ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

そこまでいうなら子供に困らされてる親の立場への配慮は?

2019-12-06 07:00:00 | つれづれ日記

正直、改正児童福祉法も明記されるという「体罰禁止」の定義には疑問だらけです。

そもそも、「しつけ」と「虐待」の区別がつかない警察とか公務員の方がおかしいのではありませんか?

法制化して「〇〇に違反したから逮捕する」とやりたいんでしょうけど、それは間違っていると思います。

しつけのためだと親が思っても、身体に苦痛または不快感を引き起こす行為(罰)は、どんなに軽いものであっても体罰に該当し、法律で禁止される」

何これ?

子供がそんな甘い存在だと思っているんですか?

「口で3回注意したが言うことを聞かないので、ほおをたたく」

・「大切なものにいたずらをしたので、長時間正座させる」

・「宿題をしなかったので、夕ご飯を与えない」

これ、全部体罰で禁止なんですって。

子供達の「それ以上何かしたら虐待だって訴えてやる」という笑みが見えちゃう。

今時、宿題をしなかたから夕飯なしなんてことをする親がいるとは思えないけど、「朝ごはんなし」はいいのか?とか、思ってしまいません?

虐待かどうかは、そのしつこさにあると思うんです。

何度も何度も叩きつける、毎日夕飯を抜く、毎日故土場で意地悪する。

程度の問題で、法律でどうにかなるものではないでしょう。

それを一々ガイドラインがないと「体罰」「虐待」と認定出来ないなんておかしい。

だから学校が荒れるのではありませんか?

尾木ママはまたおかしなことを言っています。

劇場やホールなどで子供が「嫌だいやだ」と大泣きして駄々をこねたらどうしたらいいですか。

普通は即会場を出る。出す・・になると思うのですが、尾木ママいわく

そういう時は「嫌なのね」と言う。すると子供は「うん。だって〇〇だから嫌」と理由を言うでしょう。子供の気持ちに寄り添うのが必要」だそうです。

馬鹿じゃないの?(一瞬、スタジオもシーン・・・・・)

公共の場で騒ぐ子に「嫌なの?騒ぎたいの?」って聞く親がいたら、即係員を呼んで外に出して貰うわ。それが劇場ならなおさらね。チケット代いくらすると思ってるの。

 

この問題に欠けていることは

子供の行為がどんなに「子供」だったとしても、それが親や第三者に対して不愉快な思いをさせたり、悲しませたり悩ませたりした場合、それはしつけを要する」という1文です。

虐待する親と真面目に子育てしている親を一緒に考えないでほしいです。

いや、真面目に子育てしても虐待に至る親・・そこまで追い詰める子供の存在はどうなの?って話です。

発達障害等で、1日中抱いていないといけない、1秒目を話したら外にでちゃう。絶対に親の言う事を聞かずに自分の好き勝手やる・・こういう子供に対していくら口で言ってもわからない場合はありますよね。

「相談しなさい」と国はいうけど、相談って何をどう?

「大変ね」と共感されただけでは全然慰めにもならない場合があります。

そういう時、預かってくれたりするんですかね。

10代の子には説教してくれたり「君が勉強しないことは法的に言うとね」って説明してくれる人がいるのでしょうか。

この法改正は子供の権利ばかりを主張して、義務を考えていないと思います。

日本はいつからこんなガチガチに理解力がない国になったのでしょうか。

親を否定したり、親に暴力をふるったりする子供への罰則を強化して欲しい。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする