10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



おっと 知らない間にこんなの出てた💦
 
 
 
 
即買いですね(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




11時から2軒のお客さん訪問の後、お昼ご飯。
LECTのフードコートへとやってきました。
 
今日は天津飯ではなく、神田カレーグランプリを2連覇したという
 
100HOURS CURRY
オムカレーを790円を中辛
ちょい足し200円を注文。
 
税別だったので、うっかりしていて 掟の1,000円未満を久しぶり破ってしまいました💦
 
 
量的にちょい足しは必要ありませんでした😅
 
美味しかったです。
ご馳走様でした。
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「頭のゴミを捨てれば、脳は一瞬で目覚める」
 
という本。
 
 
ゴミとは感情であり、それは生体反応に過ぎず、「流され」たり「浸る」だけでは猿やゴリラと変わらない。
「ゴールに関係ないものは全てゴミ」と少し乱暴なくらいの書き出しで「ゴールを持つ強さ」を持ち、感情を娯楽として味わいましょうと続く。
 
ではそのゴミにはどのようなものがあるのか?
 
人との比較、競争原理は人の物差し。
未来の時間観(未来が最高なら、それに続く現在も過去も最高)を持って生きて行こう。
 
「自分が何をやりたいか」
ではなく
「自分が何をすれば喜んでくれるか」
が人間の幸福感に繋がる。
自分の本音にフタをする事なく、自己中心を捨てる事で猿の喜びから人間の喜びへと進化させよう。
 
そして、そのゴールは必ず現状の延長ではなく、外に設定する。
現状の延長の目標では、ホメオタシスが働いて現状から脱皮出来ない。
 
というようなことが書かれています。
 
実際には頭の中のゴミについては詳しく書かれていますが、それをここに書いちゃうとマズイですから(笑)
クリエーター情報なし
コグニティブリサーチラボ株式会社


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 
 
どんよりと曇った東大阪の朝です。
 
うちの前の小学校では、もうすぐ運動会があるようで、始業前の朝8時から太鼓を打ち鳴らし、声を張り上げての応援合戦の練習が始まります。
あと数日でしょうか?
それともまだまだ続くのでしょうか?
毎年々々この時期になると(日頃のチャイムや、朝礼、土曜日の野球の練習もだけど)
 
家選び失敗したな〜
 
と思います。
 
今日はこれから広島に行ってきます。
 
今日も一日頑張りまっす😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日のお昼ご飯は4ヶ月半くらいぶりに戦国家に行ってきました。
 
入口の券売機でらーめんの食券を購入して、
硬めん
しょうゆ
サービストッピングはライス
でお願いしました。
 
 
 
今日の予定は社内の会議だけでしたので、
最初からニンニク投入してやりました(笑)
 
後半は辛味もドンと投入。
 
 
ノリの下にはバラ巻きチャーシュー。
太麺ストレートは丁度良い硬めの茹で上がり。
海苔はスープに浸してご飯を巻いて頂きました。
安定のお味ですね〜
 
美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 
よく晴れた東大阪の朝です。
熱帯から帰ってくると少し涼しく感じますが、
クールビズに慣れた体は昔のようにネクタイを締めていたら耐えられないんだろうなぁ
と思うことがよくあります。
 
今日は午後から会議に参加します。
2ヶ月に1度開催の各部から取締役を除く執行役員や管理職が1名ずつ参加する会議です。
色々思うところもあるのですが、なかなか難しいです💦
 
今日も1日頑張りまっす😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




日本に戻って出勤初日のお昼ご飯は、讃岐うどん はなまるヘ。

かけうどんの中と野菜かき揚げ、鶏の唐揚げを頂きました。




美味しかったです。
ご馳走さまでした😁


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 
昨夜激しく降った雨は止んで、薄曇りの朝を迎えた東大阪です。
 
昨日は、11時ころに家について4時近くまでうとうとと寝ていました。
やはり、現地時間1時半出発、大阪へ朝到着というエコノミー席の旅は身体にダメージを与えるようです💦
ま、年齢もあるのでしょうが
 
今日からまた普通の日々が始まります。
今日も1日頑張りまっす😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




前夜はチリクラブを食べて少しウロウロして部屋に戻り、モナコグランプリを見ながら部屋のビールを飲んで就寝。
同室のO君は疲れも溜まったのか、部屋に戻ってソファに座って数分で寝息からいびきをかき始めました(笑)
 
 
翌朝は普通通りに7時に目が覚め、朝食会場へ。
 
 
サラダとエッグベネディクト、オレンジジュースなどで朝食を済ませました。
あ、春雨みたいな細麺も頂きました💦
 
12時までに荷物を預けてチェックアウトをしなくてはならないので、部屋に戻ってのんびりしつつ、最後のシャワーを浴びて買ってあったビールの消費です(笑)
 
11時頃部屋を出てチェックアウト。
 
昨日行けなかったアラブ人街へ向かいました。
地下鉄を1駅。 Bgisuという駅で降りてプラプラとマーケットを歩きます。
この時ちゃんと地図を見なかったので、目当てのモスクとは違う方向に歩いていました💦
 
 
ブギスストリートです
 
 
この辺でGoogleMapを起動。
 
15分近くをかけて、汗をダラダラかきながらアラブストリートに到着です。
 
 
今日の1つ目のお目当てのサルタン・モスクです。
 
 
 
 
本当なら少し歩けば次のモスクに着くはずだったのですが、またも地図を見ずにフラフラと
 
スタンフォード・プライマリースクール(小学校?)とイスラム小学校(?)の間を抜けていってしまいまたも遠回り。
実はイスラム小学校(?)のモスク風の頭部分を目的地と間違えて歩いてしまっていたのです。
 
第2の目的地、マラバール・モスクにようやく到着です。
 
 
このモスクの壁は小さなタイルを綺麗に貼り合わせたのが特徴です。
 
 
 そして最後はキリスト教会へ。
 
 
 
再びブギスストリートの中をウロウロと抜けて
 
 
地下鉄でベイフロント駅に向かい、マリーナベイサンズへ。
 
少しくらいお金払っても天辺まで上がってビールでも飲もうかという訳です。
タワー1からテクテクとタワー3の端っこまで。
 
 
チケット売り場で聞いてみると、上に登るのに23$、そこまではまぁ良しとして
なんとアルコールもなく日陰もない、いわば船の舳先部分の甲板状の広場に登るとの事。
 
 
 
やめました(笑)
 
 
 マリーナベイサンズのショッピングモール兼フードコートへ行き先変更です。
 
 
 しかし、フードコートにもアルコールは無し
 
 
結局イタリアンレストランに入る事にしました。(どうしても酒がないとダメなんかい!(笑))
 
 
イタリアのビールと
 
カプレーゼ、
 
 
 
ガーリック・チキン・ウイングを
 
 
いやぁ、どちらも美味かったです😁
 
 
ビール2本ずつとこれらで100$ちょっとだったでしょうか。
 
 
ホテルでの集合にもう少し時間があったので、最後はカジノへ入場。
 
 
 
20分強の滞在予定でしたので、手っ取り早くルーレットへ。
ミニマムベット5$のテーブルですが、赤・黒やラインは最低ベット5枚ですので、安全に行こうとすると1勝負最低25$ずつになります。
100$を超えて使う気は無かったので、先ずは5枚がけを2回。
残りは4ヶ所賭けや2ヶ所1ヶ所などの1枚賭け。
あっという間に沈没です(笑)
 
これで僕のシンガポール旅行はほぼ終わり。
最後は夕食、アニマルショーにナイトサファリのオマケです。
 
 
続く


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




夕方近くまで胃を休めて
 
復活してきたので セブンイレブンで買ってきたTiger Beer とりビー(笑)
 
そうこうしているうちに、ジョホールバルへのオプショナルツアーに参加していた同室のO君も帰ってきました。
 
2人でビールを2本ずつ飲んで、再びセブンイレブンへ買い出しに。(10時半を過ぎたらお酒買えなくなっちゃうし
 
 
18時半にホテルのロビーで待ち合わせして6人で食事に出かけます。
 
外へ出てみるとお迎えの車が
(ごめんなさいウソです)
出かける数分の間にRRが数台来たり
さすが金持ちの国‼︎
 
本当は、景色も良いClark Quayにあるジャンボシーフードを予約するつもりだったのですが、21時以降しか予約が取れなかったので、
ホテルからほど近くのノー サインボード シーフード The Esplanadeで19時からの予約を取ったのでした。
 
そう、シンガポールに来たらこれを食え‼︎
シリーズ第3弾
 
チリクラブ
 
です。
予約は携帯から取りましたが、偶数人数しか受け付けないんです💦
これはちょっと変わってるなぁと思いました(笑)
 
予約の必要はなかったんじゃないの?
 
