ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

不信のとき最終回

2006-09-22 12:47:38 | ドラマ・ワイドショー

 姫の熱が下がらないよーー彼女の学年で突如高熱を出して

学校を休むのが流行しているみたい・・インフルエンザかしら?

秋のインフルエンザなんてね・・それとも別?

 

 不信のとき 

まーーーったりした最終回でした

日本のドラマはとにかく最終回で感動させて泣かせて・・という

パターンが多いのですが、今回は先週で言いたいことは全部終って

いた印象

今週はいわば「総まとめ」ですね

それにしても・・・恐いドラマでした。

男性にとって「浮気」の代償が自分の血が入っていない子供と

ガンだなんて

因果応報・・・やっぱり清く正しく生きなくちゃと思いますよ、ホント

石黒賢がしみじみと

死の恐怖にさいなまれると家族写真を見て気を紛らわせた」と

語るシーンがあったんですが、本当はここ「泣き」のシーンなんでしょうけど

それが何とも「負け惜しみ」のように見えてねーー

散々浮気して奥さんを苦しませて、挙句に愛人に子供作って

(それすら本当の子供じゃなかったというオチ)

自分の奥さんとの間の子は実は他人とわかっても、今更どうしようもない。

なんて言うか・・・「かりそめの家族」ごっこをするしかないんだよなーーって。

 

でも、杉田かおるのお手伝いさんが言うように

子供には罪はない」って本当ですよね

大人の思惑やエゴで、子供を産んで育てる・・・いやーー恐い恐い

今思えば、杉田かおるが一番まっとうなキャラに見えますわ

 

ダイヤモンドをしているからって幸せとは限らない。でもね、ダイヤを

している事でたくましく生きられる。私はそういう女なの」

「結婚指輪をしているからって幸せとは限らない。でもね、結婚指輪を

している事でたくましく生きられる。私はそういう女なの」

さあ・・・私はどっちかなーー

「本妻」か「愛人」か。やっぱり「本妻」のプライドの方が大事かなーー

いやー悩むわ・・

 

そんな煩悩だらけの人生をこれからも送る石田純一が滑稽に見えました

(ほんっとに懲りない男が似合う俳優さんですねーー)

 

明日は「電車男デラックス」です

再放送を録画して夜に見ているんですが・・・・

うちのジュニアとダンナが結構ハマってしまいました

ダンナはともかくジュニアはまだネットの世界を知らない

純粋な少年ですから、いちいち言葉の解説をしてあげないといけないのが

面倒っていうか・・・・

(「・・・しろ」を「汁」って書くのは何故?とかーーキターーの意味とかーー

キボンヌってどういう意味?なんて可愛いご質問をしてくるのですが

さして重要な意味ではなく、ノリなんだってことが中々理解出来ないみたい)

 

でもちょっとアキバに行きたくなりました・・・・

そろそろDVDを買いに行かなくちゃいけないし?

神田のやぶそばか、万世でお食事してーー帰りは神田明神と

湯島の聖堂経由で帰りたい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍総理と国歌・国旗

2006-09-22 08:13:40 | 政治

 とりあえず・・おめでとうございます。

安倍総裁様

若干52歳、ダンディーで柔和なイメージを持ち、されど「家康タイプ」と

噂がある方ですね。

でも、小泉さんが登場した時と比べてかなり地味なのは事実

(今考えるとあのフィーバーぶりは何だったのかと思います。

マスコミに踊らされた?国民の側が正しい判断が出来なかった?

結局「世の中の価値観をぶっ壊して」終った印象)

 

あまりに出来すぎレースで面白みがないのか、テレビ局はこぞって

昭恵夫人を持ち上げて「5年ぶりのファーストレディ」などと

言っているようです。

彼女、鳩山夫人のような派手さはないけど、ほんわかして・・

一番の強みは44歳という若さでしょうか?

今後はどんどんマスコミに登場して、「ファーストレディ」として素敵な

お洋服を披露したり「良妻賢母」ぶりを発揮してほしいです

(何だか求めることが下世話なんですけど、一般人が総理夫人に求める

イメージなんてそんなものかな。ヒラリーのようになれとは言わないあたりが

日本人)

 

その安倍さん、結構保守系なのかなーーという気がします

彼は、今回出た「国旗・国歌の強制は憲法違反」という判決に

どのような意見をお持ちなのでしょうか。

小泉さんは「個人の自由とかいう問題じゃないと思うけど・・」って

おっしゃったんでしょ?

 

東京都の「強制・罰則」がどのようなものなのかわかりませんけど

何だかよくわからない判決ですね。

っていうか・・世界を見回しても、自国の国旗や国歌に敬意を払わない

「自由」がある価値観を持っている国は日本だけじゃないかな・・と。

よその国では「強制」もなにも・・ないと思うんですよね

 

とにかくどこぞの新聞が書いていたように

日の丸・君が代は戦前の軍国主義の象徴でタブー」という教育を

受けた私達世代の「傷」は大きいと思います

何だか戦後61年を経て、

国のあり方に共感しない・協力しない権利」とか

国の象徴である国旗や国歌を愛さない権利」とか

きまりに従わない権利」を謳歌する国になったんですよねーー

 

よかったのか悪かったのか・・・・

何事も行き過ぎはいけないと思いますけど、見事に「日本」はぶっ壊れた

という印象すら持ちます。

(あ・・でも、サッカーの試合での国旗掲揚と国歌斉唱は涙を流す若者が

いる事は確かだし・・・単に卒業式とか入学式で一斉に起立するのが

嫌なだけなの?)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする