星空自慢の宿 帯広八千代 YH Starry Sky Inn

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

ありがとうごさいました

2016年12月31日 23時31分23秒 | 八千代の案内<冬>

今年最後の夕焼け
送迎途中にパチリ、大正の橋の上から
綺麗な空気でした

来年も良い年になりますように!
みなさん、読んでいただき
心から感謝、、
本当にありがとうございました
来年も?
あること、ないこと
ちょこっと書いてみたいと
考えてます、、(。-_-。) 笑

よろしくお願いします!!


努力します

2016年12月31日 12時02分34秒 | 空 ☆彡

十勝 晴れ、送迎して
日高山脈のパノラマを見てます
十勝幌尻岳、札内岳、伏美岳、
エサオマントッタベツ、
カムイエクウチカウシ山、などなど
札内川に架かるこの橋からの
景色はいつもこころ躍ります

来年行けるよう努力します
(。-_-。)

最後の思うこと

2016年12月30日 23時52分43秒 | 旅の思い出

年末です、、
コーヒー飲みながら、
でもないですが、、
ほんの少しだけバタバタ?
いやパタパタ程度かな?したら
いけるかなって考えています。

最近思うこと、今年最後の思うこと?^ ^
なにかをしてもらって嬉しいって
気持ちよりも、なにかをできるだけですが
してあげれたら嬉しいって気持ちの方が
強くなっているようです
積極的になにかをしてる訳では無いの
ですがね、、
なにか満ち足りてるのか?
若い時のチョット淋しい気持ちの隙とか
過去の彼方に行ってしまったか、
けれど、、最近思うのは
若い感受性たっぷりの時に
埋まらなかったなにかを埋めてくれた
見ず知らずの親切にする理由の
無い人たちからの心使いを僕は
いっぱい受けたからかなって、、
そして、、
なんとか生き方と向き合うことが
できるようになったと思ってます
もちろん!
歳をくったなって自覚しております、笑
順繰だからって
私たちもいっぱいの幸運と心使いを
昔、受けたのよって
とある国で一宿一般お世話になった
羊をいっぱい飼っている
農家の奥様と大きな景色を眺めながら
お茶、ノンビリ話したことを
思い出します、あの時ご馳走になった
羊のローストの味は忘れられません
そして、長い旅なんだから
ゆっくり休みなさいって、、
ことあるごとに声をかけてくれました
そして、時も流れ
順番が僕にも回って来たようです。
これから、長い旅に出る人へ
できれば元気な若いやつへ
いっぱいの親切、こころつかいを
受けれますよう、そしていっぱい
躓きまくる事を祈っています、それと
物分りの良いふりした大人からの
批判をいっぱい浴びて下さい、
淋しいぞ〜でも淋しいもの同士で
慰め合うなよ!!笑!
snsに逃げるなよ!!笑!
僕は、、、たぶん、、?、何処かで
コッソリ応援してると思います
そう、何処かで誰かが応援してると
思います、、元気でね!!

良い旅を!! GOOD LUCK!
素晴らしい未来を!!


仕事がら

2016年12月30日 09時20分39秒 | 旅人

寒い朝、
今日も一走り、、
年末年始関係無く、、笑
日高山脈の山々が赤く染まり
心落ち着く時間です

さてさて?
今年やり残したこと
あったか?σ^_^;
しかし??
正月気分と言うのも
なかなか味わえない
仕事がらね、、、

楽しい日になりますように


雪原のど真ん中で

2016年12月29日 23時38分25秒 | 旅人

夕刻、雪があがり
気温が一気に下がり霧が発生
少し不思議な景色になりました
帯広市内ではさほど?の雪も
八千代まで帰って来ると!?
その量に!?驚きです
ずっと住んでるのですがね、笑

雪の状態は良いですね
スキー場のゲレンデは少し柔らかめ
そして近辺の畑の上は一面の白と
サラサラの雪、、天気の良い日
スノーシュー履いて散歩がてら
雪原のど真ん中でティーパーティー
して来ようと思っています、、(。-_-。)

あとまわしに
できないことが多くなって来ました
そんな歳になって来ました、笑
先へ急がねばなんて考えてしまい
ますが、、じっくり今は考えて
そしてすぱっと勝負!!(。-_-。)

良い旅を!
楽しい出会いを!!


うらはら

2016年12月29日 08時46分39秒 | 旅人

雪?来ますね

良い時もあれば
苦しい時もある
経験を積めば良い事もあれば
邪魔することもあるし
うらはらですね
蓋を被せて、鍵を掛けてみても
はみ出す心には嘘はつけない。
大変やけど、
乗りきってほしいなって
そして?
一人に耐えること
人との繋がりも大事ですが、
もっと大事なのは自分ですからね


嬉しい言葉

2016年12月28日 22時58分25秒 | 旅人

寒い一日でした
全道でも?いちばん寒い日に
なりました

水分の少ない
サラサラの綺麗な雪が昨日降り。
スノーシュー履いて雪上散歩
ヘルパーさん引き連れ、笑、
大きな畑のど真ん中から見る景色は
普段見慣れているのとは
少し違っていて、、
これからの楽しみになりそうです
午後からも一走り、、、
今日は、、よく動きました、(^_^)
体重は25kgダウン、9ヶ月の結果です
30を目指して!!来ましたが
無理せず春を目指し少しづつ
何のため?ってね?
もちろん健康管理がいちばん
そして動ける身体に戻して
人知れず、何処を歩いていたいと
思っています

今夜は写真が大好きな人
ささっとキャベツを巻いてみました
年に数度のメニューです
してあげれることは、
いつもあまり無いのですが
温まって行って下さい、、
厳冬、北海道のいちばん
嬉しい言葉だと思っています。
(。-_-。)

良い旅を!!

2016年12月28日 09時33分58秒 | 旅人

すごく寒くて、
マイナス20℃を下回り
しびれるような朝になりました

生きる術を学び、、。
田舎で暮らしているからあること
もちろん
都会で暮らしてるからあること
いろいろありますが
少しづつ学べば良いと思います
そして、自分なりとか
そんなことに辿り着けれは
もっと面白いかな?と思ってます

良い旅を!(。-_-。)

アウトドア

2016年12月26日 23時50分17秒 | 旅人


テスリン川➕ユーコン川を約900km三週間
カヌーでキャンプしながらの川旅後、
荒野のハイウェイをホワイトソースに戻り、
カナダとアメリカの国境を越えスキャグウェイへ
そこでシアトルへの船に乗船し二泊三日、
途中下船して船を乗り継ぎバンクーバー島、
そしてバンクーバーに帰りました、五泊六日。
インターネットのない時代に
何処で船の情報を得て、旅を続けたのか?
思い出せません、、
この船旅の景色の美しいこと
入り江、島々の間を抜ける船からは
手付かずのアラスカ、カナダの原生林
氷河の浮かぶ海、見知らぬ山々
通じる道が無く船と飛行機でしか
行けない旧ロシア時代の街。
なかなか、キツイ旅になると思いますが
アウトドア好きの人へはお勧めです
山を歩き、テント持って旅へ




事実

2016年12月26日 22時22分55秒 | 旅人

温かな食、恋しくて
厳冬、年の瀬ですね

昨夜は忘年会
この地域の人たちとの
楽しい時間でした
決め事を決め、ワークシェアをして
いろいろあった今年を振り返り
来年の五穀豊穣を祈る
そして、、、バカ話、笑、^ ^
北の国から、、、
事実は小説よりテレビドラマよりも
奇なりなどと言いますが、、
ここで生きて来た事実は
興味深いことが沢山です、
でも?住むことは、、、
やっぱり簡単ではないかなと、
少しづつ逞しくなって行けるか?
最初から逞しいよりも
僕は良いなと思っています
熱くなって始めるよりも
沸点のちょいしたくらいで始め
大切であればあるほど継続し
時々軽く沸点で勝負!!
(。-_-。)

誰にみてもらいたいか?
聞いてもらいたいか?
そして、
良いねって
言ってもらいたいか?
僕は多くの褒め言葉より
力わく人からの声を聞きたいと
日々思っています