と思うくらいゆったりと空いていました。
 
 
まずはビールをピッチャーで2つ頼み、カニを注文。
産地別に値段が違って、一番安かったのはスリランカ産。
kg当たり110$だったと思います。
 
オーストラリアが一番で、次がアラスカ産でした。
なんとスリランカに対して倍の金額になっていました。
 
6人なので2kg位のが良いと多少強引に進められて、
チリクラブ
ホワイトペッパークラブ
を注文。
 
その他には
空芯菜のガーリック炒め
揚げパン
を注文です。
 
 
先ずは空芯菜のガーリック炒め、揚げパン、
そしてチリクラブがどーん‼︎と登場。
 
続いてホワイトペッパークラブがどーん‼︎
 
並べて撮ると
 
 
どどーん‼︎ です😁
 
カニの爪1つで結構ボリュームがあります。
 
 
 
ミル貝の刺身やしゃぶしゃぶも進められましたが、キッパリ断って正解でした。
この2匹と、炒めもの、揚げパンで充分お腹いっぱいです。
 
あと、ビールくらいしかないのですが、やたらと注いで、お替わりを勧められます。
こちらはある程度お勧めに応えました(笑)
 
そしてお勘定ですが、
 
 
なんと約770$、1人1万円強でした。
リーズナブルとは言い難い金額でしたが、お腹いっぱいだし、カニだに行ったんだから妥当といえば妥当でしょうね。
 
食事の後は、すぐ横でやっていた(完成度低めの)大道芸を見て、
マリーナベイサンズのレーザーショーを海辺から見ました。
 
 
 
こっちも思ったよりも迫力なかったな〜💦
 
 
 
 
最後は屋外のフードコートで締めのビールを飲んで部屋に戻りました。
 
夜のチャイナタウンも見てみたかったのですが、シンガポールの夜(の自由行動)はこれで終わりです。
 
最終日に続く


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




前夜、殆ど食べずにパーティでビールにワイン、そしてバーボンなどを部屋飲みし過ぎたせいか
朝起きた瞬間から胃が痛くて参りました。
 
朝ご飯は春雨のような麺を(スープや具は前日と同じ)中心に頂きました。
 
本当はアラブ人街やリトルインディアに出かけようかとも思っていたのですが、
胃の痛みが朝ご飯を食べても引かなかった事や、
夜はチリクラブを食べるように予約をしていた事、
 
「出かけるときに教えて下さいね〜 一緒に行かせて下さい。」
 
と言われていたこともあってちょっと面倒にも感じてしまい(内緒)、
 
ホテルでのんびり過ごす事にしました。
 
お昼まで部屋でダラダラと過ごし、部屋の掃除を頼んでロビーへ避難。
1時間ほど潰して部屋に戻りましたが、まだ手付かずだったので隣のショッピングセンターへと出かけました。
 
ドラックストアで夜用のウエットティッシュを買っておこうと考えたのでした。
そうこうしているうちに14時くらいになり、胃も随分落ち着いてきたので何かお腹に入れておこうと店を探しました。
 
