星空自慢の宿 帯広八千代 YH Starry Sky Inn

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

Peach 航空 東京(成田)-釧路

2022年02月08日 18時03分44秒 | 八千代へのアクセス


東京(成田)-釧路

想像を絶する自然の宝庫、釧路。
首都圏から北海道への路線が充実!

Peachでもっと日本を体感しませんか♪

✈スケジュール案内✈

詳しくはピーチ航空のHPを←クリックご覧下さい

✈<最安料金4990円~>✈
別途決済手数料、手荷物を預ける場合は別途料金が
かかります。


釧路空港から帯広八千代ユースホステルまで
車で約1時間40分ほどです<一般道利用>

遊びがてら、景色を楽しみ・・・
食を楽しみ・・・
良い旅ができそうが増えました・・
※空港から帯広駅へ直接結ぶバスの開設も
予定されていると聞いております・・・
情報入り次第、ご案内させていただきます・・・

🎶こんなプランも良いですね🎶
釧路イン→十勝経由→千歳アウト
  アウト←   ←  イン
<千歳空港まで高速道路利用、車で約2時間弱>

一泊二日で周遊楽しみも?
良いかもです!!!

釧路空港~帯広駅への直通バス㏋ヘ ←クリック





釧路空港~帯広駅への直通バス㏋ヘ ←クリック



ピーチ航空 関西から道東へダイレクトフライト<関西~釧路>

2022年02月08日 17時52分45秒 | 八千代へのアクセス


関西から釧路へ
LCC ピーチ航空が便利です!
夏季季節運行となっております
詳しくはHPで確認してください

ピーチ航空㏋へ ←クリック<時間などはこちらで検索下さい>
最安5500円~で関西から
ダイレクトで道東は
かなり魅力的・・
またこの飛行機スケジュールに合わせ
釧路空港~帯広駅への
高速バスも運行
されることになりました

釧路空港~帯広駅バスHPへ←クリック

どうか十勝へも足を延ばして下さい
八千代で泊まって、次の日
中札内からのバスで帯広駅へ
そして高速バス~釧路空港へ、
ピーチに乗って関西へ****15時着
釧路空港へ降り立って、高速バス
帯広駅~あいのりバス・・
最短15時頃着八千代泊!!☺️

また関西~新千歳~帯広~釧路
そんな北海道周遊ルートの格安プランを
立てることも可能です!!!
車で新千歳から帯広へは高速道路利用で
約2時間半、帯広から釧路空港へは約2時間
また高速バスが新千歳~帯広へも
通じております


美しくも厳しい北海道の冬!へ
みなさまのお出でを楽しみにしてます

peach 関西から ホンマおおきに、、(^人^)

2021年11月23日 23時48分00秒 | 八千代へのアクセス
🍑
釧路〜
女満別〜
新千歳(札幌)〜
それぞれ関西へとpeachは羽根を伸ばして
います特に関西から釧路インはpeachのみ
なのでとても関西けら旅する人には
使い易いと思います。
こんな旅はと、、
釧路イン千歳アウト、もしくは反対路線で
レンタカー乗り捨てプランで時間満喫!!
あれ?!途中、十勝も通るやんって!
そんなところで、、👏
帯広八千代ユースホステルのご利用
お待ちしてます。
帯広八千代ユースホステルから釧路空港
車で余裕を持った時間で約二時間
新千歳へも高速道路利用で約二時間
便利やね〜〜またお車運転に不安
冬季などは両空港からダイレクトバスが
帯広までありますのでご安心を!!

みなさんのお出でを
心より、お待ちしてますね


やっと一本通りました

2017年04月30日 12時29分47秒 | 八千代へのアクセス

静かです、喧噪から離れ
畑の準備にせわしなくの午前

中札内への道が昨年の台風被害後
やっと一本通りました
道道55号 清水大樹線 中島橋が開通
・・・・
久しぶりに中札内へ出かけて来ました。
昨年の被害状況も見えましたが
川幅の広がりようは驚くばかりです
ここに来てから二回、台風の影響を受けて
橋が不通・・・15年でです
なにか対策を考えるべきのような気しますが
早急に開通をということを考えたり
交通量を考えたりすると・・・
どんな対策が良いのかは?です
しかし橋のたもとから仰ぎ見る
日高の山の綺麗なこと・・。

5月5日キャンセル発生しました
三人部屋、そしてドミトリー男性一名
皆様のお出でをお待ちしています


帯広八千代ユースホステルHP


北海道 十勝へ!道東エリア JR乗り放題!

2015年01月24日 13時48分12秒 | 八千代へのアクセス



Peach Aviation


北海道 道東エリア JR乗り放題!
Peach道東フリーパスで、おトクに満喫♪

冬の北海道もワイドに楽しめる、Peach限定特別きっぷです。
この時期おすすめは、流氷☆
観光列車「流氷ノロッコ」号に乗るのも魅力的!
十勝へ!札幌・小樽・釧路、もちろん旭山動物園も!!
雪道ドライブの心配無しで、きれいな景色を見ながら周遊しましょう♪

有効期間:5日間
販売額  :おとな 15,500円  こども 7,750円
発売方法:新千歳空港駅のみどりの窓口にて、搭乗券をご提示のうえ購入。
発売期間:2015年1月17日~3月31日
※乗降可能なフリーエリア、および詳細はこちら
http://www.jrhokkaido.co.jp/new/peach/index.html

さあ、どんなモデルコースを作りますか?
広い北海道を、存分に楽しんでくださいね

ちょっと関西へ

2013年02月06日 20時52分46秒 | 八千代へのアクセス
大きな用事、、、

野暮用。。。? いやゃ。。。?<笑

関西へ行って来ました

LCC<ローコスト キャリア>と呼ばれる
格安航空会社を初利用し<今回はピーチ航空 千歳~大阪往復>
快適なものでしたよ、、、
北海道へのアクセスがまた一つ増えました!

