10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



糖尿病からくるモノだと思われる病気の一つに歯周病があります。

歯周病から来る病気の一つに糖尿病があります。




僕の場合は糖尿の方が先だと思うのですが…




さて、その歯周病


一度進行すると直す方法というのはなくて、何とか進行を遅らせることが唯一の治療法だそうです。







特に歯磨きの時に血が出るという訳でもなかったのですが、結構進行してしまっているようで

僕の歯は放っておくとあと2~3年ですべて抜け落ちてしまう可能性も高いそうで、これを何とか10年くらい持つように頑張ってやっていきましょう

という事だそうです。




はぁあ…


次々とガタがきて嫌になってしまう



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




糖尿病の治療で毎月血液と尿の検査を受けている。

昨月の検査の結果を聞いた後、先生が言った。
「よっぱさん、ずーーっとγGTPの数値が高いんですが、一度禁酒してみて肝臓の様子を見ませんか?よっぱさんが言う通り少しお酒を抜けば戻るのか、それともダメージが蓄積されて随分肝臓が傷んでしまっているのか分かると思うんですよ。」

検査前の約2週間、酒を休むことにした。


その結果、

昨月322あったTG(トリグリセライド=中性脂肪)が劇的に改善された。
γGTPもギリギリアウトだが、まぁまぁの数値に改善された。

先生曰く
「これでよっぱさんの中性脂肪と肝臓の数値は毎日のアルコールの過剰摂取が原因だということがはっきりしましたね。この数値があんまり跳ね上がらないように頑張りましょうね。糖尿にも良くありませんから。」

とのこと。



でもそれじゃ「よっぱ」じゃなくなっちゃうしなぁ…


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日も一日の仕事が終わりに近付いてきた。
今から事務所に帰って、いくつかのやるべきことを終わらせれば、9時頃には帰れるだろう。

明日行かなきゃいけない所も2ヶ所決まった。
午前中は、今日積み残す気持ち満々のあれとあれをやらなきゃな…


今日、事務所の電話工事があって、留守番電話機能が付いた上に、留守番電話にメッセージが入ると僕の携帯電話に転送される機能も追加された。
これによって、今までは僕の携帯番号を知っているお客さんだけからかかってきた休みの日と夜中の電話が、一気に拡大されることになった。

サラリーマンの休みはこうやって消えていくのかもしれないなぁ

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




一部上場企業が3月に決算を終える影響か、季節が良いからか、5月後半から6月にかけては総会(株主総会ではなく協力会総会など)やゴルフコンペが多くなります。
今週は月曜日に会合があり、今日の次は土曜日に二つ重なるため、二人で手分けして参加します。
その後も、社員旅行が重なる関係で断りましたが、15日・16日に総会&ゴルフがあります。その後も21日に総会など続きます。

こう書くと、よっぱの野郎会社の金で遊んでばかりいやがる!なんて思われるかもしれませんが…

最近我が社の法律では、「会費は個人で支払う事」と決まりました。
例えば、今日のコンペの場合は会費が5000円ですので、余程の事がなければ持ち出しです。
会社のお金でゴルフできるんだから贅沢言うんじゃねぇよ‼ってことなんでしょうけど…

今週末のように二つも重なったりしたら、申請しても文句言われそうで、一つは自腹で参加となります。
その場合は、やっぱり部下が参加する方を会社に申請しますので、僕ら管理職は会費もプレーフィも何もかも自腹となります。

じゃあ断ればイイじゃん。ってことなんでしょうけど、なかなかそうもいきません。

などと言いつつ、やっぱり嫌いじゃないから行きたいんでしょうね(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






今日の会議、先ほど終わりました。
その終わりに顧問からの話がありました。

1,襟元で人格を見られ,足元で会社の格やその人のポジションを見られます。
クールビズのシーズンになりますが、カッターシャツの襟には是非アイロンがけをするように若い人に指導して下さい。そして足元をキッチリとするように指導してあげて下さい。
今更…と思われるかもしれませんが、今も大切な事なのです。


確かに。
言い古された事ではありますが、やはり今も営業マンの基本ですよね。


2, あなたたちの会社は何を売っているのでしょう。
◯◯などではありません。それは単なる商品です。
安全・安心を売っているのです。

安全・安心が裏切られる事なく10数年継続して販売されて初めて信頼になります。
その信頼を10数年、いや数十年裏切られる事なく販売されて初めてブランドになるのです。
簡単に自社のブランド力などと口にしますが、大変な事なのです。

安全は一度失敗しても何とか頑張れば取り戻す事ができるやもしれません。
しかし、安心は心の問題ですから一度傷つくとまず取り戻す事は出来ません。
それは、現在の東京電力を見てもわかるでしょう。
少し前で言えば雪印が嘘をついた事で、たった半年位で潰れてしまった。

心の問題というのはそれ程大きなダメージを残すのです。


いや、何ともうまい事を仰る。
しっかり心に留めておきましょう。




写真と本文は関係ありません。ただ、
会議場の向かいにあっただけです(笑)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




6時半に会社で待ち合わせ。
7時14分のハヤテ102号で東京へ。

昨夕から歯(茎)は腫れたままで、相変わらず心臓は顔面辺りにあるままだけどどうしようもない。

会議がなければ医者に行けるんだが…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする