星空自慢の宿 帯広八千代 YH Starry Sky Inn

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

今朝は、、

2014年01月30日 09時45分30秒 | 日記
朝、はらはらと雪

はらはら?チラチラ???どちらかと言えば

はらはらかな?<笑

でっ?どんな感じ? 説明できません、、、!!

外国の方が一番悩む、日本人の表現だね

つるつるとずるずる<お蕎麦> どうちゃうの?

まっこんな感じですわぁ。。。



でっ、、今日は6月のこと

前半は貸し切りなど、後半にも10名を越えるグループ利用が数日のお話など、、
なんだか早めに事が動いております、、ありがたいなぁーー!!!
<八千代牧場祭りもいいですよ!! 時期は例年第三日曜日です>

八千代ユースは小さな宿ゆえ、ご利用予定などありましたら
お早めにーーー 3ヵ月前より予約の受付開始です!

6月の十勝は最高です!! 空気は乾き、爽やかな風が吹き
新緑美しく、また夜の星を見るのにも良い時期です
ミルキーウェイの夜、、、何か新しいストーリーが始まるかも、、

なんてね、、、<笑

雪がしまりました

2014年01月29日 10時11分47秒 | 八千代の案内<冬>
昨日は終日雪、

朝は気温が下がり、雪も締まり

良い感じの冬の景色になりました。



今週末は帯広氷祭りですよ!!
駅からもそう遠くないグリーンパークが会場です!!

夏、7月の話ですが<もう!そんな話!!?>
10日~14日まで 世界農機具祭<十勝らしい!ねーー!>が
帯広市で行われます、ちなみに会期中の来場予想は20万人とも!!言われております
この時期、十勝へご旅行計画のある人はお早めのご予約が良いかと思います、

そして、この次週からは、海の日になり~夏休みへです
夏のハイシーズンの入りが早くなりますので注意です!!よ!!

宜しくお願いします

今朝も、、雪

2014年01月28日 09時08分28秒 | 日記
雪の日の間隔が短くなり、本日も朝から降っています

乾いた綺麗な雪です

さてさて、どのタイミングで除雪を始めるか?

これからの天気予報を確認しつつです。



スキー、スノーシューを希望のお客様へ、、

雪いっぱいになりましたよーー<笑

楽しんで行って下さいね、、

昨夜カラ

2014年01月26日 09時49分44秒 | 八千代の案内<冬>
雪が久しぶりに降り積もり、約25cm

まーまーの量、除雪もそれ程時間もかからずに終わり

ほっと一息入れています、

さて、これでスキー、スノーシューのコンデションも上々ですよ<笑


● 3月1日<十勝大平原スキーマラソン大会>の前日になりますが
  かなり埋まって来ております、ご利用ご希望の方がおられましたら
  お早目にご予約下さい。



こんな感じで、犬にそりを引っ張ってもらい<笑
ガキどもは冬を楽しんでおりました、、、

めいいっぱい!遊び、腹を空かし、飯!
これ程、大切な食育は無いと思います、、

何を大人が唱えてもってねーー

人と

2014年01月24日 09時16分17秒 | 
曇り空、風無く、、肌寒く感じます

が、、、

午後から気温が上昇とのこと

久々にプラスですか???<笑



⒛年以上の中国の駅での別れ、場所<トルファン>
上海~三泊四日の旅、三段式の寝台でした。

中国のおばちゃんたちは親切で、
色々な食べ物を分けてくれたり、
これから先の注意などなど色々な心配をしてくれました、、、、


海外活動

2014年01月23日 09時48分31秒 | 
本日も晴天なり、風少々有

気温は最低で-15℃かな? 

