星空自慢の宿 帯広八千代 YH Starry Sky Inn

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

出汁がきいてました

2008年04月24日 23時28分55秒 | Weblog
お出かけついでに、味めぐりが楽しみです
本来はお客様の為に北らしい食べを
物色するべきなのでしょうが、、、つい自分の食べたい物に
走りがちです<笑>本日は<讃岐うどん 福家>さんで
暖かいきつねうどんを頂いてきました、煮あげたでかいアゲが
腰の強い手打ちのうどんに乗っかって!!!出汁のきいた汁も美味
いやはや最高!これからも機会があれば通いたいと思っています。
帯広市西三条南四丁目十の一 0155-24-5515 昼11時半から

バイク

2008年04月22日 19時46分49秒 | Weblog
この春に、バイクのコレクションが一台増えました
大事に大事に、、、預かりたいと思っています
きっと、、、、?
大事な子供を里子に出すような気分なんでしょうか?
バイクを預けるのは?

倉庫はおもちゃ箱です<笑>
お貸しできる物はありませんが趣味の一端をご覧
くださいね
時々、バイクで走ったレポートをこれからは
書けるかと考えています、、、、!

今日も暖かな陽気でしたよ、GWが楽しみですね

準備

2008年04月21日 20時26分25秒 | Weblog
自転車も傷んで来るもんですね、、、
GWに向け整備中です<暖か、、、なんでね!>
先週は新嵐山の天辺に自転車も持って出かけて来ました
今シーズン発のダウンヒルツアー<女性でした
マイナーなコースですが、途中にお勧めのパンやさんがあったり
超!有名なジンギスカンが食べれたり、川も綺麗だから、、
夏は水遊びもいいかな、、、なんて思っています。

うららか

2008年04月17日 18時48分15秒 | Weblog
帯広の昨日の最高気温は22度! 
暑い!?ですね、こう気温が上がってしまうと
でも北海道の人々は、、、うーーん まだまだ春は<<?
って思っているんです。

自転車が楽しい季節になりました

やはり!

2008年04月15日 18時33分32秒 | Weblog
豚饅だね! 肉まんではいかん!

関西の味の一つ<551の蓬莱>

これが好きです<笑>

先日、関西で買って来ました

蒸篭で蒸し上げ<はふはふ、、、>言いながら<笑>

家族で厳かに<笑>頂きました。

今日の八千代は暖かで麗しの一日、明日は20度の予想!
桜の芽吹きも早まるかな? 


2008年04月09日 17時44分25秒 | Weblog
長女が中学生になりました、
早いもので<笑>ユースを始めた年が保育園の年長でしたねーー
入学式、僕は足を骨折中でえらい大変な式だったことを
思い出します。

八千代周辺の気温が上がり、暖かいと言うよりも
汗ばむので窓を開けたくなるほどの陽気でした<笑>
こんな陽気のGWになれば良いのですが、、?
かなり寒かったりするので服装の注意が必要です!

想い出の甲子園

2008年04月08日 11時05分18秒 | Weblog
小さな頃から、甲子園にはよく遊びに行きました。
蔦は改装中のため無くなっていましたが、伝統のスタンドも
緑の綺麗な外野芝生も健在、浜風も、、、売り子の声も
素晴らしい想い出を蘇らせる一こまになりますね
おーーっと  野球おじさんも多数発見しました<笑>
お手製のスコアーブック<多分チラシの裏>にスコアーを
小まめに付け、昔はラジオを片手に観戦が地デジを見ながら観戦
に様変わりいてましたが、ポットからお茶を時折おにぎり、、
練習中から目を離さず見る<<<関西にずっと住んでいたら?
僕も野球おじさんの仲間入りを果たしていた事と思っています


追記 <スポーツおじさん>
もちろん昔からあるスポーツには多分いると思いますよ会場に、
例えば?プロレスおじさんなんかは僕は好きですね、、、、
あの出で立ちとかもし出す凄みは予想以上です

4月

2008年04月07日 21時07分54秒 | Weblog
あっと!思っていたら 4月に入っていました
所用あり関西に戻っていました。桜が満開で、それこそ!
<道中は賑やかな事!>でした
GWのご予約が入り始めています、八千代にも遊びにおいでくださいね!
フルスロットルでお待ちしてますね<笑>

写真はとある京都の御気に入りのお店

4月

2008年04月01日 06時41分26秒 | Weblog
肌寒い4月の入りになりました
3月の!その陽気は?やはりまやかし?
自然はうそをつきませんね<笑> しかしこの温暖化は?
やはりうそをついていないのでしょうね、
政治の事をここに書きたくはありませんが?
政府は何をあたふたしているのでしょうか、、、、福田さん!?