10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



先週末から急に寒くなったので鼻風邪を引いてしまった

1~2回薬を飲めば治るだろうと会社の置き薬を失敬したところこんな薬しかなかった

「こんな薬」と言うと製造販売元には申し訳ない気持ちで一杯だけどこんな薬見たことない・・・本当に効くのか

恐る恐る開けてみると中はこんなだった


ピンクや黄色のツブツブはいったい何なんだ?当りかそれともおやつ入りなのか


結果的にはこの薬を飲んでちゃ~んと鼻水もくしゃみも止まったのできっと優秀な薬なのだろう・・・疑ってごめんなさい




コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




東北地方秋の一大イベント「芋煮会」

 渋ちんや事務員さんに聞くと夏は海水浴やBBQなんかやらずに8月1日から始まるお祭り週間を満喫し、アウトドアといえば秋の「芋煮会」と言うことらしい
 そういえばTVの情報番組でも色んなホテルの芋煮会宿泊パックの紹介や芋煮会の穴場情報などをやっている

 今日は仕事で山形に来ているのだけどお客さんへ向かっている途中

こんなものを発見


そういえば、ニュースでこの前見たぞコレ・・・クレーンで吊ったりしていたような
直径6mもあるらしい間近で見ると結構すごい。でも消防署のすぐ裏に置いてあるって言うのがちょっと笑える


そして、周りを見渡してみると平日だというのに川原にはあっちこっちに芋煮な人々が・・・有給休暇とって芋煮会なんだろうか?さすがは本家芋煮会の町・・・恐るべし




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




総合得点、82点
よっぱさんの人間性を笑いのレベルでいうと木村祐一並です。


よっぱは変態だと思っている人、1人
たけしさんは少し変態です。ここ数年変態です。いうたら、とびっきりの変態です。

よっぱに殴られた人、11人
たけしは、けっこう怒りっぽいです。浜田並のSです。文句なしで法律は守りましょう。

よっぱさんと友達になりたい人、24人
よっぱさんは、中途半端な人気者です。千原Jr並です。
逆に言うと一部では人気あります。

よっぱさんの事が好きな子供の数、27人


よっぱさんの事が好きな異性の数、40人
よっぱさんは、かなりかっこいいです。香港のキムタクいや、キムタクの香港です!
依然としてもてもて。

よっぱの事が嫌いな動物の数、1匹

よっぱさんの事がマジで嫌いな人は、いません。

よっぱさんのラッキーカラー白黒はっきりせい!
よっぱさんのラッキーポイント
北関東で三枝師匠に舌打ちされたら吉!

だそうだ・・・微妙

倫理観占いだそうです

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 今回の三連休は千客万来といった感じで東京方面から二組のお客さんが来仙してくれた。

 初日から2日目にかけてはゴルフを中心に4名が23日のAM3:30頃我が家に到着し、仮眠の後7時出発でゴルフ場へ・・・気のおけない連中との楽しいゴルフとなり、終了後は秋保温泉へ
 チェックインしてみるとホテル瑞鳳の別館のようなところでヴィラ瑞鳳。なんと1泊4千円弱。本館のお風呂は24時間いつでもご利用くださいというシステムでなんだかお得なパックである。難点は食事が本館で取れない事だったが、本館も三連休で一杯のためバイキングのみの設定で時間制限ありと隣のチェックイン客に言っていたので却って外でのんびり飲んで食ってのほうが良かったかも
 山を降りて食事(宴会)を済ませ近くにあった複合娯楽施設(パチンコ・ボーリング・ゲーム関係・カラオケなどが入っている)メガロなんちゃらという所に行きパチンコ組とダーツ・ビリヤード組に分かれて24時過ぎまで遊んだ。
 その後ホテルに帰り一部のメンバーで露天風呂へ
 露天風呂も打たせ湯・立ち湯・大きな普通の露天2つ位となかなか充実しており満足満足
 
 2日目の24日は朝ホテルでみんなと別れ、片付けなくてはいけない仕事もあったのでボクは会社へ・・・昼頃再度合流して伊達の牛たん本舗で昼食。その後みんなは観光のへと出発して行った。あいにく天気も悪く観光に行ったみんなはちょっと残念だったことだろう とはいえ彼らの本当の目的は国分町であったはずなのであんまり気にしていないかも・・・(ボクは国分町の夜のツアーは欠席したので、どのような楽しみ・事件があったのかは知りません


 三日目の今日25日は44・sawaちゃん夫妻が三連休+1を利用しての東北旅行最終日として寄ってくれた。
 青森からどんどん南下して昨夜は平泉泊で10時ごろ仙台駅から電話をくれたので駅で合流。今日もあいにくの雨で本当は多賀城など観光予定だったのだけど中止にしたとのこと。
 駅ビル内の利休か喜助のどっちか忘れちゃったけど(たぶん喜助)で牛タン定食を食し、ボクのお家へ案内。オヤジの一人暮らし部屋をチェックしてもらい、午後2時前位に彼らは帰宅の途に付いた

みんな帰っちゃうと寂し~ナ
また来てね~~

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




渋ちんがどこからか手に入れてきたこのキャラメル・・・
「何味だか当ててみてください」などと言われ、事務員さんと一緒に口に放り込んだ


「何だこの味ラーメンか?それとも・・・    おえっ・・!

となるようなすばらしいお味(ラーメン味のような、でもニンニクか玉ねぎが利いているような・・・なのに普通のキャラメル並みに甘い

どこかで見かけたらチャレンジしてみてください。但し18粒も入っているので完食にはかなりの根性が必要です・・・
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




うちの会社は20日締めなので、昨日が一番の修羅場となる。
そんな中うれしいことが一つ・・・6月に転勤して以来初めての個人売り上げ計画達成となった

チャランポランではあってもボクもサラリーマン・・・仕事の結果によって落ち込んだり、うれしかったりもするのだ



会社関係のお方もちょくちょく覗いてくれているのでなどと書いてみたりもする普通のオッサンなのだ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 このブログの自己紹介部分にも趣味「カヤック」と堂々と書いてあるけど、ここのところ本当にカヤックが趣味ですといてっもいいのかどうか・・・?
 「いったい今年何日漕いだのだろう?」と前の日記を見てみてびっくり何とたったの4日間!それも1月3日4日の2日間と2月6日20日の2日間・・・というシーズンに全く一日も漕いでいないことに気が付いた
 これではとても「ボクの趣味はカヤックです」なんていえる状態ではナイ


 仙台に来てからクラブや新しい仲間を探してまでカヤックをガンガン愉しもう!って言う程の熱意もなかったような・・・(実際アプローチもしていないし)
 今思えば、「趣味=カヤック」だったのではなくて「趣味=たまたまカヤックをやって知り合った友人達と過ごす楽しくて貴重な時間(宴会含む)」だったのかも知れない

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ボクは転勤などで色んなところへ行かせてもらったけどラーメンは九州のラーメンが一番気に入っている
この前、九州のラーメン食いてぇなぁ・・・などと思い友達にメールしたら各地のラーメンを見繕って送ってくれた
とってもうれしかった


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする