星空自慢の宿 帯広八千代 YH Starry Sky Inn

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

幸せな時をいっぱい心に染み込ませることができる

2016年05月31日 20時28分31秒 | 6月の八千代


6月、初夏~夏へ
十勝のさわやかな空気を吸って、、
体の中をスッキリさせたら、
そりゃ誰もが!!
幸せな時をいっぱい心に染み込ませることができると
思います・・・・

みなさん!!楽しみにお待ち申し上げます!!!✿❀ぁりが(。◕ˇ∀ˇ◕人)㌧❀✿





今週は少しひんやり、、、どころか
今日はストーブ恋しくて・・・<笑
夕刻、レインウェア着て冷たい雨の中を
ちょろっと走って帰ると
汗がひんやり、風邪予防の為!!!ストーブ オン<(・3・) アルェー!?>
まだまだ。。。ですね


6月 イベントいっぱいです

2016年05月31日 11時28分17秒 | 6月の八千代


6月4日 帯広八千代ユースホステル 15周年
いつものように雨であろうが外!!辛くても外飯 <笑
本格的!!八千代グリーンシーズン イン を飾ります!!


そして、肉攻撃です!!(=^0^=)

そして、帯広八千代ユースホステルは
6月6日~8日まで お休みいただき・・・
さーーーてぇ 挑戦は続きます<笑


6月18日 中札内でこんな夏至を彩る素敵なイベントも開催されます
知り合いあり、ご近所あり、
あれっ!よー考えたら 元お客様がメイン企画?されてるイベントです
↓ をご確認下さいな

THE PICNIC MARKET 夏至のピクニックマーケット in 中札内
地元のおいしいものや手づくりの品、みんなで持ち寄って小さなマーケットを開きます

日時:2016年6月18日(土) 11:00〜16:00頃 
※ 入場無料、雨天決行
会場:北海道十勝・中札内村 十勝野フロマージュ前芝生エリア
(北海道河西郡中札内村西2条南7丁目2)

〈出店〉
・十勝野フロマージュ (チーズ・アイス)
・ときいろファーム (ラズベリー加工品・スムージー)
・小畑農園 (サラダ野菜・マッシュ)
・アグリファッション (雑貨)
・木香 (木のものいろいろ)
・チームヤムヤム (文具雑貨)
・ポロシリハーバルワークス (石けん)
・ベジハート (野菜チップス・キャンディ)
・アマムエクル (焼菓子)
・Purka (木のおもちゃ)
・tane (雑貨)
・花はな (枝豆おにぎり、雑貨)
・ふわふわ畑 (ポップコーン)
・くさなぎ農園 (羊毛雑貨 )
・シェロッスリー (サンドイッチ)
・Feltwork ZEBRA (羊毛雑貨・ワークショップ)
・ほのぼーの (ランチョンマット)
・ピクニック弁当スタンド/協力店:ウェザーコックカフェ、チュプ、かっこう料理店、シェロッスリー、イルモッチャーノ)
・バスケットショップ/出品:きなこ(布雑貨)、こりすのお庭(布雑貨)、カランメール(お菓子)ほか
 
〈ピクニック音楽会 by クニ河内&野田美佳〉
「♪ピッカピカの一年生〜」のCMソングや、NHKのテレビ番組「ワンツー・ドン」などの出演で知られるクニ河内さん(ピアノ・歌)と、マリンバ奏者の野田美佳さん(木琴・打楽器・歌)によるライブ演奏を行います。とかちの空を越えてひびく歌と音楽を、ピクニックをしながらお楽しみください。

〈草の上体操ワークショップ by ちくだいKIP〉
芝生の上で転がったり飛び跳ねたり、のびのび身体を動かそう!帯広市で体操教室を主催する「ちくだいKIP」による、パフォーマンス&ワークショップ。

〈ピクニック弁当スタンド〉
地元のお店がつくる特製ピクニック弁当を、ワンコイン 500円で販売!おいしいお弁当を食べながら、楽しいピクニックを!(数量限定)
協力店:ウェザーコックカフェ、チュプ、かっこう料理店、イルモッチャーノ、シェロッスリー

〈ピクニック福袋の販売〉
出店商品の入った特製福袋を販売します(数量限定)。ピクニックマーケットオリジナルエコバッグ付き。

〈青空絵本朗読会〉
中札内図書館ボランティア経験者による、ピクニックに似合う絵本の読み聞かせを屋外で行います。

〈バスケットショップ〉
ハンドメイドの雑貨やお菓子などを、出品者が1バスケットずつ並べて販売する「バスケットショップ」が新登場!はじめての人でも気軽にマーケットに参加してもらうための試みです。
 
〈タイムスケジュール〉
11:00 会場OPEN
 11:00 福袋販売スタート
 11:15〜 青空絵本朗読会
 12:00 弁当スタンド販売スタート
 12:45〜 青空絵本朗読会
 13:00〜 ピクニック音楽会 by クニ河内&野田美佳
 14:00〜 草の上体操ワークショップ by ちくだいKIP
16:00頃 CLOSE

