10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記





今日は、消化器外科の受診のために仕事を休ませてもらっています。

受診の結果、大まかな日程として


12月3日に入院。

1週間かけて血糖値を下げられるようにコントロール。

12月10日に大腸癌摘出手術。


うまくいけば12月17日頃に退院の様子見かなぁ…




という予定となりました。


先週の段階では11月26日に手術という話だったのですが2週間後ろへズレたことになります。

理由が何でかは聞いていません^ ^

胃の腫瘍のことに関しては、悪性の度合いも低そうなので、一旦後に回して大腸癌から切っていこうという感じです。


それまでには、11月6日に消化器内科を受診。

またもや血液検査。


11月13日には麻酔科と消化器外科を受診。

という予定があります。

麻酔科は、

「全身麻酔を失敗すると死んだり目が覚めないということも無い訳ではないですよ。」

という説明や、手術の時の麻酔の段取りなんかの説明があるんだと思います。

とりあえず、僕がそれまでにやらなくてはならないことは、


頑張って血糖値が少しでも下がるような生活を心がけて、
絶対に風邪をひかないこと。

だそうです😅

今、まさに風邪の真っ最中🤧
困ったもんだ😅


なんとか年内にはかたをつけたいもんですね😁

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




伊丹空港からのリムジンバスを上本町で降りて、キョロキョロ。
上本町6丁目の交差点横にある花丸軒というお店を見つけて寄ることにしました。






1番オーソドックスな しあわせラーメン 750円を注文。
ランチタイムは大盛り無料、おにぎり1個サービスなどの特典があります。
おにぎりはやめて麺を大盛りにしちゃいました。

しばらくして着丼。




具はバラのチャーシューが2枚とメンマにナルト、開運の文字が入った海苔とネギが少々。
麺は中くらいのストレート麺でかなりしっかり感のある麺です。
スープは豚骨醤油で油のおかげもあって後半まで熱いまま頂くことができました。
ゆで卵はランチタイムには関係ないのかな?と思いながら恐る恐る聞いてみると、
「大丈夫ですよ。キムチもお持ちしましょうか?」
との事。ゆで卵だけお願いしました。

麺大盛りにして、おにぎりとゆで卵、キムチまでもらえばまあまあの大食いさんも満足じゃないでしょうか。

上六店ともあるし、雰囲気もチェーン店っぽい感じもしましたのでググってみると、豚吉グループという白馬童子や恵比寿家などの親筋にあたる所の直営店だそうです。

美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




本当は福岡のお客さんに何軒か同行して最終便で帰る予定だったのですが、喉が痛くて全く声が出なくなってしまいました💦
無理して喋っていたら、どこか切れたのか血も出てきてしまいました。
そんな訳で、予定を変更して午前中の便で大阪に帰ることにしました。

残念ながら8時55分の便はキャンセル待ちも席が確保できず、次の11時の便に乗ることになりました。
時間調整と朝食を兼ねてフードコートの三日月屋カフェへ。

1番人気というハムチーズサンド(プレーンよりは豪華で371円でちょっと他のより安い(笑))とアイスコーヒー合わせて750円のちょっとお高めの朝ごはんとなりました。



カロリー高いんだろうなぁ。
でもなかなか美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




飛行機が少し遅れたせいもあって、サッと食べられるものにしようということで、牧のうどんへ。



かき揚げうどん450円

朝に続いてお昼もうどんになりました(笑)
ご馳走様でした^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




伊丹空港へ向かう途中、時間に結構余裕があったので大阪上本町の駅にある立ち食いうどんのお店で、きざみうどん320円を頂きました。

出張の朝ご飯を駅そば(うどん)ということはよくありましたが、大阪に来てからは初めてです。

空港でのモーニングよりお安くて手軽かも。



ご馳走様でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




先週のリベンジ‼︎ というわけでは無いのですが、木津川CCが満員で組み合わせすら無理ということで、駄目元で電話してみたジャパンクラシックCCで組み合わせ可能ということでしたので行ってきました。

今日のグリーンは10.5ft



クラチャンの決勝やAクラスの月例、レディース選手権なんかも開催されており、手こずりそうな予感…




10時34分から遅れること15分くらい、アウトコースのスタートです。
組み合わせになったのは、月例が満員でエントリーできなかったというシングル目前の2人、フルバック(黒ティ)からのプレーです。(僕は青から)

朝イチのティショットは右のラフ。5Iでグリーン手前を狙った2打目はフックがかかってガードバンカーへ。カラーから実質3パットのダボ発進となりました。

2番のロングはフェアウエイキープから3W8Iで乗るはずがトップして花道横のラフ。50度で寄せるつもりがシャンクしてグリーンの上ではありますが完全なる方向音痴💦なんとか2パットで沈めてボギーをキープ。

2番から5番までアイアンはトップ気味が多いもののなんとかボギーを続けられました。

6番のミドル、耐えたご褒美か220ydのフェアウエイキープから7Iでパーオン。9歩の登りのフックラインをドスンと入れてバーディゲットです。

気を良くした7番ショート、池の向こうにピンが切られていた180ydの打ち下ろしを、手前から行こうと6Iでグリーン手前にオン。
長い登りのパットを2つで沈めてパーでした。

そして9番の最終ホール。先週始めて池に入れてしまったあのホールです。
フェアウエイキープから3Wで繋いで9Iでグリーンを狙います。ショートアイアンなのでこれは楽勝… と思ったのですが痛恨のちょいダフリ。僅かに池を越えずに池の淵へと吸い込まれました。
奥さんからは「先週、池に入れた事無い なんて偉そうなこと言ったから池の神様に嫌われたんだ(笑)」と言われる始末。ドロップからの家越えは池にビビって力が入り過ぎたのかちょっとオーバー。下りのアプローチでようやく6オン、動揺したままで3パットのあわや二桁となってしまうところでした。

相変わらず精神修養が足りませんね。

前半はほとんどのホールで待ち待ちの上、クラチャン組をパスさせたりでの待ちもあって、3時間半のラウンドとなりました💦

30分強の休憩を経てインコースを14時40分スタート。

後半はほとんど待ちはありませんでしたがダラダラと悪く、12番では4パット‼︎

最終の18番、こちらも先週初めて池に入れたロングホールです。
フェアウエイキープから3Wで繋いで池越えでグリーンを狙います。またまたチョイ噛み…恵顗の淵へと吸い込まれたはずの球が… 跳ねて飛び出してきました(笑)
このラッキーを活かして、58度で乗せてボギーで終われるはずが… 3パットでダボでの締めとなってしまいました💦

残念…

何とか90台で終えましたが、アイアンとパットに難ありのラウンドとなってしまいました。




また頑張りまっ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






今朝もいい天気です。朝晩はすっかり寒くなりました。

それにやられたのかどうかは分かりませんが、喉がガラガラでちゃんと声が出なくなっちゃいました💦
久し振りに風をひいてしまったのかもしれません。

今日は福岡での会議に参加するために今から福岡に向かいます。

今日も1日頑張りまっす^_^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






昨夜から降り出した雨は朝早くに上がり、昼近くなった今では少し晴れ間も出てきました。

今日は八尾にある取締役のお宅にお邪魔してのBBQです。
今年の初めに新築されたお宅に皆んなでお邪魔する訳です。

なんか手土産持って行かなくて良いのかなぁ?と思いつつ、めいめいが持っていくとややこしいので一括でということになっているのを信じて…


さて、行って参ります

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




あの今年の東京ドームが…


先行予約開始です。


STAY ROCK 69






当然本日予約しました(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




朝から報告書の作成作業。なんとか今日中には目処をつけたいなという気持ちで進めております。
もしかしたら結構時間を食って早くには帰れないかも…

そんな今日のお昼ご飯は讃岐うどん はなまるへとやって来ました。
最初に餃子の王将へと向かったのですが、店内に座席待ちで並んでいる人が見えたので踵を返しました。
ランクは違うけど、昨日の夜も中華だったから丁度良かったかも^ ^


かけの中230円を注文して野菜かき揚げ140円をピックアップ、
あい変わらぬ日常の昼食です。



美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






今日もよく晴れた朝を迎えた東大阪です。
とても明日雨が降るようには思えませんが… 1日先はどうなるかわからないもんですね〜(笑)

2日連続で贅沢な晩御飯を頂きましたし、明日は会社の上司のお宅でのBBQの予定なので、今日は少し質素にしなくちゃな…なんて思っています^ ^

とりあえず今朝のご飯はバナナ1本。

さ、今日も1日頑張りまっす^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




お得意先の協力会社の会にて、大阪聘珍楼へ行って参りました。

ザ、高級中華ですね




前菜

スープ

揚げ物

蒸し物

お肉

炒飯

デザート

美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は昼一に尼崎のお客さんを訪問。
お昼ご飯は、向かう途中にあった魁力屋へ入りました。

特製醤油ラーメンの野菜乗せ750円を注文です。
麺硬め、他は普通。

魁力屋って仙台で行って以来、本場の関西では初めてだと思います。ってことは3年半以上ぶり?

しばらくして着丼。

野菜乗せの野菜はキャベツにニンジン、モヤシなど。
麺は細麺ストレート。
豚骨醤油に背脂チャッチャの京都ラーメンですね。





美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






雲一つない秋晴れの東大阪の朝です。
爽やかですね〜 こんな空のような気分で1日を過ごしたいものですね。

さ、今日は報告書の作成をある程度完成に近づけたいなぁ

今日も1日頑張りまっす^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




お前、身体色々あるんだろう?
ふざけんな‼︎
とも言われそうですが…


これもお仕事の一環って事でお目こぼし下さい。






きのこにズワイガニなど冷製


お椀 鱧と松茸


お造り 紅葉鯛、鮪、つばす、烏賊


茄子のゼリー


八寸 栗?甘〜‼︎


宝舟 ぶつぶつの中は鮭


天ぷら


炊き込みご飯と揚げ出し豆腐の赤出汁


デザート キウイや柿などとあんみつ…?


美味しかったです。
ご馳走さまでした^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