星空自慢の宿 帯広八千代 YH Starry Sky Inn

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

2024/05/30 フーフーと

2024年05月30日 08時15分00秒 | 家族
イベントに向け準備
フーフーと
少し問題抱えた僕は、笑
フーフーとしてます

良い日和
この辺では?いや何処でもかな?
良い日和🟰晴れではありません
畑にはサンサンとした光と
周期的な適度な雨
農家さんは天からお金が落ちる
そんな事をおっしゃる古老さんも
多々、、、
しかし明日、明後日は
穏やかに晴れて欲しいと父は
念じてます。

こんなようすです 6月新緑の盛りです

2024年05月29日 18時51分00秒 | こんなようすです<5月~6月 新緑の頃>



初夏、6月

僕の大好き一押しの季節
爽やかで新緑も空気もクリアー
そして陽の長き頃です。

甘い香りが漂い
スズランの季節がやって来ます
六花亭中札内美術村の森にも
スズランの香りがいっぱいになる頃です
ユースから車で20分
サイクリングをかねて
向かう人も多くおられます



大きな大きな北海道を
楽しみに来て下さい!!

夏の空、夜の星をお楽しみに

北海道十勝 







2024/05/29 雨のち?

2024年05月29日 07時06分00秒 | 日記
雨のスタート
しっとりと静かです
こんな日、とても良いです

先日
故 フジコヘミングさんの特集
ショパン別れの歌
ピアノが鳴った瞬間に
ビリビリ来てしまいました、
芸術を語る人でも僕は無いですが
僕も上手いよりも味があるなぁーを
求める歳になって来たのかもです



十勝を散策、ドライブ・ツーリング ちょっとお勧めコースです

2024年05月27日 19時33分00秒 | 旅のプラン


気ままに・・・十勝を散策

ドライブ・ツーリング
春、夏、秋、冬・・
ちょっとお勧めコースです






十勝平野を満喫できるコース、
ちょっとおすすめコースを
書いてみました。
日帰りコースの参考にもなると
思いますので、
プラン作りにご活用ください。
(※時間は目安です)

☆彡ちょっと満喫コース☆彡

嵐山展望台

帯広でしか見れない迫力ある
<ばんえい競馬>土/日/月 開催

幸福駅 ライトアップ
●コースと目安時間
YH ー(20分) ー 嵐山スカイパーク展望台 ー (20分) ー 市内 帯広競馬場
-幸福駅
●コースのポイント
・嵐山スカイパーク展望台
 冬はスキー場のリスト終着点もとかちの大地が眼下にが広がります

☆彡近在コース☆彡

ピョウタンの滝

晩成近くのどこまでも続く砂浜

中札内美術村
<レストラン ポロシリ>地元食材を
生かした料理はお勧めです。六花亭のスィーツもいただけます


六花の森もとてもお勧めです
●コースと目安時間
YH ー (5分) ー 八千代牧場 ー (35分) ー ピョウタンの滝 ー (20分)
ー 歴舟川 ー (30分) ー 晩成温泉 ー (1時間) ー 中札内美術村ー (20分)
ー 紫竹ガーデン ー (20分) ー 嵐山スカイパーク展望台 ー (20分) ー YH
●コースのポイント
・ピョウタンの滝・・・札内川上流に昔発電所の為に作られたダムの跡です。
現在は上流に札内川ダムが作られています。
帯広や周辺の街はここから取水されている水が飲料に使われています。

・歴舟川・・・清流日本一!金鉱跡なんかもあります。

・晩成温泉・・・
太平洋を見ながら夕陽
を見ながらの温泉です。夏には砂浜に鮭釣のサオが林立します。
・お食事は、六花亭中札内美術村レストラン「ポロシリ」がおすすめ。
 


☆彡ここは押さえたいコース☆彡

雄大な景色を満喫 ナイタイ牧場

新得 共働学舎 チーズがとても有名
カフェミンタルでゆっくりするのもいいですよ!
●コースと目安時間
・YH ー (1時間20分) ー 豊頃ハルニレの木 ー (30分) ー
池田ワイン城 (1時間) ー ナイタイ高原 ー (40分) ー
然別湖/管野温泉 ー (45分) ー新得そばの館 ー (45分)
ー 嵐山スカイパーク展望台 ー (20分) ー YH
●コースのポイント
・かなり時間をつめているので見学時間が少なくなります。
・然別湖へ向かう途中の扇原展望台からの十勝平野は綺麗ですよ。

☆彡襟裳岬コース☆彡

襟裳岬の夏
遠く岩礁にゴマフアザラシの姿を
見ることもあります
●コースと目安時間
YH ー (2時間) ー 襟裳岬 ー (1時間) ー 広尾 ー (1時間)
ー 晩成温泉(20分) ー 十勝晩成社跡 ー (45分) ー
中札内美術村ー (15分) ー YH
●コースのポイント
・十勝晩成社跡・・・
 開拓の開祖と言われる 
 依田勉三が開拓の鍬を入れた
 史跡があります。



☆彡ちょっと遠出の日帰り☆彡


糠平温泉へは車で90分
現在タウシュベツ橋は夏シーズンは
ガイドツアーがお勧めのようです
また冬季、湖が凍り人が歩いても
問題無い時期にはスノーシュー
などをつかい行く事も可能です。


富良野へは車で2時間

釧路へも車で2時間です・・・
阿寒まで約3時間
ちょっと頑張れば<笑>
日帰りで有名どころを
おさえてなんて・・・
そんな欲張りな旅もできますね


旭山動物園へは車で3時間、
美瑛へは2時間半





自転車旅の参考にもして下さい
僕は自転車旅、大好きです・・・



帯広八千代ユースホステル公式お得なプラン
↗クリック
 
 
 

