星空自慢の宿 帯広八千代 YH Starry Sky Inn

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

中札内美術村&六花の森  2024年4月20日〜10月27日 オープン情報

2024年04月26日 21時25分00秒 | 近隣施設



※中札内美術村

住所/北海道河西郡中札内村栄東5線
開館期間/2024年4月20日~10月27日の土・日・祝日10:00~16:00(金曜日は美術館と庭園を開放します)
【レストランポロシリ】開館期間の土・日・祝日(11:00~15:00 LO14:30)
※4月30日〜5月2日、8月13日〜8月16日は美術館、レストラン共に営業いたします
駐車台数/130台
入館/無料(任意によるご寄附をお願いしております)

※六花の森
 
住所/北海道河西郡中札内村常盤西3線 249-6
開館期間/2024年4月20日〜10月27日

開館時間/10:00~16:00 ショップ 10:30~16:00 カフェ 11:00~16:00(ランチメニューLO15:00、デザートメニューLO15:30)
駐車台数/80台
入館料/単独チケット 大人1,000円、小中学生500円
団体(20名様以上) 大人800円、小中学生300円
年間パスポート 大人1,500円、小中学生1,000円

※単独チケットは、以下を掲示または該当する方は200円引(引率の方も1名200円引)です。
【身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳】


当宿より
中札内美術村へは車で20分←クリック
六花の森へは車で15分←クリック



春の野の花の咲き乱れる頃
グリーンシーズン インで開館し
秋、柏の森も色づき増す頃まで
いつ行っても落ち着いた空気が流れる
この場所がとても好きです。。。

両施設の詳しい内容は上記を
クリックしていただき
㏋をご確認下さい・・・

爽やかな空気の中
当宿から自転車こいで向かわ
れるゲストさんも
毎年、多くおられます
レストランもとても美味しいですよ









中札内美術村
<真野正美 作品館>
とても素朴な北海道の四季折々の
景色の中人間がとても温かなに
描かれています
どうか美しいお庭をめでながら
作品館へ足を運んでみて下さい






cafe ある  帯広市清川町

2023年02月13日 06時50分00秒 | 近隣施設
cafe ある 帯広市清川町。
ユースホステルから
車で10分、グリーンシーズンには
サイクリングで行くのもお勧めです。 

古い納屋を改装した
カフェです、
僕たちも昔、数年ほど
廃屋を修復し暮らしを
してたので、どこか?
懐かしい心になりました、
コーヒーもスィーツも
美味しくいただけました。






#北海道
#十勝
#帯広
#日高山脈
#帯広の宿
#古民家カフェ
#カフェ
#cafe


とかち花めぐり共通券  2021

2021年05月22日 17時01分00秒 | 近隣施設
帯広八千代ユースホステルから
いずれも車利用の時間です 🚗
紫竹ガーデン 15分
六花の森 15分
十勝ヒルズ 35分
真鍋庭園 25分
十勝千年の森 40分

2021年度販売は、4月24日(土)~

便利&お得なチケットで十勝をめぐって楽しもう♪
≪限定3,000枚≫ (販売期間4/24(土)〜10/11(月))
(チケット有効期限4/24(土)~10/11(月))

紫竹ガーデン、真鍋庭園、十勝ヒルズ、十勝千年の森、六花の森
十勝の5つのガーデン施設の中からお好きな3施設を選んでごf利用いただける便利でお得なチケットです。
さらにばんえい十勝のグッズ引換券、各ガーデンのクーポン券つき。

                                                        2021花めぐり共通券チラシ

1枚2,000円

【販売先】各ガーデン ・とかち観光情報センター(帯広駅エスタ東館2F)等

※新型コロナウイルスの影響に伴い、ガーデンの詳細に変更がある場合がございます。


曇り 中札内美術村

2020年09月16日 07時09分00秒 | 近隣施設
晴れ間が欲しい 十勝
今日は雨は無さそうです

昨日、中札内美術村へ
行って来ました
コロナウィルスの影響でお客様は
少なめです、落ち着いた良い時間を
過ごせました



真野正美さんの展示館
今年も新しい作品が
並んでました・・

中札内美術村
水曜日お休みです・・・
帯広八千代ユースホステルから
車で20分

レストランポロシリ
ビーフシチュー


中札内美術村、ポロシリスープ・・

2018年10月19日 20時18分56秒 | 近隣施設


とても穏やかな秋の一日でした
六花亭中札内美術村にて、ランチタイム
毎年、この時期、秋の色が綺麗な頃が
僕の一番のお気に入りです
温かな食事をいただき、カフェコーナーにて
スィーツ・・サクサクパイって?!
こんなに美味かったっけ?!が
本日の一番の収穫でした、笑、^_^



中札内美術村は僕たちが
帯広に越してきた頃、オープンしたと記憶
しています、坂本直行記念館が最初の名前
でしたね・・その頃からのメニューで
残っているのはポロシリスープだけかな?
ボークビーンズ風の温まるスープ
昔はこれにパンが付いていたりしたんですがね?
僕はこのスープ好きです,・来春まで待ちます