星空自慢の宿 帯広八千代 YH Starry Sky Inn

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

気があちこちに・・・  あの時の味

2020年04月28日 21時15分00秒 | 旅の思い出
雪雲が日高の山に,、
庭のクロッカスが満開ですが
朝の気温はマイナスをさし
寒いなぁと思いながら一足・・
朝は?約3㌔ほど、その後、
とても美味しい朝ごはんタイムです

数日前から、竹の子ご飯食べたいなぁって
話をしていたら、、、
なぜか?今朝、多量の竹の子をいただき
??僕の気があちこちに飛んだのかも?
笑、どちらにしても、とても美味しく
いただきました。滋養を一杯にして、、
この難曲を乗り越え、踏み越え、避けて
歩きたいと思います・・しかし
日々思うは?目の前の事よりも
10年先からその先が最近多くなって来て
います、、もう一度くらいは
自分のエネルギーを信じて出来るだけ
大きなターンオーバーをできればと
願っています、健康でいなきゃね。^_^
・・・

あの時の味、バンコク  
サーッと手早く作ってくれ
味がしっかりついた焼き飯
ライムを少し搾ると爽やかな味も絡まり
とても美味、僕の初外国はタイ、バンコク  
30年も前、夜中なんとか辿り着いた
初めての食事がこの焼き飯でした。
若くて、笑、いつかまた何処かで
彼に会いたいと思ってます。



明日も楽しみです

2020年04月27日 23時53分00秒 | 夜のお話
※朝食
自家製パン+発酵バター
白米
台所で育った野菜のサラダ
目玉焼き、ソーセージ、納豆
春玉ねぎの味噌汁
自家製ヨーグルトにグラノーラ添え
深煎りのフレンチコーヒー

※昼食
白米
豆もやしニラ入り太麺焼きそば
納豆入りオムレツ
浅漬け胡瓜の漬け物
豆腐の味噌汁

※オヤツ
自家製チーズケーキ

※夕食
自家製生地で包んだ肉饅
ビールサッポロクラシックコップ一杯

本日のメニュー ^_^
時あり試してみたかったメニューなどで
日々の食を楽しんでいます
明日も楽しみです。

移り気な  あの時の味

2020年04月27日 19時07分00秒 | 旅の思い出
とても移り気な空
晴れ、曇り、雨、そして先ほどみぞれ
屋根からドサドサとみぞれの塊落下で
大きな音が続き、ナニって?!
少し驚き、、とても敏感に生活しています
笑、m(__)m
・・
一日、一仕事、一善では無く
ひとしごと、、今日はタイヤ交換
ゆっくり丁寧にを心がけてると
途端に雨がザーッと来て?!
それなりに寒さ満開になりました
自分の日頃の行いを悔い改める
良い機会になりそうです、、^_^
、まー暇、なんとかね早い収束を
願い、祈りです。
・・
パリにcafeの灯が無いと
これはもう魅力が半減
そんなふうに僕は思います
クロワッサンとコーヒークリームの
朝ごはんをお洒落にスタンドで急ぎ
食する人、その横のテーブルでは
朝からホワイトワインをデカンタから
ゆっくりグラスに注ぎながら街行く人や
様子を眺める常連さん、何がルールで
なにがモラルなど、笑ってしまう
そんな落ち着く空間を愛すです
またいつか行ける日が来たら
ずっとそこに座っていたいと思います。


喜んでくれる人は?

2020年04月24日 23時19分00秒 | 旅の思い出
暖かとヒンヤリが行ったり来たり
穏やかな空気、そんな中
ピリッと5キロ程、汗流しです
心の整理もつき・休館日程など発表
とにかく治りが加速し始めたら
乗っかって一緒に走りたいと思います
いつに?なるかな?、次夏、次秋、越年?
・・こんな時なので
焚き火でもして、笑
飯でも久しぶりに作ってみようか?
なんてね?、
めいいっぱい喜んでくれる人は?・・?
焚き火の中へ、アルミフォィールで包んだ
芋、タマネギなどの野菜、魚、を放り込み
そんななか、一番美味いのは豚肉のロース
良い加減に蒸し焼きされた肉に塩一振り
ジューシーでトロッとした肉の口あたりに
あー食いてぇーー!!
多分?一番簡単で後片付けも楽で
ワイワイと楽しむにも僕は好きです
ガキどもが小さな頃、川の畔にテント張り
流木集めてそんな夕食のひと時を
楽しんでいました・・
・・



ヒンヤリ  あの時の味

2020年04月24日 08時08分00秒 | 旅の思い出
霜柱立つ、そんな朝
青空に向かう十勝幌尻岳
・・そよっと風流れ
ウィルスは?無いでしょうね
・・もちろん人も見ない
ここでは散密です、^_^

博多の味は胡麻の効き
僕はこの効かし方が
とても良いなぁーって
いつも思っています
北海道から列車乗り継ぎ博多着
先ずはもつ鍋探して、笑
そんな思い出、あの時の味です。


映画   あの時の味

2020年04月22日 19時56分00秒 | 旅の思い出
八千代は穏やかです
空は?風強かったり時々雪、雨
そんな移りぎですが・・
陽も長くなり光も強く
外の作業、畑の準備など少しづつ
進めています。

朝起きて、散歩して
午前中、一仕事、パソコン睨んで
またまた仕事
その後は映画ばかり観てます
一日、二本から三本、、目がね心配
・・良かった映画は?
いっぱいありますよ、、。

あの時の味
小籠包、30年も前
中国蘇州で食べた時の驚き
熱々スープが口中に走り
火傷もしたけど美味と深みが
僕の思い出です。

6月3日までお休み いつかの味

2020年04月19日 00時21分00秒 | 旅の思い出
夕、、少しパラリ
間が悪く、スタスタしている途中にて、
気持ち良く濡れました、、笑
春雨?、、?。
・・
ゴールデンウィーク中、今日になり
一気にキャンセルが進み、約30名程✖️
いつ以来かの???
ゴールデンウィーク完全休みです
。。。。
いつかの味。ひたすら我慢して
このうどんにたどり着くため、笑、歩き、
昨年、食してお気に入りの釜揚げさん
趣ある街の中に佇む古民家なお店です
奈良市にて。

朝、綺麗な空気  いつかの味

2020年04月18日 07時44分00秒 | 旅の思い出
コロナ無し、間違い無い、
ゆるりと乾いた綺麗な空気が
流れています、
はて?いつになったらこれ、雪
無くなるのか?、^_^
・・・

ハンバーグ、メニューに見つけると
目を離すことができなくなり
試してみたくなる一番です
この美しいフォルム・・・
大阪 グランフロントにて
いつかの味、、。




あの街で  いつかの味

2020年04月17日 23時45分00秒 | 旅の思い出
午後、気持ち良く、スタスタと歩き
ひとまず身体と心も整え、
さて?明日もきっとこんな時の流れに
なるかな?と、、しばらくはゆっくりです
大丈夫かな?
帯広八千代ユースホステル?
^_^
・・・
明日は天気良ければ斧の刃を研ぎ
薪割りの準備をしなきゃねって
考えています、、。
・・
いつかの味、東京新橋
いつかあの街で一杯やってみたい、笑
ただそんな思いでした
フラフラとあちこち覗いて歩いて
こんなお店をチョイスしました。

6月3日まで、自粛休館します

2020年04月17日 17時37分00秒 | 帯広八千代ユースホステル

コロナウィルス自粛、感染予防のため
現在も休館中ですが4月16日~6月3日まで休館しております。
●北海道からの自粛要請<不特定多数の方の集まれる集会場所>が
館内にあるため大事をとり施設全館の休業を実施しております
●現在、帯広八千代ユースホステルでは
換気を万全にするため窓の開放
換気システムのロスナイを継続運転
させております、また接客の際
飛沫感染防止のためマスクの着用をして
おります。

終息したら!!
夏の!!帯広八千代ユースホステルへ
楽しみにしています!!ね〜!!

日々のこと、思いなどなど・・
ここにもできるだけ綴るつもりです
今後もよろしくお願いします。














やっぱりですね  いつかの味

2020年04月17日 08時41分00秒 | 旅の思い出
平穏な風
一日のスタートです
、、
とりあえず畑の準備などして
緑のシーズンを待とうと思ってます
薫風吹き、梅雨、暑い夏、秋風、、
ジメットしたり、酷暑、辛い事も多々
だろうけど、
やはり巡りが平穏であることが、、
やっぱりですね。
・・
鴨のコンフィ パリ
フランスに行ったら必ず食そうと
笑、、缶詰でも売っているのですが
ビストロにてお初でした
しっとりして、ナイフを使うのが
楽しくいただけました。

二次来ましたね いつかの味

2020年04月16日 23時50分02秒 | 旅の思い出
二次、緊急事態、
それにしても右往左往
・・そして、八千代では
小さな神社の春の催しの片付けなど
チョロチョロ、カラカラと笑いながら
クラスターも?pandemicも?
なんやそれ?的
そんな平和な時が少し流れてました
ちょっとね寒いけど、、。
ーーー
ゴールデンウィーク以降まで、?
はて?どうなるか?ですが?
自主的な休館にするつもりです
現在、ご予約のあるゲストさん以外
ご利用頂くことはできません
〜〜〜
ロンドンの週末マーケットの一枚です
ヨーロッパ各地からやって来た食品やら
とても活気のある楽しい場所でした
もう?10年以上前
世の中不景気感いっぱいで
向きを変えなきゃと少し俯き加減で
一人出かけた事を思い出します。


自主的な取り組み  終息したら、、北海道へ・・

2020年04月16日 19時09分00秒 | 帯広八千代ユースホステル
✨自主的な取り組みについて✨
換気を万全にするため、窓の開放および
換気システムのロスナイを継続し運転
させております、また接客の際
飛沫感染防止のためマスクの着用をして
おります。

みなさまの安心を願い
よろしくお願いします。

帯広八千代ユースホステル
山本 康宏










































北海道 十勝へ

✨星空自慢の宿✨
 北海道 十勝
帯広八千代ユースホステル
 ↑ HPへ

晴れて来てます  いつかの味

2020年04月16日 09時08分00秒 | 旅の思い出


昨夜、少し雪のち・・
なかなか気温が上がってこず
農家さんの活動もゆっくりめです
・・
薪割りね・・やんなきゃ
笑、かなり疲れるぞ、^_^
今年はね、?、焚き火する時間も
いっぱいできるかもね、?

いつかの味・・
パスタランチボックス
オリーブ油とちょっとほんわか
フレーバーのきいた塩で味付けて
娘には好評でした、m(__)m