☆星を見に来ませんか☆ 北海道 十勝☆星空自慢の宿☆ 帯広八千代ユースホステル

2024年05月26日 18時56分00秒 | 星空 ☆彡



星を見に来ませんか

✨北海道 十勝✨
☆星空自慢の宿☆ 
帯広八千代ユースホステル
 
八千代の夜空🌌は星いっぱいです



初夏~盛夏、そして秋へと
空気が綺麗な八千代の夜空に
いっぱいの星が現れます・・・
・・・・☆彡

とてもお勧め、、、ですが
時々、曇り、雨ではご覧いただけない
こともあります・・・・そして満月の夜も
月明かりが強すぎて見えないことも・・
<これも空気の綺麗な証拠です>
<街の明かりも遠く>も理由です
しかしこんな月の夜も
またとてもお勧めの夜タイム・・・

思い出をいっぱいにする夜を・・・
帯広八千代へ☆彡

☆彡星空自慢の宿☆彡
  北海道 十勝
帯広八千代ユースホステル ←HPへ
宿泊プランページへ←クリック
山本 康宏














2024/05/25 夕陽

2024年05月25日 17時24分00秒 | 日記
初夏の夕暮れ
シャープな空気は冷んやりし
強い光が日高山脈の向こうへ
落ちて行きます。
空気中の水分などが少ない
十勝帯広八千代では
夕陽が赤く沈む日が多くは
ありません・・・
それもまた十勝らしくです

#北海道
#十勝
#帯広
#日高山脈
#夕陽
#スズラン
#夏
#初夏
#帯広八千代ユースホステル

北海道ガーデン街道 GW開園!!

2024年05月25日 14時05分00秒 | こんなようすです<5月~6月 新緑の頃>




 北海道ガーデン街道 ←クリック

  <帯広八千代ユースから車で>
紫竹ガーデン<15分>六花の森<15分>十勝ヒルズ<35分>
真鍋庭園<25分>十勝千年の森<40分>

十勝の庭園巡りをしませんか!!!






帯広八千代ユースホステルでは
ガーデン巡りツアーも行っております
お気軽に問い合わせ下さい
℡0155-60-2353
メール obihiroyachiyo@gmail.com


中札内美術村or六花の森(何れかをお選び下さい)
と紫竹ガーデンの見学ツアー

●ツアーコース(お車にて送迎致します)
・当宿 ~ 中札内美術村or六花の森(見学と昼食)
〜 紫竹ガーデン※見学はそれぞれでお楽しみ下さい。

・「中札内美術村or六花の森の案内」
六花亭が中札内にあった広大な柏の森を切り開き建設した
美術館はは適度な距離で森の中に配置され落ち着いた雰囲気を出しています。
またここでしか味わえ無い十勝の美味しい食材を
使ったレストランメニューも人気です。

・「紫竹ガーデン」
帯広市清川町にある広大な花をテーマにした施設です。
とにかく季節によって多くの花が咲き乱れ、
例えようの無い美しさです
特に春のチューりップ160万本は見ごたえありです。

●開催間:4月末~10初まで
●ツアー時間:約4時間〜5時間
●参加人数:2名〜 <※一名の場合6000円>
●料金:3,500円(送迎代込み)
※中札内美術村or六花の森/紫竹ガーデンの入場券・昼食代は入っていません。
※連泊者のみの対応となります
※ハイシーズン中は中止していることもございます
予約前に必ず問い合わせ下さい



帯広八千代ユースホステルの朝ごはん

2024年05月21日 07時05分00秒 | 食事

帯広八千代ユースホステルの朝ごはん



オープン以来好評です!!

帯広八千代ユースホステルの朝ごはん
夏は爽やかな空気につつまれ木漏れ日さす
大きな十勝の景色をご覧いいただきながら
めしあがりください、
冬はいながらにして、
東の空から登る朝陽を
ご覧になりながらの時間になります。時々・・八千代の森から現れる
<エゾリス>
見かけることも?あるかも?です・・・

八千代ユースホステルの森に住む
エゾリスのマサルです、^_^
大事な朝の時間を
ゆっくりお過ごしください

※特製の自家製パン
<北海道の小麦春よ来い使用>
※季節の野菜サラダ
初夏から秋は帯広八千代の
キッチンガーデンの野菜🥬
※卵料理、ソゥセージorハム、

※自家製ヨーグルト 
※野菜スープ
※コーヒー 紅茶 新鮮ミルク
※北海道十勝発酵バター 
※ジャム
自家製ラズベリージャム他
⭐️
料金 880円


日々、内容は変わりますが
以上のようなラインナップで
朝食を提供させていただいています



朝食用にこんな食材を利用しています
初夏~はできるだけですが
八千代の自家菜園より
野菜を収穫したサラダをお出ししています
ジャム用に赤い実はラズベリーを
収穫しています
そして新鮮な卵・・・
初夏の旬食材は朝採りグリーンアスパラガス






スタッフ一同、
心を込めた朝食を提供させていただきます
皆さまのお出でをお待ちしています




帯広八千代ユースホステル

 ↗ クリック
帯広八千代のHPへ











 














 
 

こんなようすです 夏の食の楽しみ ♪( ´θ`)ノ

2024年05月18日 06時39分00秒 | こんなようすです <夏本番8月~>

夏の盛り7月中頃~8月初旬!
食の盛りです、m(__)m
最高の楽しみは、、笑
トウキビ!!
甘くてシャキとして・・美味いっぱい

  北海道十勝 


↑クリック




北海道 十勝 帯広八千代へ
星を観に来ませんか!!