星空自慢の宿 帯広八千代 YH Starry Sky Inn

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

やられました<笑>

2007年08月31日 10時41分56秒 | Weblog
昨日の一こま<やられました>
朝食をゲット<死語 笑>されました、じゃんけんで負けて。
お得なプラン<自力で来たよ>で自転車/ヒッチで来た人には、
僕とその場でじゃんけんして勝ったら、朝食無料プランを
やっています、遊び心まんてんのプランにアタックしに
来て下さい、でも予約の段階でそのプランでと伝えて下さいね。

ちなみに僕も20年近く前に一時期サイクリスト
でした、引き締まったイイ体?してたんですがね<大 笑>
テント/炊事道具、、、山盛りの荷物を持ってツーリング
いいですよね、憧憬、、、、、


ツアー

2007年08月30日 09時29分27秒 | Weblog
日々、色々なツアーに出かけています
昨日は山<伏美岳>へ登山のお客様をお送り
快晴の元、日高の山の風景を独り占めされて
来られました<良かった、、、>
山は秋の紅葉を迎えます、大雪山ほど大きな声で
いいですよと叫ぶ人も、まだ少ないけれど
密かにご存知の方はいますね、、穴場です日高。
???本州が暑いのか?
水系の遊びを望まれる方も今年は多いですね、、
7月の末から8月中旬までだと事前に予約を
お受けできていれば僕と一緒に<行きたくないか? 笑>
出かけられますので、来年でも計画に入れて下さい<笑>

では 残暑?ですよね?お大事に、、、
今日は最高気温23度予想です。

写真は伏見小屋
鹿が現れ水場はリスと共用です<モラルを守った利用を、、>




星空

2007年08月29日 00時49分50秒 | Weblog
皆既月食のお陰で!?
とても美しい星空が見れました、ここんとこ月明かりが明るすぎたので・・・(あたりまえか・・・)
お客様の皆様と一緒に既月食を楽しみつつ、星座観察しつつ、たくさんの流れ星を見ました。
旅の思い出の一つになったでしょうか?

衰えず、、

2007年08月27日 12時07分17秒 | Weblog
今日の最高気温も30℃越え!?
しかし風が爽やかなので、それほど暑くは感じませんが
乾燥しているので、体の水分蒸発量は結構な物だと思います
皆さん、北海道に来ても<特に爽やか十勝>では、こまめに
水分の補給をして下さい。

昨日の昼下がりの、、、、
子どもと山の中のヒュッテと呼ばれている<山小屋>脇の
小さな川へ釣りに出かけて来ました、魚の影は見えましたが
残念な結果なれど、、トッタベツ本流に流れ込む辺りの様子は
素晴らしい川の様子を見せてくれていました、、、
子ども達にとっても忘れられない思い出に
なって欲しいのですが<笑>

ツアー

2007年08月22日 11時03分00秒 | Weblog
今朝は、雨で始まりました、、その後夏の太陽<ふぃーーアツイ>
でも風の感じは秋を思わせます。

十勝幌尻への登山の方を送って来ました。
今夏はこの2週間ほどで数組を送迎しています、
なかなか日高への入り口は大変です、少しお手伝い
出来ればと思っています、峪も稜線も人の気配を
感じる事の少ない山ですが、、、伝える事が難しい程
魅力を僕は感じています。


ホッと、、

2007年08月17日 16時57分24秒 | Weblog
お盆週間が過ぎると、気温も低くなり
おっと!?秋に!なんて思うような朝夕になっています
本州は猛暑のようですが、どうか体調を崩されないように
して下さい。
登山/カヌー/自転車などアクティブに
暑い中楽しんでお帰りになったお客様が多く八千代に
来られています。これからも良い季節ですよ。

おっと!バイクのお客様が到着されました
頑張ってきます!

お疲れさまでした

2007年08月13日 20時59分55秒 | Weblog
十勝幌尻登山
思ったよりきつい登山になると思います、
無事下山できると<ほっと、、、>そして
テンション高くなってしまう人もいます
何を隠そう僕です、、、
この秋に、子ども連れて登りにいこうかと?
思案しています、、

お二人様、初日高<十勝幌尻登山>ご苦労さまでした!
きっと良い?<笑>思い出になりましたよね?

えーっ

2007年08月11日 23時39分14秒 | Weblog
暑い一日の終わりに、アイスティーでラズベリーのはちみつ漬けを割りました。
さっぱりとした味わいで、うまっ!
まだまだ、ラズベリーの楽しみ方は山盛りあります。

昨日も、、、

2007年08月10日 08時46分18秒 | Weblog
朝は、驚くほどの雨
昼からは日差しでて蒸し暑く、、困った一日でした
夕食前の1時間程、犬を連れトッタベツ川へ水浴びに
出かけたりしています、、、
だーーれもいない川原で走り遊び、虫を追いかけ
釣り上がった魚を見ては大騒ぎしている姿は?
人間の子どものようで、、、す

秋が少しづつ近づいて来ているような、、

くわがた

2007年08月09日 09時55分11秒 | Weblog
夜になると、どこからともなく
外灯の下辺りに、、時々こそっと現れています<笑>
くわがた君、こいつは犬<リク>が吠えまくって
教えてくれました<笑>多分怖がって、、、、
くわがた採集に来ませんか?変なお誘いですね<<笑?>>


トッタベツ川

2007年08月08日 08時19分55秒 | Weblog
八千代で暮らして13年になりますが、、
知らないところはまだまだあります、、感心
たった10分ほどの川原はしっかりした砂利と
清冽な水の流れる素晴らしい川です。

ピシッと一投目で来ました
竿のしなりも魚のひき味も<うーーん!>

こんどは・・・

2007年08月08日 00時18分41秒 | Weblog
ミニトマトを大量に頂きました。
甘みのあるとてもおいしいトマトだったので、
生でそのままはもちろん、トマトジュースにしたり、
一気に湯剥きをして、マリネやトマトソースを作りました。
どれも、旨い旨い
  

そば

2007年08月07日 08時07分41秒 | Weblog
八千代の蕎麦畑の花が丁度満開になっています
植村直己野外学校への道の途中で見られます、
晩秋には美味しい蕎麦を僕たちのお腹のなかえ?<笑>

昨日は釣りに出かけて来ました<夫婦で、、 笑>
車で15分、小さな沢を辿って10分で!
ワーォーって、いいねーなんて叫ぶような峪が現れます
実は携帯も通じないし、、えーー?
熊は間違いなくだし?? 水は冷たい!でも僕は必要に
任せて泳いで来ました<服を着たままですが、実は何時もです>
えーーっ多分近いうちにまた行きます<笑>
もちろん釣果は有りましたよ<笑>



新鮮です!

2007年08月06日 09時58分57秒 | Weblog
野菜にメロン、、、、
昨晩届きました、早速茄子とトマトのパスタ
なんかを作り食してみました、いやはや新鮮美味<笑>
メロンはあと2日? それと本州から桃!
頑張って食します<笑>
皆さん夏ばて注意”!です


はじまりました。

2007年08月05日 02時24分12秒 | Weblog
中札内美術村「着てみたい北のTシャツ展」
小雨の降る中下の娘と2人で・・・・

たくさんの素敵な作品を鑑賞できました。
そんな中・・・ふと見上げると1枚のTシャツに蝉が・・・
こころが少し暖かくなった気がしました。