それなりに厳冬の朝です、、、例年通りですな

大寒ですからねーー




20代の終わり最後の長期旅行はカナダ北
約2か月間遊んでいました<夫婦で、、川に揺られ>

これほど思い出深く、また深く沁みた旅はありませんでした
日々充実、そしてちょっと危険で、、、
出会う人との交流も優しく愉快

長い長い旅も人生の流れも、
をそろそろと変える頃合いにさしかかり
帰国後直ぐ、十勝へ
しかし長い年月沁みついた勝手してた自分の心から
抜け出るのに随分時間がかかったと思います、、、
看病をしてくれた家内に感謝<笑 かなと今は思っています。


快晴

2014年01月22日 12時49分13秒 | 八千代の案内<冬>
インドアに籠っております

寒いしねーー 基本インドア大好き!?<笑 怠惰とも言う<笑



やれって言われれば、なんでも、、、って、、スノボーは苦手なんです

十勝の冬の盛り、晴天続きで笑って、、、道路状況も良し
けれどみなさん気を付けてお越し下さいね!!!

冷え込み厳しく、、うひょぉーーーー

2014年01月21日 16時14分05秒 | 八千代の案内<冬>
厳冬に参りました、

帯広では氷まつりだしねーー

そりゃ当然、寒くて、、<笑

いまも? -10℃近いような???です

しかし、しかし 

ここよりも寒い地域がございまして

昨朝は-30℃超え、これは厳しいよーー

フリース一枚で外にいると10分ほどでかなり寒い<笑????>

まっそんな地元民です。





昨夜某国営放送の方が<陸別>にて、
防寒びしっで取材、  なのに?取材されていた若者は帽子もマフラーも無し
服装は薄ーーぃウインドブレイカー
短時間ならこれで ノーープロブレム
そりゃ?寒くないですか?って聞かれたら

<寒いって>答えますわなぁ、

写真のこやつ、年がら年中、いつも外で暮らしております
いいーー毛皮ですよ、、、

ほんと元気、、、えらいぃ

5440 位 / 1975615

2014年01月19日 10時13分52秒 | 日記
上記がこのブログ全体の順位らしく

はて?これは? 読んでいただいている人が多いのか?

よう、わからんですねーー

まっコアな人がいてくれて、、

時々のいて、、

旅に出ようで読んでくれている人も多いようで

ありがたく、、、、です

今後もよろしくお願いします




夏の<タウシュベツベツ橋>
数年前までは気軽に行けたのですが
現在は規制がかかり、少し残念ですが<しかし事故があってはですね>
僕は橋そのものよりも、取り巻く景色とか
この場所でこれを作り上げた当時の技術とか労苦
そして作っていた日々の時間や人の生活に興味深々です

どう?やって作ったんですか?????<笑

寒い日が、、、

2014年01月17日 18時23分39秒 | 日記
道内の各地で-30℃を下回る場所がチラホラ

こうなると寒さ自慢が!!!<笑

なんでも一番はうれしいもんですよね、、

そして、、、

そう、十勝の代表は<陸別>ここは寒い、ほんと、、、

ここに住んでいる僕が言うのもなんですが、

ちょっと空気が違っているように、真冬に行くと感じておりました<えーー何しに行っていたんでしょ?>



八千代牧場の展望台への道

冬になるとスノーシュー履いて、お散歩に行くにはお勧めです

眺めも良し、寒さも良し、防寒とカメラを忘れずに<笑

先日はシカの群れに出会いました、、、、

十勝の伝統

2014年01月15日 09時56分01秒 | 日記
寒いっす<笑

しかし僕はフリース一枚でフラフラと

外で写真を撮影<真似をしないで下さい<笑>


帯広市内にある<明治オーバル>
屋内スピードスケートのリンクです。

そこに行くと今まで積み上げて来た
スケートの輝かしい歴史<オリンピック>のメダルなど

そりゃー小さな頃~滑っていますからねー

ソチへも多くの十勝ゆかりの選手達が出場

僕達も楽しみでいっぱいです。

目覚め、、、

2014年01月14日 14時14分56秒 | 日記
中学が本日から再始動<始業>

小学校は来週より、、、まだ冬眠中です

はっと気が付けば学校の校庭は見事にスケートリンク

いやはゃ、、地元の方々の<数年前までは、もちろん自分含む>ご苦労

いつもながらスゴイ!!



今朝は、遠く阿寒の山の姿も望見できました
すきーーっと空気が乾き、
すきーーっと遠くの物が見えております
ただただ眩しく、ただただ紫外線が気になるーです
十勝の厳冬、何は無くてもサングラスと日焼け止め

お忘れなく、、、、

※写真の山は日高です