10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



お客さんのコンペでした。

場所は レインボーヒルズゴルフクラブ という仙台では東蔵王、利府などと並んで良い所(お値段の方も良いのでなかなかプライベートでは行けません)


内容の方は「これが良かった!!」 というのはなかったのだけど、OBもなく(池には1回入れてしまいましたが…)バーディーもなく、順調に進んで終わってみればOUT41 IN42 でなんと83回。ここ数年でのベストスコアが出ました。

先月くらいから、随分スコアが安定するようになってきました。
毎週の練習の成果は目を見張るほどの事はないけど、着実に表れてきているような気がします。(と言いながら、一回大叩きすると切れちゃうんでしょうけどねぇ~)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




日本!



3-1で決勝トーナメント出場!!


出張先で早起きした甲斐がありました♪



2時間くらいしか寝てないなぁ

二度寝しないように頑張らなきゃ


今から全米オープンが始まれば寝ないんだけどな(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする








花の命は短くて苦しきことのみ多かりき



若く楽しい時間はあっという間に過ぎ去り苦しい事ばかりが多かったと自分の半生を表した著名なかたもおられますが…




薔薇って

「美しさの象徴」だったり

「きれいな薔薇には棘がある」なんて言われてみたりしますし、





ローズなんちゃら(ガーデンだったったりなんだったり)などかなり貴族チックな高級感あふれるイメージです。





薔薇園ってきっと豪華で、絢爛で、とっても素敵な香りに満ちていて…




う~~ん、 ス・テ・キ♪  (なんでしょうね~)


ところで、お花といえば…



桜などのように、一気に咲いて風に舞い散る様をとても潔いものとして愛でられる花や

椿のように(これもある意味潔く)美しい花の形のままでポトリと花を終わらせる花もあります。








でも、薔薇って…





けっこう貴族チックなわりには、頑張って咲き続けて…

疲れきって…

少しずつ花弁を落としながら…
花の時期を終わっていくんですねぇ…







この「夢」なんてきっと目一杯咲き誇っていたときはいかにも「夢」っていう名前がとても似合っていたんだと思うんだけど、終わりの時期にはちょっと可哀そうな感じすら漂っています。(品種完成時期が1994年っていうのがまたね…(笑))



しかし、ず~~~っと手間をかけて
1年(もしかしたらもっと?)がかりでようやく咲いて
ほんのわずかの間、皆の目を楽しませて
あっという間に散っていく…


やっぱり


花の命は短くて 苦しきことのみ多かりき


なんでしょうか…?



でも、その分咲いた時は可愛くてしょうがないってこともあるかも




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




月食は土曜日ですね…

おおっぴらに恥をさらしてしまいました…


ではまた…(汗)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




19時26分ごろ


NIKON D5000 レンズセットのズームで200mm Pモード 露出補正-1.7 ISO400 F5.6 1/60sec 手持ち



20時23分ごろ


NIKON D5000 レンズセットのズームで200mm Mモード(露出補正-3.0 Mモードでも露出補正-3なんて効くんだっけ?しばらくカメラ触ってないから忘れちった…(汗)でも、データにはそうなってる) ISO800 F5.6 1/100sec 手持ち

これって今日が満月だって分ってなければ(実は朝のニュースで聞くまで満月だって知らなかったんだけど…(笑))月食だとは思わないよねぇ




明日から会議に向けて移動だし、こんなことやってる場合じゃないんだけどなぁ…(笑)




さて… 仕事仕事……

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




梅雨入りしてしばらく経ちましたが、いかがお過ごしですか?
仙台周辺は梅雨まっ盛りというよりはあんまり雨も降らず、飛び越して夏になっちゃったんじゃないかと思うくらいの、ジメジメとした暑さが漂っています。
今日も体感気温的には32度くらいあって不快指数も全開!って感じの一日でした。



僕はと言えば今日は東松島市の現場に行っていました。



東松島といえばあのブルーインパルスの基地のあるところで、今日も戦闘機が練習しておりました。滑走路から数km横の現場でしたので、タッチ&ゴーみたいに降りてきてはそのまま飛び立っていきクルッと回って帰ってくるところが見えたり、ブルーインパルスらしく編隊飛行している所が見えて何となくボヤーっと見入ってしまったりします。

これも、素敵な青空だと本当に見応えがあるんですが、残念ながら真っ白の曇り空で写真を取る気にはなりませんでした。




かわりといっては何ですが、梅雨らしいのを一つ





東松島市の汚水のマンホールの蓋ってかえるのマークなんですね。
おまけに4匹とも別の表情になってます(笑)



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ちょいと呑みのある、打ち合わせに出かけます。

こんな風にならないように軽めに飲まなきゃ






本当はいつだったか(多分一昨年の冬)仙台駅で見かけたテロ対策訓練の一コマです。

さて、ぼちぼち出かけよう。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




久しぶりに早く帰りました。



空がまだ明るいうちに帰るなんて随分久しぶり♪

梅雨の合間の空は、下の方に黒い雲、その上には夕焼け雲が二段重ねになってました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




カメルーン戦は熱くなりましたね~
開催直前のテレビ番組で中田英寿と対談していた本田選手、どうなる事かと思っておりましたが見事に決めてくれました。

思わず、「打て~っ!! よっしゃ~~~!!!」と夜中にもかかわらず叫んでしまいました。きっとあちこちでおんなじような雄叫びをあげている人も多かったでしょうから、大した迷惑にはならなかったと勝手な解釈をしております。



そして、昨日はもう二つ嬉しい事がありました。

一つはご結婚の報告を頂いた事 ちょっと意外でしたが…(笑)


もう一つは、大阪から届いた封筒。

「なんだろ?」

と開けてみると新聞が入っています。紙面には株価がびっしりと…



「ん? なんかの間違い…?」



開いてみると…


「おぉっ!」

6月9日の読売新聞夕刊
ロックの日にニューアルバム「TWIST」をリリースした永ちゃんの記事でした






僕が永ちゃん好きなの気に留めてくれてたんだなぁ


ありがとう!! たのもうさん♪


これからもひとつヨロシクで!お願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




最近はゴルフ三昧です。
実は、「今年はゴルフ上手くなるぞ!」と毎週(に近く)練習に行っております。
そしてプライベートで声がかかれば、ラウンドにも出来るだけ出るようにしているのです。
4月には、懇意にしている会社のコンペや、五丁目会、会員親睦コンペなど…
5月は、時々行っている居酒屋のコンペや、友人と、またまた会員親睦コンペなど…
6月も、行ってます(笑)

結果としてはガ~ンと伸びたというほどの実績は上がってないけど、ちびちびと上がってきています。

ここ最近のスコアとしては
お客さんのコンペで、仙台空港CC 5月 42・42の84 同じく6月 47・43 の90
業界関連のコンペで 利府ゴルフ倶楽部 4月 51・42の93 同じく5月 45・49の94
その他、グレースリッジで48・40の88
松島チサンCC 仙台コース 40・45の85 大郷コース 39・47の86

とゴルフに興味の無い方にはなんのこっちゃな数字が並んでおりますが、短かめのコースなら結構いい数字が出るようになってきました。

なんでこんなに一生懸命にやっているかというと、お客さんのコンペに出ると多少なりとも「オリンピック」や「タテ・ヨコ」とかなんだという「ニギリ」というのがあって断れなかったりするのです。
また、それがなくても「ショートホールで1オンできなきゃ罰金」とか「池に入れたら罰金」とか「OBしたら罰金」とかいうのがありまして、下手をすると「ゴルフにもう一回行けたじゃん!!」というくらいお金がかかったりするのです。

「それならば!」と、しばらくはプライベートでゴルフにお金を使い、少しは上手くなっていらない出費を無くそうという事なのであります。



などと言い訳をしながらゴルフ場へ向かうのでありました。



来週は予定入ってないんだよなぁ…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




研修のために大阪に移動。
飛行機に乗る前の待合で「告白」の文庫本を発見したので買ってみた。




最近、松 たかこ のやっている映画のコマーシャルで気になっていたのだった。

飛行機とバス・近鉄、晩飯の中華料理屋で完読してしまった。

なかなかおもしろかった。
本屋大賞の本には、あんまり「はずれ」がありませんね

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




DATE FMで生 永ちゃん♪

昨年に引き続き、今年も永ちゃんがDATE FMにやってきた。


今朝、会社に行ってしばらくするとDIAMOND MOONから荷物が届いた。
1ヶ月ほど前に予約していた永ちゃんのニューアルバム「TWIST」の初回限定版 DVD&今年の秋のツアー先行抽選受付シリアルNo.付きだ。
発売日は明日だが店頭にも今日には並んでいる事だろう。




HMV仙台一番町店でのアルバム予約&引き取り先着300名でのトーク会参加優待券の話を聞いた時には相当がっかりしたが(いくら好きとはいっても同じアルバムを何枚もはねぇ…)何とか今年も定禅寺スタジオで永ちゃんを見る事が出来た。
今年もビッとして格好良かったなぁ♪

さて、次は11月の仙台サンプラザ。
今年も行けますように(祈)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする