海ホークスの本拠地であった大阪球場の跡地なのだそうですね。



シネマから出てきましたら、きれいなイルミネーションを見ることができました。
コメント (2)

機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜

2016-11-21 00:03:03 | 映画


昨日(11/19(土))から2週間限定イベント上映の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」を観てきました。
過去3作はMOVIX宇都宮へ行きましたが、今作は外出スケジュール等との都合で、大阪・なんばでの観賞となりました。劇場は「なんばパークスシネマ」です。

ストーリーにさらっと触れますと、ファーストガンダムへとつながる3つの基軸の前史が描かれています。一年戦争開戦前の「スミス海の戦い」と、V作戦へとつながる「RX計画」が絡み合う一方で、シャアとララァとの出会いが描かれました。

この4作で「シャア・セイラ編」は完結。次シリーズ「ルウム編」へと続きます。
コメント

近鉄名古屋13:30発→大阪難波15:49着

2016-11-20 14:25:21 | 旅行記


名古屋での結婚式・観光・名古屋メシ?を終えて、帰路に…は就かずに、大阪に向かっています。
明日から2日間の大阪滞在です。
大阪では、関連先への表敬訪問、見学、会議等のスケジュールをアレンジしてもらいました。

名古屋〜大阪ですと、もちろん新幹線が最速なのですが、移動スケジュールに余裕があることもあり、近鉄特急に乗車しました。新幹線が50分で到着するのに対して、近鉄特急ですと2時間20分かかります。
鈴鹿へ行くために、近鉄名古屋〜白子に乗ったことはありましたが、その先の区間は初めてです。沿線の景色などを味わいながら移動しています。

ちなみに、近鉄名古屋〜大阪難波の特急の停車駅は…
桑名・近鉄四日市・白子・津・名張・大和八木・鶴橋・大阪上本町
…だそうです。
コメント

名古屋城にやって来ました!

2016-11-20 13:59:44 | 旅行記


名古屋って乗り継ぎで利用することばかりで、まち歩きをした記憶がほとんどありません。せっかくなので少し観光らしいことをしてきました。

名古屋城は徳川家康が築城したものだそうですが、天守閣はさきの大戦で焼失し、現在の天守閣は昭和年間に復元されたものということ。
現在は、城内の本丸御殿の復元事業が進んでいる最中でした。こちらが公開されると、とても見ごたえのあるものになりそうです。
コメント