ピーチ航空 千歳〜関西
今回は片道約3000円程。
制約は色々ありますが、
安かろうでは無く、、
機体もターミナルも綺麗で
... サービスもコンパクトに
まとめられていて良かったですよ、
これに乗って関西からも北海道へ来て下さいね!
詳しくはHPを見てね!
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx

とかち帯広空港  送迎していますよ!

2012年06月02日 20時33分26秒 | 八千代へのアクセス
今日の釣りの釣果は10匹程度

サイズが小さかったので戻してあげました

また、楽しませてもらえると思います。


十勝の空の玄関、とかち帯広空港<東京からのみJAL4本、エアードゥー3本>
少し前まで、、、?は大阪、名古屋からも便があったのですが
現在は東京のみになっています。

ご希望あれば、八千代では空港への送迎をお受けしています、
また、たとえば朝の便で周辺を観光してからユースの向かいたい
時などはレンタルサイクル持参でお伺いして、六花の森、中札内美術村、
ちょっと十勝平野をみたーーぃ方へは 新嵐山の展望台などへ
送迎付のサイクリングツアーも行っています、
もちろん逆の空港での乗り捨ても大丈夫!です、

     気軽に問い合わせして下さいね

道   ストロベリー? ピーーチ!!

2012年05月17日 13時12分41秒 | 八千代へのアクセス
先日来られたご夫婦は、
関西からピーチ航空に乗り千歳へ、
その後、レンタカーにて道東道を通り八千代着
これを、千歳からバス<時間の制約を受けますが>で
帯広直行も良いと思います。

初めてお越しの方や北海道の都市や観光地の位置関係を
いまいち解っていない方には?ですが、
千歳からだと札幌は近距離に入ります、
旭川、富良野、美瑛、帯広、函館
同じような距離なので上手に時間を使えば、
格安で楽しい旅になると思いますよ。


八千代ユースは<とかち帯広空港>へも送迎を随時行っています、
時間の無い人、十勝を満喫!したい!!人、のんびりしたい人もかな?<笑
お気軽に問い合わせ下さいね!


ローコストキャリア<格安航空会社>の
賛否はこれからも続くと思いますが、
北海道への道は多い方が、
僕は嬉しいですね。

  アクセス   帯運観光<千歳~帯広高速バス>

2012年04月22日 09時07分07秒 | 八千代へのアクセス
北海道の玄関<新千歳空港>から十勝へ

帯運観光<千歳~帯広高速バス 約2時間半>
http://www.obiun.co.jp/bus/
千歳から十勝方面への移動に便利です!
格安の航空券で北海道へ、そしてとかち帯広へ
遊びに来てくださいね!


 八千代ユース方面へのアクセスは ↓ こちら
 http://www2.odn.ne.jp/~yachiyo/index.mitihtml.html

市内観光へも八千代ユースからはニ系統のバスで
市内へ行く事が可能です、帯広の観光にも利用して下さいね

帯広市内でレンタカーを借りる場合
市内からここまでは約25kmしかし信号も無く景色良く
快適なドライブで到着できます <夜は要注意!ですが 笑>

エア・ドゥ

2011年01月26日 17時12分56秒 | 八千代へのアクセス
エア・ドゥ<北海道国際航空> <新規路線 東京~帯広便>

3月27日~の料金等が発表されましたね

最安値で期間限定4月28日まで

<就航記念価格 スペシャル28>8900円~!!!

どうか本州と帯広近くなりますように、、、、

タイムスケジュールなどはまた書きますね

jalも少し安くなってきましたか? 安くしてよ!!!



気温が低く

2010年10月18日 20時58分05秒 | 八千代へのアクセス
最高気温12度
一気にきました、最低気温はマイナスを指したと思います、

日高の山の上にも、白い物がかかり
風、時折強く
冬のさむーーい日を感じさせる一日でした
峠を越えて旅をする方々、夜間や早朝などの
路面凍結に注意して下さいね!

八千代ユースは、帯広駅からも
ちょっと離れた場所にあります
、、、が、、、、
バスを利用して平日、朝昼夕の三回<あいのりバス>などと言う
そのまんまやーーんっと 突っ込みの入るネーミングのバスが
なんと!駅からユースの入り口のまん前まで運んでくれます
またバスのルートは、かなりローカルな路線ですので
今頃の季節は、畑の作業に忙しい十勝の農家の様子なんかを
じ--っくり見ながら、また日高の山々の美しさに見とれながら
それと!自慢の大きな空も感じながら、ユースに来れますよ!
どうかーよろしくお願いします!

土日は運休しますが、路線バスを利用して中札内まで
お出でいただければ、お迎えは随時やっています

遠くて不便な八千代に
北海道を感じにお出で下さい!