星空自慢の宿 帯広八千代 YH Starry Sky Inn

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

困ってません、笑

2016年08月31日 17時05分54秒 | 空 ☆彡

学校も休校、
断水情報は朝に入り
二ヶ所のお風呂に満水
洗面所にも満たし
ケトルや鍋も満水
あらゆるバケツは昨日外に
出していたので天水で満水
自販機にはビールなど多量
洗濯は無理ですがね、、^o^
自宅、仕事の電話は不通
インターネットは通じてます
電気問題無し

ゆっくり晩御飯をいただいて
休館の夜を過ごそうかと、
明日も断水が続けば休館します。






被害、休館

2016年08月31日 12時13分07秒 | 空 ☆彡
風、ありますが
雨は止み陽がさして
蒸し暑く感じます。
川には溢れる水ですが、
八千代地区では
断水が今日一日に続くようで
お客様を受けれない状況のため
帯広八千代ユースホステルは
本日休館させて頂きます
まー久々のお休みです。(。-_-。)

道路状況も
当宿から中札内村へ向かう道は
通行止めです、どうか皆さん
お気を付けて!!

被害

2016年08月31日 07時21分06秒 | 日記


帯広市内一部、芽室町
川の決壊がおこってます
どうか皆さん
気を付けてください

八千代は畑の被害が出てますが
川の決壊なども無く穏やかです

#帯広八千代ユースホステル


怒りの目、笑

2016年08月30日 19時24分43秒 | 旅の思い出

7冊目、少しづつ書いてもらい
こんなもんかな?です、ありがたし
snsなどのコメントも嬉しいけど
自身の筆で思いをしたためてもらえて
僕の心も
なんとなく心がほっとです、(。-_-。)
大事な大事な落書き帳ですが、
お子さんに落書きさせてる方もおられたり、
これも困ったなんですが、笑、f^_^;
びりっと破いてメモにした方も、、
流石にその時は怒りの目で注意しましたが、笑

中味をよく見て頂ければ
このノート意味をご理解頂けると
思います、、よろしくお願いします!!
(。-_-。)

良い旅を!!



えー歳なんで、笑

2016年08月30日 08時31分01秒 | 旅の思い出

雨ですわぁ、台風ですわぁ
(^^)/~~~
もう許してくださ〜〜いって

この嵐で、夏のしめくくりかな?
なんて感じてます、、、
それなりに楽しくて興味深い
良い夏に僕にとってもなりました
やっばり人はオモシロイ、^o^
いろんな妨害も困難もあるから
ちょっとづつ避難場所も作ってね
明日へ向かって行ければいいですね
もちろん!
僕もまだ明日へ向かってます、
でも?えー歳なんで、
少しづつ振り返りながら、、
出来具合いもみて、完成も想像して
料理の塩加減のように加え過ぎんよう
なんだか?逃げ口上になってますね、笑
まー負けんぞ!!笑

良い旅を!!




明日も、、

2016年08月29日 20時30分02秒 | 温泉

困りました、雨
川を覗くと、
あれまっ?!の水量です

夕刻、久々に温泉へ出かけて来ました
僕は?温泉好きかと言われれば?
まーどちらかといえば、ノーです、(。-_-。)
しかし時々、温めの湯に
ノンビリ、ただじーっと、
二時間近くかな?つかるだけ f^_^;
そして頭の中はスッキリぽんです

十勝 帯広にはいい湯がいっぱいあります
ちなみに帯広の街中の銭湯は
すべて温泉です、料金は400円〜
お安いのも魅力ですね。

明日も行こかな??(^^)/~~~

2016年08月29日 12時27分11秒 | 旅人

雨、よく降っています

トマトに時期、農家さんいただいた<サンマルツァーノ トマト>で
作った昨夜のメニュー<ミネストローネ風>あくまで風<笑>を
夏野菜カレーに仕込み直してランチ
合い挽きのミンチをこねてハンバーグ状にして
フライパンで少し焦がし気味にして濃く出し
トマトのベースでコトコト10分、
ハイ出来上がりのスピードです<笑
ベースができているので速攻ですね

すごく美味いですよ。。。。



昨夜のメニュー
・とかちのポークステーキ
・ミネストローネ風
・チキンカツ
・とうきび
・他3品です

温かいものが嬉しい季節もそこですね

流動的

2016年08月29日 07時20分22秒 | 旅人

シトシトが大雨に
変わらないでほしいのですが
モーターバイクのお客様は
予定変更して天気の良い
旭川方面へ向かうみたい、、
良い旅を!!

10月、週末がかなり混み合ってます
15日は現在満員になっております
しかし流動的ですので、笑、予約は、
どうか満員の表示あっても
問い合わせ頂ければと思います。


自分の心と毎日自問自答

2016年08月28日 18時08分22秒 | 八千代の案内<秋>

雨が落ち始めました、今夜はモーターバイクが二台
ズブ濡れになって到着。。。。台風の進路が心配ですねーー

写真は晩秋の一枚
カラマツの防風林が色鮮やかに変化した頃
10月待つ頃?かなと思います
ピリット冷えて、最低気温もマイナスを指す頃
温かいものを食べたくなる頃ですねーーー

今季も11月中~12月初まで
お休みをいただき、
心身のリフレッシュと建物のメンテナンスに入る予定です
さーーてぇ??どこへ行きたいか?
自分の心と毎日自問自答を繰り返しています<笑


また、きまーーす

2016年08月27日 20時23分05秒 | 食事

お客様を送り出し、、、
ランチは<中札内美術村 レストラン ポロシリ>へ
今日は満員御礼!!状態でテラス席もいっぱいでした!!
おおーーー初めて?!こんなん見たのは!!
でもゆったりと時間を過ごしてまいりました
m(_)m

いつもように<ヨーグルト>は欠かさずです!!
トッピングに山盛りのブルーベリーをいただきました
メインは冷たいごぼ天うどん、
サイドには大好きポテトサラダと夏野菜のグラタン

ご馳走さまでした m(_)m




また、きまーーす

アタフタ

2016年08月27日 08時50分22秒 | 八千代の案内<秋>

さて、笑、ひと段落し
今夜の夕食を考えています、、^o^
そして、秋
例年だと?
ジャガイモ堀の真っ最中ですが
やはり長雨と台風で遅れてるようです
農家も忙しくなると、実は当宿も
アタフタが始まります、(。-_-。)

写真は最高の秋を装うカラマツです
晩秋の頃、10月末頃です

つかまつってます (。-_-。)

2016年08月26日 12時44分02秒 | 旅人

雨は上がってます
大雨、注意です!

9月4日は八千代神社のお祭り
皆で準備して持ち寄った収穫物で
秋のお祝いです、、
シンプルな茹でたてのジャガイモや
トウキビの美味いこと!!
毎年のことなんですがね、、
毎年、ホッケーと感動つかまつってます
(。-_-。)