〈おねがい〉
・会場内の芝生でご飲食いただけます。敷物をご持参の上、ピクニック気分をお楽しみください。
・ゴミ削減のため、買物袋等はご用意していません。買い物バックをご持参ください。会場ではオリジナルエコバッグを販売します。
・駐車場スペースに限りがあるため、公共駐車場の利用や公共機関、乗り合わせにご協力下さい。お近くの方は徒歩や自転車でも◎。
・会場内にゴミ箱は設置していません。ゴミは購入されたお店へお戻し下さい。ゴミの持ち帰りにご協力願います。
・お問い合わせは、facebookページへのメッセージ またはメール info.picnicmarket@gmail.com まで。
 
企画・主催:ピクニックマーケットの会
会場協力:十勝野フロマージュ、とかち製菓
デザイン:チームヤムヤム
協賛:岡本農園、昭和熱器工業、蕎麦花はな、そば処四季、おすや、ノール・グランヴォラ、アンクル・ヒロ、フェーリエンドルフ

Facebook ページ:
https://www.facebook.com/ThePicnicMarketNakasatsunai


そして 6月19日 八千代牧場祭り
まーーー美味しい物がいっぱい・・・<笑
地元特産の<相馬さんっちのそば粉>で打ったお蕎麦もありますよぉーー

この季節
陽が驚くほど長い、北海道 十勝へ
地元感いっぱいのイベントへ
!!!



気まぐれ

2016年05月31日 07時04分42秒 | 6月の八千代

温度差ありです、
今日はこれから⤵️模様
気温も上がらず、、
北の空は、笑、気まぐれです。
今週末は運動会や、、、
帯広八千代ユースホステルでも
ちょこっとイベントあるのでね~
てるてるぼうず、、用意しますね。


パタパタと

2016年05月30日 20時26分43秒 | 旅人

この組み立て式のボートは
少し大きめのバッグに収まり
パドルを含めた重量は約30キロ、
それにキャンプ道具と旅の道具など
総重量約50キロ!?を身体にぶら下げ
北海道や日本各地を遊んで廻りました。
それにしても?!当時、十勝バスさんは
路線バスに人のみの料金で
載せてくれました、(。-_-。)
ありがとうございました。

自転車の旅も、
バックパッキングの旅も
気楽に出発点まで出かけ
パタパタと準備してサラッと出かける

さぁー、旅に出ましょう!!(^^)/~~~


もう少し思い出を積み重ねてみようと

2016年05月30日 12時38分02秒 | 旅のお供

ふーぅっと 、^_^
やっこさです、組み立てでき。
さてさて、何処に浮かべようか、笑
27年選手ですので、ガタダラけですが
骨が木なのでリペアはマイセルフ
下手ですがね、、なんとか
バラバラと爆沈することは無いと
思います、、でも自己責任ですからね、^o^

この船で、キャンプしながら
あちこち旅をしました、、
四万十川、和歌山の瀞峡、
釧路川、十勝川、空知川、
思い出多くて、、、
けれど、、、いま
もう少し思い出を積み重ねて
みようと考えています。(。-_-。)




挑戦です!!

2016年05月29日 19時41分43秒 | 




新嵐山山頂
てくてくと肩に荷物背負って
気持ち良く駆け上がって来ました
うむうむ、、
少し自信が付き始めました、、
高山にはまだ雪残ってますが
ターゲットを目指してやってみます、
オッさんの挑戦ですな、^ ^

十勝平野に黄色の絨毯
菜の花畑のようです、、
大きなーって、いつ来ても
単純にそう思えます、、ここでは
帯広八千代ユースホステルから
車で20分程、新嵐山スキー場の天辺
お勧めですよ!!


透明な光

2016年05月28日 07時16分01秒 | 空 ☆彡


穏やかに、^_^
爽やかな空気の朝が来ました
植え付け終わった畑も元気そうです





最低気温7℃、最高予想27℃
気温差がありますが
これが美味しくなる要素の一つ
そして、、
透明な光をいっぱい浴びて
野菜はすくすく育って行きます

透明

2016年05月27日 19時34分17秒 | 6月の八千代

透明な光が満ちていました
ひと汗かいて頭スッキリです
さて、さて、身体を整えて、^_^
何か得る、、、(^∇^)

大事な相棒に感謝です
暑い時も寒い時もあさも夕陽も雨でも、
楽しそうに横を歩いてくれてます
言葉なくても、、
良い関係ができますね

十勝は一年で一番陽の長い頃に
さしかかってます、、
透明な空気を感じます。


草まみれ

2016年05月27日 12時13分46秒 | 6月の八千代
新緑は。。。雑草も新緑にて。。。

元気であります。。。<笑

草にまみれ、汗をかきかき

草を刈り取りました。。。

新緑の麗しきこの僕の大好きなこの季節

北海道はさわやかな空気がいっぱいです

また、夏至を祝うように各地でイベントもいっぱい

北の大地へ!!!遊びに来てくださいな!!!



秀岳荘

2016年05月26日 21時44分59秒 | 旅のお供

札幌から戻りました
天気もなんとか良くて
山も海も綺麗で静かで
やっぱり北海道は広くて、笑

久しぶりに
札幌秀岳荘に寄って来ました。
旅をしている頃は
北海道に来るたび
北大近くの本店にはよくお世話に
なってましたが、、
白石店ができてからは車で便利な
こちらを利用してました、、
でも?いつ振り?10年?f^_^;
カヌー売り場の店員さんは代わって
ないような?気がしてます、^_^

デー、今回、買った物は ↓ です、(*^^*)