星空自慢の宿 帯広八千代 YH Starry Sky Inn

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

昨日は

2009年07月31日 08時09分27秒 | Weblog
長女の、部活の送迎で、、、早朝から帯広へ
一日、トップ選手の練習方法などを見せてもらいましたが
やはりーー基本の繰り返し<これにつきますね>
ユースの運営も一緒ですね
基本に立ち返りこれから8月を迎えようと思っています

それにしても<ソフトボール>のライズボールはすごかった!!


週末です! がんばりましょう!

スマップ!?

2009年07月29日 20時48分24秒 | Weblog
スマップの出演している番組で
全国の花火大会の話題があったらしく、、、
なんと!見てみたい花火大会ランキングで
8月13日/帯広の十勝川河川敷で行われる
<勝毎 花火大会>が堂々2位にランクインしていました
確かに、あの花火は見ごたえはあります、どうか一度ご覧に
なってはと勧めたいのですが、いかんせん宿は直ぐに満員
かなり至難だとは思っています、ちなみによう八千代ユースは
残り男性2名です<キャンセルが出た為>お早めに、、、!

僕個人としては<笑>
この手の話題は苦手で、、、<歳ですね>、、
もっと日々の小さな事を、
いとおかしく書きたいのですが、、





いってん

2009年07月29日 07時21分48秒 | Weblog
曇りになり、涼しい朝になりました
昨日は急に気あがり、僕は少しバテ、、、<笑>

これから、八千代中学でソバうち講習会があります
うちからは、ヘルパーさん2名がそこに参加です
さてさて? いかに、、、

暑いでしょうが! がんばりましょうねーー

これは!

2009年07月28日 09時33分09秒 | Weblog
晴れがやってきました!
洗濯をまず!? 考えるとは、、、、主婦?<笑>
そんな快晴がやってきました

サイクリストもバイクの方たちも
元気に洋々と出かけて行きました、、
グッド ラックです


朝の

2009年07月27日 07時41分20秒 | Weblog
早朝5時、
日高山脈、札内川上流の登山口へ。
ここ毎日の雨にも川の水はさほど増えず、濁らず
元気に出発して行かれました。
単独で日高の山のそれもかなりきついルートに入られる方は
かなりベテランな方ばかりです、危ない事も行けると言う判断も
自分で決断できる方は、少し心配もありますが頼もしく感じます。
マニアックな方々だと思います、、、
でも僕はこの山々を愛する、多分少し変わった方々が好きです。

安全でよい山旅で皆さんありますように。

草刈

2009年07月26日 19時56分30秒 | Weblog
マサオではありません
午前は没頭しておりました、、、
結構、好きなんです。

先日より、ヘルパーさんが一名増員され<ななちゃん>登場です
これで8月の体制も確立され、与野党の攻防を?は関係が無く
八千代ユースはがんばる積もりです、、、、
が、、、、この雨の湿気は嫌ですねーー
ばーーーーっと 晴れてほしいなーー


うーーん

2009年07月25日 09時55分33秒 | Weblog
今朝もいい降り<?八千代、
九州/中国地方の災害にはびっくりしています

JALのバーゲンが復活との事!
コストダウンはお客様へ向けてはだめですよね、、、
これは僕達にもいたーーく言えることですね。

中札内美術村の昼食  体に優しいですよ。
雨の日の散歩には最高の施設です

バイク雑誌

2009年07月23日 20時06分17秒 | Weblog

ある、バイク雑誌の記事を何気なく
パラパラしてると、、、
忠類にある<このみ食堂>の豚丼とラーメンの記事がでかくでていました、
おっと、びっくり! 
あの小さな村<現在は幕別町>のあの店を取り上げるとは、、、
かなりの取材力?ですねーー驚きました、、、
忠類のスキー場が冬の営業を始めると
スキー場でもそこのラーメンを味わえるのですが、、、
それがまた、、、、美味で、僕は毎冬味わっています

忠類を通過される方は寄ってみて下さい


北海道

2009年07月22日 20時03分34秒 | Weblog
今朝は雨でした、、
午後から時々晴れ間覗き、ほっとしました
8月の予約と9月の連休のご予約が早い動きをしています
が、7月のこの時期の動きは昨年に比べて?
悪いような気がしてます、天気も不安定で?すしねー
ぱっと!!行きたいですねーー



今日は、、

2009年07月21日 20時56分43秒 | Weblog
予想外に、雨の降り出し早く、、、
二輪の方々には辛い日になりました、
おっと!登山のお客様は頂上展望利かず
残念に思っています、、、
ぜひ、またの機会に再訪していただいて
素晴らしい山々を眺めて欲しいですね。

明日も?イマイチかなーーー