 
チキンのお粥(コーヒー付き)3.9$をいただく事にしました。
 
優しいお味でスルッと喉を通り、その後も胃の痛みはぶり返しませんでした😁
 
夜の部へ続く


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




水族館見物が終わり
ぶらっと歩きつつマーライオンタワーの前経由でエスカレーターを使ってケーブルカーのセントーサ駅まで。
そしてケーブルカーで再びハーバーフロント駅と戻ります。
そこから地下鉄でチャイナタウンへと向かいます。
シンガポールに来たらこれを食べろ‼︎の第2弾。
です。
これでサイズはM $です。
チキンは柔らかく、ご飯も美味しかったです。
ご飯の後は向かいにある佛牙龍華寺を見学。
なかなか煌びやかなお寺でした😁
そして次は スリ・マリアマン寺院です。
こちらは外観がすごく特徴的ですが中はそれ程
本来は信者がお祈りするところですからそんなものかもしれませんね。
外で靴を脱ぎ、裸足で入ります。
そしてそこからまた10分程歩いて次の天福宮へ。
こちらのお寺は本堂は撮影不可となっていました。
周りにお祈りして回る小さな祠(?)があります。
↘︎これは外から本堂を撮ったものです。
そしてグルっと一周拝んで回りました。
天福宮を出て、地下鉄の駅に向かって歩いていたつもりが
反対側に歩いてしまってました💦
またまた来た道を10分ほど歩いて駅を目指します。
途中で見つけた店で飲んだビールの美味しかったこと‼︎
5$ちょっとでした。
夜は社員が集まってのパーティがあって、そのまま部屋飲みで沈没でした(笑)
続く


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




セントーサ駅から歩いて10分ほど、S.E.A. AQUARIUMにやってきました。
 
 
実は水族館、好きなんですよね〜
 
旅行に行って、近くにあれば是非行きたい。
福島も美ら海も行ったな〜
 
ここからはある意味つまらない写真が続きます。
が、僕の旅の思い出なんで許してください(笑)
 
 
 
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




一夜明けて5月25日、同室の人のオプショナルツアーの関係で7時に目覚まし。
 
 
まだ、日が昇り始めてそれ程時間が経っていません。
朝日に照らされるマリーナベイサンズです。
 
朝ご飯はオムレツとサラダにパン。
昨夜あまり食べていないこともあって、麺まで頂きました。
 
 
この麺、美味しかったです😁
 
同僚はオプショナルツアーに出かけたので、僕は少し部屋で休憩してから、またまた地下鉄でお出かけです。
 
 
 
今日はチャイナタウン乗り換えで、ハーバーフロントという駅まで行って、そこからケーブルカーでセントーサ島に渡ります。
 
 
ケーブルカーのチケットはインターネットでVoyaginというサイトで、今日のお目当の世界最大の水族館 S.E.A Aquarium の入場券とセットで割引き購入しました。
切符売り場で画面を見せたら交換してくれます。
 
いざ、セントーサ島へ。
 
 
続く
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




シンガポールでホテルにチェックインした後は晩御飯です。
 
地下鉄に乗ってClark Quayを目指します。
 
か、その前に
 
一番初めにしたのはお買い物。
携帯やwifiの充電用にテーブルタップです(笑)
 
 
そして地下鉄に乗ってお出かけ。
 
因みにシンガポールの地下鉄の切符は、紙で出来ているんですが中にicチップが入っているようで、一度買ったら何度も何度もチャージしながら使えるようになっています。
Suicaの紙版の感じです。
そして、何度か使うと10¢の割引にもなるようです。
 
 
Clark QuayにはChinaTown駅で乗り換えて1駅。片道1.8S$でした。
 
まずは、シンガポールに来たらこれを食べましょう!のその1
 
 
 
 
バクテーは雑に言うと「スペアリブのスープ」です。
流石は「これを食え!」と言うだけあって美味しかったです。
ただとても残念なことに酒が置いてないんです!
バクテーを2つと、豚肉の煮込み?、アイスティーを2つ頼んで30.6S$だったかな?
そそくさと頂いて、店を後にしてお酒の飲める店へと移動します。
 
 
 
この橋のたもとに、ジャンボ・シーフードというチリクラブで有名なお店がありますが、すごく待っているので諦めて翌々日に予約をして来ようかという事になりました。(しかし、人気のため9時過ぎからしか予約が取れず、それも断念することになりました)
 
対岸に渡り、tapas bar Octapasというお店に入りました。
 
Tiger Beerのピッチャー34$とエビのアヒージョ、タコとポテトのtapasを注文。
バンドも入っていてなかなかいい感じのお店でした😁
 
 
やっぱりビールだけではちょっと飲み足りないねって事でウイスキーソーダも注文。
これでトータル123$、約1万円はちょっと高過ぎですね💦
 
 
駅までぷらっと歩いて再び地下鉄でホテルに戻ります。
10時半を過ぎたらお酒が買えないので慌ててセブンイレブンへ💦
 
ビールとバーボンを一本買ったらまた123$
シンガポールはお酒が高い‼︎
 
続く


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